【ロマサガRS】迎春!オールスター対抗制圧戦!の攻略│制圧戦第6弾

ロマサガRSの迎春!オールスター対抗制圧戦!の攻略情報を紹介しています。イベントの進め方や周回おすすめキャラ、気絶周回や150万ダメージのコツなどを掲載。ロマサガリユニバースの謹賀新年祭制圧戦イベント攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 丑柄の浴衣の性能 | 丑下駄の性能はこちら |
目次
迎春!オールスター対抗制圧戦でやるべきこと
限定SS副防具を獲得
| 限定副防具 | |
|---|---|
丑柄の浴衣 |
丑下駄 |
|
|
迎春!オールスター対抗制圧戦でドロップする「丑の絵馬」を集めると、2種の限定SS副防具と交換できます。知力補正の高い「丑柄の浴衣」と素早さ調整に有効な「丑下駄」どちらも優秀なので、取り逃がさないようにしましょう。
シリーズ投票チケットを集めよう

迎春!オールスター対抗制圧戦では、「シリーズ投票チケット」を集め、サガシリーズ作品に投票しましょう。1位になったシリーズに投票したプレイヤーの中から抽選で5名に「河津秋敏サイン入り色紙」がプレゼントされます。
限定ミッションで報酬を入手

| ミッション内容 | 達成報酬 |
|---|---|
| 丑の土鈴を○個入手する |
|
| 丑の凧を○個入手する |
|
| 丑の絵馬を○個入手する | ・スタミナ回復剤(小) |
迎春!オールスター対抗制圧戦のミッションをクリアすると、スタミナ回復剤や丑だるまを入手できます。制圧戦を周回するだけで達成できるミッションだけなので、報酬の受け取りを忘れないようにしましょう。
迎春!オールスター対抗制圧戦の進め方
マルチプレイモードを個人で攻略

迎春!オールスター対抗制圧戦は、マルチプレイモードを個人で攻略しましょう。バトルクエストをクリアすることで、「丑の土鈴」や「丑の凧」などイベント限定アイテムを獲得できます。
プレイヤーの強さに応じた敵が出現

迎春!オールスター対抗制圧戦では、プレイヤーの強さに応じた敵が出現します。パーティ戦闘力が高いほど報酬や成長のしやすさが上昇しますが、初心者の方は戦闘力を下げてクリアを優先するのも手です。
マップ全制圧で全体制圧報酬を獲得

各クエストの制圧度によって変化するマップ全体の制圧度が100%になると、全プレイヤーが全体制圧報酬を獲得できます。マルチモード全制圧報酬は、5,000ジュエルと豪華報酬なので、必ず受け取りましょう。
レイドバトルが発生

迎春!オールスター対抗制圧戦の全エリアを制圧することで、レイドバトルが発生します。「丑だるま」を集めてレイドバトルに挑戦し、限られたターン内で多くのダメージを与え豪華報酬を獲得しましょう。
周回おすすめキャラ(スタイル)
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
ミルザ |
|
詩人 |
|
アルベルト |
|
ジョー |
|
ドーラ |
|
グゥエイン |
|
玄竜 |
|
かみ |
|
ダーク |
|
周回おすすめクエスト
気絶付与で最速攻略可能な東2

周回は、出現する敵が各Wave1体ずつの上、気絶耐性を持たない敵が出現するエルブーム山脈・東2がおすすめです。また、気絶付与を狙えなくとも、敵の高火力の単体攻撃習得キャラによるゴリ押しでも短時間で突破できます。
打属性キャラの引率なら寅

打属性キャラの引率でクエスト周回するなら、ボスの寅がおすすめです。出現する敵が打属性弱点を持つびゃっこが1体だけなので、高火力の打属性単体攻撃を習得するキャラを複数編成するだけで効率よく周回できます。
斬キャラ引率で巳周回もおすすめ

ボスの巳は、斬属性キャラの引率周回に適したステージです。斬属性弱点を持つヴリトラしか出現しないため、高火力スキルや連撃スキルで単体火力の高い斬キャラの引率で容易に撃破できます。
迎春!オールスター対抗制圧戦周回のコツ
未制圧ボーナスを狙う

迎春!オールスター対抗制圧戦では、未制圧の赤いエリアをクリアすると、「丑の絵馬」が限定ドロップします。丑の絵馬は、「丑柄の浴衣」と「丑下駄」など限定SS副防具と交換できるため、未制圧エリアを狙って挑戦しましょう。
コンボボーナス中に挑戦

