【FFBE幻影戦争】ホワイトマシュマロ(ホワイトデーレイド)の攻略とおすすめキャラ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のホワイトデーレイド「ホワイトマシュマロに挑め!」の攻略のコツを掲載。クエストの概要や攻略おすすめキャラを記載しています。レイドボス(ホワイトマシュマロ)の基本情報についても記載しているので、ホワイトマシュマロ攻略の参考にしてください。
目次
| 開催期間 |
|---|
| 2020/3/9(月)15:00 ~ 3/17(火)9:59まで |
ホワイトマシュマロ攻略のコツ
エレメントチェインで大ダメージ!
ホワイトマシュマロはHPが非常に高いため、同じ攻撃タイプや属性のキャラを複数編成してチェインを繋げるのが最も重要です。
マルチでエレメントチェインを繋げるコツ
|
時間を盗むを活用する
| 時間を盗むでCTダウン | マシュマロの行動順が下がる! |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
10以上のチェインを繋げるコツは、時間を盗むで敵の行動を遅延しつつ連続攻撃アビリティを放つことです。
時間を盗むは敵のCTを半分にするため、ホワイトマシュマロの行動が近いほど効果が大きいです。ヴィネラ4人PTなど誰でも時間を盗むを使える場合、最後に行動するヴィネラが時間を盗むのが最も効率的です。
APを効率よく使用する
APがなければ攻撃アビリティを使えず、通常攻撃は無属性なのでエレメントチェインを切ってしまいます。TPアビリティを使うと消費TPの半分がAPに加算されるため、なるべくTP消費の大きいアビリティを使ってAPを溜めましょう。
また使用する攻撃アビリティも、威力より消費の少なさを重視したほうがいいです。ソルジャーならハザードブレイクより「ハードスラッシュ」を使用するなど、一撃の威力よりも燃費を重視しましょう。
無駄な移動をしない
| 行動 | ボーナス |
|---|---|
| 移動+行動 | なし |
| 移動+待機 | CT+20 |
| 行動+待機 | CT+20 |
| その場で待機 | CT+40 |
移動せずその場で行動してターンを終了すると、CTに20のボーナスが入り、次のターンが回ってくるのが早くなります。
無駄な移動をするとホワイトマシュマロに割り込まれやすくなるため、必要がなければ無駄な移動は避けましょう。
闇属性の斬撃/打撃キャラが有効
| ホワイトマシュマロの特徴 |
|---|
|
ホワイトマシュマロは、闇属性と斬撃、打撃以外の全ての攻撃タイプに耐性を持っています。闇属性キャラを豊富に編成してホワイトマシュマロに挑戦しましょう!
麻痺耐性がないので、パライズエッジや金縛りで動きを止めることもできます。しかし、麻痺で敵が動かなかった場合でも、チェインは途切れてしまうので被ダメや睡眠対策として考えましょう。
レベル60以上のマシュマロは睡眠攻撃をしてくる
| ホワイトパーティの効果 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ホワイトマシュマロはレベル60を超えると、範囲攻撃+確率で味方を睡眠状態にするホワイトパーティを使用してきます。
睡眠状態になってしまうと、行動せずにターンだけ経過してしまうのでレイドバトルでは致命的です。回避特化の装備をつけ「視力を盗む」で命中を下げて避けるなどして対策をしましょう。
雑魚を無視してボスを攻める

ホワイトマシュマロ戦の初期配置は、味方キャラがボスを囲んだ状態でスタートします。
味方の周囲に雑魚敵が配置されていますが、雑魚は攻撃範囲に入らなければ動くことはなく、ボスを倒せばクリアとなるので雑魚敵は無視してボスのみ狙いましょう。
水棲キラーとダメージ上限アップが有効
| ビジョンカード | ||
|---|---|---|
謹賀新年2020【現在入手不可】 |
2ヘッドドラゴン |
見栄の代償【期間限定】 |
|
|
|
| 召喚獣 | ||
|---|---|---|
テトラシルフィード |
ラムウ |
オーガ |
|
|
|
※全て最大の数値を記載しています
ホワイトマシュマロのタイプは水棲のため、水棲キラーをもつビジョンカードや召喚獣で与えるダメージが上昇します。
また、闇属性キャラは攻撃力の高いキャラが多く、チェインを繋げることでダメージ上限である9999を出しやすいです。ダメージ上限アップのビジョンカードを装備して、より強力な一撃を叩き出しましょう!
ホワイトマシュマロ攻略おすすめキャラ
最適キャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
ヴィネラ |
|
適正キャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
シュテル |
|
シャドウリンクス |
|
囁き |
|
ガフガリオン |
|
ジザ |
|
妥協キャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
オルランドゥ |
|
ラムザ |
|
イェルマ |
|
ヴィクトラ |
|
マルチバトルでの注意点
ビジョンカードの効果を重複させない
マルチバトルでは、同じ効果のパーティアビリティを重複して発動させることができません。バトルメンバーが揃ったら、準備完了をタップする前に、パーティアビリティの効果が重複していないか確認しましょう。
手裏剣や闇遁の使用に注意
シュテルやシャドウリンクスが使える手裏剣は、斬撃タイプのアビリティですが無属性の攻撃です。もしもエレメントチェインが繋がっている場合は、チェインが途切れる要因になるので手裏剣の使用は避けましょう。
同様に闇遁も、闇属性ではありますが「攻撃タイプなし」のアビリティなので、斬撃チェインを途切れさせてしまいますので注意が必要です。
レイドでクラフトできる武具詳細
アレキサンドライトの指輪【優先度:高】

