【サンブレイク】合気の効果と発動する装備

合気

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

モンハンライズ(サンブレイク)の合気の効果を掲載。合気が発動する装備や装飾品、おすすめの使い道も併せてまとめています。

関連記事
スキル一覧 装飾品一覧

合気の効果

スキル効果
疾替え発動時、タイミングよくモンスターの攻撃が重なった際、受けるダメージが軽減され、ダメージリアクションを無効化する。

レベル別効果

Lv1 効果発動
Lv2 受けるダメージを無効化し、さらに後方へ先駆けをおこない翔蟲ゲージが少し回復する

疾替えでカウンター行動+翔蟲ゲージ回復

合気

「合気」は、疾替えをカウンター行動として使えるようになる、サンブレイクから追加されたルナガロシリーズ固有の新スキルです。

Lv1ではカウンター時のダメ軽減とリアクションの無効化だけですが、Lv2になると受けるダメージを無効化し、かつ一番減っている翔蟲ゲージが50%回復するので、Lv2まで上げて使うのがおすすめです。

発動する装備・装飾品

装備

防具名 個別スキル スロ
ルナガロメイル ④--
ルナガログリーヴ ②①①

装飾品

装飾品名 必要素材
合気珠

おすすめの使い道

翔蟲を多用する武器と好相性

おすすめ武器種
片手剣片手剣 太刀太刀 ガンランスガンランス 大剣大剣

合気は、カウンター成功時に一番減っている翔蟲ゲージが回復するので、鉄蟲糸技を多様する武器で発動させるのがおすすめです。

片手剣の滅・昇竜撃や太刀の桜花鉄蟲気刃斬、ガンランスのフルバレットファイアーは、再使用までが長い分強力な技なので、合気を発動させて鉄蟲糸技を多く発動させるとダメージをより多く稼げます。

入れ替え技一覧と解放条件はこちら

盾武器はZRボタンで連続合気が可能

可能武器種
片手剣片手剣 ガンランスガンランス ランスランス チャアクチャアク
連続合気のやりかた
ZRボタンを押しながら「疾替え」を行う

盾でガードを行える武器種は、合気後の硬直をガードモーションでキャンセルし、連続で疾替えを行えます。

モンスターが行う連続攻撃に対しても合気を行えるので、非常に便利なテクニックです。

関連記事

おすすめ最強装備

剣士のおすすめ装備
大剣大剣 太刀太刀 片手剣片手剣 双剣双剣
ハンマーハンマー ホルン狩猟笛 ランスランス ガンランスガンランス
スラアクスラアク チャアクチャアク 操虫棍操虫棍 -
ガンナーのおすすめ装備
ライトボウガンライト ヘビィヘビィ 弓 -

装備おすすめ記事

最強武器ランキング最強武器ランキング 初心者おすすめ武器初心者おすすめ武器
上位テンプレ装備一覧上位テンプレ装備 下位テンプレ装備一覧下位テンプレ装備
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
スキル一覧スキル一覧 おすすめ武器診断おすすめ武器診断

モンハンライズモンハンライズ攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2021 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズの注目記事

合気珠のスキルと生産素材
合気珠のスキルと生産素材
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
モンスター一覧丨弱点早見表
モンスター一覧丨弱点早見表
ライトボウガンの上位おすすめ装備とスキル|最新アプデ対応
ライトボウガンの上位おすすめ装備とスキル|最新アプデ対応
貫通弾・貫通矢強化の効果と発動する装備
貫通弾・貫通矢強化の効果と発動する装備
城塞高地マップのサブキャンプの場所
城塞高地マップのサブキャンプの場所
狩猟笛のマスターランク序盤おすすめ装備
狩猟笛のマスターランク序盤おすすめ装備
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
モンスター一覧丨弱点早見表
モンスター一覧丨弱点早見表
ライトボウガンの上位おすすめ装備とスキル|最新アプデ対応
ライトボウガンの上位おすすめ装備とスキル|最新アプデ対応
貫通弾・貫通矢強化の効果と発動する装備
貫通弾・貫通矢強化の効果と発動する装備
城塞高地マップのサブキャンプの場所
城塞高地マップのサブキャンプの場所
狩猟笛のマスターランク序盤おすすめ装備
狩猟笛のマスターランク序盤おすすめ装備
王国軽装騎士装備のスキルと必要素材
王国軽装騎士装備のスキルと必要素材
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー