【ウマ娘】イナリワンの育成論|サポート編成とイベント選択肢

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のイナリワンの育成論です。サポート編成やイベント選択肢、スキル、競技場のおすすめ脚質と距離、固有スキル、育成目標レースを紹介しています。イナリワンの育て方のコツも記載しているので、育成の参考にしてください。
目次
イナリワンの評価とステータス

評価
| おすすめ距離 | ダート、中距離、長距離 |
|---|---|
| おすすめ脚質 | 追込 |
| 固有スキル | レース前半、中団以降に控え続けると追い比べをしたとき、江戸っ子の底力を見せつけて速度をすごく上げる ▶固有スキルの発動率ランキング |
初期ステータスと成長率
|
|
|
|
|
|
| 各ステータスの成長率 | ||||
| 0% | 10% | 20% | 0% | 0% |
初期適性
| バ場適性 | 芝 | ダート | ||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||
| 距離適性 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
|
|
|
|
|
|
| 脚質適性 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
|
|
|
|
|
|
イナリワン育成のコツ
| おすすめシナリオ | 理由 |
|---|---|
クライマックス |
|
| 育成方針 |
|---|
|
ダート込みのローテーションで育成
イナリワンは、ダート込みのローテーションで育成がおすすめです。芝とダート適性が初期状態から非常に高く、マイル適性Bでマイル適性も上げやすいことから称号ボーナスを狙いやい適性を持ちます。
- ▼育成で獲得したい称号(タップで開閉)
-
-
称号 獲得条件/効果 高速マイラー NHK杯、安田、マイルCSで勝利
【効果】2種ステータス+15ベストウマ娘 カリスマウマ娘を達成し、天皇賞(春)、宝塚記念、ジャパンカップ、天皇賞(秋)、大阪杯、有馬記念のいずれかで2勝する
【効果】2種ステータス+15ダートG1帝王 ダートのG1レースを5勝する
【効果】2種ステータス+15
-
マイル適性を上げる

イナリワンはマイル適性を上げることがおすすめです。初期マイル適性がBのウマ娘のため、マイル因子を1つ以上用意することで、クライマックスシナリオのレースにより勝利しやすくなります。
また、イナリワンの二つ名「大井から来た天下人」を狙う場合は、先行適性もおすすめです。東京大賞典とシニア級の宝塚記念に先行作戦で勝利する必要があります。
イナリワンの隠しイベント
これぞ霹靂、風、光

| 発生条件 | クラシック級の対象レースに勝利 ・宝塚記念 ・ジャパンカップ |
|---|---|
| 効果 | ・スピード+20 ・パワー+20 ・ ・ |
※URAシナリオ、アオハル杯のみで発生するイベント
イナリワンは、隠しイベントでスピードとパワーが20、ありったけと闘争心のヒントが獲得出来るイベントが発生します。
クラシック級の宝塚記念とジャパンカップを勝利することで発生するイベントですが、どちらも目標レースではないためローテーションに設定して忘れずに出走しましょう。必要なレース数も少なく積極的に狙っていきたいイベントです。
終わらぬ祭りを御覧じろ

| 発生条件 | シニア級の対象レースに勝利 ・毎日王冠 ・天皇賞(秋) ・ジャパンカップ ・有馬記念 |
|---|---|
| 効果 | ・パワー+10 ・根性+10 ・スキルPt+10 ・ |
※URAシナリオ、アオハル杯のみで発生するイベント
イナリワンは、隠しイベントでパワーと根性のステータスが10上昇し、スキルPt10と前のめりのヒントレベル+1を獲得出来るイベントが発生します。
