【ウマ娘】おすすめ加速スキルと有効発動するレース一覧

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
※ウマ娘におけるおすすめ加速スキルを紹介しています。強力な加速スキルをはじめ、発動場所別の加速スキル(加速固有スキル)や有効発動するレースを一覧形式で掲載しています。開催中のチャンピオンズミーティング(チャンミ)についてもあわせて紹介しているので、強力なウマ娘を育成する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| スキル一覧 | 最強スキルランキング | 
| レース一覧 | チャンピオンズミーティング攻略 | 
目次
強力なおすすめ加速スキル
アングリング×スキーミング
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  アングリング✕スキーミング | レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる  | 
セイウンスカイの固有スキル「アングリング✕スキーミング」は、レース終盤コーナーで先頭にいると発動する加速スキルです。有効発動する対象レースが多く、発動条件が比較的満たしやすいため非常に強力です。
先頭で発動するため逃げ作戦以外で使用する機会は少ないですが、編成や対戦相手によっては先行作戦での採用が検討されるスキルでもあります。
- ▼有効発動しやすいコースはこちら(タップで開閉)
- 
- 
対象レース 場所 距離 バ場  阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神ジュベナイルフィリーズ阪神 1,600m 芝  朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯フューチュリティステークス阪神 1,600m 芝  桜花賞 桜花賞阪神 1,600m 芝  大阪杯 大阪杯阪神 2,000m 芝  宝塚記念 宝塚記念阪神 2,200m 芝  NHKマイルカップ NHKマイルカップ東京 1,600m 芝  安田記念 安田記念東京 1,600m 芝  ヴィクトリアマイル ヴィクトリアマイル東京 1,600m 芝  フェブラリーステークス フェブラリーステークス東京 1,600m ダート  天皇賞(秋) 天皇賞(秋)東京 2,000m 芝  日本ダービー 日本ダービー東京 2,400m 芝  オークス オークス東京 2,400m 芝  ジャパンカップ ジャパンカップ東京 2,400m 芝  マイルチャンピオンシップ マイルチャンピオンシップ京都 1,600m 芝  秋華賞 秋華賞京都 2,000m 芝  エリザベス女王杯 エリザベス女王杯京都 2,200m 芝  スプリンターズステークス スプリンターズステークス中山 1,200m 芝  ホープフルステークス ホープフルステークス中山 2,000m 芝  皐月賞 皐月賞中山 2,000m 芝  有馬記念 有馬記念中山 2,500m 芝  JBCスプリント JBCスプリント大井 1,200m ダート  JBCレディスクラシック JBCレディスクラシック大井 1,800m ダート  ジャパンダートダービー ジャパンダートダービー大井 2,000m ダート  JBCクラシック JBCクラシック大井 2,000m ダート  東京大賞典 東京大賞典大井 2,000m ダート  帝王賞 帝王賞大井 2,000m ダート  チャンピオンズカップ チャンピオンズカップ中京 1,800m ダート ※G1レースで該当するレースを記載しています 
 
- 
迫る影/直線一気
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  迫る影 | ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込>  | 
|  直線一気 | ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込>          | 
「迫る影」と「直線一気」は、終盤の直線で発動する追込作戦専用の加速スキルです。長距離を始め、一部の短距離やマイルのレースで有効発動するため、対象レースも比較的多く強力なスキルです。
また、直線で発動する加速スキルは最終直線やランダムのものが多い点からも、最終直線ではない終盤直線がラストスパート開始位置になる長距離で無類の強さを誇ります。
- ▼有効発動しやすいコースはこちら(タップで開閉)
- 
- 
対象レース 場所 距離 バ場  阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神ジュベナイルフィリーズ阪神 1,600m 芝  朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯フューチュリティステークス阪神 1,600m 芝  桜花賞 桜花賞阪神 1,600m 芝  NHKマイルカップ NHKマイルカップ東京 1,600m 芝  安田記念 安田記念東京 1,600m 芝  ヴィクトリアマイル ヴィクトリアマイル東京 1,600m 芝  フェブラリーステークス フェブラリーステークス東京 1,600m ダート  菊花賞 菊花賞京都 3,000m 芝  天皇賞(春) 天皇賞(春)京都 3,200m 芝  有馬記念 有馬記念中山 2,500m 芝  JBCスプリント JBCスプリント大井 1,200m ダート  高松宮記念 高松宮記念中京 1,200m 芝 ※G1レースで該当するレースを記載しています 
 
