【ロマサガRS】雪降る聖夜の制圧戦の攻略とおすすめ周回場所|3周年記念

ロマサガRSの雪降る聖夜の制圧戦の攻略情報を紹介しています。やるべきことや進め方、周回おすすめキャラや周回場所、全滅周回などを掲載。ロマサガリユニバース3周年記念クリスマス制圧戦攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 3周年記念キャンペーン情報 | 最新イベント情報まとめ |
目次
雪降る聖夜の制圧戦でやるべきこと
10億ジュエル山分けキャンペーンに参加

| 開催期間 | 2021/12/21(火)~2022/1/11(火)4:00 |
|---|
イベント交換所で「クリスマスのくつした」を獲得して、10億ジュエル山分けキャンペーンに参加しましょう。キャンペーンへの参加は2022/1/11(火)までなので、ジュエル入手を逃さないように最優先で交換するのがおすすめです。
全エリアを制圧してジュエルを獲得

雪降る聖夜の制圧戦の全てのエリアを制圧することで、報酬として5,000ジュエルを獲得できます。各エリアごとのクリア報酬でもジュエルは受け取れるので、全エリアを攻略して大量のジュエルを回収しましょう。
レイドバトルで限定スタイルを入手

雪降る聖夜の制圧戦では、レイドバトルでドロップする「聖夜のプレゼント」を開封し、過去に登場した限定スタイルを入手しましょう。高性能の知力デバフが可能なヴァッハ神や、貴重な弓キャラロベルトなどが入手可能です。
100万ダメージミッションに挑戦

雪降る聖夜の制圧戦のいずれかの制圧戦で、100万ダメージを与えるとゴールドピースを獲得できます。9種類存在するレイドバトルどれでもミッションは達成できるので、弱点を突きやすいボスを選んでミッションに挑戦しましょう。
雪降る聖夜の制圧戦周回のコツ
耐久力を下げて全滅周回

雪降る聖夜の制圧戦は、パーティが全滅しても能力は成長するため、防具を外すなど耐久力を下げて全滅周回が効率的です。回復スキルを使用してしまうと余計な時間がかかってしまうので、BPを調整するか通常オートで周回しましょう。
30万ダメージ稼いでから全滅もおすすめ
| おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
リアム |
にんげんおんな |
ソウジ |
エレン |
雪降る聖夜の制圧戦は、追加報酬のために30万ダメージを稼いでから全滅するのもおすすめです。高火力の単体攻撃が可能なキャラを引率キャラとして編成し、短いターンでダメージを与えましょう。
周回おすすめクエスト
霜の巨人を除くレイドボス

雪降る聖夜の制圧戦の周回は、「霜の巨人」を除いたレイドボスがおすすめです。レイドボスは、3ターン目以降「クリスマススペシャル」により容易に全滅できますが、霜の巨人は常にカウンター状態のため他と比べて時間がかかります。
100万ダメージ達成のコツ
3ターン以内にダメージを稼ぐ
| 100万ダメージおすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
リアム |
少年 |
デス |
オニキス |
雪降る聖夜の制圧戦では、3ターン目以降「クリスマススペシャル」を使用して大ダメージを与えるため、3ターン以内にダメージを稼ぎましょう。連撃スキルや単体高火力スキルを持つキャラを編成すると、効率良くダメージを稼げます。
弱点を突けるボスを選ぶ

100万ダメージミッションは、どのボスでも達成できるため、弱点を突けるキャラを多く所持しているボスを選びましょう。斬ならミミック、打ならボクオーンなど選択肢が広いので、過去のレイドミッションよりも達成しやすいです。
100万ダメージ達成パーティ編成例
ゴールデンバウム【術】
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
シルバー |
ナカジマ零式 |
アルカイザー |
めがみ |
ジョー |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
カラフルレンジャーズ |
|
|||
熱や冷属性など、術属性キャラで100万ダメージを達成したパーティ編成です。シルバーやめがみなど単体火力の高いキャラの編成に加えて、ジョーの『氷炎の絆』と『ショウタイム』により、味方全体の与ダメが上昇します。
ボクオーン【打】
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
シリュー |
防衛システム |
レオニード |
デス |
ビューネイ |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
カラフルレンジャーズ |
|
|||
打属性で弱点を突けるボクオーンで、100万ダメージを達成したパーティ編成です。陣形に体力が低下する「カラフルレンジャーズ」を採用することで、100万を達成した後早々に全滅へ繋げられます。
霊木【斬】
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
エレン |
ヒルダ |
おんな |
アポロン |
アセルス |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
カラフルレンジャーズ |
|
|||
斬属性弱点を突いて、100万ダメージを達成したパーティ編成です。斬属性キャラは、連撃スキルを持つヒルダや高威力スキルを習得するエレンなど、高火力のキャラが多数存在するので、パーティを編成しやすいです。
雪降る聖夜の制圧戦のボス情報
| 敵情報 | 弱点 | |
|---|---|---|
霜の巨人 |
|
|
ミミック |
|
|
ヤミー |
|
|
霊木 |
|
|
ブラッククロス |
|
|
ボクオーン |
|
|
ジュエルビースト |
|
|
ゴールデンバウム |
|
|
はにわ |
|
|
ヴァッハ神 |
|
|
交換所のアイテム一覧と交換優先度

