【FFBE幻影戦争】アリーナ模擬戦の攻略

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
 - ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
 - ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
 - ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
 - ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
 
FFBE幻影戦争のアリーナ模擬戦の攻略のコツを掲載。クエスト概要や攻略おすすめキャラをまとめています。入手できるアイテムや出現する敵の基本情報についても記載。幻影戦争攻略の参考にしてください。
アリーナ模擬戦の概要
| 開催期間 | 
|---|
| 2020/2/21(金)メンテ後~2/29(土)23:59まで | 
「アリーナ模擬戦」はアリーナランキング上位のパーティへ挑み、賢者の杖のレシピなどの報酬を獲得できるクエストです。上級ではアリーナ最上位のパーティに挑まなければならないため、現状最難関といえるほどの難易度があります。
上級攻略
敵詳細
| エンゲルベルト(パラディン) | 
|---|
 拡大する | 
| ルシア(ダブルガンナー) | 
 拡大する | 
| オルランドゥ(侍) | 
 拡大する | 
ミッション
| ミッション | 報酬 | 
|---|---|
| ユニット編成数が3人以内 | 攻の刻印×15 | 
| 同行者を雇わない | 命の刻印×15 | 
| コンティニューしない | 魔の刻印×15 | 
| 戦闘不能ユニット1人以下 | 魔力のドワーフ槌×3 | 
| 全ミッションを同時に達成する | 賢者の杖のレシピ×1 | 
全ミッション達成のコツ
| 攻略のコツ | 
|---|
  | 
アリーナ模擬戦上級の敵はルシアとオルランドゥとエンゲルベルトで、いずれもレベル99かつ、ルシアは自身のトラマスを、オルランドゥはジザのトラマスを装備しており尋常ならざる強さを持っています。
唯一の救いは手動で操作できることなので、手動の強みを最大限に活かしましょう。
ルシアとオルランドゥから倒す
アリーナ模擬戦上級では、いかにルシアとオルランドゥを素早く倒せるかが最大のカギです。エンゲルベルトは完全に無視して、ルシアとオルランドゥに攻撃を集中させましょう。
フェデリカやルシア等の遠距離攻撃を駆使して遠くから倒してしまうのが理想ですが、敵のルシアも遠距離攻撃をしてくるため、射程アップで一方的に攻撃できるようにするか、タンクで守るなどの工夫が必要です。
タンクとヒーラーを採用する
オルランドゥとルシアの攻撃を耐えるため、タンクとヒーラーを編成するのがおすすめです。ただしモントはルシアに属性不利を取られ瞬殺されかねないため、ルシアを先んじて倒すなどの対策が必須です。
理想はエンゲルベルトですが、キトンに回避装備を付けて「空蝉」で耐えるなど回避タンクの使用も考えられます。敵ルシアのジョブはダブルガンナーなので、狙い撃ちされる心配はありません。
状態異常を利用する
敵の3体には状態異常の無効耐性が無いため、状態異常で攻めるのは非常に有効です。シーフの「ハートを盗む」でルシアやオルランドゥを魅了したり、フェデリカが「腕を狙う」でドンアクを付与するのは非常に有効です。
ただしハートを盗むはある程度敵に近づかないとならないため、タンクでタゲを取るなどルシアへの対策をする必要があります。
上級コンプPT例1

| アタッカー | タンク | アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
 オルランドゥ(Lv99)  | 
 エンゲルベルト(Lv89)  | 
 アヤカ(Lv89)  | 
|||
| 召喚獣 | ビジョン | 召喚獣 | ビジョン | 召喚獣 | ビジョン | 
 オーディン | 
 悲鳴 | 
 ゴーレム | 
 愛の誓い | 
 シヴァ | 
 ゴーレム | 
エンゲルベルトで受け、アヤカで回復しながらオルランドゥで攻撃する編成です。とにかくルシアの攻撃が苛烈なので、いかに早く処理できるかが重要です。
マップ右端に3人を固め、エンゲルベルトで耐えながらオルランドゥの強甲破点突きでルシアと敵オルランドゥを倒し、その後はアヤカのホーリーで敵エンゲルベルトを倒し勝利しました。
上級コンプPT例2

| タンク | アタッカー/ヒーラー | アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
 サンクレッド(Lv89)  | 
 アドラード(Lv99)  | 
 シュゼルト(Lv99)  | 
|||
| 召喚獣 | ビジョン | 召喚獣 | ビジョン | 召喚獣 | ビジョン | 
 鉄巨人 | 
 愛の誓い | 
 ラムウ | 
 嫁入り道具 | 
 オーディン | 
 聖夜の二人 | 
序盤サンクレッドの「カモフラージュ」と「ボーライド」でルシアの攻撃を耐えつつ、シュゼルトの狙い射ちでルシアを落とします。その後近づいてきたオルランドゥを倒して、エンゲルベルトを袋叩きにしましょう。
オルランドゥを崖上まで侵入させてしまうとLBで一掃されてしまうので、サンクレッド以外で道を塞ぎます。次にサンクレッドを飛燕の射程範囲(高低差2)に配置して、アタッカーでオルランドゥとエンゲルベルトを倒し勝利しました。
中級攻略
敵詳細
| メディエナ | 
|---|
 拡大する | 
| モント | 
 拡大する | 
| フェデリカ | 
 拡大する | 
中級攻略のコツ
長射程アタッカーを編成する
敵のメディエナは火力が高く厄介ですが、耐久力は低いため先制攻撃すれば一撃で倒すことも容易いです。フェデリカやルシアなど狩人のアタッカーに射程アップのアビを付ければ、対岸から一方的に攻撃できるため簡単に倒せます。
モントなどのタンクを編成する
敵のフェデリカは射程が長く対岸から攻撃されてしまうため、属性有利を取れるモントを編成して「愛の誓い」を装備させ、攻撃を受けてもらうのが有効です。
初級攻略
| ギルガメッシュ | 
|---|
 拡大する | 
| イェルマ | 
 拡大する | 
| フェデリカ | 
 拡大する | 
初級攻略のコツ
初級といえど、火力はかなり高いため「やられる前にやる」を徹底しましょう。ルシアやフェデリカなどのガンナーキャラであれば、ギルガメッシュやイェルマは一方的に攻撃して倒せます。
ガンナーがいない場合はフェデリカに攻撃されながら近づかねばなりませんが、フェデリカの火力は控えめであるため、ヒーラーを編成して回復しながら進軍するのがおすすめです。
賢者の杖の性能

賢者の杖は魔力が基本値で116、マジックタイプでは魔力232まで伸びる杖です。
モグショップで購入するとアリーナメダルが15,000枚必要な高級品ですが、現状では作成素材が入手困難なため強化が難しいです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
                
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