- 
発動場所別の加速スキル一覧
最終コーナーで発動する加速スキル

最終コーナーが発動条件の加速スキルは、スキルの発動条件が広く順位条件を満たしやすいものが多いのが特徴です。しかし、コースによってタイミングが合わない場合があり有効加速になりにくいという欠点を持ちます。
加速スキルとして使用する場合は、有効発動するコースで開催されるのが判明しているイベントや、発動タイミングを調整するなどの工夫が必要です。
最終コーナー位置で発動する加速スキル一覧
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  紅焔ギア/LP1211-M | 最終コーナー以降で前の方にいると、ギアを変えて加速力が上がる  | 
|  コンドル猛撃波 | 最終コーナーで中団から前を狙う時魂を燃え滾らせて加速力を上げる  | 
|  ひらめき☆ランディング | 最終コーナー以降に前の方で競り合うと直線で抜け出しやすくなる  | 
|  フラワリー☆マニューバ | 最終コーナーで前の方で抜くと速度が後ろの方で抜くと加速力が上がる  | 
|  GET DOWN | 最終コーナー走行中に中団で競り合うと抜け出しやすくなる  | 
|  逃亡者 | 最終コーナーで先頭をキープしやすくなる<作戦・逃げ>    | 
|  押し切り準備 | 最終コーナーで先頭をわずかにキープしやすくなる<作戦・逃げ>          | 
- ▼有効発動しやすいコースはこちら(タップで開閉)
- 
- 
対象レース 場所 距離 バ場  大阪杯 大阪杯阪神 2,000m 芝  天皇賞(秋) 天皇賞(秋)東京 2,000m 芝  日本ダービー 日本ダービー東京 2,400m 芝  オークス オークス東京 2,400m 芝  ジャパンカップ ジャパンカップ東京 2,400m 芝  マイルチャンピオンシップ マイルチャンピオンシップ京都 1,600m 芝  天皇賞(春) 天皇賞(春)京都 3,200m 芝  スプリンターズステークス スプリンターズステークス中山 1,200m 芝  JBCレディスクラシック JBCレディスクラシック大井 1,800m ダート  チャンピオンズカップ チャンピオンズカップ中京 1,800m ダート ※G1レースで該当するレースを記載しています 
 