今回のレイドでは、「アレキサンドライトの指輪」のクラフト素材が復刻されます。エイムタイプと付加能力を合わせれば、全武具の中でもトップクラスの命中率を誇ります。
ただしクラフト素材の入手方法は、基本メダルとなるので作成難度は非常に高いです。
プラチナローブ【優先度:中】

プラチナローブは服系の防具の中でもトップクラスの耐久力を誇ります。耐久力が高い分、命中にマイナスがついてしまうデメリットもあるので注意が必要です。
必中アビや命中の高いキャラに装備して、デメリットを補いましょう。また、命中を大きく上昇できるアレキサンドライトの指輪との相性も良いです。
プラチナローブのタイプ比較
| シールド(おすすめ) | |
|---|---|
拡大する |
|
| ヴァイタル | バリア |
拡大する |
拡大する |
プラチナローブのおすすめタイプは、防御の最大値が高いシールドです。付与効果に射撃耐性アップがつくので、ガンナーやダブルガンナーの攻撃に強くなります。
アリーナやギルドバトルで見かける強力な必中アビ「狙い射ち」に対して耐性を持てる点も見逃せません。
レイドボスの出現条件

レイドボスは、ストーリー、イベント、ハードクエストをクリアすると確率で出現します。出現した場合はカットインが入り、「今すぐ挑戦」か「あとで」を選択できます。
ストーリースキップチケットでも出現
レイドボスはストーリースキップチケットでも遭遇できるので、素早くホワイトマシュマロを出現させたい場合はスキップチケットを使いましょう。
ホワイトマシュマロ1000万体討伐キャンペーン

3月17日まで開催されるホワイトマシュマロは、全ユーザーの累計討伐数により最大2000個の幻導石がプレゼントされます。1000万体の討伐目指してレイドボスに挑戦しましょう!
ホワイトマシュマロに挑め!の概要

| 開催期間 |
|---|
| 2020/3/9(月)15:00 ~ 3/17(火)9:59まで |
「ホワイトマシュマロに挑め!!(レイドバトル)」は、仲間とともにホワイトマシュマロに戦いを挑み、UR防具「プラチナローブ」のクラフトレシピや強化素材を獲得するクエストです。
レイドクエスト報酬
※前回開催時のデータを記載しています
遭遇者報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| Lv.1~Lv.30 |
|
| Lv.31~Lv.60 |
|
| Lv.61~Lv.90 |
|
| Lv.91~Lv.120 |
|
| Lv.121~Lv.150 |
|
参戦報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| Lv.1~Lv.30 |
|
| Lv.31~Lv.50 |
|
| Lv.51~Lv.60 |
|
| Lv.61~Lv.90 |
|
| Lv.91~Lv.100 |
|
| Lv.101~Lv.120 |
|
| Lv.121~Lv.150 |
|
ランキング報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1 |
|
| 2~ 10位 |
|
| 11~ 50位 |
|
| 51~ 100位 |
|
| 101~ 500位 |
|
| 501~ 1,000位 |
|
| 1,001~ 5,000位 |
|
| 5,001~ 10,000位 |
|
| 10,001~ 30,000位 |
|
| 30001~ 50000位 |
|
| 50,001~ 100,000位 |
|
| 100,001~ |
|
関連記事
| レイドクエストの詳細 | チェインを繋げるコツ |
| ヴィネラの評価と習得アビリティ | テトラシルフィードの評価 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










