【FFBE幻影戦争】FF1コラボイベントクエスト攻略まとめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のFF1コラボイベントクエストの攻略情報を記載。イベント攻略や、限定装備(アーマーオブライト)の入手方法、報酬などを記載する予定です。FF1コラボイベントクエストを確認する時に参考にしてください。
目次
FF1コラボイベントクエスト概要
| イベントクエスト | イベントEXクエスト |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 概要 | |
【クエスト開催期間】2021/2/15(月)メンテ後~3/17(水)9:59
|
|
「FF1コラボイベントクエスト」が3月17日(水)まで復刻開催されます。復刻開催では新コラボ武具「ソードオブライト」や超高難度が追加されます。各種イベントを周回して、強力なコラボ武具をクラフトしましょう!
超高難度EX1攻略のコツ
光と水属性の斬撃攻撃が有効
| デスマシーンの耐性 |
|---|
![]() |
| 雑魚の耐性 |
![]() |
FF1コラボEX1の敵はすべて斬撃攻撃が苦手です。特に闇属性の敵が多いため、光の戦士やエルシレール、セシルなど、光の斬撃アタッカーが活躍します。
また、ボスのデスマシーンは火属性なので、ティーダやクリスマスラマダ、ティレルなどの水属性斬撃アタッカーを編成するのも手です。
強力な範囲攻撃に注意

FF1コラボEX1のボス「デスマシーン」は、強力な範囲攻撃「かくこうげき」を仕掛けてきます。光の戦士など、ヘイトアップのできるタンクを孤立させて、パーティの被害を最小限に抑えましょう。
雑魚から討伐する

FF1コラボEX1は、雑魚から討伐するのがおすすめです。雑魚を放置しておくと闇属性チェインを繋げられて、ボスの攻撃よりも高いダメージを受けます。そのため、雑魚→ボスの順に倒すとクリアしやすいです。
超高難度EX2攻略のコツ
光と雷属性の斬撃攻撃が有効
| マインドフレイアの耐性 |
|---|
![]() |
| 雑魚の耐性 |
![]() |
FF1コラボEX2の敵はすべて斬撃攻撃が苦手です。特に闇属性の敵が多いため、光の戦士やエルシレール、セシルなど、光の斬撃アタッカーが活躍します。
また、ボスのマインドフレイアは、水属性で斬撃に加え刺突攻撃も苦手としています。そのためオルランドゥや9S、アリムなど、雷属性で斬撃や刺突攻撃を得意とするキャラを編成するのも手です。
マインドフレイアの毒攻撃に注意

FF1コラボEX2のボス「マインドフレイア」は、バイオで味方に毒を付与してきます。毒を付与された味方は約1,300ほどのダメを継続的に受けます。
タンクであっても毒を付与されてしまうと危険なので、マシュリーやアーロンで毒を無効化したり、ヒーラーを編成して常に高いHPを維持しましょう。
狩人を最優先で倒す

FF1コラボEX2では、遠距離から狙い射ちで一方的に攻撃してくる狩人が最も危険です。そのため広範囲アビでまとめて処理したり、Jumpの高い竜騎士や忍者ジョブを持つキャラを編成して素早く処理するのが大切です。
狩人を素早く処理できない場合は、射撃攻撃耐性のPTアビを持つ妖カーバンクルや偽りの仮面、心の洗濯などのビジョンカードをセットして被ダメを抑えるのもいいでしょう。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
ロブ・ホルン |
|
エルシレール |
|
セシル |
|
光の戦士 |
|
ラムザ |
|
サクラ |
|
ユウナ |
|
マシュリー・ホルン |
|
FF1コラボEX1とEX2の敵は闇属性のキャラが多いため、光属性キャラ全般が活躍します。また、斬撃キャラであれば属性問わず活躍できるため、ティーダやアーロン、破滅シュテルなど、強力な斬撃キャラを編成するのも手です。
攻略パーティ例
| 魔法AT/ヒーラー | 魔法アタッカー | タンク | |||
|---|---|---|---|---|---|
マシュリー・ホルン(Lv120) 【クレリック】 |
サクラ(Lv99) 【ミシディア】 |
光の戦士(Lv103) 【魔法剣士】 |
|||
(Lv27) |
(Lv99) |
(Lv80) |
(Lv99) |
(Lv66) |
(Lv99) |
| 物理アタッカー | 魔法AT/ヒーラー | フレンド | |||
セシル(Lv99) 【モンク】 |
ユウナ(Lv115) 【言霊使い】 |
なし | |||
(Lv99) |
(Lv85) |
(Lv80) |
(Lv85) |
- | - |
オート周回のコツ
FF1コラボEX1とEX2の超高難度は、光属性や斬撃アタッカーを中心にパーティを組めばオートで周回できます。メインのアタッカーとなるキャラに幻音の鈴を持たせて、毎ターン攻撃アビを発動できるようにしましょう。
コラボ武具の詳細
ソードオブライトの性能

