【FFBE幻影戦争】武具育成クエスト(超高難度)攻略のコツと入手アイテム一覧

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争の武具育成クエスト(超高難度)の攻略のコツを掲載。武具育成クエスト概要や攻略おすすめキャラをまとめています。入手できるアイテム一覧や出現する敵の基本情報についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クラフトのやり方 | 装備の強化と覚醒方法 |
| アダマンタイトの入手方法 | 武具熟練度の上げ方 |
目次
武具育成クエスト概要

| 開催期間 |
|---|
| 5/1(金)0:00~5/7(木)14:59まで |
期間中、服「インテリコート」と兜「ゴールドヘルム」のクラフトができる「武具育成クエスト(超高難度)」が復刻開催されます。針万本(固定10,000ダメ)を使用してくる強力なメタルジャボテンに気をつけて周回しましょう!
武具育成クエスト攻略のコツ
オルランドゥが最適キャラ

武具育成クエストの敵であるサボテンダーと鉄巨人は防御力が高く、防御を下げなければまともにダメージを与えられません。そのため防御を下げてから攻撃するオルランドゥの「強甲破点突き」が極めて有効です。
オルランドゥは水属性の鉄巨人に属性有利も取れるため、武具育成クエストにおけるぶっちぎりの最適キャラです。ただし途中から出現するモルボルが土属性のため、風属性キャラを一緒に編成するのがおすすめです。
壁役とヒーラーを編成

「武具育成クエスト(超高難度)」では敵の攻撃が非常に強力です。HPが高いエンゲルベルトやモントなどのタンクに「愛の誓い」を装備して敵の攻撃を集めましょう。
タンクとはいえ長期戦になると厳しいため、ヒーラーと一緒に編成して回復しながら攻略しましょう。タンクのHPは最低でも、針千本を3回耐えられる3,001以上は欲しいです。
メタルサボテンに注意

メタルサボテンは、HPが減るかターンが経過すると針千本(固定1,000ダメ)を撃つようになり、さらに瀕死になると針万本(固定10,000ダメ)を使用してきます。
メタルサボテンはHPを減らさなければ針万本を使用してきません。下手にダメージを与えてターンを回してしまうと針万本を食らう恐れがあるので、集中攻撃で確実に処理するか序盤は放置するのも手です。
メタルスレイヤーは装備しないほうがいい

スペシャルショップにて販売されている武具「メタルスレイヤー」は、メタル系の敵に対して固定ダメージを追加で与えられます。
しかし、メタルスレイヤーで与えられる固定ダメージは低く、メタルサボテンに致命的なダメージを与えられません。攻撃力も最大で29しか加算されず、メタルサボテン以外の敵にも打点を取れないので装備しないほうがいいです。
攻略おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
オルランドゥ(UR) 【最適】 |
|
イェルマ(UR) |
|
|
タンク(壁役)
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
エンゲルベルト(UR) |
|
モント(UR) |
|
ナーシア(SSR) |
|
ヒーラー
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
アヤカ(UR) 【適正】 |
|
カディア(SSR) |
|
フルオート攻略PT例
| アタッカー/タンク | アタッカー | ヒーラー | |||
|---|---|---|---|---|---|
オルランドゥ(Lv89) |
シュテル(Lv79) |
アヤカ(Lv79) |
|||
ベヒーモス |
愛の誓い |
鉄巨人 |
悲鳴 |
シヴァ |
ゴーレム |
| サポーター | 自由枠 | フレンド | |||
フィービー(Lv99) |
なし | なし | |||
セイレーン |
新しき生命 |
- | - | - | - |
フルオート攻略のコツ

育成が進んだオルランドゥとヒーラーがいれば比較的楽にフルオートで攻略することができます。上記PTはオルランドゥに愛の誓いを付けることで敵の攻撃と味方のバフをひきつけ、フィービーのクイックで連続行動させる構成です。
アヤカはバエアロ系は習得させずに速力付与を習得させ、緑魔道士で運用しています。ひとつ空いている枠にもうひとりヘレナなどのクイック使いか、アタッカーを入れることでより早い周回が可能です。
武具育成クエストの入手アイテム
インテリコート
| タイプ別効果 | |
|---|---|
| ヴァイタル | HP287→479 |
| シールド | 防御2→9 |
| バリア | 精神5→21 |
インテリコートは、+5で「魔法攻撃耐性アップ8」を得られる防具です。分類は服のため、魔道士や忍者や剣聖が装備できます。また「バリア」タイプでは最高で精神が21まで上昇する、魔法防御に優れた防具です。
ゴールドヘルム
| タイプ別効果 | |
|---|---|
| ヴァイタル | HP246→410 |
| シールド | 防御2→9 |
| バリア | 精神1→5 |
ゴールドヘルムは、+5で「射撃攻撃耐性アップ8」を得られる、重装備キャラに装備可能な防具です。回避が下がるのが欠点ですが、上手く強化すればデメリットを消すこともできます。
武具はどちらを作るべきか
どちらかといえばインテリコート
インテリコートは魔法攻撃耐性を持つ上、バリアタイプになると最大で精神+21を得られる魔法防御に特化した防具です。魔法を使うボスとの戦いを想定して作っておくのがおすすめです。
ゴールドヘルムはステータスがあまり高くなく、射撃耐性も活躍する場面が限られるので、よほど耐久力に困っていなければ急いで作らなくてもいいでしょう。
他に素材を回すのもあり

他のクエストで得られるレシピで防具を強化するのもおすすめです。特にサークレットや賢者の帽子は、ドッジタイプになると非常に高い回避の数値を得られる上、+を増やせば回避が付与効果として付くためおすすめです。
入手方法はどちらもショップにランダムで並び、賢者の帽子のレシピは125万ギル、サークレットのレシピは25万ギルで購入可能です。ただし賢者の帽子作成には現在入手困難なオーガの剛毛が必要です。
クエスト報酬と敵データ
出現する敵データ
| 敵 | 情報 |
|---|---|
メタルサボテン×4 |
|
ダークエレメンタル×3 |
|
モルボルグレート×2 |
|
鉄巨人 |
|
クエスト報酬
| 通常 | 報酬 |
|---|---|
| 超高難度(推奨Lv80) |
|
※マルチの報酬も通常と同様
レコードミッション報酬
| 通常 | 達成報酬 |
|---|---|
| 1回クリア |
|
| 3回クリア |
|
| 5回クリア |
|
| マルチ | 達成報酬 |
| 1回クリア |
|
| 3回クリア |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











