【ロマサガRS】ボクオーン襲来の攻略と報酬

ロマサガRSのボクオーン襲来の攻略を掲載しています。ボクオーン攻略のコツや弱点/耐性、行動パターンやイベント限定報酬「ボクオーン(S)」の性能、初回クリア報酬についても記載。ロマサガリユニバースの「ボクオーン襲来」攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボクオーンSの評価 | スービエ襲来の攻略 | 
| ノエル襲来の攻略 | ダンターグ襲来の攻略 | 
| クジンシー襲来の攻略 | ワグナス襲来の攻略 | 
ボクオーン襲来イベント復刻開催!

| 開催期間 | 12/29(日)4:00~2020/2/1/(土)4:00 | 
|---|
イベント「ボクオーン襲来」が2020年カウントダウンキャンペーンにより復刻開催されました。クリア報酬として、ボクオーンSのスタイルが獲得できるほか、ボクオーンSのピースや技・術覚醒に必要な「秘伝書」を獲得できます。
ボクオーンの攻略のコツ
腕力デバフの重ね掛けで被ダメ軽減
ボクオーンは、物理攻撃を主体として攻撃を行うため、腕力デバフを付与できるキャラを複数編成して、被ダメを抑えましょう。
打属性攻撃で弱点を突け、サブミッションを使用できる、アザミやキャット、アルカイザーの編成がおすすめです。また、弱点を突けないものの、斬耐性が高い斬キャラを編成して、流し斬りの連続使用も有効です。
知力デバフで状態異常の付与率低下
ボクオーンは、マリオネットで全体に混乱攻撃に加えて、魅了やマヒを付与します。状態異常を付与されると、パーティがまともに機能しなくなり、攻略が非常に困難になるので、知力デバフを付与し状態異常の付与率を低下させましょう。
混乱耐性装備でマリオネット対策
| 混乱耐性装備 | |||
|---|---|---|---|
 光砂のローブ | 
 ガーディアン(+) | 
 不乱の指輪(+) | 
 アニマルコイン | 
| 全状態異常+8 | 混乱+20(26) | 混乱+10(12) | 混乱+8 | 
ボクオーンは、「マリオネット」で全体に混乱を付与するので、少しでも付与確率を減らすために、混乱耐性がアップする装備で挑みましょう。
主防具は、全状態異常耐性が上昇する「光砂のローブ」を装備させましょう。また、聖塔コーデリアでドロップする「ガーディアンリング」は、「+」補正で耐性が26もアップするおすすめアクセサリーです。
精神アップで状態異常付与率を下げよう
状態異常の付与率は、精神力にも依存するため、陣形「鳳天舞の陣」の活用や副防具「魔導着」の装備がおすすめです。また、杖装備キャラは精神補正も高いため、熱属性で弱点をつけるコウメイやエメラルドを編成するのも手です。
おすすめキャラ
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
 コッペリア | 
  | 
 アルカイザー | 
  | 
 レオニード | 
  | 
 キャット | 
  | 
 アザミ | 
  | 
 温泉ジニー | 
  | 
 ポルカ | 
  | 
 ウンディーネ | 
  | 
 ソフィア | 
  | 
 白薔薇姫 | 
  | 
パーティ編成例
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
|---|---|---|---|---|
 アルカイザー | 
 キャット | 
 レオニード | 
 コッペリア | 
 ソフィア | 
| 陣形配置 | ||||
 ラピッドストリーム  | 
  | 
|||
体術キャラを主軸に、腕力デバフを付与し、被ダメを軽減する編成です。「ラピッドストリーム」の効果で素早さが上昇するため、体術キャラの火力を底上げしつつ、敵より先に行動しやすくなるのがメリットです。
ボクオーンの弱点と行動パターン
ボクオーン(11戦目~20戦目)