目標レース以外で出走する必要があるレースがジャパンカップのみのためイベントを発生させやすく、目標レースの条件に1着があるため比較的達成しやすい隠しイベントでもあります。
イナリワンのおすすめサポート編成
スピード3パワー根性賢さのサポート編成
| 1200 | |||||
| 1000 | |||||
| 800 | |||||
| 600 | |||||
| 400 | |||||
| 200 | |||||
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
※競技場で「ダート×追込」起用かつ同デッキ構成のステータス平均
| デッキ編成例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クライマックスシナリオで育成することを想定した、レースボーナスを重視した競技場編成です。手持ちのサポートカードや因子に合わせてスピードサポートを1枚賢さサポートなどに変える編成もおすすめです。
イナリワンの育成イベントと選択肢
| ▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼共通イベント |
| ▼アオハル杯 | ▼Make a new track | ▼レース後イベ |
| ▼新衣装限定 | - | - |
選択肢あり
江戸っ子の華
| 力の限り「喧嘩」してこい! |
体力-10 パワー+20 |
|---|---|
| なんだか見てるほうも走りたくなってきた | スピード+10 |
アネゴの名裁き
| 中身を出し切るほどぶつかった成果だな | スタミナ+10 |
|---|---|
| 見事にちゃちゃっと解決してみせたな |
やる気+1 スピード+5 |
虚言は人のためならず
| さらに勢いが出せれば誤魔化せたかも | 「ペースアップ」のヒントレベル+1 |
|---|---|
| 最後まで諦めずにいけばなんとか…… | 「前列狙い」のヒントLv+1 |
いつも心に「粋」を
| 俺も粋な人間になりたいな | 根性+10 |
|---|---|
| それにしてもこの稲荷、うまい! | スタミナ+10 |
助っ人は粋に去る
| さすがだ! | スピード+10 |
|---|---|
| 大食い大会の決着もつけたかったな | スタミナ+10 |
相棒として
| アネゴのおかげです! | 根性+10 |
|---|---|
| 乙なひとときを過ごそう | パワー+10 |
| てやんでい、屁のカッパでい! | 調査中 |
世話を焼くのは嫌いじゃねえ
| ガンシューティング | スピード+10 |
|---|---|
| エアホッケー | パワー+10 |
並んで待つのも悪かねえ
| 好きな食べ物 | パワー+10 |
|---|---|
| 最近の悩み | 賢さ+10 |
怒涛の恩返しラッシュ
| 満腹感が追いつく前に食べてしまおう! |
体力+30 スピード+10 スキルPt+10 |
|---|---|
| いっそみんなで味わったら? |
体力+10 スピード+5 スキルPt+5 |
| 動いてお腹を減らすしかない |
体力-10 根性+20 「尻尾上がり」のヒントLv+2 |
おあげの魅力には抗えない
| いくら何でも頼みすぎでは? |
体力+10 スキルPt+5 |
|---|---|
| おあげを満喫しよう! |
体力+30 スキルPt+10 体力+30 スキルPt+10 スピード-5、パワー+5「太り気味」になってしまう |
選択肢なし
- ▼選択肢なしのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
武者震い
効果 1種ステータス+5 レース疲れ
効果 やる気ダウン 不在の理由は……
効果 体力+10、やる気ダウン
秋川理事長の絆ゲージ-5神社でお祈り!
効果 ランダムでバッドコンディションが治る クレーンゲーム成功!
効果 体力+10
やる気+1
「直線回復」のヒントLv+1イナリワン登場!
