【ウマ娘】先行ウマ娘の育成論とおすすめサポート

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘の先行ウマ娘の育成論を紹介。先行ウマ娘の特徴をはじめ距離別のおすすめウマ娘や先行スキルを習得できるサポートカードを記載しています。先行のウマ娘を育てる参考にしてください。
| 脚質別の育て方 | |||
|---|---|---|---|
![]() 逃げ |
![]() 先行 |
![]() 差し |
追込 |
先行適性キャラ(ウマ娘)の特徴
ポイント
- ・好位置をキープして終盤に備える
- ・全脚質で最もスタミナを消費する
好位置をキープして終盤に備える
先行ウマ娘は中盤に発動する速度スキルを多めに採用し、好位置をキープして終盤に先頭を狙うような構成にするのがおすすめです。逃げウマ娘に近づくことで「ノンストップガール」などを加速スキルとして利用することもできます。
先行は全脚質の中でも有効な加速スキルが少ないため、「ノンストップガール」などのスキル以外ではレースに合わせた継承固有や「真っ向勝負」を取得する必要があります。
- ▼好位置のキープにおすすめのスキル(タップで開閉)
-
-
スキル 効果・習得サポート
アガッてきた!レース中盤に追い抜くと速度上がる

アオハル杯シナリオイベントで習得
ペースアップレース中盤に追い抜くと速度がわずかに上がる

弧線のプロフェッサーコーナーが得意になり速度が上がる

コーナー巧者◯コーナーが得意になり速度がわずかに上がる

先行直線◯直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行>

先行コーナー◯コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行>

-
全脚質で最もスタミナを消費する
| 競技場 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1,200 | 650~ | 1,100~ | 450~ | 1,000~ |
![]() |
1,100~ | 750~ | 1,000~ | 550~ | 900~ |
![]() |
1,100~ | 800~ | 1,000~ | 550~ | 800~ |
![]() |
1,100~ | 950~ | 900~ | 600~ | 800~ |
![]() |
1,100~ | 750~ | 1,000~ | 550~ | 900~ |
※クライマックスシナリオ育成でのステータスを基準としています
先行は全脚質の中で最もスタミナを消費する脚質です。レースの距離が伸びるほど必要なスタミナ量も増加するため、中距離~長距離レースではスタミナをカバーするために回復スキルを習得するのがおすすめです。
- ▼先行で使える回復スキル(タップで開閉)
距離別おすすめウマ娘
短距離おすすめ先行ウマ娘
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
サクラバクシンオー |
育成しやすさ:★★★★★ ・短距離適性が高く育成しやすい ・逃げ適性も高く逃げ育成も選択肢 ・中距離適性が低くGⅠレースに出にくい |
カレンチャン |
育成しやすさ:★★★★☆ ・金スキルが両方ともデバフスキル ┗取得Ptは安いが効果が短距離では薄い ・短距離適性以外が低くレースに出にくい |
花嫁カレンチャン |
育成しやすさ:★★★★☆ ・金スキルが短距離/先行向け ・短距離で強力な固有スキル ・短距離適性以外が低くレースに出にくい |
新フジキセキ |
育成しやすさ:★★★★☆ ・短距離の起用には短距離因子が1つ必要 ・覚醒の多くが先行スキルで優秀 ・固有スキルが発動しないレースがある |
メジロアルダン |
育成しやすさ:★★★☆☆ ・短距離の起用には短距離因子が10個必要 ・固有スキルが短距離と好相性 ・成長率が優秀でステを伸ばしやすい |
ニシノフラワー |
育成しやすさ:★★★★★ ・固有スキルが短距離のレースで強力 ┗固有スキルが発動しないレースがある ・中距離適性が低くGⅠレースに出にくい |
短距離適性の高いウマ娘の多くは先行ウマ娘です。しかし、短距離適性の高いウマ娘は、中距離適性が全体的に低めに設定されており、レースに出走しにくいため新シナリオと相性があまり良くありません。
そのため、短距離ウマ娘はアオハル杯で賢さ育成するのがトレンドで、賢さの成長率が高く固有スキルが強力な花嫁カレンチャンの使用率が最も高いです。
マイルおすすめ先行ウマ娘
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
エルコンドルパサー |
育成しやすさ:★★★★☆ ・初期適性距離が広く高いため育てやすい ・覚醒が中距離向きのため優先順には低い ・一部のマイルレースで固有スキルが強力 |
花嫁エアグルーヴ |
育成しやすさ:★★★★☆ ・マイルの起用にはマイル因子が1つ必要 ・中盤速度スキルで位置取りを上げやすい ・金スキルの取得Ptが比較的安い |
オグリキャップ |
育成しやすさ:★★★★★ ・初期適性距離が広く高いため育てやすい ・固有スキルの発動率/効果がともに高い ・金スキルが先行育成で使いやすい |
メジロアルダン |
育成しやすさ:★★★★☆ ・マイルの起用にはマイル因子が1つ必要 ・固有スキルがマイルと好相性 ・成長率が優秀でステを伸ばしやすい |
ファインモーション |
育成しやすさ:★★★★★ ・金スキルが先行スキルのみで使いやすい ・成長率が良くステを伸ばしやすい ・固有スキルの発動率が高く競技場で優秀 |
花嫁ファイン |
育成しやすさ:★★★★★ ・賢さ成長率が高く査定を伸ばしやすい ・マイル先行に特化した覚醒スキル ・適性距離が広め |
マイル適性の高い先行ウマ娘は非常に多く、どのウマ娘でも競技場などで起用しやすいです。そのため特におすすめとなるのは、固有スキルや覚醒スキルがマイル向きであったり先行向きであるウマ娘になります。
現在チーム競技場のマイル先行枠で最も使用率の高い花嫁ファインモーションは、所持スキルや固有スキルが非常に使いやすく、成長率が優秀なウマ娘です。
中距離おすすめ先行ウマ娘
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
アグネスタキオン |
育成しやすさ:★★★★☆ ・固有スキルが回復スキルで育成が安定 ・覚醒に強力な中距離スキルが多い ・金スキルの一つが先行では使いにくい |
ハロウィンドトウ |
育成しやすさ:★★★★★ ・初期適性距離が広く高いため育てやすい ・固有スキルが発動しやすい ・中距離向きのスキルを複数習得 |
スーパークリーク |
育成しやすさ:★★★☆☆ ・固有スキルが回復スキルで育成が安定 ・覚醒に先行スキルや汎用スキルが多い ・マイル適性が低くレースに出にくい |
サクラチヨノオー |
育成しやすさ:★★★★☆ ・固有スキルの発動率が高く競技場で優秀 ・覚醒で中距離/先行スキルを多く持つ ・金スキルの一つが緑スキルで安定しない |
メジロアルダン |
育成しやすさ:★★★★☆ ・効果値の高い固有だが持久力を消費する ┗回復スキルなどでサポートが必要 ・覚醒で中距離/先行スキルを多く持つ |
ヤエノムテキ |
育成しやすさ:★★★★☆ ・固有スキルの発動率が高く競技場で優秀 ・覚醒に中距離スキルや汎用スキルが多い ・金スキルの一つが競技場で使いにくい |
中距離適性の高いウマ娘はマイル適性と同様に非常に多く、どのウマ娘でも競技場などで起用しやすいですが、マイルや短距離と比べスタミナの必要量が多いため、回復スキルやスタミナ/根性補正等の価値が相対的に高くなっています。
そのため、現在競技場の中距離先行枠では、覚醒スキルに回復スキルを所持し、スタミナに余裕があるハロウィンメイショウドトウの使用率が最も高くなっています。
長距離おすすめ先行ウマ娘
