【サンブレイク】バルファルクの弱点と攻略│HR100で解放

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(サンブレイク)の奇しき赫耀(くしきかくよう)のバルファルクの弱点と攻略方法をご紹介。弱点や肉質・耐性に加え、特徴や注意すべき攻撃も搭載しています。バルファルクが倒せない人は必見です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全モンスター一覧 | 新モンスター情報 |
| 復活・続投モンスター情報 | ヌシモンスターとは |
バルファルクの解放条件
ライズではHR100で解放

| 解放条件 | HR100に到達する |
|---|
バルファルクはHRが100に到達すると緊急クエストで登場します。XX以来の、初の復刻モンスターなので、SNSなどで大きな話題を呼んでいます。
サンブレイクではMR75で出現

サンブレイクでは、MR75に到達すると緊急クエストとしてバルファルクが出現します。クエストをクリアすることで、MR100まで解放されるので、貼り出されたら優先して攻略しましょう。
バルファルクの弱点や基本情報

| 種族 | 素材名 | 咆哮 | 風圧 | 振動 |
|---|---|---|---|---|
| 古龍 | 天彗龍 | 大 | 大 | 大 |
| 破壊可能部位 | 状態異常 | |||
| 頭部・翼・背中・胸部・前脚・尻尾 | 龍やられ | |||
超高空域に生息する大型の古龍種で、銀色の鱗と特殊な進化を遂げた巨大な翼が特徴のモンスターです。他のモンスターと大きく異る驚異的な飛行能力を持っており、彗星の様な速さで空を飛ぶ姿から「天彗龍」と呼ばれています。
弱点と肉質・エキス
| 部位 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部 | 55 | 60 | 35 | 25 | 25 | 25 | 25 | 0 |
| 首 | 40 | 30 | 15 | 25 | 25 | 25 | 25 | 0 |
| 胴 | 30 | 25 | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 0 |
| 胸部 | 30 | 25 | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 0 |
| 前脚 | 25 | 24 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 0 |
| 翼 | 22 | 45 | 10 | 25 | 25 | 25 | 25 | 0 |
| 後脚 | 25 | 24 | 20 | 15 | 15 | 15 | 15 | 0 |
| 翼脚 | 45 | 45 | 45 | 15 | 15 | 15 | 15 | 0 |
| 尻尾 | 45 | 24 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 0 |
| ◆◆◆ エキス |
◆赤 | ◆白 | ◆橙 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | ||||
状態異常・有効なアイテム・罠
| - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||
| シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 肥やし玉 |
|---|---|---|---|
| × | × | ○ | - |
出現マップの初期配置と寝床
| マップ | 初期配置 |
|---|---|
| 大社跡 | 10,11 |
バルファルク攻略のポイント
- 龍気を溜めると形態が変化
- 龍気集め中は胸部を攻撃
- 攻撃範囲が広い
- 属性武器での狩猟を控える
- 弾丸肉質が非常に硬い
| 攻略のポイント | 概要 |
|---|---|
| ▼龍気を溜めると形態が変化 |
|
| ▼龍気集め中は胸部を攻撃 |
|
| ▼攻撃範囲が広い |
|
| ▼属性武器での狩猟を控える |
|
| ▼弾丸肉質が非常に硬い |
|
龍気を溜めると形態が変化

| 形態 | 使用技 |
|---|---|
| 通常時 |
|
| 龍気活性状態 |
|
バルファルクは、龍気を溜めると体が赤くなり形態が変化し、攻撃手段も変わる特殊なモンスターです。通常時は翼突き刺しなどの近接攻撃を多用し、龍気活性状態は近接攻撃に加えて突進攻撃やエネルギー弾攻撃などが増えます。
龍気集め中は胸部を攻撃

バルファルクは、龍気を集める為に空気を吸収し始め、吸収中に胸部に一定のダメージ与えると、胸部が爆発して追加ダメージを与えた上で特殊ダウンが取れるので、吸収中は胸部を攻撃しましょう。
攻撃範囲が広い

