【FFBE幻影戦争】深淵海魔クラーケン強化クエスト攻略まとめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・公式生放送まとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争の深淵海魔クラーケン強化クエスト(高難度/超高難度/極高難度)の攻略のコツを掲載。クエスト概要や攻略おすすめキャラをまとめています。イベントカードの詳細やクエスト報酬も記載しているので、クラーケン強化クエスト攻略の際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
深淵海魔クラーケン |
|
| レイドボスリバイバル攻略 | 最強ビジョンカードランキング |
目次
クラーケン強化クエスト概要

| 開催期間 |
|---|
| 2021/8/1(日)0:00 ~ 8/25(水)14:59まで |
| 開放条件 |
| ・深淵海魔クラーケン(VC)をレイドボスリバイバルで入手 ・深淵海魔クラーケン(VC)をすでに所持済み |
8月1日(日)0時より、深淵海魔クラーケン強化クエストが開催されます。クラーケン強化クエでは、新カード「深淵海魔クラーケン(レイド報酬)」の欠片を集められます。
クラーケン強化クエは、レイドボスリバイバルで怪魔合獣デビルキマイラを入手すると開放されます。
超高難度でギル稼ぎができる

クラーケン強化クエスト高難度/超高難度では、ギルガメがドロップします。そのため平日のギル稼ぎとして、クラーケン強化クエストを周回するのも手です。ただし、ギルガメ極はドロップしないので、ギルの間よりは効率が悪いです。
極高難度攻略のコツ
斬撃アタッカー中心の編成がおすすめ

クラーケン強化クエスト極高難度の敵は、一部敵を除いて斬撃耐性の低い敵が多いです。そのため斬撃アタッカーを中心にパーティを組むとダメージを通しやすいです。
また、斬撃耐性の高い敵には、ギルガメッシュや王モントなどの斬撃耐性ダウンアビで耐性を下げればダメを通しやすくできます。
- ▼登場する敵の耐性はこちら(タップで開閉)
-
クラーケン×1 
グラシアール×2 
キルフェ×1 
ヴィネラ×1 
ダリオ×1 
オルドア×1 
スナイパー×2,増援×2 
ギルガメ×3,増援×3 
※一部属性耐性が異なる敵がいます
ストップ対策が必須

クラーケン強化クエスト極高難度ではストップ対策が必須です。ストップ対策なしで挑戦すると、PT全キャラにストップを付与され一方的に全滅する可能性まであります。
LBでHP回復+ストップ解除/ストップ耐性を上げられるアヤカを編成したり、時魔道士持ちや素のストップ耐性の高いキャラを編成しましょう。ストップ耐性のないキャラには、リボンを装備するのが有効です。
| おすすめストップ対策キャラ | ||
|---|---|---|
アヤカ【ストップ解除】 |
ディーン【ストップ耐性50】 |
黒衣ヘレナ【ストップ耐性50】 |
スナイパーの攻撃に注意

クラーケン強化クエスト極高難度で登場するスナイパーは、バリアブレイクアローで物理バリアを破壊しながら攻撃してきます。また、スナイパーは本クエストの中でもトップクラスの火力を誇るため、放置するのは非常に危険です。
そのため早い段階でスナイパーを落としておくと、後半タンクのヘイトが切れた際に味方が倒される危険性を減らせます。素早くスナイパーを落とせないようなら、射撃耐性アップ系のカードをセットするのも手です。
| 射撃耐性アップを持つおすすめカード | ||
|---|---|---|
偽りの仮面 |
絶望と真実のメビウス |
心の洗濯 |
極高難度ミッションコンプPT例

| 物理アタッカー | タンク | 物理アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
アーロン(Lv120) 【格闘士】 |
光の戦士(Lv120) 【魔法剣士】 |
シュテル(Lv120) 【ソルジャー(削命)】 |
|||
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv73) |
(Lv70) |
(Lv55) |
(Lv94) |
| 物理AT/サポーター | ヒーラー | フレンド | |||
ギルガメッシュ(Lv99) 【時魔道士】 |
アヤカ(Lv99) 【時魔道士】 |
なし | |||
(Lv80) |
(Lv99) |
(Lv80) |
(Lv99) |
- | - |
- ▼装備と育成状況はこちら(タップで開閉)
-
使用キャラ 装備・育成状況詳細
アーロン
(1枠目)
陽炎+5
リボン+5
幻音の鈴- 【育成状況】
- ・限界突破5、覚醒5、EXジョブLv25
- ・HP6,290、攻撃1500、素早さ90
- ・リボンでストップ対策
- ・範囲攻撃でガンガン敵を削る
光の戦士
(2枠目)
ブリガン+5
リボン
エイワズ- 【育成状況】
- ・限界突破5、覚醒5、EXジョブLv25
- ・HP10,146、攻撃807、素早さ72、防御76
- ・リボンでストップ対策
- ・常にヘイトを維持して味方を守る
シュテル
(3枠目)
ゴルブレ+5
エルメスの靴
閃光の鎧- 【育成状況】
- ・限界突破5、覚醒5、EXジョブLv25
- ・HP4,469、攻撃1,438、素早さ96
- ・エルメスの靴でドンムブ対策
- ・ハザードデストロイでギルガメを殲滅
- ・カラミティハザードの斬耐性ダウンも便利
ギルガメッシュ
(4枠目)
ルザリア
ブリガン+5
オルドアン- 【育成状況】
- ・限界突破5、覚醒5
- ・HP5,003、攻撃920、魔力311、素早さ86
- ・虎徹で斬撃耐性を下げる
- ・クイックで味方を再行動させるのも重要
アヤカ
(5枠目)
マギステル+5
サマサ+5
ユウナの服- 【育成状況】
- ・限界突破5、覚醒5
- ・HP3,681、魔力809、素早さ85
- ・LBは味方にストップを付与されたら使用
- ・ユウナの服の即時回復+被ダメ軽減が便利
攻略のコツ
戦闘開始後、ギルガメをL字型に配置するように誘導し、ギルガメッシュとシュテルの範囲アビで3体以上同時に倒すのミッションをクリアします。
その後、グラシアールのストップ攻撃をアヤカのLBで回復しながら、アーロンとシュテル、ギルガメッシュの範囲攻撃で敵を確実に処理します。グラシアールのストップを対処できるかが攻略のカギです。
3体以上同時に倒すコツ
| 虎徹で耐性ダウン | L字に呼び込む配置 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| ギルガメが集まる | ハザードデストロイで倒す |
![]() |
![]() |
※3体以上同時に倒すコツはあくまで1例です
3体以上同時に倒すコツは、まずギルガメッシュの虎徹で初期配置にいるギルガメの斬撃耐性を下げます。その後、光の戦士のヘイトアップを利用してギルガメがL字型に配置するように誘導します。
最後にシュテルのハザードデストロイを使えば3体以上同時に倒せます。ただし、敵はマップ中央に集まりやすいため、黒衣ヘレナのLBと破滅シュテルのハザードクラッシュを使えば初期ギルガメにこだわらずともクリアできます。
超高難度攻略のコツ
斬撃攻撃が有効

