【ロマサガRS】秘宝伝説制圧戦の攻略|80万ダメージおすすめ編成

制圧戦

ロマサガRSの「秘宝伝説制圧戦」の攻略を紹介しています。やるべきことや進め方、周回場所と気絶周回やおすすめキャラ、レイドバトルオート80万パーティについても掲載。ロマサガリユニバースのサガ31周年記念イベントの制圧戦攻略の参考にしてください。

関連記事
サガ31周年記念CP 装備錬成のやり方
アライのメットの性能 エンシェントハンド(知+)の性能

秘宝伝説制圧戦でやるべきこと

限定SS副防具「アライのメット」を入手

装備名 初期性能
アライのメットアライのメット +20 体力 +5

秘宝伝説制圧戦では、エリアクリア時にドロップする「つたのかけら」を集めて、限定SS副防具「アライのメット」を入手しましょう。打耐性は勿論、体力補正も高いタンクキャラに適した装備です。

錬成武器「エンシェントハンド」を獲得

武器名 初期性能
エンシェントハンド(知+)エンシェントハンド 威力 +24
知力 +8 精神 +3
腕力 -2 体力 -3

秘宝伝説制圧戦は、「つたのかけら」を集めると、錬成武器「エンシェントハンド」も獲得できます。また、秘宝伝説制圧戦では錬成武器素材「古代の金属片」などがドロップするので、周回して集めて武器を強化しましょう。

装備錬成のやり方はこちら

錬成装備素材を収集

錬成素材ドロップ

秘宝伝説制圧戦では、「古代の金属片」や「古き大剣の鋳型の破片」などの錬成装備素材を収集できます。さらに、毎日錬成装備素材やオーラムは獲得量の多い個数限定のドロップが発生するため、欠かさず周回しましょう。

装備錬成のやり方はこちら

秘宝伝説制圧戦の進め方

  1. 全プレイヤー共通のマップを制圧
  2. レイドバトルに挑戦

全プレイヤー共通のマップを制圧

秘宝伝説制圧戦

秘宝伝説制圧戦では、全プレイヤー共通のマップを制圧し、全制圧報酬を獲得しましょう。各クエストごとに報酬のジュエルを獲得できる上、マップ全体の制圧度が100%を達成すると、全プレイヤーが5,000ジュエルを入手できます。

レイドバトルに挑戦

秘宝伝説制圧戦

全てのエリアを制圧することで出現する、レイドバトルのアポロンに挑戦しゴールドピースなどの豪華報酬を獲得しましょう。なお、アポロンに挑戦するためには、制圧戦でドロップする「パワーにく」が必要です。

周回おすすめクエスト

アポロンのしもべ

アポロンのしもべ

ディレイスキル習得キャラ
ヴァルドーSSヴァルドー ライザSSライザ フォルネウスSSフォルネウス ヴェントSSヴェント

秘宝伝説制圧戦の周回場所は、アポロンのしもべがおすすめです。全体攻撃の連発でも効率的ですが、ディレイスキル持ちを合わせて、1Round目を全体攻撃で突破し、2Round目に単体火力の高いキャラで撃破をするとより効率的です。

全体攻撃習得キャラ一覧はこちら

単体火力ならおおごしょ

おおごしょ

単体火力の高いキャラの引率で周回するなら、おおごしょ周回がおすすめです。斬属性や熱属性など複数の弱点を持つので、めがみやアポロンなどで弱点を突けば2ターン周回ができます。

気絶周回のいじわるなダンジョン2

いじわるなダンジョン2

おすすめ気絶キャラ
ダークSSダーク モニカSSモニカ リズSSリズ

2Roundどちらも敵が1体しか出現しない、いじわるなダンジョン2で疑似的な気絶周回もできます。ただし、気絶耐性を持つ敵も出現するので、突属性や熱属性の高火力アタッカーを合わせて編成しましょう。

気絶付与可能キャラ一覧はこちら

パワーにくがあるならアポロン

アポロン

「パワーにく」を持っているなら、レイドバトルのアポロンが最適です。ドロップ報酬でプラチナチケットを獲得できる上、過去のレイドバトルと異なり5ターンで戦闘が終了するため、効率的な全滅周回ができます。

