【ウマ娘】総大将スペシャルウィークの育成論|サポート編成とイベント選択肢

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘の総大将スペシャルウィークの育成論です。サポート編成やイベント選択肢、スキル、競技場のおすすめ脚質と距離、固有スキル、育成目標レースを紹介しています。総大将スペの育て方のコツも記載しているので、育成の参考にしてください。
目次
総大将スペシャルウィークの評価とステータス

評価
| おすすめ距離 | 中距離、長距離 |
|---|---|
| おすすめ脚質 | 差し、追込 |
| 固有スキル | 終盤最終コーナーでスキルを発動すると声援を胸に速度を少し上げる中山レース場ならすごく上げる ▶固有スキルの発動率ランキング |
初期ステータスと成長率
|
|
|
|
|
|
| 各ステータスの成長率 | ||||
| 10% | 10% | 0% | 0% | 10% |
初期適性
| バ場適性 | 芝 | ダート | ||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||
| 距離適性 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
|
|
|
|
|
|
| 脚質適性 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
|
|
|
|
|
|
総大将スペシャルウィーク育成のコツ
| おすすめシナリオ |
|---|
クライマックス |
| 育成方針 |
|
有馬記念で特に活躍する固有スキルを習得

総大将スペシャルウィークは、有馬記念で特に活躍する固有スキルを習得しているウマ娘です。覚醒スキルが長距離に特化したスキルが非常に多いためです。
また固有スキル「威風堂々、夢錦!」は、中山レース場ならすごく上がるスキルのため、中山レース場で開催される有馬記念やステイヤーズステークスでは非常に強力です。
中距離と長距離のローテーションで育成
総大将スペシャルウィークは中距離と長距離レースに出走するローテーションで育成するのがおすすめです。初期状態から適性が高いウマ娘のため、ベストウマ娘をはじめとする称号ボーナスを狙えます。
ベストウマ娘を獲得するためには、クラシック三冠をはじめ特定のレースに出走し勝利する必要があります。長距離レースにも複数出走が必要なため、スタミナステータスを意識すると勝利が安定します。
- ▼育成で獲得したい称号(タップで開閉)
-
-
称号 獲得条件/効果 ベストウマ娘 カリスマウマ娘を達成し、天皇賞(春)、宝塚記念、ジャパンカップ、天皇賞(秋)、大阪杯、有馬記念のいずれかで2勝する
【効果】2種ステータス+15ワンダフルウマ娘 カリスマウマ娘を達成し、ジャパンカップ(クラシック級)、有馬記念(クラシック級)のいずれかで勝利する
【効果】2種ステータス+15カリスマウマ娘 皐月賞、日本ダービー、菊花賞を勝利する
【効果】2種ステータス+10
-
ジュニア級で理事長の絆ゲージに注意する
総大将スペシャルウィークはマイル適性が低く、ジュニア級でライバルウマ娘とレースできる回数が限られます。そのため、理事長の絆ゲージが溜まらず固有レベルが上がらない場合があります。
理事長の絆ゲージはトレーニングを一緒に行うか、ライバル戦に出走し勝利すると上昇できます。ジュニア級10月前半で絆ゲージを一度確認してゲージを貯めるように意識しましょう、
ジュニア/クラシック級で多くのレースに出走する
マイル適性が低いため、ジュニア/クラシック級ではOPレースを含むレースに出走を意識しましょう。ライバル戦はなくても、特別ショップで使えるショップPtは勝利すれば獲得Ptは同じのため、中盤~後半で必要なショップPtを獲得できます。
マイル適性を上げてローテーションを変更

総大将スペシャルウィークはマイル適性を上げて、ローテーションを変更できます。マイルの初期適性がCなので、育成開始時に適性A以上に上げるためはマイル因子が4個以上必要です。
マイル適性を上げることでより出走できるレースの幅が広がり、ステータスや獲得できるスキルPtも上昇します。特定の適性を上げる必要がない場合は、マイル適性を上げることがおすすめです。
| 因子の解説記事 | |
|---|---|
| 継承因子◎ループ | 因子厳選の方法 |
| 星3因子の作り方 | 星3青因子の入手確率 |