効果 スキルPt+120 祭りは準備が肝要ってな
効果 根性+5 軽い言葉じゃ意味がねえ
効果 効果なし 祭りはひとりじゃできやしねえ
効果 スピード+10 ”縁”と”定め”の花道よ
効果 パワー+5 それが祭りの心、粋
効果 パワー+10 これぞ霹靂、風、光
効果 スピード+20
パワー+20
「ありったけ」のヒントレベル+1
「闘争心」のヒントレベル+1終わらぬ祭りを御覧じろ
効果 パワー+10
根性+10
スキルPt+10
「前のめり」ヒントLv+1これにて仕舞い、そして幕開け
効果 全ステータス+5
スキルPt+20無粋の湯
効果 やる気-1 江戸っ子の泣きどころ
効果 体力-10
やる気-1粋なはずが・・・
効果 やる気-1
スピード-5頼りになるイナリワン先輩
効果 やる気+2
全ステータス+5
スキルPt+30
ランダムで「切れ者」習得伝統芸能の魅力
効果 体力+15
やる気-1
根性-5
体力+15
根性-5
ランダムで「なまけ癖」になってしまう
共通イベント
- ▼共通イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
夏合宿(3年目)終了
効果 3種ステータス+5 ファン感謝祭
効果 体力-5
スキルPt+25
やる気アップ
スキルPt+25
ランダムで固有スキルLv+1クリスマス
効果 スキルPt+20
ファン12万人で固有スキルLv+1バレンタイン
効果 スキルPt+20
ファン6万人で固有スキルLv+1休息はバッチリ!
効果 体力+70 リフレッシュ完了
効果 体力+50 寝不足で……
効果 体力+30
ランダムで「夜ふかし気味」になってしまうファンレター
効果 やる気アップ
スキルPt+30夜ふかし気味で……
効果 体力-10 福引チャンス!
効果 【温泉旅行券】
体力+30、やる気アップ
全ステータス+10
【特上にんじんハンバーグ】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+10
【にんじん山盛り】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+5
【にんじん】
体力+20
【ティッシュ】
やる気ダウン頭痛で憂鬱
効果 やる気ダウン
賢さ-5夏合宿(2年目)終了
効果 3種ステータス+5 保健室にて
効果 体力+20
バッドコンディションが治る新年の抱負
正月遊びをする パワー+10 こたつでゆっくり 体力+20 初詣に行く スキルPt+20 初詣
イナリワンの無病息災 体力+30 俺たちの大願成就 全ステータス+5 悪霊退散ッ! スキルPt+35 夏合宿(2年目)にて
大声出すと気も紛れるよ パワー+10 早歩きでいくといいよ 根性+10 名指導
効果 パワー+10
ランダムで「練習上手◯」習得ダンスレッスン
ギャラリーを連れてこよう 根性+10 俺が太鼓を打つ! パワー+10 お大事に!
きっちり休ませる やる気-1
直前のトレーニング効果-5
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう頑張らせる やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
「練習上手◯」習得無茶は厳禁!
ちゃんと休まないとダメだよ 体力+10
やる気-3
直前のトレーニング効果-10
ランダムで2種ステータス-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう一緒にできることを探そう やる気-3
直前のトレーニング効果-10
2種ステータス-10
「練習ベタ」になってしまう
体力+10
「練習上手◯」習得追加の自主トレ
そこまで言うなら・・・・・・ 体力-5
直前のトレーニング効果+5
秋川理事長or乙名史記者の絆ゲージ+5こちとらトレーナーとして黙ってらんねえ! 体力+5
アオハル杯
- ▼アオハル杯のイベント内容を見る(タップで開閉)
-
理事長代理の『賭け』
効果 やる気+1 ついに集まったチームメンバー!
フクキタルの<ハレノヒ・ランナーズ> 効果なし ハルウララの<にんじんぷりん> 効果なし ライスの<ブルームス> 効果なし タイキシャトルの<HOP CHEERS> 効果なし チームのハッピーエンド
効果 スタミナ+10 チーム<キャロッツ> 効果なし 理事長代理の評価アップ
効果 スキルPt+2
樫本理子の絆ゲージ+5チーム総合力アップ・嬉しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+6チームステータスランクアップ!
効果 各ステータスのいずれか1つのトレーニングLvアップ チーム総合力アップ・驚きの差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+6チームの応援歌!
効果 根性+10 アオハル杯1戦目・ヴィクトリー!
効果 各ステータス+2
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇レースを終えて・新メンバー加入!
効果 新メンバー4人追加
チームの根性ランク上昇樫本代理の意外な一面
効果 体力+10 チーム総合力アップ・素敵な差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+3アオハル杯2戦目・ハッピーカムカム!