| 優先度 | 景品 | オーナメント | 交換上限 |
|---|---|---|---|
| 高 | クリスマスのくつした | 8,500 | 1 |
| 高 | 練達の証 | 20,000 | 3 |
| 中 | プラチナチケット | 390 | 50 |
| 中 | 聖夜の大剣(力+) | 12,000 | 1 |
| 中 | SSノエルのピース | 100 | 20 |
| 中 | 即時帰還チケット欲張りセット | 9,000 | 1 |
| 低 | 鉱山洞窟の地図・Ⅱ | 200 | 250 |
| 低 | 遠征即時帰還チケット×5 | 320 | 40 |
| 低 | スタミナ回復剤(小) | 200 | 80 |
| 低 | A武器強化素材 | 190 | 30 |
| 低 | シルバーピース | 370 | 20 |
| 低 | ブロンズピース | 280 | 30 |
| 優先度 | 景品 | クリスマスベル | 交換上限 |
| 高 | ゴールドピース | 130 | 100 |
| 高 | 秘伝書欲張りセット | 14,000 | 1 |
| 高 | 秘伝書・序 | 1,630 | 1 |
| 高 | 秘伝書・破 | 3,250 | 2 |
| 中 | 秘伝書・急 | 5,200 | 3 |
| 中 | ホワイトムーン(力+) | 12,000 | 1 |
| 中 | スウィートベル(力+) | 12,000 | 1 |
| 中 | SS最終皇帝(女)のピース | 100 | 20 |
| 中 | SSボクオーンのピース | 100 | 20 |
| 中 | 音符メダル | 5,000 | 3 |
| 中 | スタミナ回復剤欲張りセット | 8,000 | 1 |
| 低 | 鉱山洞窟の地図・Ⅱ | 200 | 250 |
| 低 | 遠征即時帰還チケット×5 | 320 | 40 |
| 低 | スタミナ回復剤(小) | 200 | 80 |
| 低 | S武器強化素材 | 310 | 10 |
| 低 | シルバーピース | 370 | 20 |
| 低 | ブロンズピース | 280 | 30 |
| 低 | 10,000オーラム | 1,000 | 30 |
| 優先度 | 景品 | 聖夜のリース | 交換上限 |
| 高 | 昇段の巻物 | 4 | 30 |
| 低 | 遠征即時帰還チケット×5 | 4 | 40 |
| 低 | スタミナ回復剤(小) | 2 | 80 |
| 低 | シルバーピース | 2 | 20 |
| 低 | ブロンズピース | 1 | 30 |
| 低 | 10オーラム | 10 | 10,000 |
雪降る聖夜の制圧戦の概要

| 開催期間 | 2021/12/21(火)~1/11(火)4:00 |
|---|
期間限定イベント「雪降る聖夜の制圧戦」が開催されました。マップを制圧して5,000ジュエルの獲得や、交換所で「クリスマスのくつした」を獲得し、10億ジュエル山分けキャンペーンに参加しましょう。
関連記事
| 最新ガチャ | |
|---|---|
最終皇帝(女)編ガチャ |
ヌサカーン編ガチャ |
ロックブーケ編ガチャ |
カタリナ編ガチャ |
カタリナ編ガチャ |
リアム編ガチャ |
| 最新イベント | |
年越しボスラッシュ2021 |
年越しの超鍛錬道場 |
雪降る聖夜の制圧戦 |
ドラゴンパニック |
ワンダーナイトパレード |
ミラクルデイパレード |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