総大将スペシャルウィークのおすすめサポート編成
スピード3パワー2賢さのサポート編成
| 1200 | |||||
| 1000 | |||||
| 800 | |||||
| 600 | |||||
| 400 | |||||
| 200 | |||||
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
※競技場で「長距離×差し」起用かつ同デッキ構成のステータス平均
| デッキ編成例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クライマックスシナリオで育成することを想定した、レースボーナスを重視した競技場編成です。手持ちのサポートカードや因子に合わせて、パワーサポートを1枚賢さサポートなどに変える編成もおすすめです。
総大将スペシャルウィークの育成イベントと選択肢
| ▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼レース後イベ |
| ▼共通イベント | ▼アオハル杯 | ▼新衣装限定 |
選択肢あり
青春のテニス日和
| 反応の良さを信じて前衛! | スピード+10 |
|---|---|
| スタミナを信じて後衛! | スタミナ+10 |
食堂でお腹いっぱい
| 今はバランスの取れた食事が大事! |
体力+10 スキルPt+5 |
|---|---|
| あとで運動すれば大丈夫! |
体力+30 スキルPt+10 ランダムでスピード-5、パワー+5 ランダムで「太り気味」になってしまう |
昼下がりの恩返し
| 食べることを楽しもう! |
体力+5 賢さ+5 |
|---|---|
| 何も言う事はない! | 「ペースキープ」のヒントLv+1 |
カラオケグルメ♪
| みんなのためにも英気を養おう! | 体力+10 |
|---|---|
| みんなのためにも我慢で乗り越えよう! | パワー+10 |
新年の抱負
| 長所を思いっきり伸ばそう! | スタミナ+10 |
|---|---|
| とにかく健康に気をつけよう! | 体力+20 |
| 日本一の技術を身につけよう! | スキルPt+20 |
ダンスレッスン
| 君らしく元気よく踊るのが一番だ | 根性+10 |
|---|---|
| 曲とシンクロさせて踊るのが大事 | スタミナ+10 |
想い、服に託して
| 一緒にこの経験を活かしていこう | スタミナ+20 |
|---|---|
| こっちこそ甘すぎた | 根性+20 |
今日も、明日からも
| じゃあ追加トレーニングだ |
スピード+20 ランダムで「注目株」習得 |
|---|---|
| ゆっくり休んで明日に備えよう |
賢さ+20 ランダムで「注目株」習得 |
ポーズはどうする?
| たぎる思いをそのまま出せばいいよ | パワー+20 |
|---|---|
| ライバルを意識したポーズがいいかも | スキルPt+40 |
特別だからこそ
| お母さんとはどこに出かけるんだ? | スタミナ+10 |
|---|---|
| 友だちとはどこに出かけるんだ? | スピード+10 |
研究熱心
| 『東京レース場総集編』 | 「東京レース場◯」のヒントLvアップ |
|---|---|
| 『中山レース場総集編』 | 「中山レース場◯」のヒントLvアップ |
もう少しだけ
| 末脚のコツを掴もう | 「末脚」のヒントLv+1 |
|---|---|
| コーナリングのコツを掴もう | 「コーナー巧者◯」のヒントLv+1 |
あなたと行きたい場所
| 遊園地とか? | 賢さ+10 |
|---|---|
| 山登りとか? | スタミナ+10 |
初詣
| 健康的に強くなる! | 体力+30 |
|---|---|
| 能力を底上げする! | 全ステータス+5 |
| 色んな技を覚える! | スキルPt+35 |
尊敬できる人だから
| お母さん代わりだと思ってくれていいよ | スキルPt+30 |
|---|---|
| 意外とずぼらだよ | スタミナ+5、根性+5 |
| 知恵と経験ってところかな | スピード+5、パワー+5 |
追加の自主トレ
| わかった!気が済むまで走り込もう! |
体力-5 直前のトレーニング効果+5 秋川理事長の絆ゲージ+5 |
|---|---|
| 落ち着いて、オーバーワークになっちゃうよ | 体力+5 |
お大事に!
