
モンハンライズ(サンブレイク)の玉髄化した竜骨片の効率的な入手方法と使い道を記載。基本情報や入手先も記載しています。
                        
                        玉髄化した竜骨片の入手方法
            竜骨の化石で入手

| 出現マップ | 溶岩洞 | 
|---|
| 出現エリア | 地上:1,2,6,7 地下:7,11 | 
|---|
| 表示名 | 特産品:竜骨の化石 | 
|---|
玉髄化した竜骨片は、溶岩洞の竜骨の化石で採取をすると入手できます。玉髄化した竜大骨や玉髄化した竜頭骨が出ることもあるので、入手できない時は別の採取ポイントを周りましょう。
詳細マップで竜骨の化石の位置を確認
| -ボタン長押し | マップの詳細を確認 | 
|---|
| アイコンリスト | マップ詳細でXボタン  (L、Rでリスト切り替え/Aでマップ検索) | 
|---|
竜骨の化石は、マップ詳細から位置を確認できます。Xボタンでアイコンリストを開き、特産品の欄からタケノコの群生地を検索しましょう。採取できる場所が「?」で表示されます。
地上の竜骨の化石への行き方
スタート地点から北に向かい岩穴前を左に移動した先
溶岩洞の初期キャンプを北に進み岩穴前を左へ移動した先に竜の化石があります。見つけやすい場所のため、溶岩洞クエストを受ける時は少し寄り道をして拾うのがおすすめです。
エリア1から北に進んだ岩棚の間
エリア1から北に岩棚を登りながら進み、エリア2と9の中間にある岩棚の間にあります。
エリア3と6の間の下へ向かう道の先
エリア3と6の間に向かい、左側の下へ向かう道の先にあります。
エリア6の北西
エリア6の採取ポイントは、6の数字の北西へ進んだ先にあります。途中の道が細くなっており、落ちると登るのに苦労するため注意して進みましょう。
エリア7の南西
エリア7の採集ポイントは、7の数字の左下にあります。
地下の竜骨の化石への行き方
エリア6と7の間のハチミツの岩棚
エリア6と7の間の道にあるハチミツの岩棚にあります。
エリア6と7の間のハチミツの先
| 門をくぐる | 竹林の中に採取ポイント | 
|---|
  |   | 
エリア6と7の間の採集ポイントは、ハチミツがある岩棚を北に進んだ道の真ん中にあります。
エリア6と9の間の岩肌の途中
エリア6と9の間の採集ポイントは、エリア6側から9に向かい翔蟲を使い岩肌を登った先にあります。
エリア7と10の間
エリア7と10の間の採集ポイントは、岩棚の上にあります。近くにマンドラゴラがあるので目印にしつつ両方採集しましょう。
エリア10と11の間
エリア10と11の間の採集ポイントは、道の脇にあります。目印は、道の反対側に鉱脈です。
                        
                        玉髄化した竜骨片の基本情報
            
                                         玉髄化した竜骨片                     | 
                
| レア度 | 
                    分類 | 
                    買値 | 
                    売値 | 
                
|---|
| 4 | 
                    採取 | 
                    - | 
                    - | 
                
| 効果 | 
                
|---|
| 過酷な環境により成分が変質し結晶と化した竜骨のかけら。 | 
                
関連記事
人気の素材記事
カテゴリー別素材一覧