効果 各ステータス+2
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇チーム総合力アップ・ナイスな差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+4チーム<ファースト>の宣戦布告
効果 スキルPtが15上がった
アオハル点火・速取得アオハル杯3戦目・みんなで勝ったね!
効果 各ステータス+4
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯4戦目・勇気をもらって
効果 各ステータス+5
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯5戦目・決戦を終えて
効果 スキルPt+39
チームスタミナ上昇チーム総合力アップ・最高の差し入れ
効果 『アオハル杯・虎の巻』獲得
チーム総合力上昇
全ステ+5
「アガってきた!」ヒントLv1URAファイナルズ予選の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+52URAファイナルズ準決勝の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+78URAファイナルズ決勝の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+104頑張った3年間!
効果 各ステータス+10
スキルPt+50URAファイナルズ決勝の後に・敗北
効果 スキルPt+60 秋川理事長のご褒美!
効果 【チーム名:HOP CHEERS選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「マイルの支配者」のヒントLv1
【チーム名:ハレノヒ・ランナーズ選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「千里眼」のヒントLv3
【チーム名:にんじんぷりん選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「不屈の心」のヒントLv1
【チーム名:ブルームス選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「クールダウン」のヒントLv1
【チーム名:キャロッツ】
各ステータス+10
スキルPt+50
「ノンストップガール」のヒントLv1チーム総合力アップ・優しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+2チーム総合力アップ・温かい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+2アオハル杯1戦目・次こそウィナー!
効果 スキルPt+6
サポカキャラの上昇
チームランキング上昇
チームステータス3種上昇
Make a new track
- ▼Make a new trackのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
自己紹介
効果 スキルPt+120
レース後イベ
- ▼レース後イベのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
デビュー戦の後に・喧嘩道中始まりでい
効果 【1着】
3種ステータス+3
スキルPt+30
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
3種ステータス+2
スキルPt+30
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
3種ステータス+1
スキルPt+30
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【4着以降】
3種ステータス+1
スキルPt+20
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4目標達成の後に・目指すはテッペンでい
効果 全ステータス+3
スキルPt+20
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4宝塚記念の後に・なんとでっけえ雷鳴よ
効果 【1着】
体力-15
1種ステータス+10
スキルPt+45宝塚記念の後に・上には上があるものよ
効果 調査中 宝塚記念の後に・強えからこそ渇くのよ
効果 調査中 ジャパンダートダービーの後に・大井魂
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【4着以降】
全ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4天皇賞(秋)の後に・どでけえ好敵手よ
効果 【1着】
体力-15
1種ステータス+10
スキルPt+45天皇賞(秋)の後に・先を行く者よ
効果 【2着】
体力-15
1種ステータス+8
スキルPt+45天皇賞(秋)の後に・これが”怪物”よ
効果 調査中 天皇賞(秋)の後に・先に続くこの道よ
効果 調査中 東京大賞典の後に・地方の”テッペン”
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
「砂塵慣れ」のヒントレベル+1天皇賞(春)の後に・収まらねえ熱
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4宝塚記念の後に・焦り禁物わかってらあ
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4毎日王冠の後に・切れねえ啖呵
効果 【1着】
4種ステータス+3
スキルPt+35
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4毎日王冠の後に・でけえ背中
効果 【2着】
4種ステータス+3
スキルPt+35
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4毎日王冠の後に・震えちまう脚
効果 調査中 天皇賞(秋)の後に・感じちまった、粋
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4天皇賞(秋)の後に・届かねえ頂
効果 調査中 天皇賞(秋)の後に・情けねえあたし
効果 【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4有馬記念の後に・祭だ祭だわあっしょい
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
「砂塵慣れ」のヒントレベル+1レース勝利!
