【サンブレイク】闘技大会05(ラージャン)の攻略とSランクを取るコツ

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(MHRise)の闘技大会05(ラージャン)の攻略とSランクを取るコツを記載。闘技場おすすめの武器種や立ち回り、解放条件、報酬などをまとめて掲載しています。
| 前の闘技場 | 闘技場 | 
|---|---|
|  闘技場4攻略 |  闘技場一覧 | 
攻略とSランクを取るコツ

- 虹ヒトダマドリを取る
- ソロは双剣か大剣がおすすめ
- マルチでの攻略はヘビィボウガンがおすすめ
- 近接武器は後ろ脚に張り付く
- 大技後に大ダメージを狙う
- 闘気硬化中は尻尾で特殊ダウンを狙う
虹ヒトダマリを取る
虹ヒトダマリを取りましょう。虹ヒトダマリを取ると、体力とスタミナが最大値まで上昇し、戦闘を有利に進められます。
ソロは双剣か大剣がおすすめ
| おすすめ装備 | |
|---|---|
|  双剣 |  大剣 | 
Sランクを狙う場合は双剣か大剣がおすすめです。どちらの武器もスキルとの相性が良いので、火力・立ち回りの両面で扱いやすいです。
マルチでの攻略はヘビィボウガンがおすすめ
マルチプレイで闘技大会05のSランクを狙う場合は、2人ともヘビィボウガンで挑戦するのがおすすめです。一定の距離を保って戦えるので、どちらにヘイトが向いても2人で攻撃し続けられます。
近接武器は後ろ脚に張り付く
ラージャンの攻撃は、後ろ脚に張り付いていると避けられるものが多いです。特に近接武器は、後ろ脚に貼り付いていると攻撃のチャンスも増えるので、タイムを大幅に縮められます。
大技後に大ダメージを狙う
| 確定行動 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 連続ステップ | → | バックステップ | ||||
| ジャンピングアタック | → | 掴み攻撃(怒り時) | ||||
| → | ビーム(闘気硬化中) | |||||
ラージャンは大技の後隙で大ダメージを狙いましょう。上記の確定行動を頭に入れておくと、大技の後隙を狩りやすくなります。
闘気硬化中は尻尾で特殊ダウンを狙う
ラージャンの闘気硬化中は、尻尾を攻撃して特殊ダウンを狙いましょう。特殊ダウンが取れると怒り状態が解除され、大きな隙が生まれます。
闘技大会05の基本情報
闘技大会05の解放条件