バルファルクの攻撃は、翼突き刺し攻撃や翼叩きつけ攻撃など範囲が非常に広い攻撃が多いので、いつもよりも大きめに回避しましょう。また、バルファルクの攻撃は多段攻撃が多いので、攻撃を避けてもすぐに近寄らずにモーションをよく確認しましょう。
回避距離UPを付けるのがおすすめ
バルファルクの攻撃を避けられない場合は、翔蟲の受け身の距離を伸ばす回避距離UPを付けると、バルファルクの攻撃から逃げやすくなるので、回避距離UPを付けるのがおすすめです。
属性武器での狩猟を控える

バルファルクは、一見弱点属性が多くあるように見えますが、龍気活性状態になると全属性の耐性値が跳ね上がり属性ダメージがほぼ通らなくなるので、属性武器での狩猟は控えましょう。
弾丸肉質が非常に硬い

バルファルクは、弾丸肉質が非常に硬く、唯一通りやすい翼脚も本体と翼を繋ぐ狭い部位なので、ガンナーで行く場合は徹甲榴弾や斬裂弾を使うのがおすすめです。
バルファルクの危険行動と対策手段
叩きつけビーム(MR)

翼ビーム後に追加で叩きつけのビームを行う攻撃です。ビームと同じく攻撃力が非常に高いので、無理はせずに緊急回避で避けるようにしましょう。
空中翼突き出し(MR)

空中から2回翼突き出しを行う攻撃です。ハンターがいる場所に向かって攻撃してくるので、攻撃のタイミングで横方向に回避すれば簡単に避けられます。
襲撃

上空へ飛び、高高度から一気に急降下してくるバルファルクの大技です。威力はガンナーであれば一撃で死んでしまうほど高いですが、飛翔から攻撃までの時間が長いので、納刀からの緊急回避で対処しましょう。
バルファルクが上空にいる間に、ミニマップに表示されているバルファルクのアイコンの位置を確認することで、バルファルクがどの方向から襲撃をしてくるかわかります。
高速突進攻撃

翼の推進力を利用して高速で突進してくる攻撃です。高速突進攻撃を終えると、上空に浮かび再び突進攻撃をしてくる場合もあるので、すぐに次の突進に備えましょう。
翼突き出し・振り回し

前方へ大きく翼を突き出し、一回転させる攻撃です。回転攻撃は非常に範囲が広いですが、バルファルクの近くには攻撃判定が無いので、突き出し攻撃を避けたらバルファルクの中に入り込むように避けましょう。
翼ビーム

翼を前面に展開し、後ずさりながら正面にビームを放つ攻撃です。ビームの攻撃力は非常に高く、剣士でも触れると一撃で死んでしまうほどの火力があるので、翼の前面展開を確認したら急いでバルファルクの側面に逃げましょう。
二連突き刺し

翼をハンターのいる地点に向けて突き刺す攻撃です。太刀のカウンターやランスのジャストガードで一撃目を防いでしまうと、2回目の突き刺しの攻撃を食らってしまうのでカウンターはせず回避しましょう。
エネルギー弾発射

