【ウマ娘】2周年記念ミッションの攻略と報酬

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘の2周年記念(2nd Anniversary)ミッションについて紹介。ミッションの概要や開催期間はもちろん、ミッション達成のコツをまとめて記載しているので、記念ミッション攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 2周年記念キャンペーン | 2周年記念ログボ |
2周年記念ミッションの概要

| 開催期間 | 2023年2月14日(火)12:00~順次開催 |
|---|---|
| 主な報酬 |
|
第3弾ではSSR引換券が貰える

2周年記念ミッション第3弾では、2022年12月までに登場したSSRサポートカードを1枚選んで獲得できる、「2nd Anniversary SSR引換券」が貰えます。
第2弾では結晶片や限定サポカが貰える

2周年記念ミッション第2弾では、サポカの凸数を伸ばせる虹の結晶に必要な虹の結晶片や2周年特別のサポートカードが貰えます。
記念ミッション第1弾ではジュエル最大500個

2周年記念ミッション第1弾ではジュエルが500個が貰えます。またヒント本やガチャチケット(ウマ娘/サポート)など育成に役立つアイテムを数多く入手できます。
2周年記念ミッションの攻略のコツ
2周年記念ミッション第3弾攻略のコツ
ポイント
- ・グランドマスターズで1回育成
- ・レジェンドレースを毎日行う
- ・RPを使い切ることを意識する
2周年記念のミッション第3弾は、デイリーレジェンドレースの出走数とチーム競技場の勝利数が目標のため、毎日欠かさず行うことがミッション達成で特に重要です。
また、SSR引換券を獲得できるミッションは、グランドマスターズで育成すればほぼ自然に達成できます。期間中1回は必ずグランドマスターズで育成して、SSR引換券を手に入れましょう。
デイリーレジェンドレースは1日1回のみ
デイリーレジェンドレースは1日1回限定で挑戦でき、RPやジュエルで挑戦回数を回復することはできません。
デイリーレジェンドレースの挑戦回数増加キャンペーンが来なければ、毎日やってもミッション達成に10日かかるため、忘れずデイリーレースを行う必要があります。
デイリーレジェンドレースはスキップが可能
デイリーレジェンドレースは一度クリアしたレースであればスキップすることができます。スキップしても出走回数自体は増加するため、時間をかけずデイリーレースを行うことができます。
競技場は3回勝利が必要なので回数をこなす
チーム競技場の勝利数が目標となっているミッションは、それぞれの距離で3回ずつ勝利する必要があるので、回数をこなさないと達成できません。
競技場では1番下に出てくる相手が勝ちやすいので、ミッションクリアだけを狙うならとにかく1番下を選んで勝ちにいきましょう。
2周年記念ミッション第2弾攻略のコツ
ポイント
- ・グランドマスターズで育成
- ・進化スキルの条件を意識する
2周年記念のミッション第2弾は、新育成シナリオの「グランドマスターズ」で育成することで自然に達成できます。新シナリオを遊び尽くして、ミッションを達成しましょう。
特別なレースに勝利
ミッションの中には、「グロウアップレース」や「WBC」といった、グランドマスターズの育成中に行う特別なレースで勝利するというものがあります。レース前にスキルを獲得して、勝利できる確率を上げましょう。
進化スキルを獲得する
進化スキルを獲得して育成を完了させるミッションがあるため、進化スキルの獲得条件を意識しましょう。進化する条件はスキルごとに異なるので、楽に達成できる進化スキルを持つウマ娘で育成するのがおすすめです。
2周年記念ミッション第1弾攻略のコツ
ポイント
- ・デイリーレースを毎日行う
- ・RPを使い切ることを意識する
2周年記念のミッション第1弾は、デイリーレースとチーム競技場のスコア累計が目標のため、毎日欠かさず行うことがミッション達成で特に重要です。
後でまとめてやろうとすると、にんじんゼリーやジュエルといった貴重なアイテムを必要とするため、ミッションで受け取ることのできる報酬の旨味が減ってしまい本末転倒になります。
デイリーレースはチケット購入にジュエルが必須
デイリーレースはRPやTPと異なり、挑戦回数を回復させるためにジュエルが必要です。ジュエルはウマ娘やサポカを入手するガチャを始め、多くの場所で必要なアイテムなので、毎日5:00の自然回復のみで賄えるようにしましょう。