迎春!オールスター対抗制圧戦は、多くのプレイヤーが参加中のクエストではコンボボーナスが発生します。コンボボーナス発生中は、「丑の土鈴」や「丑の凧」などのドロップ量が上昇するので、コンボボーナス中の挑戦がおすすめです。
育成応援キャンペーン

迎春!オールスター対抗制圧戦では、特定のキャラの能力値アップ時の上昇量が4倍、日替わりで特定のシリーズのキャラは3倍です。また、1/9(土)~1/12(火)までは全シリーズのキャラが3倍アップの対象です。
レイドボス(ダンターグ)の攻略
ダンターグの属性耐性

| おすすめ属性 | 斬/打/熱 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 打/突/冷/雷/陰/毒/スタン |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| -45 | -45 | +50 | -35 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +50 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
150万ダメージを出すコツ

レイドボス戦で150万を狙う場合は、高火力の連撃スキル持ちなどの単体火力の高いキャラをメインで編成しましょう。また、聖王を編成すれば、被ダメを抑えながら与ダメージを底上げできるのでおすすめです。
- ▼おすすめパーティ編成▼
腕力や素早さデバフで被ダメを軽減

ダンターグを安全に攻略したい場合は、腕力や素早さデバフを付与して、被ダメを軽減しましょう。特に、配布で入手できるシェリルは、打属性で弱点を突けるだけでなく、腕力デバフも付与できるのでおすすめのキャラです。
ボス攻略情報
| ボス | 攻略のポイント |
|---|---|
| ▼【子】ねずみの群れ |
|
| ▼【寅】びゃっこ |
|
| ▼【兎】バーニィ |
|
| ▼【辰】玄竜 |
|
| ▼【巳】ヴリトラ |
|
| ▼【午】ナイトハルト |
|
| ▼【未】ストレイシープ |
|
| ▼【申】モンキーライダー |
|
| ▼【酉】コカトリス |
|
| ▼【戌】ケルベロス |
|
| ▼【亥】イノシシ武者 |
|
【子】ねずみの群れ

ねずみの群れ戦は、熱と陽の弱点を持つため、術キャラメインで編成するのがおすすめです。敵の数も3体のため、単体火力よりも縦範囲や全体攻撃を持つキャラ優先的に編成しましょう。
- ▼攻略パーティ編成例▼
【寅】びゃっこ

びゃっこは、打属性弱点を持つため、単体火力の高い打属性キャラを編成して突破しましょう。また、出現する敵がびゃっこ1体だけなので、打属性キャラの引率でクエスト周回する場所としても優れています。
- ▼攻略パーティ編成例▼
【卯】バーニィ

バーニィ戦は、バーニィの他にゲットーやウォッチマンなど7体の敵が出現しますが、バーニィ以外は熱や冷、雷属性全体攻撃で一掃できます。残るバーニィは、びゃっこ同様打弱点を持つので、高火力の打キャラで弱点を突きましょう。
- ▼攻略パーティ編成例▼
【辰】玄竜

玄竜戦は、他のボス戦に比べHPが少ないので、突属性の全体攻撃を持つキャラを編成すれば、素早く攻略できます。また、強力な突キャラがいなくても打属性以外であれば、大ダメージを狙えるので、主力キャラで突破もありです。
- ▼攻略パーティ編成例▼
【巳】ヴリトラ

ヴリトラ戦は、斬属性攻撃が有効なため、高火力の単体斬スキルを持つキャラを編成しましょう。連撃スキル持ちや継戦火力の高いキャラで固めれば、簡単に攻略できるので、斬属性の周回場所としてもおすすめです。
- ▼攻略パーティ編成例▼
【午】ナイトハルト

ナイトハルト戦では、ヴリトラ戦同様に斬属性キャラで弱点を突いて、効率的にダメージを稼げます。出現する敵もナイトハルト1体のみなので、単体火力の高いギュスターヴやフェルディナントを編成すると、素早く攻略可能です。
- ▼攻略パーティ編成例▼
【未】ストレイシープ

ストレイシープ戦は、敵が縦一列に配置されているので、斬や熱属性の縦範囲攻撃を持つキャラを編成するのがおすすめです。また、「眠らせ羊」対策として、眠り耐性が上昇する月影のローブなどを装備しましょう。
- ▼攻略パーティ編成例▼
【申】モンキーライダー

モンキーライダー戦では、冷や雷属性攻撃が有効なので、火力の高いジョーやかみを編成すると素早く攻略できます。また、縦一列に配置されているので、縦の範囲攻撃で効率的にダメージを稼ぐのもおすすめです。
- ▼攻略パーティ編成例▼
【酉】コカトリス