弱点と耐性
| おすすめ属性 | 熱・陽・打 | 
|---|---|
| おすすめ耐性 | 斬・打・突・混乱・スタン・マヒ | 
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| +30 | -20 | +300 | -35 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +300 | +300 | -35 | +300 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅力 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | |||||||||||||||
行動パターン
| 攻撃パターン | 属性 | 効果 | 
|---|---|---|
| 共通 | ||
| 水鳥剣 | 斬 | 敵縦一列/斬属性攻撃 | 
| 落月破斬 | 斬 | 単体/斬属性攻撃 | 
| マリオネット | 突 | 全体/混乱付与 | 
| ふみつけ | 打 | 単体/打属性攻撃+腕力低下 | 
| 11戦目~15戦目 | ||
| 流し斬り | 斬 | 単体/斬属性攻撃 | 
| 腕力減退 | 陰 | - | 
| エナジースティール | 陰 | 単体/陰属性攻撃+HP吸収 | 
| ダークスフィア | 陰 | 単体/陰属性攻撃 | 
| 16戦目~19戦目 | ||
| なぎ払い | 斬 | 単体/斬属性攻撃+スタン | 
| みね打ち | 斬 | 単体/斬属性攻撃+マヒ | 
| ララバイ | 陰 | 敵全体/睡眠 | 
| 20戦目 | ||
| ゴーストライト | 陰 | 単体/陰属性攻撃+魅力 | 
| 影しばり | 陰 | 単体/陰属性攻撃+マヒ | 
| ダークスフィア | 陰 | 単体/陰属性攻撃 | 
- ▼ボクオーン(1戦~10戦目)▼
 - 
- 
ボクオーン(1戦~10戦目)

弱点と耐性
おすすめ属性 熱・陽・打 おすすめ耐性 打・突・陰・混乱 属性耐性 斬 打 突 熱 0 -35 +125 -45 冷 雷 陽 陰 +125 +125 -45 +125 状態異常耐性 毒 暗闇 スタン マヒ 眠り 999 999 999 999 999 石化 混乱 魅力 狂戦士 気絶 999 999 999 999 999 行動パターン
攻撃パターン 属性 効果 通常攻撃 打 単体/打属性攻撃 骨砕き 打 単体/打属性攻撃+腕力低下 マリオネット 突 単体/突属性攻撃+混乱 ダブルヒット 打 単体/打属性攻撃 ダークスフィア 陰 単体/陰属性攻撃 脳天割り 打 単体/打属性攻撃+知力低下 ウィークネス 陰 単体/陰属性攻撃+体力低下 腕力減退 陰 -  
 - 
 
ボクオーン襲来のクリア報酬
5回クリアでボクオーン(S)獲得

| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| 回し打ち ◆  | 
D | BP:3 | 打 | 攻撃 | 
| 【効果】  攻撃/近/敵単体(打)棍棒で攻撃する  | 
||||
| 大震撃 ◆◆  | 
C | BP:11 | 打 | 攻撃 | 
| 【効果】  攻撃/近/敵全体(打)棍棒で全体攻撃する 対象をスタンさせる(確率小)  | 
||||
| 削岩撃 ◆◆◆  | 
SS | BP:13 | 打 | 攻撃 | 
| 【効果】  攻撃/近/敵単体(打)棍棒で攻撃する「特効:岩石」  | 
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
| 闘気増強(腕力) | 攻撃した時/まれに腕力が上昇する(中) | 
|---|---|
| 撃破高揚(腕力) | 撃破した時/まれに腕力が上昇する(大) | 
| テンションアップ | 常時敵に与えるダメージが上昇する(小) | 
ボクオーンは、火力上昇アビリティである「闘気増強」「撃破高揚」「テンションアップ」を持っています。Sランクとしては破格の火力を誇り、パーティのメインアタッカーとして活躍できます。
初回クリア報酬
| 回数 | 報酬 | 
|---|---|
| 1 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×5 ブロンズピース×2  | 
| 2 | |
| 3 | |
| 4 | |
| 5 | ジュエル×50 Sボクオーン ブロンズピース×5  | 
| 6 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×5 シルバーピース  | 
| 7 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×5 シルバーピース×2  | 
| 8 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×5 シルバーピース×3  | 
| 9 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×5 シルバーピース×5  | 
| 10 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×10 シルバーピース×10  | 
| 11 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×10 ゴールドピース  | 
| 12 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×10 ゴールドピース  | 
| 13 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×10 ゴールドピース×2  | 
| 14 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×10 ゴールドピース×2  | 
| 15 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×10 ゴールドピース×2  | 
| 16 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×20 ゴールドピース×3  | 
| 17 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×20 ゴールドピース×3  | 
| 18 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×20 ゴールドピース×4  | 
| 19 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×20 ゴールドピース×5  | 
| 20 | ジュエル×50 Sボクオーンのピース×30 ゴールドピース×10  | 
関連記事
| 襲来イベント一覧 | |
|---|---|
 スービエ襲来 | 
 ノエル襲来 | 
 ダンターグ襲来 | 
 クジンシー襲来 | 
 ボクオーン襲来 | 
 ワグナス襲来 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