秘宝伝説制圧戦周回のコツ

道中は複合属性全体攻撃キャラを編成

おすすめキャラ
かみSSかみ ジョーSSジョー ロビンガールSSロビンガール アポロンSSアポロン

秘宝伝説制圧戦の道中では、複合属性の全体攻撃習得キャラの編成がおすすめです。制圧戦のクエストでは出現する敵がランダムなので、弱点や耐性がバラバラな敵対策として複合属性キャラを編成すると効率良く周回できます。

全体攻撃習得キャラ一覧はこちら

育成応援キャンペーン

育成応援

秘宝伝説制圧戦では、一部キャラクターの能力値アップ時の上昇量が最大4倍の育成応援キャンペーンが開催されています。HP1,770目安と、現在開催されている他のクエストよりも上限が高いため、繰り返し周回し育成をしましょう。

▼対象キャラ一覧

育成応援キャンペーン情報はこちら

レイド戦アポロン80万達成のコツ

弱点を突いて効率良く稼ぐ

アポロン

アポロンは、打属性や熱属性など複数の弱点を持つため、弱点を突いて効率良くダメージを稼ぎましょう。5ターンで戦闘が終了してしまうので、戦闘が終わるまで「マサムネ+」を使えるめがみやアポロンの編成が最適です。

全体回復キャラの編成がおすすめ

めがみのしんぞう

アポロンは、単体攻撃は勿論、複数の強力な全体攻撃を使いこなすので、『託す希望』や「生命の雨」など全体回復キャラの編成がおすすめです。中でも、「めがみのしんぞう」でアタッカー兼ヒーラーとして活躍するめがみが最適です。

オート80万達成パーティ編成例

にんげんおんなSSおんな めがみSSめがみ ジョーSSジョー ポルカSSポルカ ちちおやSSちちおや
陣形 陣形効果
アニマストリームアニマ
ストリーム
  • 1.知力/素早25%上昇、体力/愛25%低下、ヘイト少し上昇
  • 2.知力/素早25%上昇、体力/愛25%低下、ヘイト少し上昇
  • 3.知力50%上昇、愛50%低下
  • 4.知力50%上昇、愛50%低下
  • 5.素早さ50%低下、ヘイト低下

全力オートで80万ダメージを達成したパーティ編成例です。毎ターンスキルを連発して効率良くダメージを稼ぎ、味方のHPが少なくなったらめがみの「めがみのしんぞう」で全体回復により立て直します。

攻略おすすめキャラ(スタイル)

アタッカー

スタイル 詳細
アポロンSSアポロン
  • ・「マサムネ+」継承がおすすめ
  • ・3種の与ダメ上昇アビを持ち高火力
ロビンギャルSSロビンギャル
  • ・強力なファスト溜め攻撃を習得
  • ・覚醒BP0スキルでBPを溜めつつ攻撃
にんげんおんなSSにんげんおんな
  • ・覚醒BP0スキルでBPを溜めつつ攻撃
  • ・強力な自己バフアビを習得
ポルカSSポルカ
  • ・3種の与ダメ上昇アビを持ち高火力
  • ・複数の強力な熱属性スキルを習得
アセルスSSアセルス
  • ・強力な与ダメ上昇アビを習得
  • ・高威力のカウンタースキルが強力
T260G SST260G
  • ・2種の『テンション』アビを持ち高火力
  • ・回避状態となる溜め攻撃が強力
エミリアSSエミリア
  • ・『潜伏』により攻撃を回避
  • ・「バレットダンス」の継承がおすすめ
ナカジマ零式SSナカジマ零式
  • ・開幕の連撃スキルが強力
  • ・味方全体の被ダメを軽減するアビを習得

サポーター

スタイル 詳細
めがみSSめがみ
  • ・毎ターン「マサムネ+」で大ダメージ
  • ・「めがみのしんぞう」で全体回復
アルカイザーSSアルカイザー
  • ・『不曉不屈』で気絶を1度回避
  • ・「ファイナルクルセイド」で全体回復
海の主の娘SS海の主の娘
  • ・全体バフ「水祭」が優秀
  • ・『託す希望』で気絶時全体回復
マライアSSマライア
  • ・全体回復「生命の雨」を習得
  • ・全体BP回復アビでスキルを連発

