【ロマサガRS】シルバー親分との三番稽古の攻略

三番稽古

ロマサガRSのシルバー親分との三番稽古の攻略を掲載しています。ダークメダルや銀の鱗の入手方法やダークSSのスタイル召喚のやり方、SS棍棒武器「メロウパイプ」やおすすめ周回クエストについても記載。ロマサガリユニバースの三番稽古攻略の参考にしてください。

関連記事
ロマンシング攻略 ダークSSの評価
ダークメダルの集め方 銀の鱗の集め方

シルバー親分との三番稽古でやるべきこと

ダークSSをスタイル召喚

ダーク(SS)の最新評価とおすすめ覚醒

シルバー親分との三番稽古でドロップするダークメダルや銀の鱗を集めてピースと交換することで、「ダークSS(暗殺者ダーク)」をスタイル召喚できます。ダークは、2種の毒付与アビリティと全体攻撃でサポートが得意なキャラです。

SS武器メロウパイプを入手

限定装飾品
メロウパイプメロウパイプ
  • ・威力+23
  • ・腕力+7
  • ・愛+3
  • ・魅力+1
  • ・器用さ-2

シルバー親分との三番稽古でドロップするダークメダルを集めると、SS棍棒武器「メロウパイプ」を入手できます。メロウパイプは、高い武器威力と腕力補正を誇るためアタッカーは勿論、愛も上昇するのでヒーラーにもおすすめです。

限定ミッションで報酬を獲得

イベントミッション

ミッション内容 達成報酬
対象キャラを連れて対象クエストクリア 宝石メダル
ダークメダルを○個入手 ダークメダル
対象キャラを連れて敵を○体撃破 シルバーピース

シルバー親分との三番稽古のミッションをクリアすると、宝石メダルやダークピースを獲得できます。宝石メダルは、任意の宝石と交換できる貴重なアイテムなので、技覚醒を行うために、欠かさずクリアしましょう。

宝石の入手方法と使い道はこちら

シルバー親分との三番稽古周回のコツ

3倍ドロップクエストをクリア

3倍クエ

シルバー親分との三番稽古は、1日3回、ダークメダルのドロップ量が3倍のクエストが複数存在します。効率良くダークメダルを収集できるため、ドロップ量3倍のクエストは、毎日欠かさずクリアしましょう。

ダークメダルの効率的な集め方はこちら

イベント特効スタイルを編成

特定のキャラを編成してクエストをクリアすると、銀の鱗のドロップ量が増加します。人数による確率の変動はなく、1人でもパーティに編成すれば良いので、周回適正の高い4人と一緒にパーティを組むと効率的です。

銀の鱗の効率的な集め方はこちら

▼対象キャラ一覧

周回おすすめクエスト

報酬が豪華な25(UH)がおすすめ

25(UH)

シルバー親分との三番稽古では、難易度が上がるほど報酬が豪華になるため、25(UH)の周回がおすすめです。難易度が高く、クリアが安定しない場合は、現在攻略できる最高の難易度のクエストを周回しましょう。

25(UH)の攻略

1Wave 2Wave
三番稽古1 三番稽古2
  • 【シルバー】
  • 弱点:打
  • 耐性:突
  • 【シルバードラゴン】
  • 弱点:なし
  • 耐性:冷

打属性攻撃が有効

シルバー親分との三番稽古の1Wave目は、打属性攻撃で弱点を突けるため、打属性キャラの編成がおすすめです。特に、武器種が棍棒のキャラであれば、イベント特効アビリティも持つので、銀の鱗を効率的に集めることができます。

棍棒キャラ一覧はこちら

知力デバフで被ダメ軽減

2Wave目のシルバードラゴンは、「吹雪」や「ブラッドフリーズ」などの術攻撃を多用するため、知力デバフが有効です。知力を低下させることで、被ダメ軽減ができる上、「催眠」などの状態異常を受けにくくなります。

知力低下を付与可能なキャラ一覧はこちら

素早さデバフも効果的

シルバードラゴンは、、術攻撃の他に「吹雪のブレス」や「電撃のブレス」などの範囲体術スキルを使用するので、素早さデバフも有効です。少しでも強力な攻撃の被ダメを減らし、パーティの生存率を引き上げましょう。

素早さ低下を付与可能なキャラ一覧はこちら

周回おすすめキャラ(スタイル)