全力でお祝いしよう! 体力-15
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化調子に乗りすぎないように 体力-5~-20
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化レース入着
この着順は立派だよ 体力-20
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化もっと強くなろう! 体力-10~-30
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化レース敗北
立派に走れてたよ 体力-25
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化立ち止まってる時間はないよ 体力-15~-35
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化
新衣装限定
- ▼新衣装限定のイベント内容を見る(タップで開閉)
-
粋な流儀
たまにはこういうのもいいな スタミナ+20 俺も走りたくなってくるなぁ…… パワー+20 祭りも喧嘩も江戸の華!
粋だな! スピード+20 なら、俺も一緒に楽しもうかな! パワー+20 イグサの香りに想いを乗せて
粋な撮影にしよう! 賢さ+20 せっかくだし、正座して撮影する? スタミナ+10
根性+10
イナリワンの固有スキルと覚醒スキル
固有スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
レース前半、中団以降に控え続けると追い比べをしたとき、江戸っ子の底力を見せつけて速度をすごく上げる |
初期習得スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
|
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
|
レース中盤に後方にいると持久力がわずかに回復する<ダート> |
覚醒で習得できるスキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
冬のレースが少し得意になる |
|
レース中盤にスキルを多く発動すると速度が上がる |
|
ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込> |
|
レース中盤に後方にいると持久力が回復し速度が上がる<ダート> |
イナリワンの育成目標レースと育て方
| ▼目標1 | ジュニア級メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月 ファン:なし 1,800m(マイル) / 中山 / ダート / 右 |
|---|---|
| ▼目標2 | ファンを3,000人集める 期限:ジュニア級12月後半 |
| ▼目標3 | ジャパンダートダービーで5着以内(G1) 時期:クラシック級7月前半 ファン:4,000人以上 2,000(中距離) / 大井 / ダート / 右 |
| ▼目標4 | 東京大賞典で1着(G1) 時期:クラシック級12月後半 ファン:12,000人以上 2,000m(中距離) / 大井 / ダート / 右 |
| ▼目標5 | 天皇賞(春)で3着以内(G1) 時期:シニア級4月後半 ファン:20,000人以上 3,200m(長距離) / 東京 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標6 | 宝塚記念で3着以内(G1) 時期:シニア級6月後半 ファン:20,000人以上 2,200m(中距離) / 阪神 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標7 | 毎日王冠で2着以内(G2) 時期:シニア級10月前半 ファン:2,000人以上 1,800m(マイル) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標8 | 天皇賞(秋)で3着以内(G1) 時期:シニア級10月後半 ファン:20,000人以上 2,000m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標9 | 有馬記念で1着(G1) 時期:シニア級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 /芝 / 右・内 |
| ▼目標達成 | URAファイナルズで1着(EX) 時期:シニア級1月後半~ ファン:条件なし 育成中の出走レースによって変動 |
目標1:ジュニア級メイクデビューに出走

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 11 | ファン条件 | 特になし | |
| 目標 | ジュニア級メイクデビューに出走 (中山 ダート マイル1,800m / 右) |
|||
| 時期 | ジュニア級6月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・サポートの絆ゲージ上げを最優先で行う
- ・スピードとスタミナのトレーニングレベルを意識
