【モンハンワイルズ】状態異常・属性やられの効果一覧と治し方|対策方法

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズの状態異常と属性やられの効果を一覧形式でご紹介。ハンター側とモンスター側それぞれの状態異常の効果や治し方、属性やられの消し方について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器種ランキング | 初心者が覚えておくべきこと5選 |
| 戦闘のコツ | 素材一覧 |
状態異常の効果
※過去作と体験版の情報を元に記載しています
| 状態異常 | 効果 | 治し方 |
|---|---|---|
| 毒(猛毒) | ・継続ダメージ (赤ゲージで減少) |
・解毒薬を使う ・時間経過で治る |
| 気絶(めまい) | ・短時間行動不能 |
|
| 睡眠 | ・短時間行動不能 |
|
| 麻痺 | ・短時間行動不能 |
|
| 泥 | ・移動速度低下 |
|
| 泡 |
|
|
| 雪だるま |
|
|
| 爆破やられ |
|
|
| 裂傷 |
|
|
| アイテム 使用不可 |
|
|
| 防御力 DOWN |
|
|
| 全耐性 DOWN |
|
|
状態異常の多くはアイテムで解除可能

状態異常の多くはアイテムの使用で解除できます。アイテムの中には、特定の状態異常だけを治す物や、複数の状態異常に効果のあるものが存在するため、狩猟に行くモンスターに合わせて選択しましょう。
睡眠や気絶などの一部は被弾でも解除ができる
| 被弾で解除できる主な状態異常 | |||
|---|---|---|---|
| 気絶 | 睡眠 | 麻痺 | 雪だるま |
| 泥やられ | 泡やられ | ‐ | ‐ |
一部の状態異常は、モンスターからの攻撃を受けると解除するものが存在します。モンスターの中には、身動きの取れないハンターを優先して狙う場合があるため、極力アイテムでの解除をおすすめします。
泡状態はアプデ第1弾のタマミツネから?

状態異常の泡状態は、アプデ第1弾のタマミツネが付与する可能性が高いです。泡は3種類あり、白はハンターの移動に制限がかかり、緑で回復、赤で攻撃力アップの効果が過去作でありました。
属性やられの効果
| 属性やられ | 効果 | 治し方 |
|---|---|---|
火属性 |
|
|
水属性 |
・スタミナ回復速度低下 |
|
雷属性 |
・気絶に陥りやすくなる |
|
氷属性 |
・スタミナの消費量上昇 ・翔蟲ゲージ回復速度低下 |
|
龍属性 |
・武器属性(状態異常)無効 |
|
「ウチケシの実」で即解除可能

属性やられは、消費アイテムの「ウチケシの実」を使って即座に治せます。ウチケシの実は、フィールド上にある青い木の実から採取可能です。
回避行動や時間経過でも治る

属性やられは、時間経過で自然治癒する他、回避行動を繰り返しても治せます。ウチケシの実がなかったり、攻撃の手を止めたくない場合は、回避行動を立ち回りに混ぜて解除するのが手です。
関連記事
新要素情報
新要素まとめ |
アプデ情報まとめ |
蜘蛛恐怖症対策モード |
傷のつけ方 |
鍔迫り合いのやり方 |
相殺のやり方 |
集中モード |
セクレト |
焚き火料理 |
奇襲攻撃 |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハン攻略班
アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











