【FFBE幻影戦争】ソニル獲得クエスト攻略まとめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のソニル獲得クエストの攻略情報を記載。イベント攻略手順や、限定装備(大鴉のマント)の性能や入手方法、レコードミッションの報酬などを記載しているので、ソニル獲得クエストを確認する時に参考にしてください。
目次
ソニル獲得クエスト概要
| 概要 | |
|---|---|
【開催期間】2024/7/9(火)15:00~7/24(水)14:59まで
|
7/9(火)15時より、キャラ獲得イベント「ソニル獲得クエスト」が開催します。ソニル獲得クエストでは、配布キャラ「ソニル」の育成素材やSSR武具「大鴉のマント」のクラフトができます。
ソニル獲得クエストでは、初回報酬としてソニル本体を、その他育成に必要な思珠獲得クエストやクエストミッションでソニルの欠片を入手できます。
ソニル獲得クエスト攻略
- マップ効果で相手の範囲/単体耐性が変化
- 闇属性パーティがおすすめ
- 早めにアイスゴーレムを撃破し中央で稼ぐ
- AP自動回復バフでAP枯渇を回避
- 闇属性召喚獣を活用して火力を上昇
- ダメージ上限アップや人キラーが有効
- キャラがしっかり育成できてれば火力バフは必要ない
- 敵撃破数によってボスが登場
| 勝利条件 (どちらか) |
・ポットの死亡(ターン経過で自動的に死亡) ・敵を70体倒す&魔晶クーリの討伐 |
|---|
マップ効果で相手の範囲/単体耐性が変化

ソニル獲得クエストはマップ効果により、相手の範囲耐性/単体耐性の数値が10ターンごとに切り替わります。相手を攻撃する際は、マップ効果がどの状態か把握しながら攻撃範囲の種類を切り替えていきましょう。
特に、複数単体攻撃を持つキャラは、単体攻撃をバラ撒けるため、範囲耐性が上がっているターンで撃破数を稼ぎやすいです。
マップ効果は画面右上で確認

マップ効果が現在どうなっているかは、画面右上で確認できます。マップ効果「1」となっていれば相手の範囲耐性が高く、「2」の状態は単体耐性が高くなっています。
闇属性パーティがおすすめ
| 闇属性おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
サイファー(高火力範囲) |
麗刃リレルリラ(複数単体持ち/菱形攻撃) |
月拳キトン(複数単体持ち) |
ブロンウィル(複数単体持ち) |
セフィロス(単体/範囲優秀) |
魔人フィーナ(単体優秀) |
破滅シュテル(高火力範囲) |
レミューレ(ヘイスト/ クイック係) |
ソニル獲得クエストは登場する雑魚敵が光属性の他、マップ効果で闇属性キャラのダメージが上昇しています。ダメージを与えやすくなっているため、ミッションクリアを目指す場合は闇属性でパーティを固めましょう。
特に、セフィロスや麗刃リレルリラ、破滅シュテルは菱形範囲攻撃を持つため、後半相手が密集するターンに数を稼ぎやすくおすすめです。
早めにアイスゴーレムを撃破し中央で稼ぐ

