【ウマ娘】最強スキルランキング【育成・競技場】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のおすすめ最強スキルをご紹介。競技場やチャンミで勝ちやすい総合的な強さでの評価はもちろん、脚質や距離適性別にもおすすめスキルを紹介しています。どのサポートカードで覚えられるのかも記載しているので、スキル習得させる参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サポート一覧と条件検索 | スキル一覧と条件検索 |
| 固有スキルのランキング | 最強サポートランキング |
目次
共通おすすめスキルランキング【競技場】
| Tier1 | |
|---|---|
| Tier2 | |
| Tier3 |
- ▼評価基準はこちら(タップで開閉)
-
-
Tier1 ・どのウマに採用しても非常に強力なスキル
・スキルの発動率が高い
・チーム競技場で上位プレイヤーの採用率が高いTier2 ・どのウマに採用しても強力なスキル
・スキルの発動率が高い
・下位スキルの採用率がチーム競技場で非常に高いTier3 ・スキルの発動に条件はあるが強力なスキル
・スキル習得Ptが少し高い
・下位スキルの採用率がチーム競技場で高い
-
共通おすすめスキルランキングTier1
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 一番星 |
レース後半に呼吸を整え前へ踏み込む。育成で重ねた勝利の数だけ効果が高まる クライマックスシナリオで習得 |
![]() 注目の踊り子 |
レース序盤にコース取りがうまくなる |
![]() コンセント レーション |
スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる |
共通おすすめスキルランキングTier2
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 弧線の プロフェッサー |
コーナーが得意になり速度が上がる |
![]() 一陣の風 |
直線で加速力が上がる |
![]() アガッてきた! |
レース中盤に追い抜くと速度が上がる アオハル杯シナリオで条件を満たすと習得 |
![]() 尻尾の滝登り |
レース中盤にスキルを多く発動すると速度が上がる |
![]() シンパシー |
シンパシーの心を持つウマ娘が多いレースだと少し能力が上がる |
共通おすすめスキルランキングTier3
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 曲線のソムリエ |
華麗なコーナーワークで加速力が上がる |
![]() ハヤテ一文字 |
直線で速度が上がる |
![]() 全身全霊 |
ラストスパートで速度が上がる |
![]() スリップストリーム |
前のウマ娘のすぐ後ろに付けると風の抵抗をわずかに受けにくくなる |
![]() 遊びはおしまいっ! |
すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
![]() 右回り◯ |
右回りコースが少し得意になる |
脚質別おすすめスキルランキング【競技場】
| 脚質適性ランキングの目次 | |||
|---|---|---|---|
| ▼逃げ | ▼先行 | ▼差し | ▼追込 |
逃げウマ娘おすすめスキル早見表
| Tier1 | |
|---|---|
| Tier2 | |
| Tier3 |
逃げウマ娘おすすめスキルTier1
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 先手必勝 |
レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
![]() 逃げ直線○ |
直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
![]() 逃げコーナー○ |
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
![]() 地固め |
レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
逃げウマ娘おすすめスキルTier2
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 逃亡者 |
最終コーナーで先頭をキープしやすくなる<作戦・逃げ> |
![]() 脱出術 |
レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
![]() 逃げのコツ |
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・逃げ> |
逃げウマ娘おすすめスキルTier3
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() シックスセンス |
レース序盤に囲まれにくくなる<逃げ> |
![]() 先頭プライド |
レース序盤にわずかに追い抜かれにくくなる<作戦・逃げ> |
![]() リスタート |
レース序盤に逃げに失敗した時前がわずかに動揺する<作戦・逃げ> |
先行ウマ娘おすすめスキル早見表
| Tier1 | |
|---|---|
| Tier2 | |
| Tier3 |
先行ウマ娘おすすめスキルTier1
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 先行直線◯ |
直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
![]() 先行コーナー◯ |
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
先行ウマ娘おすすめスキルTier2
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() スピードスター |
最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
![]() 技巧派 |
コース取りが少しスムーズになる<作戦・先行> |
![]() 真っ向勝負 |
レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行> |
![]() 幻惑のかく乱 |
レース終盤に前の方にいると後方の視野が少し狭くなる<作戦・先行> |
![]() 先行のコツ○ |
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・逃げ> |
先行ウマ娘おすすめスキルTier3
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 食いしん坊 |
レース中盤に持久力が回復する<作戦・先行> |
![]() レースプランナー |
レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行> |
差しウマ娘おすすめスキル早見表
| Tier1 | |
|---|---|
| Tier2 | |
| Tier3 |
差しウマ娘おすすめスキルTier1
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 大局観 |
レース中盤に観察力が高まり視野を広く持てる<作戦・差し> |
![]() 差し直線○ |
直線で速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
![]() 差しコーナー○ |
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
差しウマ娘おすすめスキルTier2
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 努力家 |
追い抜きが成功しやすくなる<作戦・差し> |
![]() 百万バリキ |
上り坂で速度が上がる<作戦・差し> |
![]() 差しのコツ○ |
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・差し> |
差しウマ娘おすすめスキルTier3
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 迅速果断 |
レース中盤で速度が上がる<作戦・差し> |
![]() 潜伏態勢 |
レース中盤が迫ったとき後方にいると持久力を回復する<作戦・差し> |
![]() 八方にらみ |
レース終盤に他のウマ娘が動揺する<作戦・差し> |
追込ウマ娘おすすめスキル早見表
| Tier1 | |
|---|---|
| Tier2 | |
| Tier3 |
追込ウマ娘おすすめスキルTier1
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 追込直線○ |
直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
![]() 追込コーナー○ |
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
追込ウマ娘おすすめスキルTier2
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 迫る影 |
ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込> |
![]() 視界良好! 異常なし! |
左右に移動すると状況を把握して視野が少し広くなる<作戦・追込> |
![]() 強攻策 |
【効果】 レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる<作戦・追込> |
![]() 下校後の スペシャリスト |
下り坂で疲れにくくなる<作戦・追込> |
![]() 追込のコツ○ |
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・追込> |
追込ウマ娘おすすめスキルTier3
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 天命士 |
レース終盤に後ろの方にいると視野が広くなる<作戦・追込> |
![]() 眠れる獅子 |
レース中盤に脚を溜めて疲れにくくなる<作戦・追込> |
距離別おすすめスキルランキング【競技場】
| 脚質適性ランキングの目次 | |||
|---|---|---|---|
| ▼短距離 | ▼マイル | ▼中距離 | ▼長距離 |
短距離おすすめスキル早見表
| Tier1 | |
|---|---|
| Tier2 | |
| Tier3 |
短距離おすすめスキルTier1
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 短距離直線○ |
直線で速度がわずかに上がる<短距離> |
![]() 短距離コーナー○ |
コーナーで速度がわずかに上がる<短距離> |
短距離おすすめスキルTier2
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 準備万全! |
レース中盤でゴールに向けて準備を整える<短距離> |
短距離おすすめスキルTier3
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() スプリントターボ |
直線で加速力が上がる<短距離> |
![]() プランX |
レース中盤に前の方にいると抜かしやすくなる<短距離> |
![]() 意気衝天 |
レース終盤が迫ったとき前方にいると速度が上がる<短距離> |
マイルおすすめスキル早見表
| Tier1 | |
|---|---|
| Tier2 | |
| Tier3 |
マイルおすすめスキルTier1
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() マイル直線○ |
直線で速度がわずかに上がる<マイル> |
![]() マイルコーナー○ |
