【ロマサガRS】シルバー親分との三番稽古の攻略とおすすめキャラ|ロマンシング

ロマサガRSのシルバー親分との三番稽古(チャレンジバトル/ロマンシング)の攻略とおすすめキャラを掲載しています。攻略のコツやおすすめキャラ、陣形や編成例に加えて弱点についても記載。ロマサガリユニバースのシルバー親分との三番稽古(romancing)を攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | シルバー親分との三番稽古の攻略 |
|---|
シルバードラゴン(ロマンシング)攻略のコツ
デバフを駆使して被ダメを軽減

シルバー親分との三番稽古では、敵の攻撃が強力な上複数回行動するため、デバフを駆使して被ダメを軽減するのが効果的です。特に2Wave目のシルバードラゴンは、全体攻撃を多用するので、対策をしなければ一気に壊滅してしまいます。
シルバードラゴンが使用する「吹雪」や「メガサクション」などの術技対策に知力デバフ、「吹雪のブレス」や「竜尾旋風」などの体術スキル対策に素早さデバフを付与できるキャラを編成しましょう。
全体回復で生存率の底上げ

シルバー親分との三番稽古の回復手段には、全体回復持ちを編成するのがおすすめです。デバフを付与し被ダメを減らした上で、HPを万全の状態にすることで全滅のリスクを大きく減らせます。
『託す希望』で気絶時に味方全体を回復できるソフィアや海の主の娘、唯一の全体回復スキルの「生命の雨」を習得するメサルティムなどから編成しましょう。ただし、ヒーラーを編成しすぎると与ダメが足りなくなるので注意が必要です。
攻略おすすめキャラ(スタイル)
アタッカー
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
聖王 |
|
ビューネイ |
|
パウルス |
|
ジニー |
|
キャット |
|
エリザベート |
|
詩人 |
|
アセルス |
|
ヒーラー
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
白薔薇姫 |
|
メサルティム |
|
海の主の娘 |
|
ソフィア |
|
おすすめ陣形
| 陣形 | 効果 |
|---|---|
ラピッドストリーム |
|
パーティ全体の素早さが上昇し、敵が行動する前にデバフの付与を狙える「ラピッドストリーム」などがおすすめです。ただし、シルバードラゴンの縦一列攻撃には弱くなるので、デバフなど対策は必須です。
攻略パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
聖王 |
ビューネイ |
海の主の娘 |
パウルス |
アセルス |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
ラピッドストリーム |
|
|||
陣形「ラピッドストリーム」による素早さの底上げと素早さデバフを駆使し、敵の攻撃を回避して立ち回る編成例です。素早さデバフと同時に、知力デバフを繰り返し付与することで、被弾した際のダメージを最小限に抑えられます。
さらに、聖王の「勝利の詩」で味方全体のステータスを上昇させることでより安定した攻略が可能となります。また、『託す希望』持ちのキャラを編成することで、大きな被ダメを受けた後の立て直しも行いやすくしています。
シルバードラゴンの弱点と行動パターン

| おすすめ属性 | なし |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 斬/打/冷/雷/陰/毒/スタン/マヒ/眠り/石化 |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +50 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
- ▼行動パターン
-
-
攻撃パターン 属性 効果 ウォーターガン 冷 単体/間接 ウインドカッター 斬 単体/間接 かみくだく 斬 単体/直接 竜尾旋風 打 縦一列/直接 吹雪のブレス 冷 縦一列/間接/体力低下 電撃のブレス 雷 横一列/間接/精神低下 ブラッドフリーズ 冷 単体/間接/マヒ付与 竜の叫び 打 全体/間接/スタン付与 地ならし 打 全体/間接/素早さ低下 吹雪 冷 全体/間接 ツノ 突 単体/直接 かぎ爪 斬 単体/直接 ファングクラッシュ 斬 単体/直接 スプレッドブラスター 雷 単体/間接 凝視 陰 単体/間接/石化付与 毒爪 斬 単体/直接/毒付与 サイクロンスクィーズ 冷 単体/間接/スタン付与 メガサクション 斬 全体/間接 アイスジャベリン 冷 単体/間接
-
みんなのパーティ投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
| |||
|
| ||||
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
レオニードSS
|
ソフィアSS
|
フェルディナントSS
|
最終皇帝(男)SS
|
詩人SS
|
|
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
| 【陣形】ドラグーン 【装備】武器は出来るだけ強く、防具は軽減全 【立ち回り】どこの攻略も似たようなパーティでいずれも所持していないので、デバフなしの運頼み。 レオニード、フェルディナント、最終皇帝のとこは火力重視ならなんでも。 1ラウンド目はレオニードがサブミッション×2、ソフィアが骨砕き×2で後はひたすら通常攻撃。HPが減りすぎならソフィアが回復。 2ラウンド目は詩人がひたすらバフ、ソフィアは回復、レオニードはナイアガラバスターとブラッディパーム、フェルディナントがスターラッシュ、最終皇帝が無明剣・連と梅開き。 大体1/3位まで減らした辺りで全滅するけど、運が良ければ勝てる。 |
|||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ビューネイSS
|
キャットSS
|
聖王SS
|
ウンディーネSS
|
海の主の娘SS
|
|
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
| 【陣形】ラピスト 【装備】状態異常耐性重視、全装備に軽減(全) 【立ち回り】シルバー戦開幕から聖王と海の主で能力アップ、ビューネイとキャットでデバフ、ウンディーネは回復役 シルバードラゴン戦も基本は同じ、ウンディーネは余裕があればウォーターハンマーで知力デバフ |
|||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アセルスSS
|
聖王SS
|
白薔薇姫SS
|
ビューネイSS
|
メサルティムSS
|
|
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
| 【陣形】カラフル 腕力アセルス、器用さ白薔薇、素早さ聖王、知力ビューネイ、愛メサルティム(好みで配置変えても全然大丈夫だけど聖王だけは素早さ位置推奨) 【装備】ステ重視で耐性他わりと適当 【立ち回り】 1ラウンド目おやびん 聖王バフ。メサルティム杖ポコ。残りは全力攻撃。 2ラウンド目シルバードラゴン 聖王バフ、アセルスミラステ、ビューネイ風斬り、白薔薇チョコボをひたすら。 メサルティムは開幕から2〜3ターンの間の被弾ダメージを生命の雨で回復、生命の雨2回使用後は用が無いので万が一床ペロしても放置。 基本的に3〜4ターン経過後はほぼ回避するので落ちない程度にダメージ見て白薔薇で回復しながらチマチマ削る。 シルバードラゴン戦の開幕をきっちり生命の雨で耐えきったらほぼ試合終了 |
|||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







