【ロマサガRS】ジュウベイ(S)の評価|技・耐性・アビリティ

ロマサガRSのジュウベイ(S)の評価と技/耐性/アビリティを紹介。ジュウベイの継承や強さ、スタイルボーナスやステータスを記載。ロマサガリユニバースのジュウベイ(常在戦場の心構え)育成の参考にしてください。
ジュウベイSの評価
| 評価 | 39点 | ||
|---|---|---|---|
| ランク |
|
武器 |
|
| ロール | アタッカー | 術適正 | なし |
| 成長 |
成長 |
腕力 素早 魅力 | |
| 入手方法 | - | シリーズ | RS2 |
※評価には継承技の強さも含みます
ステータス補正値
| 腕力 | 知力 | 体力 | 精神 | 素早 | 器用 | 魅力 | 愛 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 61% | 36% | 41% | 26% | 61% | 41% | 36% | 17% |
| 362位 | 558位 | 600位 | 794位 | 519位 | 593位 | 632位 | 747位 |
※スタイルレベル50での補正値を記載しています
ジュウベイSの強い点
螺旋チケット入手できる属性持ちキャラ
ジュウベイは、螺旋チケットで約0.4%で入手できるキャラです。雷殺斬は雷属性をもつ希少スキルで、アビリティの弱点ダメージアップとあわせて今後雷弱点の敵がきた場合に重宝しそうです。
みね打ちと水鳥剣で使い勝手抜群
ジュウベイは、みね打ちを習得するため低BPで運用可能です。さらに同じくキャラ名「イーストガード」のソウジから水鳥剣を継承することが出来るため、縦の範囲攻撃もできることからジュウベイの使い勝手は非常に良いです。
スキルとアビリティ
スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
|
みね打ち
◆ |
E | BP:3 | 斬 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
|
無無剣
◆◆ |
B | BP:8 | 斬 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
|
雷殺斬
◆◆◆ |
S | BP:14 | 雷・斬 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 勇健の守りⅡ |
|
|---|---|
| 撃破高揚Ⅱ(体力) |
|
| 弱点集中Ⅱ |
|
ジュウベイの全スタイルと習得技
スタイルごとの習得技
| スタイル名 | ランク | 習得スキル |
|---|---|---|
ジュウベイSS(イーストガードとして) |
|
・スマッシュ
・逆風の太刀
・ツバメ返し
|
ソウジSS(こんな私に出来ること) |
|
・巻き打ち
・一刀両断
・流麗雪月花
|
ジュウベイS(常在戦場の心構え) |
|
・みね打ち
・無無剣
・雷殺斬
|
ソウジA(ただ一つの命を懸けて) |
|
・払い抜け
・流し斬り
・水鳥剣
|
スタイルボーナスと属性耐性
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ジュウベイSに対するみんなの評価
総合評価
- 4火力
- 1バフ
- 4デバフ
- 3状態異常
- 1回復
- 1耐久力
- 3周回性能
評価B
- ▼ジュウベイSの評価を書き込む
ジュウベイSのプロフィール
| 登場作品 | ロマンシング サ・ガ2 |
|---|---|
| 紹介文 | いついかなる時でも剣を振るう覚悟が必要です。しかし、常に張り詰めた心でいては、身が持ちません。飽くまで自然体でいる。それが心構えというものなのです。 |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラランキング |

ロマサガRS攻略wiki
ジュウベイSS
最強キャラランキング
リセマラランキング




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