アタッカー

スタイル 詳細
詩人SS詩人
  • ・与ダメ上昇スキルとアビでサポート
  • ・HP回復アビでヒーラーを兼任
エレンSSエレン
  • ・斬+打の連続攻撃で与ダメが高い
  • ・自己バフスキルで継戦火力も高い
パウルスSSパウルス
  • ・『打の号令』で味方の与ダメ上昇
  • ・知力デバフスキルで被ダメ軽減
ビューネイSSビューネイ
  • ・素早さデバフスキルで被ダメ軽減
  • ・『幻影』でまれに攻撃を回避
温泉ジニーSSジニー
  • ・スキルとアビで二重の知力デバフ
  • ・「秋風流し」で継続的に知力デバフ可能
キャットSSキャット
  • ・2種のデバフアビで被ダメ軽減
  • ・「サブミッション」継承で二重の腕力デバフ
エリザベートSSエリザベート
  • ・開幕SSS威力スキルで大ダメージ
  • ・カウンターアビで敵の連撃を中断
ジョーSSジョー
  • ・「ウォーターハンマー」継承で知力デバフ
  • ・味方バフアビでサポート面も優秀

ヒーラー

スタイル 詳細
白薔薇姫SS白薔薇姫
  • ・HPと状態異常を同時に回復
  • ・素早さデバフで味方をサポート
ウンディーネSSウンディーネ
  • ・冷+打複合スキルで知力デバフ
  • ・自己回復アビで継戦能力が高い
ソフィアSSソフィア
  • ・気絶時全体回復アビを習得
  • ・知力デバフ付与で被ダメ軽減

シルバードラゴンの弱点と行動パターン

シルバードラゴン

おすすめ属性 なし
おすすめ耐性 斬/打/冷/雷/陰/毒/スタン/マヒ/眠り/石化
属性耐性
0 0 0 0
+50 0 0 0
状態異常耐性
暗闇 スタン マヒ 眠り
+999 +999 +999 +999 +999
石化 混乱 魅了 狂戦士 気絶
+999 +999 +999 +999 +999
▼行動パターン
  • 攻撃パターン 属性 効果
    毒爪 単体/直接/毒付与
    催眠 縦一列/補助/眠り付与
    かみくだく 単体/直接
    竜尾旋風 縦一列/直接
    吹雪のブレス 縦一列/間接/体力低下
    電撃のブレス 横一列/間接/精神低下
    ブラッドフリーズ 単体/間接/マヒ付与
    竜の叫び 全体/間接/スタン付与
    地ならし 全体/間接/素早さ低下
    吹雪 全体/間接
    地獄爪殺法 単体/直接
    凝視 単体/間接/石化付与

ロマンシングの攻略はこちら

交換所のアイテム一覧と交換優先度

イベント交換所

ダークメダル必要数:471,320
銀の鱗必要数:50,350

優先度 景品 ダークメダル 交換上限
SSダークのピース 800 250
メロウパイプ 27,000 1
秘伝書・破 2,000 2
秘伝書・序 500 1
秘伝書・急 15,000 3
黒の宝石 3,330 4
スタミナ回復欲張りセット 13,500 1
SS詩人のピース 800 20
SSアルベルトのピース 800 20
SSアイシャのピース 800 20
SSホークのピース 800 20
SSシルバーのピース 800 20
SSシルバーのピース 800 20
SSシルバーのピース 800 20
遠征即時期間チケット 1,250 20
スタミナ回復剤(小) 50 20
10,000オーラム 1,000 30
優先度 景品 銀の鱗 交換上限
SSダークのピース 200 120
練達の証 10,000 1
鉱山洞窟の地図 125 100
スタミナ回復剤(小) 5 20
S武器強化素材 75 30
A武器強化素材 50 30

シルバー親分との三番稽古の概要

三番稽古

開催期間 2020/8/11(火)~9/1(火)4:00

新イベント「シルバー親分との三番稽古」が開催されました。バトルクエストクリアで手に入る「ダークメダル」や「銀の鱗」を集め、「ダークSS」のピースやSS棍棒武器「メロウパイプ」を獲得しましょう。

配布キャラ
ダークSSダーク

ロマサガRSロマサガRS攻略トップへ

©2018, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. / Powered by Akatsuki Inc. / ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRSの注目記事

連携の発生条件とメリット
連携の発生条件とメリット
最強キャラランキング|最新版!
最強キャラランキング|最新版!
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
リセマラ当たりランキング|最新版!
リセマラ当たりランキング|最新版!
迅雷風烈の進化性能とアビリティ効果
迅雷風烈の進化性能とアビリティ効果
初心者必見!序盤攻略と最初にやることまとめ
初心者必見!序盤攻略と最初にやることまとめ
バーバラ(S)の評価|技・耐性・アビリティ
バーバラ(S)の評価|技・耐性・アビリティ
連携の発生条件とメリット
連携の発生条件とメリット
最強キャラランキング|最新版!
最強キャラランキング|最新版!
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
リセマラ当たりランキング|最新版!
リセマラ当たりランキング|最新版!
迅雷風烈の進化性能とアビリティ効果
迅雷風烈の進化性能とアビリティ効果
初心者必見!序盤攻略と最初にやることまとめ
初心者必見!序盤攻略と最初にやることまとめ
バーバラ(S)の評価|技・耐性・アビリティ
バーバラ(S)の評価|技・耐性・アビリティ
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー