【ウマ娘】リセマラ当たりランキング【プリティダービー】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のリセマラ当たりランキングです。リセマラにおすすめのガチャやリセマラ終了基準をはじめ、当たりサポートカードの解説やリセマラのやり方、リセマラ後にやることをまとめて紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
リセマラのやり方 |
ガチャ更新情報 |
星3引換券おすすめ |
最強サポカランキング |
目次
リセマラはどのガチャを引くべき?
サポートカードガチャがおすすめ
![]() |
|
| 開催期間:2024/5/30(木)12:00~6/13(木)11:59 | |
| サポートカードガチャの特徴と引くべき理由 | |
|---|---|
| ・サポートカードのみ排出 ・サポートカードは育成で5枚必要(6枚目はフレンド枠) ・サポートカードの凸数がウマ娘の強さに直結 |
ウマ娘のリセマラはサポートカードガチャ一択です。SSRのサポカをただ編成するだけでは強力なウマ娘を育成するのが難しく、最終的にSSR完凸を目指す必要があるのでリセマラSランク~Aランクのサポカを複数狙うのがおすすめです。
おすすめピックアップサポート
| ピックアップサポート | |||||
|---|---|---|---|---|---|
エル |
ドゥラ |
ラモーヌ |
|||
リセマラ時にピックアップおすすめのサポカはスピードサポートのエルコンドルパサーやドゥラメンテ、賢さサポートのメジロラモーヌです。
この3枚はシナリオに左右されにくい強力なサポートなので、強いサポートカードが登場しても使用頻度が高いのでリセマラにおすすめです。
ウマ娘ガチャはリセマラでは引かない
![]() |
|
| 開催期間:2024/5/30(木)12:00~6/13(木)11:59 | |
| プリティーダービーガチャの特徴と引かない理由 | |
|---|---|
| ・育成ウマ娘のみ排出 ・星3ウマ娘は最低2体、最大3体が確定入手できる ・星1~2のウマ娘もエンドコンテンツで十分に活躍する |
育成ウマ娘のみ排出されるプリティーダービーガチャはリセマラで引くのはおすすめしません。星1~2のウマ娘も主戦力になるので、無理に星3のウマ娘を引く必要はありません。
リセマラ終了ライン・妥協ライン
Sランク~Aランクを3~5枚入手
| リセマラ 終了基準 |
|
|---|---|
| 排出確率 |
|
リセマラランキングのSランク~Aランクのサポートカードを3~5枚入手できればゲーム序盤としては十分です。他にもイベントで入手できるSSRのサポカやガチャ産のSRも凸が進めば戦力になります。
Sランク~Aランクは被っても大当たり
サポートカードは4凸することで真価を発揮するので、Sランク~Aランクの当たり枠がリセマラ中に被ったとしても大当たりです。基本的に無凸のSSRは4凸のSRに劣ることも多いので徐々にSSR4凸を目指していくのがセオリーです。
所持済みのSSRを1凸できるアイテムが存在

