【ウマ娘】新フジキセキの育成論|サポート編成とイベント選択肢

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘の新衣装フジキセキ(新フジキセキ)の育成論です。サポート編成やイベント選択肢、相性の良いウマ娘、おすすめスキル、育成目標レースを紹介しています。新フジキセキの育て方のコツも記載しているので、育成の参考にしてください。
目次
新フジキセキの評価とステータス

評価
| 総合評価 | 競技場評価 | チャンミ評価 | 固有(継承) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8.5点 | |||||||||||
| 育成難易度 | おすすめ距離 | おすすめ脚質 | |||||||||
| やや難しい | マイル | 先行 | |||||||||
| 固有スキル | |||||||||||
最終コーナー以降に先団で追い抜くとキラメクような華麗な動きを披露し少しの間速度がすごく上がる ▶最強固有スキルランキング |
|||||||||||
| 簡易評価 | |||||||||||
|
|||||||||||
※育成シナリオ「Make a new track」での評価を記載しています
初期ステータスと成長率
77 |
||||
| 各ステータスの成長率 | ||||
| 8% | 0% | 14% | 0% | 8% |
初期適性
| バ場適性 | 芝 | ダート | ||
|---|---|---|---|---|
| 距離適性 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
![]() |
||||
| 脚質適性 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
先行 |
追込 |
|||
新フジキセキの育成方針
| おすすめシナリオ |
|---|
クライマックス |
| 育成方針 |
|
短距離とマイル、中距離のローテーションで育成
新フジキセキは短距離とマイル、中距離に出走するローテーションで育成するのがおすすめです。幅広い距離を走れるメリットを生かして、高速マイラーをはじめ大幅にステータス上昇が狙える称号を狙いましょう。
- ▼育成で獲得したい称号(タップで開閉)
-
-
称号 獲得条件/効果 クイーンウマ娘 ヒロインウマ娘を達成し、ヴィクトリア、阪神JF+エリザベス女王杯2連覇
【効果】2種ステータス+15プリンセスウマ娘 ヒロインウマ娘を達成し、クラシック級エリザベス女王杯を勝利
【効果】2種ステータス+10ヒロインウマ娘 桜花賞、オークス、秋華賞を勝利する
【効果】2種ステータス+10神速マイラー NHK杯、桜花賞、安田、ヴィクトリアマイルCSと阪神JFor朝日杯を勝利する
【効果】マイル直線◯のヒントLv+1高速マイラー NHK杯、安田、マイルCSで勝利
【効果】2種ステータス+15光速スプリンター 高松宮、スプリンターズS、安田、マイルCS
【効果】2種ステータス+15凄腕スプリンター 高松宮、スプリンターズSを勝利する
【効果】2種ステータス+10
-
適性を上げてよりレース勝利が安定

新フジキセキは適性を上げることで、よりレース勝利が安定します。短距離や中距離の初期適性がBなので、育成開始時に適性A以上に上げるための因子は1個で済みます。
クライマックスシナリオは、他シナリオよりもライバルウマ娘が強力です。目覚まし時計の消費を抑えるためにも、適性を上げることをおすすめします。
| 因子の解説記事 | |
|---|---|
| 継承因子◎ループ | 因子厳選の方法 |
| 星3因子の作り方 | 星3青因子の入手確率 |
新フジキセキの隠しイベント
| 発生条件 | クラシック級皐月賞、日本ダービー、菊花賞に勝利 |
|---|---|
| 効果 | スピード+10 スタミナ+10 パワー+10 「抜け出し準備」のヒントLv+1 |
| 発生条件 | 高松宮記念を含めたシニア級短距離マイルG1で3勝 |
| 効果 | パワー+10 賢さ+10 やる気+1 「負けん気」のヒントLv+1 |
| 発生条件 | シニア級宝塚記念、天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念に勝利 |
| 効果 | スピード+10 スタミナ+10 根性+10 「好位追走」のヒントLv+1 |
※URAシナリオ、アオハル杯のみで発生するイベント
新フジキセキは、クラシック級、シニア級それぞれ対象レースに出走/勝利することでステータスが上昇するイベントが豊富なウマ娘です。
全ての隠しイベントを攻略するためには、長距離適性を継承で上げる必要があります。因子に余裕がある場合は、長距離適性を上げて攻略しましょう。
新フジキセキのおすすめサポート編成
競技場のおすすめサポート編成
| おすすめ距離×脚質 | 育成シナリオ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 短距離×先行 | クライマックス | ||||
| 編成難易度の高いサポート編成 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 目標ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
クライマックスシナリオで育成することを想定した、レースボーナスを重視した競技場編成です。
特にヤエノムテキは、金スキル「アガッてきた!」をはじめ、「ペースアップ」や「尻尾上がり」などのスキルを、ヒントLv最大で習得できるため、競技場育成と非常にマッチしています。