翼を逆向きに構えて、エネルギー弾を発射する攻撃です。エネルギー弾は地面に着弾してから爆発するので、エネルギー弾が飛んできたら離れましょう。
エネルギー弾は、ハンターに向けて飛ばしてくる攻撃や、バルファルクの周囲に着弾させて周囲一帯を爆発させる攻撃などがあります。
バルファルクの入手素材一覧
マスターランクの入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| 奇絶の赫煌殻 | 14% | - | 20% | 28% | 50% |
| 赫揺れる厚龍鱗 | 24% | - | 79% | 36% | 25% |
| 天彗龍の剛爪 | 19% | - | 80% | 14% | - |
| 天彗龍の大背尖甲 | 12% | - | 90% | - | - |
| 天彗龍の旋尾 | 10% | - | - | 80% | - |
| 煉獄滾る赫耀液 | 15% | - | 20% | - | 32% |
| 赫星招く龍氣玉 | 4% | - | - | - | 3% |
| 赫星招く龍神玉 | 2% | - | 3% | 3% | 1% |
| 赫赫の撃槍翼 | - | - | 90% | 21% | - |
| いにしえの龍秘宝 | - | - | - | - | 40% |
- ▼部位破壊報酬(タップで開閉)
-
-
部位 確率 報酬 頭部 77% 赫揺れる厚龍鱗 20% 煉獄滾る赫耀液 3% 赫星招く龍神玉 胸部 79% 赫揺れる厚龍鱗 20% 煉獄滾る赫耀液 1% 赫星招く龍神玉 翼 90% 赫赫の撃槍翼 10% 天彗龍の剛爪 前脚 80% 天彗龍の剛爪 20% 奇絶の赫煌殻
-
上位の入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| 奇絶の赫灼殻 | 14% | - | 20% | 28% | 50% |
| 赫揺れる龍鱗 | 26% | - | 79% | 36% | 25% |
| 天彗龍の尖爪 | 20% | - | 80% | 14% | - |
| 天彗龍の背尖甲 | 13% | - | 90% | - | - |
| 天彗龍の尻尾 | 10% | - | - | 80% | - |
| 煮えたぎる赫耀液 | 15% | - | 20% | - | 34% |
| 赫星招く龍氣玉 | 2% | - | 3% | 3% | 1% |
| 赫赫の槍翼 | - | - | 90% | 21% | - |
| 龍秘宝 | - | - | - | - | 40% |
- ▼部位破壊報酬(タップで開閉)
バルファルクで作成できる装備
武器
※最終派生武器のみを掲載しています
| 武器種 | 名前 | スロット |
|---|---|---|
| 大剣 | 赫絶の巨翼ジャウザー | ③ |
| 太刀 | 赫絶の閃翼アケイシャ | ② |
| 片手剣 | 赫絶の連翼アクルス | ② |
| 双剣 | 赫絶の対翼カトルクス | ② |
| ランス | 赫絶の尖翼スパルカ | ② |
| ガンランス | 赫絶の烈翼カペテイラ | ② |
| ハンマー | 赫絶の剛翼ヴェスリオ | ② |
| 狩猟笛 | 赫絶の澄翼ステレジア | ② |
| スラアク | 赫絶の統翼ベリューラ | ② |
| チャアク | 赫絶の機翼キュグニ | ③ |
| 操虫棍 | 赫絶の躍翼アルテア | ② |
| ライト | 赫絶の輝翼ジェハダル | ② |
| ヘビィ | 赫絶の噴翼アケルナル | ② |
| 弓 | 赫絶の飛翼アガステヤ | ② |
防具
上位
| 防具名 | 個別スキル | スロット |
|---|---|---|
| ②① | ||
| ③① | ||
| ② | ||
| ② | ||
| ③① |
MR
| 防具名 | 個別スキル | スロット |
|---|---|---|
| ③①① | ||
| ④①- | ||
| ④-- | ||
| ②①- | ||
| ③①- |
関連記事
アップデート追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
原初を刻むメル・ゼナ |
アマツマガツチ |
傀異克服シャガルマガラ |
イヴェルカーナ |
傀異克服バルファルク |
渾沌に呻くゴアマガラ |
傀異克服テオテスカトル |
傀異克服クシャルダオラ |
タマミツネ希少種 |
傀異克服オオナズチ |
エスピナス亜種 |
リオレウス希少種 |
リオレイア希少種 |
紅蓮滾るバゼル |
ナルガ希少種 |
サンブレイク追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
メルゼナ |
ルナガロン |
ガランゴルム |
エスピナス |
ゴアマガラ |
ダイミョウザザミ |
ショウグンギザミ |
ライゼクス |
セルレギオス |
シャガルマガラ |
ビシュテンゴ亜種 |
イソネミクニ亜種 |
オロミドロ亜種 |
ヤツカダキ亜種 |
怨嗟響めくマガド |
激昂ラージャン |
- | - |
ライズ登場モンスター
ヌシモンスター
| ヌシモンスター | ||
|---|---|---|
ヌシアオアシラ |
ヌシタマミツネ |
ヌシリオレイア |
ヌシリオレウス |
ヌシディアブロス |
ヌシジンオウガ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