クラーケン強化クエスト超高難度の敵は一部を除いて、斬撃に弱い敵が多いです。そのため斬撃アタッカーを中心にパーティを組めばスムーズに攻略できます。
- ▼登場する敵の耐性はこちら(タップで開閉)
-
クラーケン×1 
キルフェ×1 
ヴィネラ×1 
ダリオ×1 
オルドア×1 
ギルガメ×3 
スナイパー×2 
射撃と斬撃耐性を上げる
クラーケン強化クエスト超高難度の敵は射撃、斬撃、魔法攻撃を中心に行ってきます。そのためビジョンカードで射撃耐性や斬撃耐性を上げておくと被ダメを抑えられます。魔法攻撃に関しては、魔法タンクを編成しておけば安心です。
| 射撃耐性を持つおすすめカード | ||
|---|---|---|
偽りの仮面 |
メビウス |
心の洗濯 |
| 斬撃耐性を持つおすすめカード | ||
《堅牢》 |
鉄巨人 |
デモンズウォール |
初手範囲攻撃でギルガメを処理

初手ギルガメを範囲攻撃で処理すると、味方の被ダメやドンムブを付与される可能性を減らせます。ディーンやガフガリオンなど、1ターン目から範囲攻撃を使えるキャラを編成して素早くギルガメを処理しましょう。
超高難度オート周回PT例
| ヒーラー | 魔法タンク | 物理アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
祈り(Lv99) 【緑魔道士】 |
レイン(Lv99) 【グランシェルト】 |
ガフガリオン(Lv99) 【ダークナイト】 |
|||
(Lv80) |
(Lv99) |
(Lv73) |
(Lv70) |
(Lv99) |
(Lv70) |
| 物理アタッカー | 物理アタッカー | フレンド | |||
ラスウェル(Lv99) 【グランシェルト】 |
ティレル(Lv99) 【バイキング】 |
なし | |||
(Lv80) |
(Lv70) |
(Lv99) |
(Lv99) |
- | - |
攻略のコツ
クラーケン強化クエスト超高難度は、魔法タンク、ヒーラー、斬撃アタッカー3体の構成でオート周回できます。3枠目に初手十字以上の範囲攻撃のできるキャラを編成し、ギルガメ3体を1撃で処理すると楽に攻略できます。
ガフガリオンをディーン、ティレルをアーロンなど、耐久力の高い斬撃アタッカーに変更すれば、ヒーラーなしでも周回可能です。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
アヤカ |
|
ディーン |
|
王モント |
|
黒衣ヘレナ |
|
ギルガメッシュ |
|
光の戦士 |
|
アーロン |
|
破滅シュテル |
|
クラーケン強化クエストの極高難度は、ストップ対策をしないと勝てないため、ヒーラー枠はアヤカが最適です。ただし、ストップ耐性の高いキャラを豊富に編成できる場合は、アヤカ以外のヒーラーでも大丈夫です。
超高難度に関しては、高い耐久力を持つ斬撃キャラや初手強力な範囲アビを使える斬撃キャラならSSRでも活躍できます。
イベントカード詳細
深淵海魔クラーケン

| 解放される召喚獣 | |
|---|---|
クラーケン |
水属性の攻撃性能を高めるカード
深淵海魔クラーケンはPTアビに水属性アビ攻撃アップを持つビジョンカードです。LvMax時効果では水属性の素早さも上げられるため、水属性キャラの攻撃性能を大きく上昇できます。
クエスト報酬一覧
| クエスト名 | 報酬 |
|---|---|
| クラーケン強化クエスト (極高難度) |
|
| クラーケン強化クエスト (超高難度) |
|
| クラーケン強化クエスト (高難度) |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