新フジキセキのサポートカード使用率
SSRサポートカード(集計後使用率反映)
| サポートカード | 使用率とおすすめ理由 |
|---|---|
正月フクキタル |
【競技場使用率】94%
|
ナリタトップロード |
【競技場使用率】88%
|
ヤエノムテキ |
【競技場使用率】88%
|
樫本理子 |
【競技場使用率】65%
|
カワカミプリンセス |
【競技場使用率】59%
|
マーベラスサンデー |
【競技場使用率】47%
|
サイレンススズカ |
【競技場使用率】35%
|
ナイスネイチャ |
【競技場使用率】29%
|
サクラバクシンオー |
【競技場使用率】29%
|
サクラチヨノオー |
【競技場使用率】24%
|
スマートファルコン |
【競技場使用率】12%
|
ビコーペガサス |
【競技場使用率】6%
|
花嫁ハルウララ |
【競技場使用率】6%
|
イクノディクタス |
【競技場使用率】6%
|
カレンチャン |
【競技場使用率】6%
|
玉座に集いし者たち |
【競技場使用率】6%
|
SRサポートカード
| サポートカード | 使用率とおすすめ理由 |
|---|---|
ニシノフラワー |
【競技場使用率】3%
|
新フジキセキの育成手順
| ▼目標1 | メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月 ファン:なし 1,800m(マイル) / 新潟 / 芝 / 左・外 |
|---|---|
| ▼目標2 | 朝日杯FSで5着以内(GⅠ) 時期:ジュニア級12月前半 ファン:1,000人以上 1,600m(マイル) / 阪神 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標3 | 弥生賞で5着以内(GⅡ) 時期:クラシック級3月前半 ファン:1,750人以上 2,000m(中距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標4 | 皐月賞で5着以内(G1) 時期:クラシック級4月前半 ファン:4,500人以上 2,000m(中距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標5 | 三冠路線 日本ダービーで5着以内(GⅠ) 時期:クラシック級5月後半 ファン:6,000以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 マイル路線 NHKマイルCで5着以内(GⅠ) 時期:クラシック級5月前半 ファン:5,000以上 1,600m(マイル) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標6 | 三冠路線 菊花賞に出走(GⅠ) 時期:クラシック級10月後半 ファン:7,500以上 3,000m(長距離) /京都 / 芝 / 右・外 マイル路線 マイルCSで3着以内(GⅠ) 時期:クラシック級11月後半 ファン:15,000以上 1,600m(マイル) / 京都 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標7 | 高松宮記念で3着以内(GⅠ) 時期:シニア級3月後半 ファン:15,000人以上 1,200m(短距離) / 中京 / 芝 / 左 |
| ▼目標8 | 安田記念で3着以内(GⅠ) 時期:シニア級6月前半 ファン:15,000人以上 1,600m(マイル) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標9 | 天皇賞(秋)で1着(GⅠ) 時期:シニア級10月後半 ファン:20,000人以上 2,000m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標10 | 有馬記念に出走(GⅠ) 時期:シニア級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標達成 | URAファイナルズで1着(EX) 時期:シニア級1月後半~ ファン:条件なし 育成中の出走レースによって変動 |
目標1:ジュニア級メイクデビューに出走

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 11 | ファン条件 | 特になし | |
| 目標 | ジュニア級メイクデビューに出走 (札幌 芝 中距離2,000m / 右) |
|||
| 時期 | ジュニア級6月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・サポートの絆ゲージ上げを最優先で行う
- ・ステータスを特に意識する必要はない
ジュニア級は、サポートの多いトレーニングで絆ゲージを貯め、クラシック級までに友情トレーニングが発生するように立ち回ります。スピードとスタミナ練習が優先ですが、サポートが偏っていれば根性や賢さ練習を優先しましょう。
サポートカードの偏りは2枚~3枚が判断基準です。メインの練習はサポート2枚以上で選択、他の練習で3枚以上の偏りがあれば他の練習を選択しましょう。
目標2:朝日杯FSで5着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 10 | ファン条件 | 1,000人以上 | |
| 目標 | 朝日杯FSで5着以内 (阪神 芝 マイル1,600m / 右・外) |
|||