アイスゴーレムを撃破すると雑魚敵が2体追加で登場します。中央に5体並ぶ形になるため、範囲耐性がないターンに菱形範囲攻撃で一気に撃破数を稼げます。そのため、早めにアイスゴーレムを出現させ数を稼ぎましょう。
また、範囲攻撃に味方が巻き込まれないように、事前に攻撃範囲に入らないように味方を配置しておくといいでしょう。範囲攻撃を行うキャラは中央3体の端2体から3列前配置がおすすめです。
AP自動回復バフでAP枯渇を回避
| AP自動回復を持つトラマス | |||
|---|---|---|---|
幻音の鈴 |
オルドアンエプロン |
ルシス王子の戦闘服 |
光焔のクラミュス |
下剋上のジャケット |
輪廻 |
ランドルムのブーケ |
赤眼のブローチ |
マップ効果で初期APが+50されていますが、後半はAPが枯れてきます。そのため、AP自動回復効果のあるトラマスアビや自身のアビでAP枯渇を回避して効率よくダメージを与えられるようにしましょう。
闇属性召喚獣を活用して火力を上昇
| おすすめ召喚獣 | |||
|---|---|---|---|
アニマ |
ディアボロス |
オメガ |
Gデーモン |
闇属性の召喚獣は、召喚魔法でフィールドの闇属性キャラの火力や相手の闇属性耐性を下げることができます。そのため、なるべく召喚獣は闇属性を扱える召喚獣を編成して活用しましょう。
ダメージ上限アップや人キラーが有効
ソニル獲得クエストに登場する雑魚敵は、HPが高くなっているため、ダメージ上限をあげないと一撃で倒せない場合があります。ダメージ上限のあがるVCや装備で火力の上限を上げましょう。
また、登場する雑魚敵はすべて人系となっているので、人キラーで火力を上げるのもおすすめです。
敵撃破数によってボスが登場
ソニル獲得クエストは撃破した敵の数で、ボスがフィールドに登場してきます。15体でアイスゴーレム、40体でクーリ・ウェズエット、60体で魔晶クーリが出現します。
攻略おすすめ(キャラ/VC/召喚獣)
おすすめキャラ
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
麗刃リレルリラ |
・夢幻強化で複数2体攻撃を習得 ・菱形範囲攻撃で範囲攻撃が可 ・防御ダウン攻撃でボスにも有効 |
月拳キトン |
・複数2体攻撃を所持 ・CTアップ効果で攻撃頻度が高い ・十字範囲があるので範囲攻撃も可 |
セフィロス |
・菱形範囲攻撃で中央の塊を一気に殲滅 ・防御ダウン攻撃でボスにも有効 ・光耐性バフで味方の耐久上げも可 ・AP自動回復バフを所持 |
破滅シュテル |
・菱形範囲攻撃で中央の塊を一気に殲滅 ・防御ダウン攻撃でボスにも有効 ・AP消費ダウンバフでAP枯渇もしにくい |
サイファー |
・豊富な範囲攻撃で単体耐性ターンに活躍 ・AP自動回復バフを所持 |
ブロンウィル |
・EX頂点で複数2体攻撃を習得 ・十字範囲があるので範囲攻撃も可 |
レミューレ |
・十字範囲にヘイストを付与可能 ・クイックで行動させたい味方の援護 |
おすすめビジョンカード
| おすすめビジョン | ||
|---|---|---|
闇黒覇竜ダークバハムート |
闇黒縛鎖アニマ |
滅尽鉄騎オメガ |
抗えぬ闇 |
戦場の黒き薔薇 |
夢幻魔人ディアボロス |
奪え、その意志で。 |
猛攻双竜2ヘッドドラゴン |
- |
おすすめ召喚獣
| おすすめ召喚獣 | |||
|---|---|---|---|
アニマ |
ディアボロス |
オメガ |
Gデーモン |
ソニルのEX化や夢幻強化は思珠クエを周回
| 欠片 | 【ソニル獲得クエスト】 ・敵を15体倒す(120個) ・敵を30体倒す(280個) ・敵を55体倒す(200個) |
|---|---|
| 思珠 | 【思珠獲得クエスト】 ・全ミッション同時達成(200個) |
ソニルを凸する素材は、欠片×600個をソニル獲得クエストのミッションで、思珠獲得クエストのミッションで200個入手できます。
EX化や夢幻強化、転生をするのに必要な残りの思珠は、周回やマルチでの入手となるため、ソニルを育成する場合は思珠クエストを周回しましょう。
獲得可能キャラ「ソニル」の性能

| レア度 | 属性 | コスト |
|---|---|---|
UR |
闇 |
70 |
| マスターアビリティ | ||
| ・味方の闇属性キャラのHP上限+10% ・味方の闇属性アビリティ攻撃+15 ・自身の斬撃攻撃耐性貫通率+20 ・自身のクリティカル発生率+10 |
||
ソニルは、回避とクリティカル攻撃を得意とするアタッカーです。EX化することで、単体耐性の高い回避アタッカーとして活躍でき、物理バリアを習得するため、対物理に対しても耐久が強化されます。
ソニル獲得クエストミッション内容
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 敵を10体撃破 | 経験キューブ(大)×150 |
| 敵を15体撃破 | ソニルの欠片×120 |
| 敵を20体撃破 | 闇の覚醒輝源×50 |
| 敵を25体撃破 | 闇の想いの欠片×50 |
| 敵を30体撃破 | ソニルの欠片×280 |
| 敵を40体撃破 | 闇の覚醒輝源×100 |
| 敵を45体撃破 | 闇の想いの欠片×100 |
| 敵を50体撃破 | 幻導石×300 |
| 敵を55体撃破 | ソニルの欠片×200 |
| 敵を60体撃破 | 経験キューブ(極)×100 |
| 敵を70体撃破 | ギルガメ(極)×5 |
| アイスゴーレム撃破 | 星虹の幻珠×5 |
| クーリ撃破 | 虹の想いの欠片×2 |
| 魔晶クーリ撃破 | 流転スクロール(UR)×120 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











