【ヴァルコネ】初心者応援選抜キャラパックは買うべきか

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の初心者応援選抜キャラパックは買うべきかをご紹介。パック内容や買うべき理由を記載し、選択キャラのおすすめランキングもまとめています。
欲しいキャラがいるなら買うべき
| 販売期間 | 7/26(金)15:00~7/31(水)15:00 |
|---|---|
| 価格 | 3,600円 |
| パック内容 |
|
初心者応援選抜キャラパックは、初心者応援選抜キャラ選択チケットの中に、1体でも欲しいキャラがいるなら買うべきです。課金に抵抗がない方であれば、ほしいキャラがいなくても買う価値があります。
また、ヴァルコネを始めたてで課金を考えているなら、このパックを最優先で買いましょう。最前線で活躍しているキャラを選択できるので、一気に戦力を強化できます。
選択キャラおすすめランキング
| 順位 | キャラ | 説明 |
|---|---|---|
| 1位 | ![]() ノア |
|
| 2位 | ![]() ヴィオラ |
|
| 3位 | ![]() ディーネ |
|
| 4位 | ![]() ラプン ツェル |
|
| 5位 | ![]() ロロネ |
|
| 6位 | ![]() リュミ エイル |
|
| 7位 | ![]() ヘル ブリンディ |
|
| 8位 | ![]() ブローズ |
|
| 9位 | ![]() カグヤ |
|
| 10位 | ![]() エトシア |
|
ランキングキャラの詳細
1位:ノア

ノアは味方のHP回復と火力アップが同時に行える、最高峰のヒーラーです。アクションスキルで味方全体のHPを回復しつつ、物/魔攻バフでパーティ編成を問わず味方全体の火力を底上げします。
エルフ族であるため、敵のアクションスキルによる状態異常を受けづらく、アリーナや降臨などで幅広く使えるヴァルコレガチャ1番の大当たりキャラです。
2位:ヴィオラ

ヴィオラは、アクションスキルで味方全体に硬化と状態異常耐性バフを付与して徹底的にサポートする、防御に特化した近距離のサポートアタッカーです。
さらに、近い敵3体にバリア無視の光・物理攻撃を撃ち、アリーナで使用率の高い神や人間に加え、亜人/神獣に対しても麻痺を付与して行動を封じられます。
3位:ディーネ

ディーネは、攻撃と守りに長けた闇・物理アタッカーです。アクションスキルで近い敵と遠い敵3体ずつに攻撃しつつ、影縛り状態にして行動を封じます。バフ無効化も付与するため、敵にステータスで差を付けられにくくなります。
さらに、味方全体に硬化とデバフ無効を付与しつつ、パッシブスキルでは味方2体に光耐性アップと前方の味方3体に巨人特効を付与してサポートできます。
4位:ラプンツェル

ラプンツェルは、味方全体の耐久を大幅にアップできるヒーラーです。アクションスキルで味方全体にHP回復だけでなくHPバフも付与するため、回復無効スキルの影響を受けにくい点も優秀です。
パッシブスキルで味方の地上キャラにHPバフを付与するため、地上キャラをメインに編成したパーティでの起用が好ましいです。
5位:ロロネ

ロロネは、アクションスキルで味方の攻撃サポートをしつつ全体攻撃もできる、汎用性の高いアタッカーです。アクションスキルで味方3体にクイックと必中を付与することで、味方の装備スキル攻撃が効率よく敵に与えられます。
さらに敵全体に無属性の物理攻撃+混乱/スロウを与え、属性耐性に関わらず敵全体に一定のダメージを与えられるため、汎用性が高いです。
6位:リュミエイル

リュミエイルは、味方全体に対するデバフを無効化しつつ、物理攻撃と魔法攻撃バフを与えるサポートに特化したキャラです。
また、達人と必中効果を付与して装備スキルの発動と命中率を高めます。達人で装備スキルを確実に発動できるため、スキルレベルが低い初心者から、運に左右されたくない上級者まで幅広くおすすめできます。
7位:ヘルブリンディ

ヘルブリンディは、遠い敵3体に混乱と呪いと防御デバフを付与して弱体化しつつ、味方3体をみかわしでサポートできます。
アクションスキルで遠い敵3体にバリア無視の闇・魔法ダメージを与えつつ、混乱と呪いと防御デバフを付与できるので、降臨とアリーナ両方で活躍できます。近い敵1体にも攻撃するので、敵が1体の場合は2回攻撃できます。
8位:ブローズ

ブローズは、敵全体を恐怖で妨害しつつ凍傷を付与し、物理攻撃が高い味方3体に闘化と暴走を付与して火力を強化できます。
アクションスキルで敵全体に水・物理攻撃に加え恐怖と凍傷を付与するため、アクションスキルを封じつつ水属性の与ダメージを増やせます。味方3体に闘化を付与して攻撃を強化し、暴走で行動回数を増やせるため、火力を大幅に高められます。
9位:カグヤ

カグヤは近い敵3体と遠い敵3体に闇・魔法攻撃を与え、それぞれに堕落・スロウを与える強力なアクションスキルを持ち、魔攻が高い味方3体をみかわしで守る補助と妨害に長けたキャラです。
攻撃対象は近い敵3体と遠い敵3体なので、敵の編成が通常の5体であれば全体攻撃よりも1体分ダメージ量が多く、敵の数が少ない場合はより効果的なスキルです。
10位:エトシア

エトシアは現環境で最強クラスの壁役です。アクションスキルで自身へのダメージを吸収するバリアを張り、HPが半分以下の味方をかばうため、高い耐久力とサポート力を誇ります。
さらにHPが低い敵1体に与える無属性攻撃には、自身の物理防御に応じてダメージが増加する効果と対象の物理防御を下げるデバフ効果があるため強力です。
選択可能キャラ一覧
| 選択可能キャラ | ||
|---|---|---|
![]() ノア |
![]() ヴィオラ |
![]() ディーネ |
![]() ラプンツェル |
![]() ロロネ |
![]() リュミエイル |
![]() ヘルブリンディ |
![]() ブローズ |
![]() カグヤ |
![]() エトシア |
![]() ハナル |
![]() ポワルゥ |
![]() ヒュミル |
![]() クオリス |
![]() ルーリン |
![]() ヒュウガ |
![]() ラーン |
![]() フレイ |
![]() イーネス |
![]() ノイシャ |
![]() カムリ |
![]() ヨルズ |
![]() 猛勇オーディン |
![]() イプサム |
![]() ソール |
![]() チュエリー |
![]() ヘリヤ |
![]() エイワス |
![]() カグツチ |
![]() ウリン |
![]() パローネ |
![]() スヴィプル |
![]() エステリア |
![]() ノウリ |
![]() ヘルヴォル |
![]() ランドグリーズ |
![]() ラーズグリーズ |
![]() ポルテ |
![]() ベアトリス |
![]() ツヴェイリ |
![]() リリスト |
![]() ディエラ |
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