- 
終盤コーナーで発動する加速スキル

終盤コーナーが発動条件の加速スキルは、狙ったタイミングで発動しやすい強力な加速スキルです。有効発動するコースも非常に多く発動することで勝利に大きく近づくことができます。
方で、終盤コーナー加速スキルは発動順位条件は他のスキルと比べシビアです。発動するための順位条件を他のスキルなどでサポートをしましょう。
終盤コーナー位置で発動する加速スキル一覧
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  レッツ・アナボリック! | レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる  | 
|  アングリング✕スキーミング | レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる  | 
|  彼方、その先へ… | 落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる  | 
|  つぼみ、ほころぶ時 | レース中盤のコーナーで競り合っていた場合、終盤かつ最終コーナー半ば以降に好位置にいると加速力が上がる  | 
|  I Never Goof Up! | レース終盤のコーナーで中団以降のポジションから追い抜くとあきらめない心を発揮して前を目指す  | 
|  Best day ever | 終盤最終コーナー以降に好位置にいると速度を上げゴールまで遠い場合最高の走りでさらに加速力をちょっと上げる  | 
- ▼有効発動しやすいコースはこちら(タップで開閉)
- 
- 
対象レース 場所 距離 バ場  阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神ジュベナイルフィリーズ阪神 1,600m 芝  朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯フューチュリティステークス阪神 1,600m 芝  桜花賞 桜花賞阪神 1,600m 芝  大阪杯 大阪杯阪神 2,000m 芝  宝塚記念 宝塚記念阪神 2,200m 芝  NHKマイルカップ NHKマイルカップ東京 1,600m 芝  安田記念 安田記念東京 1,600m 芝  ヴィクトリアマイル ヴィクトリアマイル東京 1,600m 芝  フェブラリーステークス フェブラリーステークス東京 1,600m ダート  天皇賞(秋) 天皇賞(秋)東京 2,000m 芝  日本ダービー 日本ダービー東京 2,400m 芝  オークス オークス東京 2,400m 芝  ジャパンカップ ジャパンカップ東京 2,400m 芝  マイルチャンピオンシップ マイルチャンピオンシップ京都 1,600m 芝  秋華賞 秋華賞京都 2,000m 芝  エリザベス女王杯 エリザベス女王杯京都 2,200m 芝  スプリンターズステークス スプリンターズステークス中山 1,200m 芝  ホープフルステークス ホープフルステークス中山 2,000m 芝  皐月賞 皐月賞中山 2,000m 芝  有馬記念 有馬記念中山 2,500m 芝  JBCスプリント JBCスプリント大井 1,200m ダート  JBCレディスクラシック JBCレディスクラシック大井 1,800m ダート  ジャパンダートダービー ジャパンダートダービー大井 2,000m ダート  JBCクラシック JBCクラシック大井 2,000m ダート  東京大賞典 東京大賞典大井 2,000m ダート  帝王賞 帝王賞大井 2,000m ダート  チャンピオンズカップ チャンピオンズカップ中京 1,800m ダート ※G1レースで該当するレースを記載しています 
 
- 
終盤直線で発動する加速スキル

終盤の直線が発動条件の加速スキルは、ラストスパートの開始地点がコーナーでない長距離レースや一部の短距離とマイルのレースで、最速加速スキルとして使用できるため非常に強力なスキルです。
ただし、「勝ち鬨ワッショイ!」や「Do Ya Breakin!」などの向正面で発動する加速スキルは、最終直線では発動しないため、マイルや短距離のレースで加速スキルとして使用することができません。
終盤直線発動で発動する加速スキル一覧
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  勝ち鬨ワッショイ! | 前方にいるとき、レース後半の第3コーナーで速度を少し上げる、または終盤の向正面で力強く前に踏み込む  | 
|  Do Ya Breakin! | 終盤の直線で前の方にいると意気揚々と速度を上げる、そこが向こう正面の場合さらに加速力をちょっと上げる  | 
|  迫る影 | ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込>  | 
|  直線一気 | ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込>          | 
- ▼有効発動しやすいコースはこちら(タップで開閉)
- 
- 
対象レース 場所 距離 バ場  阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神ジュベナイルフィリーズ阪神 1,600m 芝  朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯フューチュリティステークス阪神 1,600m 芝  桜花賞 桜花賞阪神 1,600m 芝  NHKマイルカップ NHKマイルカップ東京 1,600m 芝  安田記念 安田記念東京 1,600m 芝  ヴィクトリアマイル ヴィクトリアマイル東京 1,600m 芝  フェブラリーステークス フェブラリーステークス東京 1,600m ダート  菊花賞 菊花賞京都 3,000m 芝  天皇賞(春) 天皇賞(春)京都 3,200m 芝  有馬記念 有馬記念中山 2,500m 芝  JBCスプリント JBCスプリント大井 1,200m ダート  高松宮記念 高松宮記念中京 1,200m 芝 ※G1レースで該当するレースを記載しています 
 