コーナーで速度がわずかに上がる<マイル> |
マイルおすすめスキルTier2
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() ギアチェンジ |
レース中盤に前の方にいると抜かしやすくなる<マイル> |
![]() 姉御肌 |
追い抜きが成功しやすくなる<マイル> |
マイルおすすめスキルTier3
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() マイルの支配者 |
レース序盤に先頭だと差を広げやすくなる<マイル> アオハル杯シナリオで条件を満たすと習得 |
![]() アクセル全開 |
レース中盤に追い抜くと加速力が上がる<マイル> |
![]() スピードイーター |
レース中盤に先頭にいると後ろの速度をわずかに奪う<マイル> |
中距離おすすめスキル早見表
| Tier1 | |
|---|---|
| Tier2 | |
| Tier3 |
中距離おすすめスキルTier1
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 千里眼 |
レース序盤に観察力が高まり視野を広く持てる<中距離> アオハル杯シナリオで条件を満たすと習得 |
![]() 中距離直線○ |
直線で速度がわずかに上がる<中距離> |
![]() 中距離コーナー○ |
コーナーで速度がわずかに上がる<中距離> |
中距離おすすめスキルTier2
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 決死の覚悟 |
ラストスパートの直線で好位置にいると速度が上がる<中距離> |
中距離おすすめスキルTier3
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() キラーチューン |
レース中盤に前の方だと好位置を取りやすくなる<中距離> |
![]() ライトニング ステップ |
レース中盤に後ろの方にいると囲まれにくくなる<中距離> |
![]() 魅惑のささやき |
レース中盤にすぐ前のウマ娘を戸惑わせる<中距離> |
長距離おすすめスキル早見表
| Tier1 | |
|---|---|
| Tier2 | |
| Tier3 |
長距離おすすめスキルTier1
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 長距離直線○ |
直線で速度がわずかに上がる<長距離> |
![]() 長距離コーナー○ |
コーナーで速度がわずかに上がる<長距離> |
長距離おすすめスキルTier2
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 内的体験 |
最終コーナーで内ラチ側にいると速度がわずかに上がる<長距離> |
![]() 真打 |
レース終盤が迫ったとき前方にいると速度が上がる<長距離> |
長距離おすすめスキルTier3
| スキル名 | スキル効果/習得サポートとキャラ |
|---|---|
![]() 怒涛の追い上げ |
レース終盤で追い抜くと速度が上がる<長距離> |
![]() スタミナグリード |
レース中盤で後ろの方にいると前方の持久力をわずかに奪う<長距離> |
![]() クールダウン |
直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離> アオハル杯シナリオで条件を満たすと習得 |
![]() VIP顔パス |
追い抜く気持ちが湧き疲れにくくなる<長距離> |
チャンミで有効なスキル【ジェミニ杯】
最優先で習得したいスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
地固め |
逃げおすすめ レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
各種コーナースキル |
※弧線のプロフェッサーやマイルコーナー◯など |
良バ場の鬼 |
「良」のバ状態が得意になりパワーとスピードが上昇する |
左回り◯ |
左回りのコースが少し得意になる |
![]() 春ウマ娘◯ |
春のレースが少し得意になる |
スキル習得の優先順位表
| 脚質(作戦) | 習得おすすめスキル |
|---|---|
| 汎用 | |
| 逃げ | |
| 先行 | |
| 差し | |
| 追込 |
- ▼各種スキルの解説(タップで開閉)
-
-
スキル 効果
コンセントレーションおすすめ:逃げ/先行
スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる
弧線のプロフェッサーおすすめ:汎用的
コーナーが得意になり速度が上がる
下位スキル:コーナー巧者◯
一番星おすすめ:汎用的
レース後半に呼吸を整え前へ踏み込む。育成で重ねた勝利の数だけ効果が高まる
下位スキル:綺羅星
尻尾上がりおすすめ:汎用的
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる
マイルコーナー◯おすすめ:汎用的
コーナーで速度がわずかに上がる<マイル>
マイル直線◯おすすめ:汎用的
直線で速度がわずかに上がる<マイル>
逃げコーナー◯おすすめ:逃げ
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・逃げ>
逃げ直線◯おすすめ:逃げ
直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ>
先行コーナー◯おすすめ:先行
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行>
先行直線◯おすすめ:先行
直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行>
差しコーナー◯おすすめ:差し
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し>
差し直線◯おすすめ:差し
直線で速度がわずかに上がる<作戦・差し>
