【パズドラ】るろうに剣心コラボで交換するべきおすすめキャラ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのるろうに剣心コラボ(るろ剣コラボ)で交換するべきおすすめモンスターを記載しています。交換できるモンスターの詳細やおすすめ交換モンスターについても記載しているので、るろうに剣心コラボのキャラを交換する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ガチャシミュ | 1点狙い |
るろ剣コラボで交換するべきキャラ
最優先で比古清十郎を交換

ダメージ吸収無効とコンボ加算の効果のあるスキルを持つ比古清十郎を最優先で交換しましょう。ダメージ吸収無効スキルを持っていない人はもちろん、既にダメージ吸収無効スキルを持っている場合でも複数体所持しておきたいキャラです。
比古清十郎のスキルは、盤面を変えないダメージ吸収無効スキルとして、パーティを問わずアシストで活躍する優秀なスキルです。コンボ加算の追加効果がコンボ強化と相性が良い点も非常に評価できます。
また、分岐究極の比古清十郎が超覚醒で追加攻撃を獲得したため、ソロプレイでの攻略でダメージ吸収無効と追加攻撃の2つの役割で編成できる非常に貴重なキャラになりました。
進化前のモンスター名は「新津覚之進」

比古清十郎の進化前状態のモンスター名は「新津覚之進」です。比古清十郎をモンスター交換で入手したい場合は、「新津覚之進」を交換で入手して究極進化させましょう。
モンスター名は大きく異なりますが、「比古清十郎」と「新津覚之進」は同一キャラです。
- ▼比古清十郎の交換対象モンスター▼
-
緋村剣心
斎藤一
雪代縁
闇志々雄
青オーディン
赤オーディン
闇メタトロン
闇カーリー
ティフォン
リューネ
シルヴィ
シェアト
エスカマリ
バルディン
ルーツ
アテン
風神
雷神
ヨグソトース
コットン
次点で闇志々雄の交換がおすすめ

新たにガチャ限として追加された闇志々雄もおすすめの交換モンスターです。簡単に高火力を出せるリーダースキルで、ダンジョンの周回と攻略にリーダーとして活躍します。
また、スキルは上下列変換&エンハンスで代用が効きにくいスキルです。今後の周回編成で必要不可欠になるかもしれないため、交換しておくことをおすすめします。
- ▼闇志々雄の交換対象モンスター▼
-
緋村剣心
斎藤一
比古清十郎
雪代縁
闇メタトロン
緑ソニア
青ソニア
スクルド
イルム
カエデ
カンナ
ヴィズ
ダンタリオン
パイモン
グレモリー
ミナカヌシ
カミムスビ
ネイ
マッハ
モリグー
ランク上げ重視であれば雪代縁も交換

ランク上げ周回メインのプレイスタイルをしている場合は、雪代縁の交換がおすすめです。
雪代縁は、リダチェンを利用したマシンヘラ降臨のガネガネ周回編成において現環境最適解のモンスターです。最新の周回編成を追っていきたい場合は、必ず確保しておきましょう。
雪代縁を4体編成した縁システムも有名ですが、ガチャで複数体を揃えるのは困難であるため、モンスター交換で済ましてしまうのも良いでしょう。
- ▼雪代縁の交換対象モンスター▼
-
緋村剣心
斎藤一
比古清十郎
闇志々雄
闇メタトロン
闇カーリー
ティフォン
リューネ
シルヴィ
ヴィズ
カエデ
カンナ
ヨグソトース
アテン
バルディン
ルーツ
ミナカヌシ
カミムスビ
マッハ
モリグー
余裕があれば斎藤一を確保

所持モンスターに余裕があれば斎藤一の交換もおすすめです。ラジョアと組み合わせ、サブにサタンヴォイドを編成した周回運用で分岐究極の斎藤一が活躍します。
もちろん、他に優秀な周回リーダーを所持していて、斎藤一での周回編成が不要である場合は交換優先度は低くなります。
- ▼斎藤一の交換対象モンスター▼
-
緋村剣心
比古清十郎
雪代縁
闇志々雄
青オーディン
赤オーディン
闇カーリー
スクルド
ティフォン
リューネ
シルヴィ
ヴィズ
ダンタリオン
パイモン
グレモリー
風神
雷神
ミナカヌシ
カミムスビ
イルム
緋村剣心は交換優先度が最も低い

緋村剣心は現環境において必須になる場面はほとんどありません。モンスター交換を使用して緋村剣心を入手することはおすすめしません。
バインド耐性+の超覚醒スキルの獲得やリーダースキルの上方修正により、覚醒剣心が火属性の7×6盤面リーダーとして使えるようになりました。しかし、それでもモンスター交換してまで入手するべき性能とはいえません。
- ▼緋村剣心の交換対象モンスター▼
-
斎藤一
比古清十郎
雪代縁
闇志々雄
青オーディン
赤オーディン
緑ソニア
青ソニア
スクルド
イルム
カエデ
カンナ
シェアト
エスカマリ
アテン
ヨグソトース
ネイ
コットン
マッハ
モリグー
交換してもいいフェス限モンスター
現状の性能から考察し、モンスター交換に出してもいいフェス限を紹介していきます。前提として、ガチャ限定モンスターは必ず1体は確保しておくことをおすすめします。
最低1~2体持っておけばいいフェス限
バルディン |
マッハ |
スクルド |
シェアト |
カンナ |
ルーツ |
アテン |
雷神 |
闇カーリー |
闇メタトロン |
ティフォン |
グレモリー |
カミムスビ |
モリグー |
- |
人次第で複数必要のないフェス限
ダンタリオン |
赤オーディン |
青オーディン |
リューネ |
ミナカヌシ |
シルヴィ |
パイモン |
ヴィズ |
エスカマリ |
交換しないほうがいいフェス限
青ソニア |
緑ソニア |
カエデ |
風神 |
イルム |
ヨグソトース |
コットン |
ネイ |
- |
モンスター交換所とは

モンスター交換所とは、指定されたモンスターと対象のモンスターを交換できるシステムです。
交換に必要なモンスターを指定された数集めることで、モンスターと交換できます。
4つのカテゴリのモンスターと交換

モンスター交換所には、「進化」「レア進化」「強化」「イベント」の4カテゴリに分類されています。
ダンジョンでドロップする不要なモンスターを進化素材や強化素材と交換して、育成を効率的にできるようになります。
イベントで期間限定モンスターを入手
イベントカテゴリにラインナップされるモンスターは、期間限定で交換可能なモンスターです。
コラボや季節イベントのスキル上げモンスターやガチャ限モンスターが期間限定で交換できるようになります。
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