| 時期 | ジュニア級12月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・引き続きサポートの絆ゲージ上げを優先
- ・ファン数1,000人未満ならG3レースに出走
ジュニア級に続いてサポートカードの絆ゲージ上げを優先しましょう。友情トレーニングが発生していても、サポートが偏ったメニューがあれば絆ゲージ上げが優先です。
また、ジュニア級デビューレースでファン数を1,000人以上獲得できなかった場合はレース出走が必要です。サポートの偏りが微妙なタイミングでレースに出走させましょう。
朝日杯FSまでの出走可能なマイルレース
| レース | 時期 | 獲得ファン | 距離 |
|---|---|---|---|
| 新潟ジュニアステークス (GⅢ) |
8月後半 | 3,100人 | 1,600m (マイル) |
| 札幌ジュニアステークス (GⅢ) |
9月前半 | 3,100人 | 1,800m (マイル) |
| サウジアラビアロイヤルカップ (GⅢ) |
10月前半 | 3,300人 | 1,600m (マイル) |
| アルテミスステークス (GⅢ) |
10月後半 | 2,900人 | 1,600m (マイル) |
| デイリー杯ジュニアステークス (GⅡ) |
11月前半 | 3,800人 | 1,600m (マイル) |
| 東京スポーツ杯 ジュニアステークス (GⅢ) |
11月後半 | 3,300人 | 1,800m (マイル) |
※OP、Pre-OPを除く出走可能な中距離レースを記載
朝日杯FSまでに出走できるGⅢ以上のマイルレースは6種類あります。必要ファン数を集めやすい貴重な機会なので、レース予約をして逃さないようにしましょう。
目標3:弥生賞で5着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 5 | ファン条件 | 1,750人以上 | |
| 目標 | 弥生賞で5着以内 (中山 芝 中距離2,000m / 右・内) |
|||
| 時期 | クラシック級3月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・引き続きサポートの絆ゲージ上げを優先
- ・理事長の絆ゲージも上げておく
引き続きサポートカードの絆ゲージ上げを優先しましょう。友情トレーニングが発生していても、サポートが偏ったメニューがあれば絆ゲージ上げが優先です。
固有スキルのレベルを上げるために理事長の絆ゲージもクラシック級突入のタイミングで意識しておきましょう。シニア級4月までに緑色にする必要があるので、1段階程度まで上げておくのがおすすめです。
目標4:皐月賞で5着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 4,500人以上 | |
| 目標 | 皐月賞で3着以内 (中山 芝 中距離2,000m / 右・内) |
|||
| 時期 | クラシック級4月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・スピードとパワーの友情トレーニングで育成
- ・因子継承でスタミナを上げる
スピードとパワーの友情トレーニングが発動していたら、選択してスピードとパワーを上げていきましょう。ただし、イベントの選択によって次の目標が中距離レースになるため、スタミナも300は確保しておきたいです。
因子継承で上げるのが最も楽な方法ですが、スタミナの因子を持っていない場合は、スタミナにサポートカードが偏ったタイミングでトレーニングを行いましょう。
目標5と目標6は選んだ選択肢で変わる

| 選択肢 | 目標レース | メリット・デメリット |
|---|---|---|
| 三冠路線 |
|
|
| マイル路線 |
|
|
フジキセキが、目標5と目標6で出走するレースは選択肢によって変わります。三冠路線は難易度が高いため、マイル路線がおすすめです。
どちらのルートでも隠しイベントが存在しますが、三冠路線の隠しイベントは長距離の菊花賞があり因子継承が必要なため、難易度が高いです。
目標5:NHKマイルCで5着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 5,000人以上 | |
| 目標 | NHKマイルCで3着以内 (東京 芝 マイル1,600m / 左) |
|||
| 時期 | クラシック級5月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・スピードとパワーの友情トレーニングで育成
- ・目標レースはマイル路線がおすすめ
NHKマイルCは、マイルレースのためスピードとパワーを上げることで勝ちやすくなります。ターン数が2と短いため友情トレーニング優先で育成しましょう。
目標レースは三冠路線も選択することができますが、因子継承で距離適性を上げなければならないため、マイル路線がおすすめです。
- ▼三冠路線を選んだ場合はこちら(タップで開閉)
目標6:マイルCSで3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 12 | ファン条件 | 15,000人以上 | |
| 目標 | マイルCSで3着以内 (京都 芝 マイル1,600m / 右・外) |
|||
| 時期 | クラシック級11月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・7月前半から8月後半に夏合宿あり
- ・夏合宿中にスタミナを上げる
夏合宿直前の6月後半にはお休みをして、夏合宿用の体力を確保しましょう。6月後半に開催される「宝塚記念」に出走させたい場合は、6月前半時点で体力を回復しておく必要があります。