デイリーレースの挑戦回数増加キャンペーンが来なければ、毎日やってもミッション達成に20日かかるため、忘れずデイリーレースを行う必要があります。
デイリーレースはスキップが可能
デイリーレースは一度クリアしたレースであればスキップすることができます。スキップしても出走回数自体は増加するため、時間をかけずデイリーレースを行うことができます。
競技場は累計スコアのため回数が重要
チーム競技場の累計スコアが目標となっているミッションは、一度のスコアではなく累計が目標となっているため、回数をこなすことで達成することができます。
一度に稼げるPtを増やすことも重要ではありますが、期間内に終わらせることだけを考えるのであれば、RPが溜まり次第チーム競技場を行うのを意識するだけで、ミッションを達成することが可能です。
チームランクを上げ対戦相手ボーナスを意識する
チーム競技場では、自身のチームランクに応じて対戦相手が強くなり、対戦相手ボーナスを獲得しやすくなります。勝利した際のPtを大きく伸ばすことができるため、チームランクを上げることを意識しましょう。
2周年記念ミッション報酬一覧
2周年記念ミッション第3弾の報酬
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| すべての記念ミッション第3弾をクリア | ×500 |
| 二つ名「受け継ぎし者」を獲得して育成を完了 | ×1 |
| デイリーレジェンドレースに1回出走 | ×100,000 |
| デイリーレジェンドレースに3回出走 | ×50,000 |
| デイリーレジェンドレースに5回出走 | ×1 |
| デイリーレジェンドレースに10回出走 | ×1 |
| チーム競技場で短距離代表に3回勝利 | ×5 |
| チーム競技場でマイル代表に3回勝利 | ×10 |
| チーム競技場で中距離代表に3回勝利 | ×1 |
| チーム競技場で長距離代表に3回勝利 | ![]() ×1 |
| チーム競技場でダート代表に3回勝利 | ×1 |
2周年記念ミッション第2弾の報酬
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| すべての記念ミッション第2弾をクリア | ×500 |
| グランドマスターズで育成を1回完了 | |
| グランドマスターズで育成を3回完了 | |
| グランドマスターズで育成を5回完了 | ×1 |
| グランドマスターズで育成を7回完了 | ![]() ×1 |
| グランドマスターズで育成を10回完了 | ×1 |
| グラマス編のグロウアップレースに勝利 | |
| グラマス編のWBCに勝利 | ×50,000 |
| グラマス編のSWBCに勝利 | ×5 |
| グラマス編のグランドマスターズに勝利 | ![]() ×1 |
| 進化スキルを獲得して育成を1回完了 | ×100,000 |
2周年記念ミッション第1弾の報酬
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| すべての記念ミッション第1弾をクリア | ×500 |
| デイリーレースに6回出走 | ×100,000 |
| デイリーレースに18回出走 | ×4 |
| デイリーレースに30回出走 | ×2 |
| デイリーレースに42回出走 | ×1 |
| デイリーレースに60回出走 | ![]() ×1 |
| チーム競技場でスコアを累計100万以上獲得 | ×50,000 |
| チーム競技場でスコアを累計200万以上獲得 | ×10 |
| チーム競技場でスコアを累計400万以上獲得 | ×10 |
| チーム競技場でスコアを累計700万以上獲得 | ×5 |
| チーム競技場でスコアを累計1000万以上獲得 | ×1 |
関連記事
ジャングルポケットが育成ウマ娘に登場

| 日程 | 2024/6/13(木)12:00~6/26(水)11:59 | |||
|---|---|---|---|---|
| キャラ | ジャングルポケット |
|||
| サポカ | エル |
ドゥラ |
チケット |
ナリブ |
キング |
ヴィブ |
タップ |
サトノ |
|
ラモーヌ |
マーチャン |
- | - | |
| ガチャ | ウマ娘ガチャ | サポカガチャ | ||
新シナリオ「UAF Ready GO」が実装

| 実装日時 | 2024/2/24(土)12:00~ |
|---|

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