ジュニア級は、サポートの多いトレーニングで絆ゲージを貯め、クラシック級までに友情トレーニングが発生するように立ち回りましょう。
トレーニングレベルを上げるためにスピードとスタミナ練習が優先ですが、サポートカードが2人以上他のトレーニングに偏っている場合は、絆ゲージを上げるため、スピードとスタミナ以外の練習を選択しましょう。
目標2:ファン数を3,000人集める

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 12 | ファン条件 | 3,000人以上 | |
| 期限 | ジュニア級12月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・引き続きサポートの絆ゲージ上げを優先
- ・GⅠレースでファン数を稼ぐ
ジュニア級に続いてサポートカードの絆ゲージ上げを優先しましょう。友情トレーニングが発生していても、サポートが偏ったメニューがあれば絆ゲージ上げが優先です。
目標2のファン数3,000人をクリア達成するために、期間内にあるGⅠレースに出走するのがおすすめです。ただし、初期マイル適性がBのため、可能であればホープフルステークスなど中距離レースの方が安定して勝利を狙えます。
目標2までに出走可能なおすすめレース
| レース | 時期 | 獲得ファン数 | 距離 |
|---|---|---|---|
| 新潟ジュニアステークス (GⅢ) |
8月後半 | 3,100人 | 1,600m (マイル) |
| 札幌ジュニアステークス (GⅢ) |
9月前半 | 3,100人 | 1,800m (マイル) |
| サウジアラビア ロイヤルカップ (GⅢ) |
10月前半 | 3,300人 | 1,600m (マイル) |
| アルテミスステークス (GⅢ) |
10月後半 | 2,900人 | 1,600m (マイル) |
| デイリー杯 ジュニアステークス (GⅡ) |
11月前半 | 3,800人 | 1,600m (マイル) |
| 東京スポーツ杯 ジュニアステークス (GⅢ) |
11月後半 | 3,300人 | 1,800m (マイル) |
| 京都ジュニアステークス (GⅢ) |
11月後半 | 3,300人 | 2,000m (中距離) |
| 阪神JF (GⅠ) |
12月前半 | 6,500人 | 1,600m (マイル) |
| 朝日杯FS (GⅠ) |
12月前半 | 7,000人 | 1,600m (マイル) |
| ホープフルS (GⅠ) |
12月後半 | 7,000人 | 2,000m (中距離) |
※出走可能なマイル・中距離レースを記載
目標3:ジャパンダートダービーで5着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 12 | ファン条件 | 4,000人以上 | |
| 目標 | ジャパンダートダービーで5着以内 (大井 ダート 中距離2,000m / 右) |
|||
| 時期 | クラシック級7月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・絆ゲージを上げきっておく
- ・出走可能なG1レースに出走する
イナリワンの3つ目の目標レースは7月前半開催のジャパンダートダービーです。夏合宿開始時に出走するレースのため、目標レースまでにサポートカードの絆ゲージ上げを意識しましょう。
また、目標レースまでに開催されるG1レースに出走しましょう。目標までに開催されるG1レースの開催が多いため、スキルPtやファン数の獲得目的で、トレーニングの集まり状況と天秤をかけて1~2レース出走がおすすめです。
出走可能なG1レース一覧
| レース | 時期 | 獲得ファン数 | 距離 |
|---|---|---|---|
| 皐月賞 (GⅠ) |
4月前半 | 11,000人 | 2,000m (中距離) |
| 桜花賞 (GⅠ) |
4月前半 | 10,500人 | 1,600m (マイル) |
| NHKマイルカップ (GⅠ) |
5月前半 | 10,500人 | 1,600m (マイル) |
| 日本ダービー (GⅠ) |
5月後半 | 20,000人 | 2,400m (中距離) |
| オークス (GⅠ) |
5月後半 | 11,000人 | 2,400m (中距離) |
| 安田記念 (GⅠ) |
6月前半 | 13,000人 | 1,600m (マイル) |
| 宝塚記念 (GⅠ) |
6月後半 | 15,000人 | 2,200m (中距離) |
目標4:東京大賞典で1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 10 | ファン条件 | 12,000人以上 | |
| 目標 | 東京大賞典で1着 (大井 ダート 中距離2,000m / 右) |
|||
| 時期 | クラシック級12月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・夏合宿でスタミナを伸ばす
- ・出走可能なG1レースに出走する
イナリワンは、クラシック級の夏合宿でスタミナを最優先で伸ばしましょう。シニア級に複数回長距離レースに出走するため、このタイミングで伸ばしておくことがおすすめです。