夏合宿中はトレーニングレベルが高いため、上げにくいスタミナのステータスを上げるチャンスです。
- ▼三冠路線を選んだ場合はこちら(タップで開閉)
目標7:高松宮記念で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 7 or 9 | ファン条件 | 15,000人以上 | |
| 目標 | 高松宮記念で3着以内 (中京 芝 短距離1,200m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級3月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・2つの固有スキルアップイベントの条件を満たす
- ・トレーニングが微妙ならレース出走させる
高松宮記念までに固有スキルをレベルアップイベントがあります。2月前半までにファン数6万人、3月後半までにファン数7万人以上と理事長のゲージを緑色以上にしましょう。
固有スキルレベルアップの育成イベント
| イベント発生タイミング | 条件 |
|---|---|
| バレンタイン (シニア級2月前半) |
ファン数:60,000人 |
| ファン感謝祭 (シニア級4月前半) |
ファン数:70,000人 理事長ゲージ:緑色以上 |
| クリスマス (シニア級12月後半) |
ファン数:120,000人 |
トレーニングでスピードとパワーのステータスの伸びが低い時は、G2以上のレースに出走してスキルポイントを稼ぐのがおすすめです。
目標8:安田記念で3着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 4 | ファン条件 | 15,000人以上 | |
| 目標 | 安田記念で3着以内 (東京 芝 マイル1,600m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級6月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・マイル路線を選んだ場合ヴィクトリアマイルに出る
マイル路線を選んだ場合隠しイベントの条件である、マイルのGⅠのヴィクトリアマイルに出るのがおすすめです。
目標9:天皇賞(秋)で1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 8 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 天皇賞(秋)で1着 (東京 芝 中距離2,000m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級10月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・夏合宿のため6月後半に体力を回復しておく
- ・友情トレーニングを確実に行えるようにする
安田記念が終わるとすぐに夏合宿が始まるため、6月後半にお休みを入れて7月前半から8月後半に行われる夏合宿用の体力を確保しておきましょう。
また、友情トレーニングが発動していないタイミングは無理にトレーニングをして体力は消費せず、友情トレーニング用に温存しておくのがおすすめです。
目標10:有馬記念に出走

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 3 | ファン条件 | 25,000人以上 | |
| 目標 | 有馬記念に出走 (中山 芝 長距離2,500m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級12月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・目標までのターン数の短さに注意
- ・有馬記念後1ターンでURAファイナルズが開始
- ・12月前半までにファン数12万人にする
有馬記念終了後、URAファイナルズ開始までは1ターンしかありません。URAファイナルズ開催中にトレーニングができるように体力は回復しておくがおすすめです。
また、12月後半に3回目の固有スキルレベルアップイベントが発生します。条件となるファン数が12万人になるようにしましょう。
有馬記念終了後のスケジュール表
| 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 |
| 有馬記念 | 育成 | 予選 | 育成 | 準決勝 | 育成 | 決勝 |
目標達成:URAファイナルズで1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 条件なし | |
| 目標 | URAファイナルズで1着 (育成中の出走レースによって変動) |
|||
| 時期 | シニア級1月後半~ | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・育成終了後のステータスアップ込みで最終調整
- ・ヒントレベル最大のスキルがあれば習得
URAファイナルズ3連戦後でのステータス上昇も加味して、目標に達するかを判断しましょう。ステータスアップは、理事長・乙名史記者・友人サポート(編成している場合)とのイベントでも発生し、絆ゲージによって効果が変化します。
また、URAファイナルズで確実に勝利したい場合、ヒントレベル最大のスキルで優秀なスキルがあれば習得してしまうのも手です。
URAシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 理事長 | 全ステ+15(※) スキルPt+50 |
全ステ+10(※) スキルPt+30 |
なし |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
アオハルシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| チームランク | ランクS | ランクA | - |
| 理事長 | 全ステ+10 スキルPt+50 |
全ステ+8 スキルPt+40 |
- |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
新フジキセキのおすすめスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
コンセントレーション |
スキルポイント:140 スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる |
弧線のプロフェッサー |
スキルポイント:180 コーナーが得意になり速度が上がる |
アガッてきた! |
スキルポイント:170 レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
スピードスター |
スキルポイント:180 最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
注目の踊り子 |
スキルポイント:120 レース序盤にコース取りがうまくなる |
新フジキセキを競技場で採用する場合は、「注目の踊り子」「コンセントレーション」など発動率の高いスキルを習得しましょう。
また先行作戦限定の最終コーナー速度スキルの「スピードスター」や、中盤発動する速度スキルがおすすめです。
新フジキセキの固有スキルと覚醒スキル
固有スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
最終コーナー以降に先団で追い抜くとキラメクような華麗な動きを披露し少しの間速度がすごく上がる |
新フジキセキの固有スキル「Ravissant」は、9人レースの場合に追い抜きに成功して1位~4位で発動する速度スキルです。最終コーナー以降であれば条件を満たせるため先行作戦だと発動しやすいスキルです。
初期習得スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
レース中盤に前の方にいると後ろの掛かったウマ娘がわずかに疲れる |
コーナーで速度がわずかに上がる<マイル> |
覚醒で習得できるスキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
コース取りがわずかにスムーズになる<作戦・先行> |
レース中盤に前の方にいると後ろの掛かったウマ娘が疲れる |
レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行> |
最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
新フジキセキは、覚醒Lv5で先行作戦専用の「スピードスター」を習得できます。固有スキル発動条件とマッチしているため、習得したいスキルの一つです。
また覚醒Lv4で先行の終盤加速スキル「真っ向勝負」も習得できるあため、覚醒Lvを優先的に上げたいウマ娘です。
ヒントレベル強化おすすめスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
マイルコーナー◯ |
スキルポイント:100 コーナーで速度がわずかに上がる<マイル> |
真っ向勝負 |
スキルポイント:180 レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行> |
抜け出し準備 |
スキルポイント:180 最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
スピードスター |
スキルポイント:180 最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
新フジキセキをチャンピオンミーティングで使用する場合は、「マイルコーナー◯」「真っ向勝負」が強力なスキルのためヒントレベル上げをおすすめします。
また、チーム競技場で新フジキセキを採用する場合は「抜け出し準備」「スピードスター」のヒントレベルを上げて習得Ptを下げることもおすすめです。
新フジキセキと相性◎のウマ娘
| 相性の良いキャラ(ウマ娘) | ||
|---|---|---|
ゴールドシチー |
アグネスデジタル |
サクラチヨノオー |
新フジキセキの継承ウマとして、初期状態で相性二重丸になりやすい組み合わせです。ただし、継承の祖父母やランクによって相性が◎にならないこともあります。
| 因子の解説記事 | |
|---|---|
| 継承因子◎ループ | 因子厳選の方法 |
| 星3因子の作り方 | 星3青因子の入手確率 |
新フジキセキの育成イベントと選択肢
| ▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼レース後イベ |
| ▼共通イベント | ▼衣装イベント | ▼アオハル杯イベ |
選択肢あり
舞台袖の一幕
| いろいろ弱点を教えてもらった | 根性+10 |
|---|---|
| 公演の楽しみ方をおしえてもらっただけ | スタミナ+10 |
愛情はほどほどに......