- 
最終直線で発動する加速スキル

最終直線で発動する加速スキルは、コーナー加速スキルと比べ有効発動するコース自体は少ないですが、スキルの種類が非常に多いのが特徴です。
順位条件も比較的満たしやすいほか、各脚質ごとに使いやすいスキルがあるため、有効発動するコースでレースを行う場合優先的に取得することでレースの加速が安定します。
最終直線で発動する加速スキル一覧
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  ヴィクトリーショット | 最終直線が迫ったとき好位置にいると弾みを付けて加速力が上がる  | 
|  轟!トレセン応援団! | レース前半、掛からず最後方付近に控え続けていると、最終直線で気合を爆発させて加速力が上がる  | 
|  プランチャ☆ガナドール | 最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる  | 
|  ぐるぐるマミートリック♡ | 最終直線を好位置で走行中、前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる  | 
- ▼有効発動しやすいコースはこちら(タップで開閉)
- 
- 
対象レース 場所 距離 バ場  阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神ジュベナイルフィリーズ阪神 1,600m 芝  朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯フューチュリティステークス阪神 1,600m 芝  桜花賞 桜花賞阪神 1,600m 芝  NHKマイルカップ NHKマイルカップ東京 1,600m 芝  安田記念 安田記念東京 1,600m 芝  ヴィクトリアマイル ヴィクトリアマイル東京 1,600m 芝  フェブラリーステークス フェブラリーステークス東京 1,600m ダート  JBCスプリント JBCスプリント大井 1,200m ダート  高松宮記念 高松宮記念中京 1,200m 芝 ※G1レースで該当するレースを記載しています 
 
- 
坂で発動する加速スキル
坂で発動する加速スキルは、レース場ごとに発動する可能性のある場所が指定されているため指定位置の加速スキルとして使用することができます。レース場や距離によっては有効加速にもなるため優秀なスキルです。
しかし、バランス調整後は坂の発動位置や、どの坂で発動するかなどがランダムになってしまったため、想定していた位置で発動しない可能性がある点には注意しましょう。
上り坂で発動するスキル
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  登山家 | 上り坂がわずかにうまくなる         | 
上り坂で発動する加速スキルは、有効発動する高松宮記念などのコースは上り坂が一つしかないため、有効発動率が高くおすすめです。ただし、発動場所によっては最速加速として利用できない場合もあります。
- ▼有効発動しやすいコースはこちら(タップで開閉)
- 
- 
対象レース 場所 距離 バ場  高松宮記念 高松宮記念中京 1,200m 芝 ※G1レースで該当するレースを記載しています 
 
- 
下り坂で発動するスキル
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  決意の直滑降 | 下り坂が少し得意になる<作戦・先行>     | 
|  直滑降 | 下り坂がわずかに得意になる<作戦・先行>           | 
下り坂は上り坂と比べ距離が長いレース場が多いのが欠点です。最速発動する加速スキルとして使用する場合は、発動タイミングがブレやすく、使用するのが難しくなっています。
しかし、その発動範囲の広さを活かすように、上り坂で発動する加速スキルよりも有効発動するコースが多いため、複数加速スキルを積む際の保険に使いやすいスキルです。
その他条件で発動する加速スキル