また、東京大賞典までの目標レースがないのもイナリワンの目標レースの特徴です。東京大賞典出走には、ファン数12,000人以上が最低でも必要のため目標までに開催されるレースに出走がおすすめです。
出走可能なG1レース一覧
| レース | 時期 | 獲得ファン数 | 距離 |
|---|---|---|---|
| 天皇賞(秋) (GⅠ) |
10月後半 | 15,000人 | 2,000m (中距離) |
| 菊花賞 (GⅠ) |
10月後半 | 12,000人 | 1,600m (マイル) |
| 秋華賞 (GⅠ) |
10月後半 | 10,000人 | 1,600m (マイル) |
| エリザベス女王杯 (GⅠ) |
11月前半 | 10,500人 | 2,400m (中距離) |
| ジャパンカップ (GⅠ) |
11月後半 | 30,000人 | 2,400m (中距離) |
| マイルCS (GⅠ) |
11月後半 | 11,000人 | 1,600m (マイル) |
| チャンピオンズカップ (GⅠ) |
12月前半 | 10,000人 | 2,200m (中距離) |
目標5:天皇賞(春)で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 7 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 天皇賞(春)で3着以内 (京都 芝 長距離3,200m / 右・外) |
|||
| 時期 | シニア級4月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・スタミナ550以上を確保する
- ・2つの固有スキルアップイベントの条件を満たす
- ・トレーニングが微妙ならレース出走させる
天皇賞(春)出走までに、スタミナ550以上を確保しましょう。イナリワンが出走する目標レースの中では一番長い距離を出走するレースのため、多くのスタミナが必要になります。
またシニア級4月後半の「天皇賞(春)」までに、固有スキルのレベルアップイベントの条件を満たす必要があります。2月前半までにファン数6万人、3月後半までにファン数7万人と理事長のゲージを緑色以上にしましょう。
固有スキルレベルアップの育成イベント
| イベント発生タイミング | 条件 |
|---|---|
| バレンタイン (シニア級2月前半) |
ファン数:60,000人 |
| ファン感謝祭 (シニア級4月前半) |
ファン数:70,000人 理事長ゲージ:緑色以上 |
| クリスマス (シニア級12月後半) |
ファン数:120,000人 |
目標6:宝塚記念で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 3 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 宝塚記念で3着以内 (阪神 芝 中距離2,200m / 右・外) |
|||
| 時期 | シニア級6月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・スピードとパワーを優先に伸ばす
- ・夏合宿前に体力を回復する
目標5の天皇賞(春)以降は、スピードとパワーを優先に伸ばしましょう。天皇賞(春)に勝利できれば、スタミナは十分に足りているため目標ステータスに向けてレースに必要なステータスを伸ばす必要があります。
また、宝塚記念出走後はすぐに夏合宿が始まります。夏合宿でトレーニングを最大限行うのに必要な体力を6月前半までに確保しましょう。
目標7:毎日王冠で2着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 6 | ファン条件 | 2,000人以上 | |
| 目標 | 毎日王冠で2着以内 (東京 芝 マイル1,800m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級10月前半 | |||
| 目標レースのステータス目安 | ||||
ポイント
- ・夏合宿で目標ステータスに向けてトレーニング
貴重な夏合宿期間は、目標ステータスに向けてトレーニングを行いましょう。スピードやパワーはもちろん、賢さトレーニングなどで4回練習を無駄なく行うことでよりステータスを伸ばせます。
目標8:天皇賞(秋)で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 0 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 天皇賞(秋)で3着以内 (東京 芝 中距離2,000m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級10月後半 | |||
| 目標レースのステータス目安 | ||||
ポイント
- ・毎日王冠から連続出走
天皇賞(秋)は前目標の毎日王冠から連続して出走する目標レースです。天皇賞(春)に勝利して、夏合宿でステータスを伸ばせていれば問題なく勝利できます。
目標9:有馬記念で1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 3 | ファン条件 | 25,000人以上 | |