| ひと口だけにしておこう | 体力+10 スキルPt+5 |
|---|---|
| ありがたくいただこう | 体力+30 スキルPt+10 ランダムでスピード-5、パワー+5 ランダムで「太り気味」になってしまう |
秀麗なる門番
| “女傑”!ヒシアマゾン風に!! | スピード+10 |
|---|---|
| “女帝”エアグルーヴ風に | パワー+10 |
第一幕 スマイル
| 三冠路線 | 根性+10 日本ダービーに目標レースが決定 |
|---|---|
| マイル路線 | パワー+10 NHKマイルCに目標レースが決定 |
@DREAM_MAKER
| 見る専かなぁ | パワー+10 |
|---|---|
| 記録のためのブログなら…… | 賢さ+10 |
2大スター競演
| あえてのヒロイン! | 根性+10 スキルPt+15 |
|---|---|
| 物語を盛りあげる語り部 | 「かく乱」のヒントLv+1 |
人生最大の幸福とは
| とりあえず飲み物を渡す | スタミナ+10 |
|---|---|
| タオルを渡す | パワー+10 |
| 急いで替えのシャツを買いに行く | スピード+10 |
星を見上げて
| 次は本物の星を観に行こう | スピード+10 |
|---|---|
| 一緒ならなんだって特別さ | パワー+10 |
愛した日々に悔いはない
| 「ミュージカルと演劇の軌跡」 | 賢さ+10 |
|---|---|
| 「アングラ演劇のススメ」 | パワー+10 |
君のためだけ
| フジキセキを抱いて1階へ飛び降りる | 根性+10 |
|---|---|
| 囮になる | スピード+10 |
選択肢なし
- ▼選択肢なしのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
武者震い
効果 1種ステータス+5 レース疲れ
効果 やる気ダウン 不在の理由は……
効果 体力+10、やる気ダウン
秋川理事長の絆ゲージ-5神社でお祈り!
効果 ランダムでバッドコンディションが治る 保健室にて
効果 体力+20
バッドコンディションが治るフジキセキ登場!
効果 スキルPt+120 第二幕 今宵、世界は素晴らしく
効果 スタミナ+5 第三幕 甘い香りは変わらない
効果 スピード+5 第五幕 お気に召すまま
効果 スピード+5 言葉は取るに足らないもの
効果 スピード+10、スタミナ+10、パワー+10
「抜け出し準備」のヒントLv+1だってビートは止められない
効果 やる気アップ
パワー+10、賢さ+10
「負けん気」のヒントLv1私の幸運の星
効果 やる気+1
スピード+13、スタミナ+13、根性+13
「好位追走」のヒントLv+1終幕 あの窓からこぼれる光
効果 全ステータス+5
スキルPt+20声を枯らして
効果 体力-10、やる気-1 幕間 愛する準備はできている
効果 体力+10
やる気+1
スピード+10漆黒のプリンス
効果 やる気+1
全ステータス+5
スキルPt+30
ランダムで「切れ者」習得君が望むなら......
効果 体力+15
根性-5
ランダムで「なまけ癖」になってしまうクレーンゲーム成功!
効果 体力+10
やる気+1
「直線回復」のヒントLv+1第四幕 You're beautiful
効果 賢さ+5 missing......