| 武具 | アサルト | マジック | エイム |
|---|---|---|---|
ソードオブライト |
HP+38 攻撃+152 魔力+63 命中+3 CT+2 |
HP+38 攻撃+76 魔力+126 命中+3 CT+2 |
HP+44 攻撃+106 魔力+88 命中+15 CT+2 |
ソードオブライトは、光属性アビリティ攻撃アップと斬撃攻撃アップを持つ強力な剣です。光の戦士やセシル、ラムザなど、光属性の斬撃アタッカーに装備して火力をアップしましょう。
攻撃タイプは、攻撃特化のアサルトか魔力特化のマジックがおすすめです。
アーマーオブライトの性能

| 武具 | シールド | バリア | ヴァイタル |
|---|---|---|---|
アーマーオブライト |
HP+408 防御+15 精神+6 |
HP+408 防御+7 精神+12 |
HP+584 防御+3 精神+3 |
アーマーオブライトは戦士やパラディンなど幅広いキャラが装備できる鎧です。おすすめタイプは大幅に防御を伸ばせる「シールド」です。
インテリコートを装備できないパラディンやソルジャーの精神を上げたい場合は「バリア」タイプも選択肢に入ります。装備させたいキャラに合わせてタイプを選択しましょう!
FF1コラボの攻略手順
FF1コラボイベント#1~中級#5までクリア

まずは、FF1コラボイベントの中級#5(計10ステージ)のクリアを目標にしましょう。中級の#5クリアでEXクエストが解放でき、さらにジョブ強化素材+「想いの欠片」や「覚醒魂」などの貴重な素材を入手できます。
クエスト難易度は低めに設定されているので、期間中に必ず挑戦しましょう!
FF1コラボEXクエスト

高難度EXクエストでは、クエストミッションで虹の想いの欠片が報酬として設定されています。「チェインを3以上つなげる」と一見難しそうなミッションですが、同行者で4連射を使用できるルシアを連れていけば簡単にクリアできます。
デスマシーンの範囲攻撃に注意
| ビームほう | かくこうげき |
|---|---|
![]() |
![]() |
デスマシーンの範囲攻撃「ビームほう」と「かくこうげき」を使用してきます。
特に「かくこうげき」は約1000近くのダメージを与えてくるので何度もくらうのは危険です。素早さの高いアタッカーを複数編成して、デスマシーンを素早く処理しましょう!
FF1コラボクエストやることまとめ
1.レコードミッションの達成

まずは、FF1コラボイベントクエストのレコードミッション(EX、マルチ含む)を達成して、「幻導石」や「覚醒魂」など普段入手しづらいアイテムを獲得しましょう。
初級と中級の#1~#4までのレコードミッションでは、各ジョブの記憶とFF1コラボメダルが貰えますがどちらも集めるのは難しくないので無理して回収する必要はありません。
2.アーマーオブライトのクラフト

FF1コラボクエストのEXクエストまでの、クエストミッション及びレコードミッションをクリアしたら「アーマーオブライト+5」を目指してEXクエを周回しましょう。
アーマーオブライト+5を作成するには、レシピが63枚と愉楽の心が2570個必要です。愉楽の心は他のSSR武具(メイジマッシャー、ゴールドアーマーなど)でも同数使用するため、FF1コラボクエストで集めておくのも手です。
3.FF1コラボメダル集め

FF1コラボメダルは、モグショップにあるコラボイベントメダル交換所にて各種レアアイテム(虹の思いの欠片、星虹の幻球など)と交換できます。
FF1コラボイベントクエストではどの難易度でもメダルが獲得できるので、アーマーオブライトのクラフト素材も獲得できるEXを周回してメダルを集めましょう!
レコードミッション報酬
FF1コラボイベントクエストEX
| レコードミッション | 報酬 |
|---|---|
| EXを1回クリア | アーマーオブライトのレシピ×1 ミスリル鉱×2 愉楽の心×15 光の結晶×2 |
| EXを3回クリア | FF1コラボイベントメダル×500 ミスリル鉱×3 愉楽の心×15 光の結晶×3 |
| EXを5回クリア | 幻導石×100 FF1コラボイベントメダル×1000 ミスリル鉱×2 愉楽の心×15 光の結晶×2 |
| EXを10回クリア | 幻導石×150 星虹の幻球×1 FF1コラボイベントメダル×2000 ミスリル鉱×3 愉楽の心×15 光の結晶×3 |
FF1コラボイベントクエストマルチ
| レコードミッション | 報酬 |
|---|---|
| EXマルチ1回クリア | FF1コラボイベントメダル×500 |
| EXマルチ3回クリア | 幻導石×50 FF1コラボイベントメダル×1000 ミスリル鉱×2 愉楽の心×15 光の結晶×2 |
| EXマルチ5回クリア | 幻導石×100 FF1コラボイベントメダル×2000 ミスリル鉱×3 愉楽の心×15 光の結晶×3 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