虹の解放結晶というアイテムを使用することでSSRのサポートカードを1凸できます。
イベントで入手できる虹の結晶片を20個集めることで虹の解放結晶1個と交換できるので、リセマラでSランク~Aランクのサポートカードを1枚でも入手できればガチャ以外の手段でも地道に4凸を目指せます。
リセマラ当たりランキング(プロジェクトラーク版)
SSランクのサポートカードは、新シナリオと同時に実装された佐岳メイとエルコンドルパサーに加え、賢さでトップクラスに優秀な汎用性を持つメジロラモーヌです。
スピスタ育成や根性育成といった多くの編成で採用することができ、プロジェクトラークシナリオで強力なウマ娘を育成したい場合、最優先で獲得するべきサポートカードです。
SSランク
| カード | 推奨凸数/簡易評価 |
|---|---|
佐岳メイ |
推奨凸数:1凸以上
|
エルコンドルパサー |
推奨凸数:3凸以上
|
ドゥラメンテ |
|
ジャングルポケット |
推奨凸数:3凸以上
|
メジロマックイーン |
推奨凸数:1凸(できれば3凸以上)
|
メジロラモーヌ |
推奨凸数:3凸以上
|
Sランク
| カード | 解説 |
|---|---|
ジャングルポケット |
推奨凸数:3凸以上
|
キタサンブラック |
推奨凸数:1凸(できれば3凸以上)
|
サウンズオブアース |
推奨凸数:1凸(できれば3凸以上)
|
スーパークリーク |
推奨凸数:1凸(できれば3凸以上)
|
サトノダイヤモンド |
推奨凸数:3凸位上
|
マンハッタンカフェ |
推奨凸数:1凸(できれば3凸以上)
|
SRサポートカードの当たりランキング
| Sランク | ||
|---|---|---|
アドマイヤベガ |
オグリキャップ |
コパノリッキー |
スイープトウショウ |
ジャングルポケット |
セイウンスカイ |
| Aランク | ||
エルコンドルパサー |
カレンチャン |
アストンマーチャン |
ニシノフラワー |
ダイワスカーレット |
マーベラスサンデー |
| Bランク | ||
サイレンススズカ |
マンハッタンカフェ |
キタサンブラック |
シンボリルドルフ |
ヒシアマゾン |
サクラバクシンオー |
ウマ娘では、SRサポートカードも4凸すれば非常に優秀です。SRのサポカはリセマラ後もガチャで凸する可能性がSSRよりも高いのも魅力です。
Sランク
| カード | 解説 |
|---|---|
アドマイヤベガ |
|
オグリキャップ |
|
コパノリッキー |
|
スイープトウショウ |
|
ジャングルポケット |
|
セイウンスカイ |
|
リセマラの効率的なやり方
※チュートリアルをクリアした後の最速手順
- タイトル画面でデータを消去
- ホーム画面で同意とキャンセル
- チュートリアルをスキップ
- リリース記念ログボ画面をスキップ
- プレゼントからジュエルをもらう
- サポートガチャを引く
- SSRカード6枚以上を目指す
- 当たりが出なければリセマラ続行
一度チュートリアルをクリアすれば、2回目以降はユーザーデータ削除を行うことで高速リセマラが可能です。
今なら30回分のガチャが引ける

2023年11月30日時点でリセマラで引けるガチャの回数は30回です。ゲーム開始時にイベントやキャンペーン報酬が多く貰える時期なので、リセマラをするなら今がおすすめです。
SSRサポート確定チケットも1枚もらえる

SSRサポートカードが1枚確定で入手できるガチャチケットが1枚もらえます。排出対象のサポートカードはリリース時に実装されているSSRのみです。
- ▼排出対象のサポートカード(タップで開閉)
リセマラキープのやり方

| リセマラキープのやり方 |
|---|
| 右上のメニュー→データ連携→アカウント情報を控えておく |
リセマラでキープしておきたいアカウントがある場合、データ連携することで一時的に保存することが可能です。SSRカードが複数枚出た場合などは、データ連携をしてからリセマラ続行し続けると安心です。
リセマラ終了後にやること
期間限定ミッションを進める

期間限定ミッションを進めて、星3ウマ娘やSSRサポートカードが確定で入手できるガチャチケットの入手を目指しましょう。7日目までのミッションを全て達成すれば(1日~2日で終えられる)、確定ガチャチケットが入手できます。
ウマ娘の育成を進める

リセマラが終わったら、ウマ娘を育成していきましょう。育成ウマ娘とサポートカードを編成して、ステータス強化とスキル習得を目指します。
メインストーリーを進める

リセマラが終わったら、メインストーリーを進めてジュエルなどの報酬を入手しましょう。メインストーリー内にはレースがあり、育成したウマ娘で1位を取る必要があります。ウマ娘の育成と同時進行で進めていきましょう。

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