効果 やる気-1 胸を焦がすほど、甘く……
効果 やる気-1
スピード-5
レース後イベント
- ▼レース後のイベント内容を見る(タップで開閉)
-
デビュー戦の後に・ホープの始動
効果 【1着】
3種ステータス+3
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
3種ステータス+2
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
3種ステータス+1
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着以降】
3種ステータス+1
スキルPt+20
秋川理事長の絆ゲージ+4朝日杯FSの後に・熱い期待
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
「良バ場◯」のヒントLv1
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4弥生賞の後に・君にサプライズ
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着】
全ステータス+1
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4皐月賞の後に・2つの可能性
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着以降】
全ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4日本ダービーの後に・さらに高みへ
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着】
全ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4菊花賞の後に・大団円
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+6
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+6
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+6
【4着】
全ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+6マイルCSの後に・大団円
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4高松宮記念の後に・遠ざかる背中
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4安田記念の後に・確かな異変
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着以降】
全ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4天皇賞(秋)の後に・再始動
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着】
全ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4有馬記念の後に・憧れの先へ
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4NHKマイルCの後に・さらに高みへ
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
【4着以降】
全ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4菊花賞の後に・されど大団円
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+50
秋川理事長の絆ゲージ+5レース勝利!
もう、君の『勝利』をもらったよ 体力-15
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化ファンも次のレースを期待している 体力-5~-20
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化レース入着
今日も輝いてたぞ 体力-20
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化次は最高の一幕にしよう 体力-10~-30
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化レース敗北
俺も、みんなも君を信じてる 体力-25
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化一緒に前を向こう! 体力-15~-35
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化
共通イベント
- ▼共通のイベント内容を見る(タップで開閉)
-
夏合宿(3年目)終了
効果 3種ステータス+5 ファン感謝祭
効果 体力-5
スキルPt+25
やる気アップ
スキルPt+25
ランダムで固有スキルLv+1クリスマス
効果 スキルPt+20
ファン12万人で固有スキルLv+1バレンタイン
効果 スキルPt+20
ファン6万人で固有スキルLv+1休息はバッチリ!
効果 体力+70 リフレッシュ完了
効果 体力+50 寝不足で……
効果 体力+30
ランダムで「夜ふかし気味」になってしまうファンレター
効果 やる気アップ
スキルPt+30夜ふかし気味で……
効果 体力-10 福引チャンス!
効果 【温泉旅行券】
体力+30、やる気アップ
全ステータス+10
【特上にんじんハンバーグ】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+10
【にんじん山盛り】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+5
【にんじん】
体力+20
【ティッシュ】
やる気ダウン頭痛で憂鬱
効果 やる気ダウン
賢さ-5夏合宿(2年目)終了
効果 3種ステータス+5 新年の抱負
息をつかずに・外郎売 賢さ+10 アクロバティック・『Make debut!』 体力+20 器用さが肝心・傘回し スキルPt+20 初詣
効果 体力+30 効果 全ステータス+5 効果 スキルPt+35 名指導
効果 賢さ+10
ランダムで「練習上手◯」習得ダンスレッスン
最高のダンス スピード+10 調和のとれたパフォーマンス スタミナ+10 お大事に!
念のため休もう! やる気-1
直前のトレーニング効果-5
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう軽く流す程度なら・・・・・・ やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
「練習上手◯」習得無茶は厳禁!
とにかく安静に 体力+10
やる気-3
直前のトレーニング効果-10
ランダムで2種ステータス-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう君の舞台はここじゃない やる気-3
直前のトレーニング効果-10
2種ステータス-10
「練習ベタ」になってしまう
体力+10
「練習上手◯」習得追加の自主トレ
いいよ! 体力-5
直前のトレーニング効果+5
秋川理事長or乙名史記者の絆ゲージ+5英気を養おう! 体力+5
衣装イベント
- ▼衣装イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
キセキのカタチ
最高の”キセキ”を見せないと! 根性+10 プレッシャーを感じる? 体力+15
やる気+1
スキルPt+15差し出す手の光
効果 スピード+20
賢さ+20
「右回り◯」のヒントLv+3
「右回り◯」のヒントLv+1目に映る君は
楽しかったよ 賢さ+10
ランダムで「愛嬌◯」取得お互い似ていなかったかも? 「負けん気」のヒントLv+2
アオハル杯共通イベント
- ▼アオハル杯共通イベントの内容を見る(タップで開閉)
-
-
理事長代理の『賭け』
効果 やる気+1 理事長代理の評価アップ
効果1 スキルPt+2
樫本理子の絆ゲージ+5効果2 スキルPt+3
樫本理子の絆ゲージ+5樫本代理の意外な一面
効果 体力+10 ついに集まったチームメンバー!