| 今日はもう休もうか |
やる気ダウン 直前のトレーニング効果-5~10 ランダムで「練習ベタ」になってしまう |
|---|---|
| 次は気を付けよう |
やる気ダウン 直前のトレーニング効果-10 ランダムで「練習ベタ」になってしまう 「練習上手◯」習得 |
無茶は厳禁!
| 今は治すことだけ考えよう! |
体力+10、やる気ダウン 直前トレーニング効果-10 ランダムで2種ステータス-10 ランダムで「練習ベタ」になってしまう |
|---|---|
| 今日は休んで、また頑張ればいい! |
やる気-3 直前トレーニング効果-10 2種ステータス-10 ランダムで「練習ベタ」になってしまう 体力+10 「練習上手◯」習得 |
選択肢なし
- ▼選択肢なしのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
もしかして、天才かも……!?
効果 やる気+1
全ステータス+5
スキルPt+30
ランダムで「切れ者」習得気分も雨模様
効果 やる気ダウン 『ダービートレーナー』
効果 賢さ+5 ダービー記者会見!
効果 根性+5 ライバル登場、その名は……
効果 スタミナ+5 "怪鳥"、そして"怪物"
効果 スピード+5 巨大にんじん襲来?
効果 体力-10、やる気-1 アブない飲み物
効果 やる気-1
根性+5
レース後イベ
- ▼レース後イベのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
レース勝利
効果 体力-5~-20
1種ステータス+3~
スキルPt+30~
※レースグレードによって変化レース入着
効果 体力-5~-30
1種ステータス+3~
スキルPt+30~
※レースグレードによって変化レース敗北
効果 体力-15~-25
1種ステータス+3~
スキルPt+10~
※レースグレードによって変化デビュー戦の後に・めざすは日本一!
効果 【1着】
3種ステータス+3
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
3種ステータス+2
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
3種ステータス+1
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着以降】
3種ステータス+1
スキルPt+20
秋川理事長の絆ゲージ+4きさらぎ賞の後に・次はいよいよ……
効果 【1着】
4種ステータス+3
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
4種ステータス+2
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
4種ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着以降】
4種ステータス+1
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4日本ダービーの後に・『そうだね』
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着以降】
全ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4菊花賞の後に・次に背中を見せるのは
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4天皇杯(春)の後に・きっと、また
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4ジャパンCの後に・頂点へ!
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4有馬記念の後に・誇りのウマ娘
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
共通イベント
- ▼共通イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
休息はバッチリ!
効果 体力+70 リフレッシュ完了
効果 体力+50 寝不足で……
効果 体力+30
ランダムで「夜ふかし気味」になってしまうファンレター
効果 やる気アップ
スキルPt+30夜ふかし気味で……
効果 体力-10 スペシャルウィーク登場!
効果 スキルPt+120 夏合宿(2年目)にて
フィジカルを強くしていかないとな パワー+10 動じないハートを鍛えないとな 根性+10
アオハル杯
- ▼アオハル杯のイベント内容を見る(タップで開閉)
-
理事長代理の『賭け』
効果 やる気+1 ついに集まったチームメンバー!
フクキタルの<ハレノヒ・ランナーズ> 効果なし ハルウララの<にんじんぷりん> 効果なし ライスの<ブルームス> 効果なし タイキシャトルの<HOP CHEERS> 効果なし チームのハッピーエンド
効果 スタミナ+10 チーム<キャロッツ> 効果なし 理事長代理の評価アップ
効果 スキルPt+2
樫本理子の絆ゲージ+5チーム総合力アップ・嬉しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+6チームステータスランクアップ!
効果 各ステータスのいずれか1つのトレーニングLvアップ チーム総合力アップ・驚きの差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+6チームの応援歌!
効果 根性+10 アオハル杯1戦目・ヴィクトリー!
効果 各ステータス+2
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇レースを終えて・新メンバー加入!
効果 新メンバー4人追加
チームの根性ランク上昇樫本代理の意外な一面
効果 体力+10 チーム総合力アップ・素敵な差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+3アオハル杯2戦目・ハッピーカムカム!
効果 各ステータス+2
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇チーム総合力アップ・ナイスな差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+4チーム<ファースト>の宣戦布告
効果 スキルPtが15上がった
アオハル点火・速取得アオハル杯3戦目・みんなで勝ったね!