その他の条件で発動するスキルの多くは、条件を満たしても発動場所がランダムなため、自身の想定していた使い方ができない場合があります。
レース終盤発動の加速スキル
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  シューティングスター | レース終盤に前の方で相手を抜くと勢いに乗って速度が上がり加速力がちょっと上がる  | 
|  来ます来てます来させます! | レース終盤に前方が詰まるとお告げの力で道を切り開く  | 
|  ノンストップガール | ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる    | 
|  垂れウマ回避 | ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかに上手くなる                   | 
|  プランX | レース終盤が迫ったとき前の方にいると抜かしやすくなる<短距離>  | 
|  善後策 | レース終盤が迫ったとき前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる<短距離>       | 
|  豪脚 | レース終盤に後ろの方だと追い抜く力が上がる<マイル>     | 
|  上昇気流 | レース終盤に後ろの方だと追い抜く力がわずかに上がる<マイル>           | 
|  起死回生 | レース終盤に後ろの方にいると加速力が上がる<中距離>  | 
|  ワンチャンス | レース終盤に後ろの方にいると加速力がわずかに上がる<中距離>   | 
|  鍔迫り合い | レース終盤に前方にいると加速力が上がる<作戦・先行>   | 
|  真っ向勝負 | レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行>      | 
|  乗り換え上手 | レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し>      | 
|  差し切り体勢 | レース終盤で加速力がわずかに上がる<作戦・差し>                | 
|  狙うは最前列! | レース終盤に前を目指す体勢をとる<ダート>   | 
|  前列狙い | レース終盤に少し前を目指す体勢をとる<ダート>     | 
|  アオハル燃焼・力 | レース終盤にアオハル魂が燃えレース中のチームメンバーのパワー合計が高いほど加速力が上がる アオハル杯シナリオ | 
|  アオハル点火・力 | レース終盤にアオハル魂が燃えレース中のチームメンバーのパワー合計が高いほどわずかに加速力が上がる アオハル杯シナリオ | 
レース終盤で発動する加速スキルは、発動順位条件を満たしやすいスキルが多いのが特徴です。発動場所がランダムだったり他の条件が厳しいため、最速発動するには運の要素が強く、最優先で取得するのはおすすめできません。
しかし、コースに関係なく条件を満たせる高い汎用性から、別の加速スキルの条件を満たせなかったときの保険として採用するのが最もおすすめです。
レース中盤発動の加速スキル
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  #LookatCurren | レース中間付近で好位置にいる時に追い抜くと勢いづき進出を開始する  | 
|  キラキラ☆STARDOM | レース中盤の直線で前の方にいるとき、後ろのウマ娘と距離が近いと譲らない想いが力になる  | 
|  I`M☆FULL☆SPEED!! | レース中間に好位置で少し疲れてくると気合を入れ直して大きく前へ踏み込む  | 
|  準備万全! | レース中盤でゴールに向けて準備を整える<短距離>   | 
|  仕掛け準備 | レース中盤でゴールに向けて準備を少し整える<短距離>       | 
|  アクセル全開 | レース中盤に追い抜くと加速力が上がる<マイル>  | 
|  アクセラレーション | レース中盤に追い抜くと加速力がわずかに上がる<マイル>        | 
|  ライトニングステップ | レース中盤に後ろの方にいると囲まれにくくなる<中距離>  | 
|  イナズマステップ | レース中盤に後ろの方にいると少し囲まれにくくなる<中距離>          | 
|  二の矢 | レース中盤に後ろにいると加速力がわずかに上がる<作戦・逃げ>   | 
|  くじけぬ精神 | レース中盤に後ろの方にいると加速力が少し上がる<作戦・先行>   | 
|  まき直し | レース中盤に後ろの方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行>      | 
|  様子見 | レース中盤に後ろの方だとわずかに疲れにくくなり加速力がちょっと上がる<短距離>    | 
レース中盤で発動するスキルは条件が厳しく、加速しても速度スキルを発動しなければ前に出づらいため、加速スキルとしては効果が薄く、採用されることは多くありません。
レース序盤発動の加速スキル
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  地固め | レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる        | 
|  先手必勝 | レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>     | 
|  先駆け | レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ>                  | 
レース序盤に発動する加速スキルは、逃げ作戦のウマ娘がスタートで優位に立つために使用されます。序盤からリードを奪うことでレース終盤まで先頭をキープしやすくなり、勝利に大きく近づくことができます。
また「地固め」は、3つのスキルを発動することで発動条件を満たせる脚質を問わないスキルのため、先行で採用し前目につける作戦も存在します。