| 目標 | 有馬記念で1着 (中山 芝 長距離2,500m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級12月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・友情トレーニングを確実に行えるようにする
- ・ファン数やスキルポイントに応じてGⅠレース出走
友情トレーニングが発動していないタイミングは賢さトレーニングなどで体力を温存し、友情トレーニングに備えるのがおすすめです。
ファン数が20万に到達していない(有馬記念1着でトップスターに届かない)場合やスキル獲得にスキルポイントが足りない場合は、11月~12月前半のGⅠレースに出場しましょう。
有馬記念終了後のスケジュール表
| 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 |
| 有馬記念 | 育成 | 予選 | 育成 | 準決勝 | 育成 | 決勝 |
目標達成:URAファイナルズで1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | - | ファン条件 | 条件なし | |
| 目標 | URAファイナルズで1着 (育成中の出走レースによって変動) |
|||
| 時期 | シニア級1月後半~ | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・育成終了後のステータスアップ込みで最終調整
- ・ヒントレベル最大のスキルがあれば習得
URAファイナルズ3連戦後でのステータス上昇も加味して、目標に達するかを判断しましょう。ステータスアップは、理事長・乙名史記者・友人サポート(編成している場合)とのイベントでも発生し、絆ゲージによって効果が変化します。
また、URAファイナルズで確実に勝利したい場合、ヒントレベル最大のスキルで優秀なスキルがあれば習得してしまうのも手です。
URAシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 理事長 | 全ステ+15(※) スキルPt+50 |
全ステ+10(※) スキルPt+30 |
なし |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
アオハルシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| チームランク | ランクS | ランクA | - |
| 理事長 | 全ステ+10 スキルPt+50 |
全ステ+8 スキルPt+40 |
- |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
イナリワンのプロフィール
| 制服 | 勝負服 |
|---|---|
拡大する
|
拡大する
|
基本情報
| 初期レア | 星3 |
|---|---|
| 入手方法 | ウマ娘ガチャから入手 |
| 特殊二つ名 | 大井から来た天下人 芝とダートのG1でそれぞれ4勝以上し、そのうち東京大賞典、宝塚記念(シニア級)を作戦「先行」で勝利し、天皇賞(春)、有馬記念を作戦「差し」または「追込」で勝利する |
| 声優(CV) | 井上遥乃 |
| 誕生日 | 5月7日 |
| 身長 | 139cm |
| 体重 | 増減なし |
| スリーサイズ | B85・W51・H74 |
| キャッチコピー | 稲荷所縁江戸紫 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
リセマラランキング |
最強ウマ娘 |
チーム競技場おすすめ編成 |
継承相性◎ループ |
キャラデータベース
| レア度別ウマ娘 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 星3ウマ娘 | 星2ウマ娘 | 星1ウマ娘 | |||||||||
| バ場適性 | |||||||||||
| 芝適性 | ダート適性 | ||||||||||
| 脚質適性 | |||||||||||
| 逃げウマ | 先行ウマ | 差しウマ | 追込ウマ | ||||||||
| 距離適性 | |||||||||||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | ||||||||

ウマ娘攻略wiki
クライマックス
リセマラランキング
最強ウマ娘
チーム競技場おすすめ編成
継承相性◎ループ
サイレンススズカ
トウカイテイオー
マルゼンスキー
オグリキャップ
タイキシャトル
メジロマックイーン
シンボリルドルフ
ライスシャワー
テイエムオペラオー
ミホノブルボン
ビワハヤヒデ
トウカイテイオー
メジロマックイーン
カレンチャン
花嫁マヤノトップガン
花嫁エアグルーヴ
ゴールドシップ
ウオッカ
ダイワスカーレット
グラスワンダー
エルコンドルパサー
エアグルーヴ
マヤノトップガン
スーパークリーク
メジロライアン
アグネスタキオン
ウイニングチケット
サクラバクシンオー
ハルウララ
マチカネフクキタル
ナイスネイチャ
キングヘイロー






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