効果 各ステータス+4
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯4戦目・勇気をもらって
効果 各ステータス+5
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯5戦目・決戦を終えて
効果 スキルPt+39
チームスタミナ上昇チーム総合力アップ・最高の差し入れ
効果 『アオハル杯・虎の巻』獲得
チーム総合力上昇
全ステ+5
「アガってきた!」ヒントLv1URAファイナルズ予選の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+52URAファイナルズ準決勝の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+78URAファイナルズ決勝の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+104頑張った3年間!
効果 各ステータス+10
スキルPt+50URAファイナルズ決勝の後に・敗北
効果 スキルPt+60 秋川理事長のご褒美!
効果 【チーム名:HOP CHEERS選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「マイルの支配者」のヒントLv1
【チーム名:ハレノヒ・ランナーズ選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「千里眼」のヒントLv3
【チーム名:にんじんぷりん選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「不屈の心」のヒントLv1
【チーム名:ブルームス選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「クールダウン」のヒントLv1
【チーム名:キャロッツ】
各ステータス+10
スキルPt+50
「ノンストップガール」のヒントLv1チーム総合力アップ・優しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+2チーム総合力アップ・温かい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+2アオハル杯1戦目・次こそウィナー!
効果 スキルPt+6
サポカキャラの上昇
チームランキング上昇
チームステータス3種上昇
新衣装限定
- ▼新衣装限定のイベント内容を見る(タップで開閉)
-
これまでとこれから
効果 パワー+10
「冬ウマ娘」のヒントLv+2
パワー+5総大将の貫禄
効果 スピード+10
「末脚」のヒントLv+2スペの緊急牧場ガイド
もう少しだけ楽しもうか スタミナ+15
ランダムで「切れ者」習得……正直に話そう、スペ 根性+10、賢さ+5
ランダムで「切れ者」習得
総大将スペシャルウィークの固有スキルと覚醒スキル
固有スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
終盤最終コーナーでスキルを発動すると声援を胸に速度を少し上げる中山レース場ならすごく上げる |
初期習得スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
コーナーが得意になり速度がわずかに上がる |
|
最終コーナーで外から追い抜くと速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
|
レース終盤で追い抜くと速度がわずかに上がり加速力がほんのちょっと上がる<長距離> |
覚醒で習得できるスキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
直線で速度がわずかに上がる<長距離> |
|
レース終盤で追い抜くと速度が上がり加速力がちょっと上がる<長距離> |
|
コーナーで速度がわずかに上がる<長距離> |
|
期待を背負った強い想いが力に変わり最終コーナーで速度が上がる<長距離> |
総大将スペシャルウィークの育成目標レースと育て方
| ▼目標1 | メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月 ファン:なし 2,000m(中距離) / 阪神 / 芝 / 右・内 |
|---|---|
| ▼目標2 | きさらぎ賞で5着以内(G1) 時期:クラシック級2月前半 ファン:1,000人以上 1,800m(マイル) / 京都 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標3 | 日本ダービーで5着以内(G1) 時期:クラシック級5月後半 ファン:6,000人以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標4 | 菊花賞で3着以内(G1) 時期:クラシック級10月後半 ファン:7,500人以上 3,000m(長距離) / 京都 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標5 | 天皇賞(春)で3着以内(G1) 時期:シニア級4月後半 ファン:20,000人以上 3,200m(長距離) / 京都 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標6 | ジャパンCで2着以内(G1) 時期:シニア級11月後半 ファン:25,000人以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標7 | 有馬記念で1着(G1) 時期:シニア級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右内 |