追込コーナー◯おすすめ:追込
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・追込>
追込直線◯おすすめ:追込
直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込>
マイルの支配者おすすめ:逃げ
レース序盤に先頭だと差を広げやすくなる<マイル>
下位スキル:積極策
脱出術おすすめ:逃げ
レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
下位スキル:急ぎ足
アガッてきた!おすすめ:先行/差し/追込
レース中盤に追い抜くと速度が上がる
下位スキル:ペースアップ
スピードスターおすすめ:先行
最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行>
下位スキル:抜け出し準備
迅速果断おすすめ:差し
レース中盤で速度が上がる<作戦・差し>
下位スキル:位置取り押し上げ
百万バリキおすすめ:差し
上り坂で速度が上がる<作戦・差し>
下位スキル:十万バリキ
強攻策おすすめ:追込
レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる<作戦・追込>
下位スキル:早仕掛け
先手必勝おすすめ:逃げ
レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
下位スキル:先駆け
地固めおすすめ:逃げ
レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる
押し切り準備おすすめ:逃げ
最終コーナーで先頭をわずかにキープしやすくなる<作戦・逃げ>
上位スキル:逃亡者
鍔迫り合いおすすめ:先行
レース終盤に前方にいると加速力が上がる<作戦・先行>
下位スキル:真っ向勝負
乗り換え上手おすすめ:差し
レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し>
下位スキル:差し切り体勢
迫る影おすすめ:追込
ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込>
下位スキル:直線一気
豪脚おすすめ:差し/追込
レース終盤に後ろの方だと追い抜く力が上がる<マイル>
下位スキル:上昇気流
ノンストップガールおすすめ:先行/差し/追込
ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる
下位スキル:垂れウマ回避
スピードイーターおすすめ:逃げ
レース中盤に前の方にいると後ろの速度をわずかに奪う<マイル>
○○ためらいおすすめ:汎用的
レース終盤に作戦○○のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
※○○=脚質
円弧のマエストロおすすめ:汎用的
無駄のないコーナリングで持久力が回復する
下位スキル:コーナー回復◯
左回りおすすめ:汎用的
左回りのコースが少し得意になる
春ウマ娘◯おすすめ:汎用的
春のレースが少し得意になる
根幹距離◯おすすめ:汎用的
根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる
東京レース場おすすめ:汎用的
東京レース場が少し得意になる
良バ場の鬼おすすめ:汎用的
「良」のバ状態が得意になりパワーとスピードが上昇する
-
おすすめ継承固有スキル
逃げ脚質おすすめ固有スキル
| 逃げおすすめ | 固有スキル |
|---|---|
セイウンスカイ |
優先度:★★★ 【アングリング✕スキーミング】 レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる |
エルコンドルパサー |
優先度:★★★ 【プランチャ☆ガナドール】 最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる |
バレンタインブルボン |
優先度:★★ 【オペレーション・Cacao】 中盤のコーナーで先団を走行中後ろに他ウマ娘を検知するとわずかに息を入れ、さらに速度を上げる |
水着マルゼンスキー |
優先度:★★ 【グッときて♪Chu】 スキルで持久力を回復するとレース後半で前のほうにいる時にレッツラゴー!と速度を上げる |
アイネスフウジン |
優先度:★★ 【チャージ完了!全速前進!】 残り300m付近で前の法だと速度を少し上げる、ちょうど坂を上りきったところだった場合はすごく上げる |
レース終盤開始位置がコーナーとなるため、逃げはセイウンスカイの固有スキル「アングリング✕スキーミング」が最速で発動するため最優先で取得しましょう。
また、最終直線も非常に近いためエルコンドルパサーの固有スキルも有効加速として使用できます。先頭争いで優位に立てる中盤速度固有などもあるため他の取得スキルに合わせて継承固有を調整しましょう。
先行脚質おすすめ固有スキル
| 先行おすすめ | 固有スキル |
|---|---|
ニシノフラワー |
優先度:★★★ 【つぼみ、ほころぶ時】 レース中盤のコーナーで競り合っていた場合、終盤かつ最終コーナー半ば以降に好位置にいると加速力が上がる |
ハロウィンクリーク |
優先度:★★ 【ぐるぐるマミートリック♡】 最終直線を好位置で走行中、前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる |
エルコンドルパサー |
優先度:★ 【プランチャ☆ガナドール】 最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる |
オグリキャップ |
優先度:★ 【勝利の鼓動】 残り200m地点で前の方にいると道を開いてすごく抜け出しやすくなる |
先行は「つぼみ、ほころぶ時」や「ぐるぐるマミートリック♡」を優先的に採用しましょう。ただしどちらの加速固有スキルも発動には順位条件があるため、チーム編成や他ウマ娘の脚質分布で発動確率が大きく変化します。
差し/追込脚質おすすめ固有スキル
| 差し/追込おすすめ | 固有スキル |
|---|---|
新キングヘイロー |
