【ロマサガRS】ロマンシング祭大決戦セットは引くべきか│2.5周年記念

ロマサガRSのロマンシング祭大決戦セットは引くべきかを考察しています。フェスガチャ限定スタイルの「聖王」「ジョー」「海の主の娘」などの評価、当たりキャラや排出スタイルを一覧で掲載。ロマサガリユニバースで2.5周年記念セットガチャを引く参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
当たりキャラの評価と特徴
| キャラ | 評価 | 特徴 |
|---|---|---|
聖王 |
98点 |
【打倒!四魔貴族】槍
|
ジョー |
95点 |
【本気できてね】杖
|
海の主の娘 |
94点 | 【これは初夢ね】杖
|
メサルティム |
90点 | 【人間の臭いはイヤ】杖
|
ロマンシング祭大決戦セットでは、「聖王」「ジョー」「海の主の娘」「メサルティム」など現在も第一線で活躍する限定スタイルが排出されます。
ロマンシング祭大決戦セットは引くべきか
聖王未所持なら確実に引くべき

ロマンシング祭大決戦セットは、聖王を所持していないなら確実に引きましょう。聖王は、「勝利の詩」により味方全体に腕力や素早さなど4種のバフを付与するため、高難易度の攻略に唯一無二の活躍をします。
現在も活躍するヒーラーもおすすめ
| おすすめスタイル | |
|---|---|
海の主の娘 |
メサルティム |
ロマンシング祭大決戦セットでは、優秀なヒーラーキャラを引くのもおすすめです。全体バフ「水祭」と気絶時全体回復『託す希望』を持つ海の主の娘や、唯一無二の全体回復を持つメサルティム、ともに現在も第一線で活躍します。
ロマンシング祭大決戦セットの当たりキャラ
聖王SS

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| 勝利の詩 ◆ |
- | BP:6 | 突 | 補助 |
【効果】
|
||||
| ブランディッシュ ◆◆ |
D | BP:9 | 突・陽 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| ヘブンズダイヴ ◆◆◆ |
SS | BP:12 | 突・陽 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 王の器 | 【ターン終了時】自身のBPを1回復する |
|---|---|
| 槍の秘訣Ⅱ | 【槍装備時】与ダメージが上昇する(中) |
| テンションアップⅣ | 【常時】与ダメージが上昇する(大) |
聖王は、唯一無二のバフスキル「勝利の詩」により、高難易度攻略の鍵を握るキャラです。また、確定BP回復アビ『王の器』を習得しスキルを連発できるため、継続的に味方の能力を上昇させられます。
ジョーSS

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| スプラッシュ ◆ |
C | BP:3 | 冷 | 攻撃 |
| 【効果】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷)で攻撃する |
||||
| マドルマジック ◆◆ |
A | BP:8 | 熱・冷 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| フランベソルベ ◆◆◆ |
B | BP:13 | 熱・冷 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| ショウタイム | 【ターン開始時】味方生存者全体に攻撃強化(小/1ターン)を付与する(上限:3) |
|---|---|
| 氷炎の絆 |
|
| テンションアップⅤ | 【常時】与ダメージが上昇する(特大) |
ジョーは、熱+冷複合ファスト全体攻撃「フランベソルベ」を習得するため、周回の引率として活躍します。また、味方全体バフアビ『ショウタイム』と『氷炎の絆』を持つので、パーティに編成するだけでも強力です。
海の主の娘SS

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| アクアバッシュ ◆ |
D | BP:5 | 冷 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| 豊穣の大波 ◆◆ |
D | BP:10 | 冷 | 攻撃・補助 |
【効果】
|
||||
| 水祭 ◆◆◆ |
- | BP:12 | 冷 | 補助 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 勇健強撃Ⅲ | 【HP満タン時】与ダメージが上昇する(大) |
|---|---|
| テンションアップⅣ | 【常時】与ダメージが上昇する(大) |
| 託す希望Ⅱ | 【気絶被弾時】味方生存者全体のHPを回復する(大) |
海の主の娘は、スキル「水祭」で味方全体の全能力値を強化できるサポートキャラです。能力値に加えて、防御強化状態を3ターンも付与できるので、強力な全体攻撃を多用するボス戦でパーティ全体の生存率を高められるのが強みです。
メサルティムSS

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| アクアドロップ ◆ |
E | BP:4 | 冷 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| 生命の雨 ◆◆ |
D | LP:2、BP:10 | 冷 | 回復 |
| 【効果】 回復/味方全体のHPを回復する |
||||
| メイルシュトローム ◆◆◆ |
S | BP:16 | 冷 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 練気呼吸 | 【ターン開始時】まれにBPを1回復する |
|---|---|
| 練気旺盛 | 【攻撃命中時】たまにBPを1回復する |
| 勇健の守りⅣ | 【HP満タン時】被ダメージを軽減する(大) |
メサルティムは、現在唯一の全体回復スキルを習得するキャラです。『託す希望』と異なり、気絶した仲間の回復もできる他、任意のタイミングで回復できるため、ボスの強攻撃に合わせて予め発動など戦術を立てられます。
排出スタイル一覧
SSスタイル
モニカ |
ユリアン |
ジニー |
アルベルト |
カタリナ |
ヘクター |
ポルカ |
白薔薇姫 |
ロックブーケ |
アセルス |
最終皇帝(男) |
ウンディーネ |
ボルカノ |
セルマ |
ホーク |
エミリア |
ハリード |
アセルス |
T260G |
ようせい |
教授 |
リズ |
アザミ |
セルマ |
ジャミル |
最終皇帝(女) |
モニカ |
ミカエル |
クローディア |
ナイトハルト |
シルバー |
サラ |
エレン |
トーマス |
バーニィ |
ヴァンパイア |
アイシャ |
ジニー |
エレン |
ウンディーネ |
サラ |
ポルカ |
リズ |
バルテルミー |
ユリアン |
コーデリア |
ラベール |
ウィル |
海の主の娘 |
スービエ |
ブラウニー |
コッペリア |
マドレーン |
ハリード |
最終皇帝(男) |
ソフィア |
ハンニバル |
白薔薇姫 |
零姫 |
メサルティム |
コーデリア |
シフ |
ヘクター |
ロックブーケ |
アセルス |
タリア |
T260G |
聖王 |
フェルディ |
モニカ |
カタリナ |
パウルス |
レオニード |
ジョー |
ウンディーネ |
ヴァッサール |
- | - | - | - |
Sスタイル
アザミ |
キャット |
レッド |
エレン |
ナイトハルト |
タチアナ |
ブッチャー |
ファティーマ |
白薔薇姫 |
ノーラ |
ブラウニー |
ディアナ |
ようせい |
クローディア |
最終皇帝(男) |
サラ |
- | - | - | - |
Aスタイル
ウィンディ |
タチアナ |
アイシャ |
ユリアン |
マライア |
ゲラ=ハ |
ファティーマ |
特殊工作車 |
ミカエル |
ブッチャー |
ミリアム |
ウィル |
ロックブーケ |
バーニィ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