| ▼目標達成 | URAファイナルズで1着(EX) 時期:シニア級1月後半~ ファン:条件なし 育成中の出走レースによって変動 |
目標1:ジュニア級メイクデビューに出走

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 11 | ファン条件 | 特になし | |
| 目標 | ジュニア級メイクデビューに出走 (阪神 芝 中距離2,000m / 右・内) |
|||
| 時期 | ジュニア級6月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・サポートの絆ゲージ上げを最優先で行う
- ・ステータスを特に意識する必要はない
ジュニア級は、サポートの多いトレーニングで絆ゲージを貯め、クラシック級までに友情トレーニングが発生するように立ち回ります。スピードとスタミナ練習が優先ですが、サポートが偏っていれば根性や賢さ練習を優先しましょう。
サポートカードの偏りは2枚~3枚が判断基準です。メインの練習はサポート2枚以上で選択、他の練習で3枚以上の偏りがあれば他の練習を選択しましょう。
目標2:きさらぎ賞で5着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 14 | ファン条件 | 1,000人以上 | |
| 目標 | きさらぎ賞で5着以内 (京都 芝 マイル1,800m / 右・外) |
|||
| 時期 | クラシック級2月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・引き続きサポートの絆ゲージ上げを優先
- ・理事長の絆ゲージも上げておく
ジュニア級に続いてサポートカードの絆ゲージ上げを優先しましょう。友情トレーニングが発生していても、サポートが偏ったメニューがあれば絆ゲージ上げが優先です。
また、固有スキルのレベルを上げるために理事長の絆ゲージもクラシック級突入のタイミングで意識しておきましょう。シニア級4月までに緑色にする必要があるので、1段階程度まで上げておくのがおすすめです。
目標3:日本ダービーで5着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 6 | ファン条件 | 6,000人以上 | |
| 目標 | 日本ダービーで5着以内 (東京 芝 中距離2,400m / 左) |
|||
| 時期 | クラシック級5月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・友情トレーニングでスピードとスタミナを上げる
- ・絆ゲージが足りない場合貯める
スピードとスタミナの友情トレーニングが発動していたら、選択してスピードとスタミナを上げていきましょう。次の目標が長距離レースのため、スタミナを優先するのがおすすめです。
サポートカードの絆ゲージを友情トレーニングのできるオレンジ色まで上がっていない場合、7月前半から夏合宿が始まるので、日本ダービーまでに上げるよう育成しましょう。
目標4:菊花賞で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 9 | ファン条件 | 7,500人以上 | |
| 目標 | 菊花賞で3着以内 (京都 芝 長距離3,000m / 右・外) |
|||
| 時期 | クラシック級10月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・スタミナを450以上にしておく
- ・7月前半から8月後半に夏合宿あり
菊花賞は、育成目標で一番最初に出走させる長距離レースです。スタミナの目安は450程度です。足りなければ回復スキルを取るか、間にある夏合宿でスタミナを伸ばしましょう。
夏合宿直前の6月後半にはお休みをして、夏合宿用の体力を確保しましょう。6月後半に開催される「宝塚記念」に出走させたい場合は、6月前半時点で体力を回復しておく必要があります。
目標5:天皇賞(春)で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 11 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 天皇賞(春)で3着以内 (京都 芝 長距離3,200m / 右・外) |
|||
| 時期 | シニア級4月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・2つの固有スキルアップイベントの条件を満たす
- ・トレーニングが微妙ならレース出走させる
天皇賞(春)までに固有スキルがレベルアップするイベントが2つあります。固有スキルのレベルを上げるため、2月前半までにファン数6万人、3月後半までにファン数7万人以上と理事長のゲージを緑色以上にしましょう。
固有スキルレベルアップの育成イベント
| イベント発生タイミング | 条件 |
|---|---|
| バレンタイン (シニア級2月前半) |
ファン数:60,000人 |
| ファン感謝祭 (シニア級4月前半) |
ファン数:70,000人 理事長ゲージ:緑色以上 |
| クリスマス (シニア級12月後半) |
ファン数:120,000人 |
天皇賞(春)までは期間も長く多くのレースがあるため、スピードとスタミナのトレーニングでステータスの伸びが低い時は、G2以上のレースに出走してスキルポイントを稼ぐのがおすすめです。
目標6:ジャパンCで2着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 13 | ファン条件 | 25,000人以上 | |
| 目標 | ジャパンCで2着以内 (東京 芝 中距離2,400m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級11月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・7月前半から8月後半に夏合宿あり