アポロンの弱点と行動パターン

アポロン

おすすめ属性 打/熱
おすすめ耐性 斬/打/熱/雷/陽/暗闇/スタン
属性耐性
0 -35 0 -35
0 +50 0 0
状態異常耐性
暗闇 スタン マヒ 眠り
+999 +999 +999 +999 +999
石化 混乱 魅了 狂戦士 気絶
+999 +999 +999 +999 +999
▼行動パターン
  • 攻撃パターン 属性 効果
    マサムネ 斬/熱 単体/間接
    フレア 全体/間接
    落雷 全体/間接
    稲妻キック 打/雷 単体/直接
    サンダークラップ 全体/間接/スタン
    ライトボール 全体/間接/暗闇
    フラッシュファイア 全体/間接
    弱体破り 補助/自身デバフ解除

交換所のアイテム一覧と交換優先度

秘宝伝説制圧戦

優先度 景品 もくざい 交換上限
プラチナチケット 390 50
秘伝書・破 3,250 2
遠征帰還チケ欲張りセット 9,000 1
遠征即時帰還チケット×5 160 20
鉱山洞窟の地図・Ⅱ 65 250
SS三光石 150 75
S三光石 75 130
SS打光石 150 10
S打光石 75 30
SS甲光石 150 45
S甲光石 75 40
スタミナ回復剤(小) 100 60
S武器強化素材 100 10
A武器強化素材 60 30
シルバーピース 80 20
ブロンズピース 60 30
優先度 景品 ぶひん 交換上限
秘伝書欲張りセット 14,000 1
ゴールドピース 130 100
秘伝書・序 1,630 1
秘伝書・急 5,200 3
音符メダル 1,630 3
遠征即時帰還チケット×5 160 20
鉱山洞窟の地図・Ⅱ 65 250
SS斬光石 150 10
S斬光石 75 30
SS突光石 150 10
S突光石 75 30
スタミナ回復剤(小) 100 60
S武器強化素材 100 10
A武器強化素材 60 30
シルバーピース 80 20
ブロンズピース 60 30
優先度 景品 つたのかけら 交換上限
アライのメット 150 1
エンシェントハンド(知+) 150 1
エンシェントハンド(知+) 150 1
練達の証 120 1
スタミナ欲張りセット 130 1
遠征即時帰還チケット×5 2 20
スタミナ回復剤(小) 1 60
シルバーピース 2 20
ブロンズピース 1 30

秘宝伝説制圧戦の概要

制圧戦

開催期間
2021/9/3(金)~9/20(月)4:00
限定装備
アライのメットアライのメット エンシェントハンド(知+)エンシェントハンド(知+)

期間限定イベント「秘宝伝説制圧戦」が開催されました。全プレイヤーで協力してマップを制圧し、ジュエルや限定SS副防具「アライのメット」や錬成武器「エンシェントハンド」などを獲得しましょう。

ロマサガRSロマサガRS攻略トップへ

©2018, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. / Powered by Akatsuki Inc. / ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRSの注目記事

おすすめ装備の入手方法と周回場所
おすすめ装備の入手方法と周回場所
ブラックイーグルの入手方法とステータス
ブラックイーグルの入手方法とステータス
聖王の槍の入手方法とステータス
聖王の槍の入手方法とステータス
全アビリティの効果と習得キャラ一覧
全アビリティの効果と習得キャラ一覧
オーバードライブの効果と使い方
オーバードライブの効果と使い方
ゲームが重い時の原因と対処法
ゲームが重い時の原因と対処法
奇面草(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
奇面草(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
おすすめ装備の入手方法と周回場所
おすすめ装備の入手方法と周回場所
ブラックイーグルの入手方法とステータス
ブラックイーグルの入手方法とステータス
聖王の槍の入手方法とステータス
聖王の槍の入手方法とステータス
全アビリティの効果と習得キャラ一覧
全アビリティの効果と習得キャラ一覧
オーバードライブの効果と使い方
オーバードライブの効果と使い方
ゲームが重い時の原因と対処法
ゲームが重い時の原因と対処法
奇面草(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
奇面草(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー