【FFBE幻影戦争】氷国を血に染めて強化クエスト攻略まとめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・公式生放送まとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争の氷国を血に染めて強化クエスト(超高難度/極高難度)の攻略のコツを掲載。クエスト概要や攻略おすすめキャラをまとめています。イベントカードの詳細やクエスト報酬も記載しているので、氷国を血に染めて強化クエスト攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
氷国を血に染めて |
|
| デビルキマイラレイド攻略 | 最強ビジョンカードランキング |
目次
氷国を血に染めて強化クエスト概要

| 開催期間 |
|---|
| 2022/4/8(金)15:00 ~ 4/22(金)14:59まで |
| 解放条件 |
| ・氷国を血に染めて(VC)をデビルキマイラレイドで入手 |
4月8日(金)15時より、氷国を血に染めて強化クエストが開催されました。氷国を血に染めて強化クエでは、新VC「氷国を血に染めて(レイド報酬)」の欠片を完凸分まで集められます。
氷国を血に染めて強化クエは、デビルキマイラレイドで氷国を血に染めてを入手すると解放されます。
極高難度攻略のコツ
光の斬撃アタッカーを中心にPTを編成
| 斬撃攻撃が刺さる敵が多い |
|---|
![]() |
氷国を血に染めて強化クエ極高難度では、闇属性で斬撃を苦手とする敵が多く出現するので、エレナやルシオ、ロックなど、光の斬撃アタッカーを中心にPTを編成するのがおすすめです。
敵の耐久は極高難度にしては低めなので、斬撃アタッカー3体/魔法アタッカー1体/ヒーラー1体など攻撃よりにPTを組むと攻略しやすいです。一部斬撃に強く、魔法に弱い敵も出現するので魔法アタッカーを1体は入れておきましょう。
骸骨を最優先で処理する
| 骸骨は超高確率でドンアクを付与してきます |
|---|
![]() |
氷国を血に染めて強化クエ極高難度では、まず最初に骸骨を処理するのがおすすめです。骸骨を放置すると味方にドンアクをバラ撒かれてパーティが壊滅状態に陥ります。
初期配置から自陣をマップ左に寄せ、骸骨の射程外に逃げて骸骨が近づいてきた際に迎撃すると処理しやすいです。
リフレク対策が必要

氷国を血に染めて強化クエ極高難度では、リフレク対策が必要です。リフレク状態の敵に魔法攻撃を放つと、攻撃が完全に反射されて自滅してしまいます。
敵のキルフェ/リリシュ/アドラードは登場して即リフレクを付与されるので魔法攻撃は控えましょう。リフレク状態の敵に魔法で攻撃したい場合は、LBであれば反射されずに攻撃を通せます。
極高難度ミッションコンプPT例

| 斬撃アタッカー | ヒーラー | 射撃/魔法アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
スターライトエレナ(Lv110) 青き力の継承者 |
ユウナ(Lv120) 言霊使い |
ジェーダン(Lv120) 赤魔道士 |
|||
| 斬撃アタッカー | 斬撃アタッカー | フレンド | |||
ロブ(Lv120) 侍 |
ルシオ(Lv120) 新たなる煌めき |
なし |
極高難度ミッションコンプPT例では、スターライトエレナ/ロブ/ルシオの斬撃アタッカー3体を中心に敵を処理していきます。ジェーダンは一部魔法に弱い敵やリフレクが付与されていない敵に対して攻撃しましょう。
ユウナはHP回復くらいしか仕事がなかったので、フィーナやマシュリーなど他ヒーラーに変えたり、ロックやヴァイオレットなど回避を得意とする斬撃アタッカーを増やして、被ダメを抑えつつパーティの火力を上げるのも手です。
超高難度攻略のコツ
光属性の斬撃/魔法アタッカーを編成
| 「斬撃が苦手な敵」と「魔法が苦手な敵」が出現 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
氷国を血に染めて強化クエスト超高難度では、闇属性で斬撃や魔法に弱い敵が多く出現するため、光属性の斬撃/魔法アタッカーを中心にパーティを組むと攻略しやすいです。
一部を除き斬撃に弱い敵は魔法に強く、魔法に弱い敵は斬撃に強いため、斬撃と魔法アタッカーを混合させて編成しましょう。
| 光属性のおすすめ斬撃アタッカー | |||
|---|---|---|---|
エレナ |
ルシオ |
ロブ |
エルシレール |
| 光属性のおすすめ魔法アタッカー | |||
ジェーダン |
ユウナ |
サクラ |
マシュリー |
バリア破壊持ちを編成する
| 敵のアドラードと密偵はバリアを張ってくる |
|---|
![]() |
氷国を血に染めて強化クエスト超高難度ではバリアを張る敵が多く出現するので、バリア破壊持ちを多めに編成するとスムーズに攻略できます。
ただし、敵の耐久力は比較的低めなので、バリア破壊持ちがいなくとも問題はありません。
詠唱アビはなるべく発動しない
| アドラードは詠唱を妨害してくる |
|---|
![]() |
氷国を血に染めて強化クエスト超高難度では、詠唱アビはなるべく発動しないのをおすすめします。クエスト後半に出現するアドラードは味方の詠唱を妨害してくるので、詠唱アビを発動すると無駄なターンを消費します。
ただし、増援のアドラードが出現するまでは詠唱を行っても問題ありません。
超高難度オート周回PT例

| 斬撃アタッカー | 斬撃アタッカー | 射撃/魔法アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
スターライトエレナ(Lv112) 青き力の継承者 |
ルシオ(Lv120) 新たなる煌めき |
フィーナ(Lv120) クレリック |
|||
| 斬撃アタッカー | 魔法アタッカー | フレンド | |||
ロブ(Lv120) 侍 |
サクラ(Lv99) ミシディアの賢者 |
なし |
氷国を血に染めて強化クエ超高難度は、エレナやルシオ、サクラなど光属性の斬撃/魔法アタッカーを中心にパーティを組めばオート周回しやすいです。
パーティ画面の左側2枠に斬撃アタッカー、右側3枠に魔法アタッカーを編成すると、初期配置をいじらなくても対面する敵の弱点を突けるため、キャラの編成位置を意識するのがおすすめです。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
スターライトエレナ |
|
ルシオ |
|
ロック |
|
キルフェ(水着) |
|
ロブ |
|
ヴァイオレット |
|
ジェーダン |
|
ユウナ |
|
氷国に血を染めて強化クエストは極高難度/超高難度ともに、光属性の斬撃や魔法キャラが活躍します。極高難度に限り敵にリフレク持ちが出現するため、魔法アタッカーの編成は少なめにしましょう。
氷国に血を染めて強化クエストは闇属性の敵が多いため、光属性が活躍しやすいですが、光以外の攻撃も通るため他属性で攻略してもクリアできます。
イベントカード詳細
氷国を血に染めて

火属性斬撃キャラを強化できるVC
氷国を血に染めては火属性斬撃キャラを強化できるビジョンカードです。
斬撃攻撃アップのPTアビと火属性アビ攻撃アップの付与効果で攻撃面を強化し、範囲/防御弱体耐性のPTアビに加え、最大HPアップの付与効果で耐久面を強化できます。
クエスト報酬一覧
| クエスト名 | 報酬 |
|---|---|
| 氷国を血に染めて強化クエ (極高難度) |
|
| 氷国を血に染めて強化クエ (超高難度) |
|
| 氷国を血に染めて強化クエ (高難度) |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