優先度:★★★ 【轟!トレセン応援団!】 レース前半、掛からず最後方付近に控え続けていると、最終直線で気合を爆発させて加速力が上がる |
メジロライアン |
優先度:★★ 【レッツ・アナボリック!】 レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる |
オグリキャップ |
優先度:★★ 【勝利の鼓動】 残り200m地点で前の方にいると道を開いてすごく抜け出しやすくなる |
差し追込は、最終直線で発動する「轟!トレセン応援団!」を最優先で取得しましょう。掛かりなしの条件がありますが、発動順位が6位から9位と広いため、非常に優秀なスキルです。
有効な緑スキル
| スキル名 | 効果・習得可能サポカ |
|---|---|
![]() 左回り |
左回りのコースが少し得意になる |
| 春のレースが少し得意になる |
|
![]() 根幹距離 |
根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる |
![]() 東京レース場 |
東京レース場が少し得意になる |
![]() 良バ場の鬼 |
「良」のバ状態が得意になりパワーとスピードが上昇する |
![]() 良バ場◯ |
「良」のバ場状態が少し得意になる |
ジェミニ杯では、スピードが上がる緑スキル「左回り」や「春ウマ娘」を獲得しましょう。ジェミニ杯では、スピード1,200が前提になるため、緑スキルのスピードのプラス値が影響します。
また、スピードとパワーのステータスを伸ばせる「良バ場の鬼」も非常に強力なスキルです。「良バ場の鬼」を獲得できるナリタトップロードは、スピードを伸ばしやすくクライマックスシナリオと相性が良いため優先的に編成しましょう。
ジェミニ杯の概要
ジェミニ杯の概要
![]() |
|
| 開催期間:6/14(火)12:00~6/21(火)11:59 |
| 場所 | バ場 | 距離 | コース | 季節 | 天候 | 芝状況 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京 | 芝 | 1,600 (マイル) |
左 | 春 | 晴れ | 良 |
ジェミニ杯は昨年開催されたコース条件と代わり、マイル距離のレースとなりました。距離が短くスタミナの必要量が少ないため、目標ステータスはスタミナより根性のほうが優先度が高くなると思われます。
ジェミニ杯の開催期間
| 参加リーグ選択期間 | 6/10(金)12:00~6/14(火)11:59 |
|---|---|
| ラウンド1(予選) | 6/14(火)12:00~6/16(木)11:59 |
| ラウンド2(予選) | 6/16(木)12:00~6/18(土)11:59 |
| 出走登録期間(決勝) | 6/18(土)12:00~6/19(日23:59 |
| マッチング期間 | 6/20(月)0:00~6/20(月)11:59 |
| 決勝ラウンド | 6/20(月)12:00~6/21(火)11:59 |
育成時のおすすめコンディションと習得方法
切れ者

| 効果 | あらゆる戦術のヒントを得る |
|---|
切れ者を獲得すると、スキルに必要なポイントが減少します。スキルヒントを得なくても通常よりも少ないポイントでスキルを獲得できるため、育成においてかなり有利なコンディションです。
クライマックスの特別ショップで習得が可能
| アイテム名 (おすすめ度) |
必要 コイン |
効果 |
|---|---|---|
博学帽子(★★★) |
280 | 「切れ者」になる。 |
クライマックスシナリオでは、特別ショップで販売される「博学帽子」を購入すると、「切れ者」を獲得できます。
愛嬌◯

| 効果 | 絆ゲージの上昇値が上がる |
|---|
愛嬌○を獲得すると、トレーニングなどでサポートカードの絆ゲージの上昇値が上がります。育成はいかに早く絆ゲージを上げて友情トレーニングができるかが重要であるため、1年目で習得すればかなり優秀なコンディションです。
クライマックスの特別ショップで習得が可能
| アイテム名 (おすすめ度) |
必要 コイン |
効果 |
|---|---|---|
プリティーミラー (★~★★★) |
150 | 「愛嬌○」になる。 |
クライマックスシナリオでは、特別ショップで販売される「プリティーミラー」を購入すると、「愛嬌○」を獲得できます。
愛嬌◯が獲得できるサポートカード
| サポートカード | ||
|---|---|---|
ニシノフラワー |
ニシノフラワー |
ニシノフラワー |
スイープトウショウ |
スイープトウショウ |
- |
練習上手◯

| 効果 | トレーニングが失敗しにくい |
|---|
練習上手○を獲得すると、トレーニングが失敗しにくくなります。低い体力でもトレーニングが成功する確率が高まり、最終的なステータスを伸ばせます。
クライマックスの特別ショップで習得が可能
| アイテム名 (おすすめ度) |
必要 コイン |
効果 |
|---|---|---|
効率練習のススメ (★) |
150 | 「練習上手◯」になる。 |
クライマックスシナリオでは、特別ショップで販売される「効率練習のススメ」を購入すると、「練習上手◯」を獲得できます。
練習上手◯が獲得できるサポートカード
| サポートカード | |
|---|---|
ファインモーション |
キタサンブラック |
スキル関連記事
スキル一覧 |
おすすめスキル一覧 |
スキルデータベース
| 分類 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レアスキル | 固有スキル | ノーマルスキル | |||||||||
| 脚質 | |||||||||||
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||||||||
| 距離 | |||||||||||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | ||||||||

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