タイキシャトルの
<HOP CHEERS>効果なし フクキタルの
<ハレノヒ・ランナーズ>効果なし ハルウララの
<にんじんぷりん>効果なし ライスシャワーの
<ブルームス>効果なし チーム<キャロッツ> 効果なし チームのハッピーエンド
効果 スタミナ+10 チームステータスランクアップ!
効果1 各ステータスの
いずれか1つのトレーニングLvアップ効果2 各ステータスの
いずれか3つのトレーニングLvアップチームの応援歌!
効果 根性+10 チームのぎくしゃく
効果 なし レースを終えて・新メンバー加入!
効果1 新メンバー4人追加
チームの根性ランク上昇効果2 新メンバー2人追加 アオハル杯1戦目・ヴィクトリー!
効果 全ステータス+2
チームの全ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯1戦目・次こそウィナー!
効果 調査中 アオハル杯2戦目・ハッピーカムカム!
効果 全ステータス+2
チームの全ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯3戦目・みんなで勝ったね!
効果1 全ステータス+4
チームの全ステータス上昇
チームランキング上昇効果2 全ステータス+5
チームの全ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯4戦目・勇気をもらって
効果 全ステータス+5
チームの全ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯5戦目・決戦を終えて
効果 スキルPt+39
チームのスタミナ上昇チーム総合力アップ・嬉しい差し入れ
効果1 チーム総合力上昇
全ステータス+6効果2 チーム総合力上昇
全ステータス+2効果3 チーム総合力上昇
全ステータス+3チーム総合力アップ・驚きの差し入れ
効果1 チーム総合力上昇
全ステータス+6効果2 チーム総合力上昇
全ステータス+5チーム総合力アップ・素敵な差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステータス+3チーム総合力アップ・最高の差し入れ
効果 「アオハル杯・虎の巻」獲得
チーム総合力上昇
全ステータス+5
「アガってきた!」のヒントLvアップチーム総合力アップ・ナイスな差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステータス+4チーム総合力アップ・優しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステータス+2チーム総合力アップ・温かい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステータス+2チーム<ファースト>の宣戦布告
効果 スキルPt+15
「アオハル点火・速」習得URAファイナルズ予選の後に
効果 全ステータス+13
スキルPt+52URAファイナルズ準決勝の後に
効果 全ステータス+13
スキルPt+78URAファイナルズ決勝の後に
効果 全ステータス+13
スキルPt+104頑張った3年間!
効果 全ステータス+10
スキルPt+50URAファイナルズ決勝の後に・敗北
効果 スキルPt+60 秋川理事長のご褒美!
効果 共通
全ステータス+10
スキルPt+50
チーム名がHOP CHEERSの場合
「マイルの支配者」のヒントLvアップ
チーム名がハレノヒ・ランナーズの場合
「千里眼」のヒントLvアップ
チーム名がにんじんぷりんの場合
「不屈の心」のヒントLvアップ
チーム名がブルームスの場合
「クールダウン」のヒントLvアップ
チーム名がキャロッツの場合
「ノンストップガール」のヒントLvアップチームでセイチーズ!
効果 スピード+10 チームでピンチ!?
効果 賢さ+10 レースを終えて・新メンバー加入!
効果1 新メンバー4人追加
チームの根性ランク上昇効果2 新メンバー2人追加
-
新フジキセキのプロフィール
| 制服 | 勝負服 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
基本情報
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











