【FFBE幻影戦争】ディアー獲得クエスト攻略まとめ|フラワリング/晴天刀が入手可能

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のディアー獲得クエストの攻略情報を記載。イベント攻略手順や、クラフト装備のフラワリング(剣)や晴天刀(刀)の性能や入手方法、レコードミッションの報酬などを記載しているので、ディアー獲得クエストを確認する時に参考にしてください。
ディアー獲得クエスト概要
| イベントクエスト | イベントEXクエスト |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 概要 | |
【クエスト期間】2023/3/15(水)メンテ後~3/31(金)23:59
|
|
3/15(水)メンテ後より、SSRキャラ獲得クエスト「ディアー獲得クエスト」が開催します。ディアー獲得クエストでは、配布キャラ「ディアー」の育成素材やジョブ強化素材、ディアーの欠片が入手できます。
EXクエストではSSR武具「フラワリング」「晴天刀」のクラフト素材を入手でき、ディアーのEX化、夢幻強化に必要な素材を集めることができます。
思珠集めは超高難度EX2で周回

極高難度のミッションをクリアすることでディアーの思珠が大量に入手することができますが、極高難度クリアが厳しい場合は超高難度を周回で思珠を集めるのもおすすめです。
バックグラウンド周回で集めることができるため、体力回復薬に余裕があれば超高難度を周回で集めましょう。
極高難度攻略のコツ
水属性中心のパーティがおすすめ
| 攻略おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
ペレーネ |
アムネリス |
アルストリア |
シュナク |
イルディラ |
ミランダ |
エアリス |
ディアー |
極高難度クエストでは、火属性の敵が多く出現するため、水属性キャラを中心にパーティを組むのがおすすめです。ミッション達成のためにディアーを編成した際もビジョンカードの恩恵を最大限発揮することができます。
ただ、後半に雷属性のアイガイオンが出現するため、1人だけ土属性を編成しておくか、ヒーラー役を編成してしっかりと回復しながら攻略すると安定して立ち回れます。
アイガイオンはドンアクで完封可能

アイガイオンはドンアクの耐性が低いため、算術士の「イルディラ」でハイト2ドンアクを常に付与することで完封することができるため、最後まで放置して周りの敵から倒していきましょう。
エレメントチェインは連撃持ちを編成

ミッションの1つである「エレメントチェインを5回達成」は、同属性の連撃持ちを複数体編成して達成がおすすめです。ほとんどの敵が高耐久なため、連撃でタイミングを合わせれば達成は容易にできます。
HP回復アイテムをセットする

極高難度クエストでは、フェニックスの尾やポーションなどのHP回復アイテムをセットするのがおすすめです。ミッションにアイテムの使用制限がないため、誰でもHP回復ができる攻略難度が下がります。
戦闘不能を100%の確率で回復できるフェニックスの尾があるとアレイズ持ちの負担も減らせます。アイテムは撤退すれば減らないため、攻略中は惜しまず使用して攻略しましょう。
ディアーの育成基準

極高難度クエストでは、複数の属性の強敵が多く出現するため、最低限でもLv99にし「ジョブLv/親密度/武具熟練度」など育成できる箇所はすべてしっかりと育成しましょう。
超高難度EX2攻略のコツ
水属性を中心にパーティを編成
| おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
アルストリア |
ペレーネ |
アムネリス |
ミランダ |
シュナク |
イルディラ |
ムーア |
レイシェス |
超高難度EX2では水属性を中心にパーティを組むのがおすすめです。超高難度EX2に登場する敵は水に弱い傾向があり、水属性のみでクリアのクエストミッションもあります。
3体同時撃破は中央におびき寄せて達成

3体同時撃破ミッションは左に寄りつつ、敵が進軍し固まってきたところを範囲攻撃で倒すのがおすすめです。一撃で倒せない場合は倒せない敵を範囲攻撃を持たないキャラでHPを削りましょう。
超高難度EX1攻略のコツ
氷属性を中心にパーティを編成
| おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
天剣騎ハウレット |
レーゲン |
アライア |
イリーザ |
ベリス |
ゾーマ |
ヴィクトラ |
メディエナ |
超高難度EX1では氷属性を中心にパーティを組むのがおすすめです。超高難度EX2に登場する敵は氷に弱い傾向があり、氷属性のみでクリアのクエストミッションもあります。
3体同時撃破は増援を活かして達成

3体同時撃破ミッションは↑に固まっている3体を撃破し、左下に増援で湧いてくる敵と元々いる2体を合わせて撃破するのがおすすめです。
中央に寄りつつダリオや取り巻きを撃破し、増援を発生させて範囲攻撃で一気に仕留めましょう。
配布SSRキャラ「ディアー」の詳細

| レア度 | コスト | 属性 |
|---|---|---|
SSR |
50 | 水 |
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
ソードソーサラー |
密偵 |
ルーンナイト |
対火属性に強い魔力依存斬撃アタッカー
ディアーは魔力依存の斬撃攻撃を持つキャラで、マスターアビリティに火属性キラーを所持しています。自身が水属性なため火属性に対しては元々優位に立てる状態ですが、キラーにより対火属性に対して高い火力を発揮します。
SSRでは珍しくリレイズも所持しており、物理バリアやシェルなどの耐久バフも持ち合わせているため、耐久力のある斬撃アタッカーとしてCost制限バトルやセレクションクエストで活躍します。
パーティ内の水属性に対して魅了耐性を付与
ディアーはマスターアビリティの効果によりパーティ内の水属性に対して魅了耐性+25を付与することができます。対魅了に対してパーティ全体が強くなるため、魅了をしてくる相手に対して強く出ることができます。
イベント武具の詳細
フラワリング
| 武器 | ステータス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フラワリング(剣) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 付与効果 | ・斬撃攻撃耐性貫通率アップ+20 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ジョブ限定能力 | 【対象ジョブ】 ・ 赤魔道士、魔法剣士、ルーンナイト、魔導戦士、青き光の先駆者、雅麗の騎士 ・HP70%以上で魔法ダメージ上昇+10% ・HP70%以下で範囲攻撃耐性アップ+15 |
晴天刀
| 武器 | ステータス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
晴天刀(刀) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 付与効果 | ・斬撃攻撃アップ+15 |
スコアランキング上位報酬
超高難度2クエスト
| 称号 | 獲得条件 |
|---|---|
| 篤原の名軍師 | ハイスコアランキング10位以内にランクイン |
| 篤原の貴公子 | ハイスコアランキング20位以内にランクイン |
| 篤原の魔術師 | ハイスコアランキング30位以内にランクイン |
超高難度2マルチクエスト
| 称号 | 獲得条件 |
|---|---|
| ディアーだいすき | ハイスコアランキング3位以内にランクイン |
| ディアーマニア | ハイスコアランキング6位以内にランクイン |
| ディアーこだわり勢 | ハイスコアランキング10位以内にランクイン |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











