【モンハンサンブレイク】ライゼクスの弱点と攻略【モンハンライズ】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(サンブレイク)のライゼクスの弱点と攻略方法をご紹介。弱点や肉質・耐性に加え、特徴や注意すべき攻撃も搭載しています。ライゼクスが倒せない人は必見です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全モンスター一覧 | 新モンスター情報 | 
| 復活・続投モンスター情報 | ヌシモンスターとは | 
ライゼクスの弱点属性と基本情報

| 種族 | 素材名 | 咆哮 | 風圧 | 振動 | 
|---|---|---|---|---|
| 飛竜種 | 電竜 | 小 | 小 | - | 
| 部位破壊 | 状態異常 | |||
| トサカ、背中、翼 | 雷やられ | |||
弱点属性と肉質
| - |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| トサカ | 55 | 55 | 30 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 | 
| 腹部 | 24 | 24 | 15 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 | 
| 首 | 55 | 55 | 30 | 5 | 5 | 0 | 5 | 5 | 
| 背中 | 25 | 25 | 20 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 | 
| 翼 | 25 | 25 | 20 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 | 
| 脚 | 25 | 25 | 15 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 | 
| 尻尾 | 35 | 35 | 20 | 5 | 10 | 0 | 10 | 5 | 
| ◆◆◆ エキス | ◆赤 | ◆白 | ◆橙 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭、尻尾先端 | 胴、翼 | 尻尾、脚 | ||||
有効な状態異常・アイテム・罠
情報が判明次第、随時更新いたします。
出現マップの初期配置と寝床
| マップ | 初期配置 | 寝床 | 
|---|---|---|
| 大社跡 | 7、8 | 調査中 | 
| 水没林 | 3、11 | 調査中 | 
| 密林 | 1、9 | 7 | 
ライゼクス攻略のポイント
- ウチケシの実を持っていく
- 頭部・翼部・尻尾が電荷状態で攻撃強化
- 電荷状態の部位を狙う
ウチケシの実を持っていく

ライゼクスの討伐クエストが始まったら、支給品BOXやテントのアイテムBOXから「ウチケシの実」を持っていくのがおすすめです。ライゼクスの攻撃で、雷属性やられになるので、気絶してしまう可能性があります。
頭部・翼部・尻尾が電荷状態で攻撃強化

ライゼクスの頭部・翼部・尻尾が電荷状態になると、電荷状態の部位の攻撃範囲や攻撃力が上がります。ライゼクスが電荷状態時に、自身の体力が少ない時はすぐに回復しましょう。
電荷状態の部位を狙う

電荷状態の部位を積極的に狙って攻撃しましょう。電荷状態の部位には、ダメージを与えやすく、一定ダメージを与えることで電荷状態を解除できます。
シビレ罠で電荷状態になる

ライゼクスがシビレ罠に引っかかると、全ての部位が電荷状態になります。ライゼクスの攻撃を強化してしまいますが、わざと電荷状態にしてダメージの通りを良くするのも手です。
ライゼクスの危険行動と対策手段
| 危険行動 (タップで拡大) | 攻撃概要とモーション | 
|---|---|
|  拡大する | 
 | 
|  拡大する | 
 | 
|  拡大する | 
 | 
|  拡大する | 
 | 
|  拡大する | 
 | 
|  拡大する | 
 | 
翼の叩きつけは上げていない方の翼へ回避

翼の叩きつけは、攻撃前に片方の翼を上げるので、上げていない方の翼へ回避しましょう。特に、翼部が電荷状態の時は、攻撃範囲が広がるので、翼を上げた側にいると回避するのが困難です。
連続で使ってくる時がある
翼の叩きつけは、左翼→右翼 or 右翼→左翼と、連続で使ってくる時があります。1回目の攻撃を回避しても安心せずに、2回目の攻撃に備えましょう。
ダイブ攻撃はその場から離れる

ダイブ攻撃は、攻撃前に大きく上空へ飛び上がるので、その場から離れて回避しましょう。また、ダイブ攻撃後に広範囲攻撃をするので、ダイブ後すぐに近づくと被弾します。
雷柱はライゼクスに向かって斜めに回避

雷柱の放出は、ライゼクスに向かって斜めに回避するのがおすすめです。雷柱は、ライゼクスの前方を移動するので、ライゼクスの側面から後方に移動すれば攻撃を受けません。
雷柱の放出と同時に雷球を飛ばす

雷柱の放出と同時に、ライゼクスの前方遠距離に、雷球を飛ばす時があります。ライゼクスに向かって真っ直ぐ回避すると、雷球に被弾するので、雷柱は斜め方向に回避しましょう。
突進攻撃は横方向に回避
| 突進攻撃の予備動作 | |
|---|---|
|  拡大する両翼を地面に構える |  拡大する少し上空に飛び上がる | 
突進攻撃は、攻撃距離が長いため、後方ではなく横方向に回避するのがおすすめです。突進攻撃の前に、両翼を地面に構える or 少し上空に飛び上がるので、予備動作が見えたら横方向に回避する準備をしましょう。
ライゼクスが回り込んできたら後方へ回避

ライゼクスがプレイヤーの背後に回り込んできたら、後方へ回避する準備をしましょう。回り込んだ後に、尻尾で薙ぎ払い攻撃をしてくるので、横方向ではなく後方に回避するのがおすすめです。
傀異ライゼクスの基本情報
傀異等級Lv81以上でEX5に出現

ライゼクスは傀異等級Lv81以上で解放される、傀異討究クエストEX5に出現します。傀異解除を行うと帯電状態が強制解除されるため、肉質が硬い状態での戦闘が多いモンスターです。
入手できる傀異素材
| Lv81~100 | Lv101~ | Lv161~ | 
|---|---|---|
| 傀異化した凶鱗 | 傀異化した凶上鱗 | 傀異化した凶厚鱗 | 
ライゼクスからは、凶鱗系の傀異素材が入手できます。討究Lvに応じて入手できる傀異素材が異なるので注意しましょう。
ライゼクスの入手素材一覧
通常素材
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 電竜の厚鱗 | 21% | - | 27% | 32% | 55% | 
| 電竜の重棘殻 | 28% | 30% | 70% | 25% | 30% | 
| 電竜の超電膜 | 19% | 27% | 30% | 15% | - | 
| 超高圧電甲 | 12% | 12% | 17% | 18% | - | 
| 電竜の重冠甲 | 10% | - | 80% | 8% | - | 
| 電竜の鉄刃尾 | 7% | 10% | - | 80% | - | 
| 電竜の天鱗 | 3% | 3% | 3% | 3% | 1% | 
| 電竜の剛翼爪 | - | - | 50% | - | 15% | 
| 竜の大粒ナミダ | - | - | - | - | 50% | 
傀異素材
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 傀異化した凶鱗 | - | - | 40% | 40% | - | 
| 傀異化した凶上鱗 (傀異Lv101以上) | - | - | 40% | 40% | - | 
| 傀異化した凶厚鱗 (傀異Lv101以上) | - | - | 40% | 40% | - | 
ライゼクス装備の見た目
| ハンター | |
|---|---|
|  |  | 
| ガルク | アイルー | 
|  |  | 
公式Twitterにて、ライゼクス装備の見た目が公開されています。過去作のライゼクス装備と同様に、特殊な鱗で作られており、機械的なイメージが特徴です。
モンスターの関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
|  最新情報まとめ |  サンブレイク最新情報まとめ | 
| カプコンコラボ最新情報 | 新要素まとめ | 
| 新モンスター情報 | 復刻・続投モンスター情報 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

 モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