レース後半発動の加速スキル
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  ブリリアント・レッドエース | レース後半に前の方で1番になる力を発揮する  | 
|  KEEP IT REAL. | レース後半に中団から仕掛け始める前に持てるパフォーマンスを発揮して加速力を少しずつ上げる  | 
|  聖夜のミラクルラン! | スキルで持久力を3回以上回復するとレース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく  | 
|  白い稲妻、見せたるで! | レース後半の直線で好位置にいるまたは中団から前を狙うと稲妻のごとく駆けて行く  | 
|  大胆不敵 | レース後半に中団にいると速度が上がりさらに加速力がちょっと上がる<作戦・差し>  | 
|  恐れぬ心 | レース後半に中団にいると速度がわずかに上がりさらに加速力がほんのちょっと上がる<作戦・差し> | 
|  一番星 | レース後半に呼吸を整え前へ踏み込む。育成で重ねた勝利の数だけ効果が高まる クライマックスシナリオ | 
|  綺羅星 | レース後半にちょっと呼吸を整え前へ踏み込む。育成で重ねた勝利の数だけ効果が高まる クライマックスシナリオ | 
レース後半で発動する加速スキルは、発動タイミング次第で有効加速になることがあります。狙った場所でスキルを発動させるのが難しい点などから、有効加速としての優先度が低いスキルです。
ただし、クリスマスオグリキャップの固有スキル「聖夜のミラクルラン!」は、回復スキルを3回発動すれば条件を満たせます。回復スキルの発動場所を意識してスキル習得することで、中距離レースで強力な加速スキルとして扱えます。
直線ランダム位置発動の加速スキル
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  一陣の風 | 直線で加速力が上がる   | 
|  直線加速 | 直線で加速力がわずかに上がる         | 
|  スプリントターボ | 直線で加速力が上がる<短距離>    | 
|  スプリントギア | 直線で加速力がわずかに上がる<短距離>             | 
直線ランダム加速スキルは、主に短距離で使用されることの多いスキルです。短距離は直線が少なく有効加速として使用できる場合も多いため、他のスキルと組み合わせて採用するのがおすすめです。
コーナーランダム位置発動の加速スキル
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  曲線のソムリエ | 華麗なコーナーワークで加速力が上がる     | 
|  コーナー加速◯ | 華麗なコーナーワークで加速力がわずかに上がる              | 
コーナーランダム加速スキルは、コーナーの数が少ないマイルレースで使用される場合があります。しかし、コーナー加速スキルは優秀なものが多いため、ランダムで発動するスキルは採用率は非常に低いです。
レース中ランダムで発動する加速スキル
| スキル | 効果と習得サポカ/キャラ | 
|---|---|
|  技巧派 | コース取りが少しスムーズになる<作戦・先行>  | 
|  巧みなステップ | コース取りがわずかにスムーズになる<作戦・先行>           | 
|  努力家 | 追い抜きが成功しやすくなる<作戦・差し>     | 
|  がんばり屋 | 追い抜きがわずかに成功しやすくなる<作戦・差し>      | 
レース中ランダムで発動する加速スキルは、いつどこで発動するかわからないため有効に使うことが難しいスキルです。順位条件などはなく発動自体はするため、競技場のスキル発動ボーナスを狙うなどするのに使用しましょう。
開催中のチャンピオンズミーティング
ジェミニ杯の概要
|  | |
| 開催期間:6/14(火)12:00~6/21(火)11:59 | 
| 場所 | バ場 | 距離 | コース | 季節 | 天候 | 芝状況 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京 | 芝 | 1,600 (マイル) | 左 | 春 | 晴れ | 良 | 
ジェミニ杯は昨年開催されたコース条件と代わり、マイル距離のレースとなりました。距離が短くスタミナの必要量が少ないため、目標ステータスはスタミナより根性のほうが優先度が高くなると思われます。
ジェミニ杯の開催期間
| 参加リーグ選択期間 | 6/10(金)12:00~6/14(火)11:59 | 
|---|---|
| ラウンド1(予選) | 6/14(火)12:00~6/16(木)11:59 | 
| ラウンド2(予選) | 6/16(木)12:00~6/18(土)11:59 | 
| 出走登録期間(決勝) | 6/18(土)12:00~6/19(日23:59 | 
| マッチング期間 | 6/20(月)0:00~6/20(月)11:59 | 
| 決勝ラウンド | 6/20(月)12:00~6/21(火)11:59 | 
ジェミニ杯は6月14日(火)から開始します。コース条件が発表されてから期間が非常に短いため、因子厳選と本育成実施の期間には十分注意しましょう。
スキル関連記事
|  スキル一覧 |  おすすめスキル一覧 | 
スキルデータベース
| 分類 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レアスキル | 固有スキル | ノーマルスキル | |||||||||
| 脚質 | |||||||||||
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||||||||
| 距離 | |||||||||||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | ||||||||

 ウマ娘攻略wiki
ウマ娘攻略wiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