- ・最終目標ステータスに向けて育成
7月前半から夏合宿が始まるため、6月後半にお休みを入れて夏合宿用の体力を確保しておきましょう。
また、以降の育成目標は残りターンが短いため、目標5が終わった時点から、目標ステータスに向けた調整をしていきましょう。
目標7:有馬記念で1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 25,000人以上 | |
| 目標 | 有馬記念で1着 (中山 芝 長距離2,500m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級12月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・目標までのターン数の短さに注意
- ・有馬記念後1ターンでURAファイナルズが開始
- ・12月前半までにファン数12万人にする
有馬記念終了後、URAファイナルズ開始までは1ターンしかありません。URAファイナルズ開催中にトレーニングができるように体力は回復しておくがおすすめです。
また、12月後半に3回目の固有スキルレベルアップイベントが発生します。条件となるファン数が12万人になるようにしましょう。
有馬記念終了後のスケジュール表
| 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 |
| 有馬記念 | 育成 | 予選 | 育成 | 準決勝 | 育成 | 決勝 |
目標達成:URAファイナルズで1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 条件なし | |
| 目標 | URAファイナルズで1着 (育成中の出走レースによって変動) |
|||
| 時期 | シニア級1月後半~ | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・育成終了後のステータスアップ込みで最終調整
- ・ヒントレベル最大のスキルがあれば習得
URAファイナルズ3連戦後でのステータス上昇も加味して、目標に達するかを判断しましょう。ステータスアップは、理事長・乙名史記者・友人サポート(編成している場合)とのイベントでも発生し、絆ゲージによって効果が変化します。
また、URAファイナルズで確実に勝利したい場合、ヒントレベル最大のスキルで優秀なスキルがあれば習得してしまうのも手です。
URAシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 理事長 | 全ステ+15(※) スキルPt+50 |
全ステ+10(※) スキルPt+30 |
なし |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
アオハルシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| チームランク | ランクS | ランクA | - |
| 理事長 | 全ステ+10 スキルPt+50 |
全ステ+8 スキルPt+40 |
- |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
総大将スペシャルウィークのプロフィール
| 制服 | 勝負服 |
|---|---|
拡大する
|
拡大する
|
基本情報
| 初期レア | 星3 |
|---|---|
| 入手方法 | ウマ娘メインストーリー最終章第22話IFで入手 |
| 特殊二つ名 | 日本の総大将 日本ダービーを1番人気かつ5バ身以上で勝利し、天皇賞(春)、天皇賞(秋)、ジャパンCを勝利する |
| 声優(CV) | 和氣あず未 |
| 誕生日 | 5月2日 |
| 身長 | 158cm |
| 体重 | 微減(レース前で緊張気味) |
| スリーサイズ | B81・W56・H81 |
| キャッチコピー | スペシャルドリーマー |
関連記事
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
リセマラランキング |
最強ウマ娘 |
チーム競技場おすすめ編成 |
継承相性◎ループ |
キャラデータベース
| レア度別ウマ娘 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 星3ウマ娘 | 星2ウマ娘 | 星1ウマ娘 | |||||||||
| バ場適性 | |||||||||||
| 芝適性 | ダート適性 | ||||||||||
| 脚質適性 | |||||||||||
| 逃げウマ | 先行ウマ | 差しウマ | 追込ウマ | ||||||||
| 距離適性 | |||||||||||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | ||||||||

ウマ娘攻略wiki
クライマックス
リセマラランキング
最強ウマ娘
チーム競技場おすすめ編成
継承相性◎ループ
サイレンススズカ
トウカイテイオー
マルゼンスキー
オグリキャップ
タイキシャトル
メジロマックイーン
シンボリルドルフ
ライスシャワー
テイエムオペラオー
ミホノブルボン
ビワハヤヒデ
トウカイテイオー
メジロマックイーン
カレンチャン
花嫁マヤノトップガン
花嫁エアグルーヴ
ゴールドシップ
ウオッカ
ダイワスカーレット
グラスワンダー
エルコンドルパサー
エアグルーヴ
マヤノトップガン
スーパークリーク
メジロライアン
アグネスタキオン
ウイニングチケット
サクラバクシンオー
ハルウララ
マチカネフクキタル
ナイスネイチャ
キングヘイロー






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