| 解放条件 | 集会所星7「悪鬼羅刹」クリアで解放 | 
|---|
闘技大会05は、集会所星7クエストの悪鬼羅刹をクリアすると解放されます。星7のセレクトクエストでもあるので、優先的にクリアしましょう。
闘技大会05のクエスト情報
| 目標 |  ラージャンの討伐 | 
|---|---|
| 目的地 | 闘技場 | 
| 制限時間 | 50分 | 
| ランク | S:4分30秒 A:10分00秒 B:50分00秒 | 
| 受注条件 | ・HR4以上 ・2人以下 | 
| 失敗条件 | ・報酬金ゼロ(1回力尽きる) ・タイムアップ(50分) | 
闘技大会05の使用可能武器
| 使用可能武器 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|  双剣 |  大剣 |  太刀 | |||
|  ランス |  ヘビィ | ||||
闘技大会05では上記の5種類の武器が使用できます。自分が扱える武器を選択するのが一番ですが、武器と発動スキルの相性を考慮すると、双剣か大剣、ヘビィボウガンあたりがおすすめです。
- ▼闘技大会05で選べる装備(タップで開閉)
- 
- 
双剣部位 武器名 切れ味 スロット  武器 武器青熊双鉞【足柄】  ②ー 
 ②ー部位 防具名 性能/スキル スロット  
 頭レックスSヘルム 耳栓Lv1 
 早食いLv1②ー 
 ①ー 
 胴レックスSメイル 耳栓Lv2 
 鈍器使いLv1①ー 
 ①ー 
 腕レックスSアーム 鈍器使いLv2 
 心眼Lv1③ー  
 腰レックスSコイル 耳栓Lv2 ②ー 
 ①ー 
 脚レックスSグリーヴ 早食いLv2 
 心眼Lv1①ー  
 護石- 防御 火 水 雷 氷 龍 351 13 3 -12 3 -7 発動スキル 耳栓Lv4 鈍器使いLv3 早食いLv3 心眼Lv2 大剣部位 武器名 切れ味 スロット  武器 武器ゴシャガズバァ  ②ー 部位 防具名 性能/スキル スロット  
 頭ベリオSヘルム 抜刀術【技】Lv2 ①ー  
 胴ベリオSメイル 納刀術Lv1 
 渾身Lv1②ー 
 ①ー
 ①ー 
 腕ベリオSアーム 納刀術Lv1 
 渾身Lv1
 見切りLv1②ー  
 腰ベリオSコイル 抜刀術【技】Lv1 
 見切りLv2①ー  
 脚ベリオSグリーヴ 納刀術Lv1 ③ー 
 ①ー 
 護石- 防御 火 水 雷 氷 龍 331 -12 3 -2 18 3 発動スキル 見切りLv3 抜刀術【技】Lv3 納刀術Lv3 渾身Lv2 太刀部位 武器名 切れ味 スロット  武器 武器ボルボカステッルム  ー 部位 防具名 性能/スキル スロット  
 頭ミツネSヘルム 死中に活Lv1 ②ー 
 ①ー 
 胴ミツネSメイル 泡沫の舞Lv1 
 死中に活Lv1①ー  
 腕ミツネSアーム 死中に活Lv1 
 満足感Lv1②ー  
 腰ミツネSコイル 泡沫の舞Lv1 
 満足感Lv1②ー 
 ①ー 
 脚ミツネSグリーヴ 泡沫の舞Lv1 ③ー 
 ①ー
 ①ー 
 護石- 防御 火 水 雷 氷 龍 341 3 13 -12 8 -2 発動スキル 死中に活Lv3 泡沫の舞Lv1 満足感Lv2 - ランス部位 武器名 切れ味 スロット  武器 武器暗夜槍【黒雨】  ②攻撃珠 部位 防具名 性能/スキル スロット  
 頭ディアブロSヘルム ガード性能Lv1 
 スタミナ急速回復Lv1②攻撃珠  
 胴ディアブロSメイル ガード性能Lv2 
 攻めの守勢Lv1①研磨珠  
 腕ディアブロSアーム 攻めの守勢Lv1 ②攻撃珠 
 ①研磨珠 
 腰ディアブロSコイル ガード性能Lv1 
 スタミナ急速回復Lv1①研磨珠 
 ①ー 
 脚ディアブロSグリーヴ ガード性能Lv1 
 攻めの守勢Lv1②攻撃珠  
 護石- 防御 火 水 雷 氷 龍 351 18 -2 -2 -12 -2 発動スキル ガード性能Lv5 攻撃Lv4 攻めの守勢Lv3 砥石使用高速化Lv3 スタミナ急速回復Lv2 - ヘビィボウガン部位 武器名 切れ味 スロット  武器 武器禍ツ大筒ノ幽鬼セッド - ②ー 
 ①ー部位 防具名 性能/スキル スロット  
 頭ナルガSヘルム 回避性能Lv1 ③ー  
 胴ナルガSメイル 回避性能Lv1 
 見切りLv2①抑反珠 
 ①抑反珠 
 腕ナルガSアーム 回避性能Lv1 
 回避距離UPLv1①節食珠 
 ①節食珠 
 腰ナルガSコイル 回避距離UPLv2 
 見切りLv1②ー  
 脚ナルガSグリーヴ 回避性能Lv2 
 見切りLv1①節食珠  
 護石- 防御 火 水 雷 氷 龍 341 -7 8 -12 8 8 発動スキル 回避性能Lv5 見切りLv4 回避距離UPLv3 満足感Lv3 反動軽減Lv2 - 
 
- 
闘技大会05の報酬
| クリア報酬 | ・ラージャンコイン ・撃龍王のコイン ・生命の粉塵 ・いにしえの秘薬 ・鋼のたまご | 
|---|
ラージャンコインの使い道
武器
ラージャンコインを素材として使用する武器はありません。
防具
| 種類 | 防具名 | 生産/強化 | 必要個数 | 
|---|---|---|---|
| 頭 | 強弓の羽根飾り | 生産 | 3個 | 
| 頭 | ブリゲイドSロポス | 生産 | 1個 | 
| 胴 | ブリゲイドSスーツ | 生産 | 2個 | 
撃龍王のコインの使い道
武器
撃龍王のコインを素材として使用する武器はありません。
防具
| 種類 | 防具名 | 生産/強化 | 必要個数 | 
|---|---|---|---|
| 頭 | 強弓の羽根飾り | 生産 | 2個 | 
ラージャンの弱点と基本情報
弱点と肉質・エキス
| 部位 |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部 | 65 | 67 | 55 | 0 | 5 | 0 | 30 | 0 | 
| 胴 | 45 | 45 | 35 | 0 | 5 | 0 | 15 | 0 | 
| 前脚 | 45 | 45 | 40 | 0 | 5 | 0 | 15 | 0 | 
| 後脚 | 35 | 35 | 15 | 0 | 5 | 0 | 15 | 0 | 
| 尻尾 | 35 | 32 | 25 | 0 | 5 | 0 | 15 | 0 | 
| ◆◆◆ エキス | ◆赤 | ◆白 | ◆橙 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭、前足 | 後ろ足 | 尻尾、胴体 | ||||
状態異常・有効なアイテム・罠
|  毒 |  気絶 |  麻痺 |  睡眠 |  爆破 |  滅気 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - |   | - | ||||||||||||||||||
|  火やられ |  水やられ |  雷やられ |  氷やられ | ||||||||||||||||||||
|  |  |  |   | ||||||||||||||||||||
| シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 肥やし玉 | 
|---|---|---|---|
| 〇 | △ | 〇 | 〇 | 
- ※シビレ罠は闘気硬化中無効
- ※落とし穴は通常時無効
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|  闘技場一覧 |  闘技場1攻略 |  闘技場2攻略 | |||
|  闘技場3攻略 |  闘技場4攻略 |  闘技場5攻略 | |||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

 モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