コカトリス戦は、突と陽属性の弱点を持つコカトリスしか登場しないので、単体火力の高いキャラを編成しましょう。連撃スキル持ちや開幕から、威力SS以上のスキルを使用できるキャラで編成すれば、高速周回が狙えます。
- ▼攻略パーティ編成例▼
【戌】ケルベロス

ケルベロス戦は、単体火力の高い冷や陽属性アタッカーを編成するのがおすすめです。特に、玄竜とジョーは単体火力が高いだけでなく、『氷炎の絆』の効果で味方の冷属性火力を底上げできるので、周回引率キャラとして活躍します。
- ▼攻略パーティ編成例▼
【亥】イノシシ武者

イノシシ武者戦は、突や雷属性の弱点を持つ敵が2体出現するので、高火力の全体攻撃や連撃スキル持ちを編成しましょう。また、全体攻撃で削り切るのに時間がかかる場合は、単体火力で押し切るのも手です。
- ▼攻略パーティ編成例▼
交換所のアイテム一覧と交換優先度

| 優先度 | 景品 | 丑の土鈴 | 交換上限 |
|---|---|---|---|
| 高 | プラチナガチャチケット | 390 | 50 |
| 高 | 秘伝書・破 | 3,250 | 2 |
| 中 | 鉱山洞窟の地図・Ⅱ | 65 | 250 |
| 中 | SSポルカのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSリズのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSジョーのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSにんげんおんなのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSにんげんおとこのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSエスパーギャルのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSアルベルトのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSジャミルのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSグレイのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSホークのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSアイシャのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSクローディアのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSバーバラのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSシフのピース | 100 | 10 |
| 中 | SS最終皇帝(男)のピース | 100 | 10 |
| 中 | SS最終皇帝(女)のピース | 100 | 10 |
| 中 | SSユリアンのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSトーマスのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSミカエルのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSハリードのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSサラのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSエレンのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSモニカのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSカタリナのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSブルーのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSクーンのピース | 100 | 10 |
| 中 | SST260Gのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSアルカイザーのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSエミリアのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSアセルスのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSリュートのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSギュスターヴのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSウィルのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSリッチのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSジニーのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSウルピナのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSレオナルドのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSタリアのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSバルマンテのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSローラのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSジュディのピース | 100 | 10 |
| 中 | SSアーミックのピース | 100 | 10 |
| 中 | SS白銀の皇帝のピース | 100 | 10 |
| 中 | SSセルマのピース | 100 | 10 |
| 低 | シルバーピース | 80 | 20 |
| 低 | ブロンズピース | 60 | 30 |
| 低 | スタミナ回復剤(小) | 100 | 60 |
| 低 | 遠征即時帰還チケット×5 | 160 | 20 |
| 低 | S副防具強化素材 | 100 | 20 |
| 低 | A副防具強化素材 | 60 | 20 |
| 優先度 | 景品 | 丑の凧 | 交換上限 |
| 高 | ゴールドピース | 130 | 100 |
| 高 | 秘伝書・序 | 1,630 | 1 |
| 中 | 秘伝書・急 | 5,200 | 3 |
| 中 | 鉱山洞窟の地図・Ⅱ | 65 | 250 |
| 中 | 音符メダル | 1,630 | 5 |
| 低 | シルバーピース | 80 | 20 |
| 低 | ブロンズピース | 60 | 30 |
| 低 | スタミナ回復剤(小) | 100 | 60 |
| 低 | 遠征即時帰還チケット×5 | 160 | 20 |
| 低 | S副防具強化素材 | 100 | 20 |
| 低 | A副防具強化素材 | 60 | 20 |
| 低 | 10、000オーラム | 260 | 30 |
| 優先度 | 景品 | 丑の絵馬 | 交換上限 |
| 高 | 丑柄の浴衣 | 150 | 1 |
| 高 | 丑下駄 | 150 | 1 |
| 高 | 練達の証 | 500 | 1 |
| 中 | シルバーピース | 2 | 20 |
| 低 | ブロンズピース | 1 | 30 |
| 低 | スタミナ回復剤(小) | 1 | 60 |
迎春!オールスター対抗制圧戦の概要

| 開催期間 | |
|---|---|
| 2021/1/4(月)~1/29(金)4:00 | |
| 限定装備 | |
丑柄の浴衣 |
丑下駄 |
期間限定イベント「迎春!オールスター対抗制圧戦!」が開催されました。全プレイヤーで協力して、ジュエルなどの報酬を入手できる他、SS副防具「丑柄の浴衣」やSS副防具「丑下駄」など豪華報酬も獲得できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ