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
アグネスタキオン |
育成しやすさ:★★★★☆ ・長距離の起用には長距離因子が1つ必要 ・固有と覚醒に回復スキルを所持する ・覚醒が中距離向きのため優先度は低い |
スーパークリーク |
育成しやすさ:★★★★★ ・固有と覚醒に回復スキルを所持する ・スタミナ補正が距離の長い長距離で優秀 ・マイル適性が低くレースに出にくい |
ビワハヤヒデ |
育成しやすさ:★★★★☆ ・覚醒に回復スキル2つを所持する ・根性補正が距離の長い長距離で優秀 ・固有スキルの効果が高い |
クリスマスオグリ |
育成しやすさ:★★★☆☆ ・長距離の起用には長距離因子が1つ必要 ・固有に回復効果、覚醒に回復スキル所持 ・固有発動に回復スキルが必須 ┗長距離は回復を採用しやすいため相性◯ |
正月オペラオー |
育成しやすさ:★★★★★ ・覚醒に回復スキルを所持する ・固有スキルの発動率/効果がともに高い ・成長率が良くステを伸ばしやすい ・マイル適性が低くレースに出にくい |
先行ウマ娘は他の脚質と比べスタミナを多く消費します。そのため長距離の育成では、覚醒スキルや固有スキルに回復手段を持つウマ娘でなければ、必要なサポートカードや因子の敷居が高くなってしまいます。
現在の競技場で長距離先行枠で最も使用されているスーパークリークは、覚醒スキルで「円弧のマエストロ」を取得できるほか、固有スキルの発動率が高い点が強力です。
ダートおすすめ先行ウマ娘
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
エルコンドルパサー |
育成しやすさ:★★★★☆ ・ダートの起用にはダート因子が1つ必要 ・覚醒が中距離向きのため優先順には低い ・一部のマイルレースで固有スキルが強力 |
オグリキャップ |
育成しやすさ:★★★★☆ ・ダートの起用にはダート因子が1つ必要 ・固有スキルの発動率/効果がともに高い ・金スキルが先行育成で使いやすい |
タイキシャトル |
育成しやすさ:★★★★☆ ・ダートの起用にはダート因子が1つ必要 ・覚醒の多くがマイルスキルで優秀 ・中距離適性が低くGⅠレースに出にくい |
アグネスデジタル |
育成しやすさ:★★★★★ ・ダートの起用にはダート因子が1つ必要 ・固有スキルの発動率が高く競技場で優秀 ・他ウマ娘の兼ね合いで差し起用が多い |
ワンダーアキュート |
育成しやすさ:★★★★☆ ・初期からダートAでダート因子不要 ・ダート用のスキルを複数習得 ・芝適性が低くGⅠレースに出にくい |
ダート適性の高い先行ウマ娘は他の脚質と比べ多く、ダート因子を1つ用意すれば、複数のウマ娘をダート起用しやすくなります。それに対しダート差しはハードルが高いためアグネスデジタルは差しでの起用が多いウマ娘です。
また、競技場のダート先行で最も使用率の高いオグリキャップは差しで育成を行うこともできますが、先行スキルで優秀な金回復スキルを所持するため、ダート先行での育成が最もおすすめです。
先行スキルを習得できるおすすめサポカ
| カード | おすすめスキル |
|---|---|
ナリタトップロード |
・ ・ |
シーキングザパール |
・ ・ |
タイキシャトル |
・ |
トウカイテイオー |
・ ・ |
トーセンジョーダン |
・ ・ |
スペシャルウィーク |
・ |
サクラチヨノオー |
・ |
ヤエノムテキ |
・ |
エルコンドルパサー |
・ ・ ・ |
ダイワスカーレット |
・ ・ ・ |
ダイワスカーレット |
・ ・ ・ ・ ・ |
ファインモーション |
・ |
バレンタインニシノ |
・ ・ |
ニシノフラワー |
・ |
スペシャルウィーク |
・ ・ ・ ・ |
メイショウドトウ |
・ ・ スキル習得が育成イベントのみ |
シリウスシンボリ |
・ ・ ・ |
ダイワスカーレット |
・ ・ ・ |
メジロアルダン |
・ ・ |
※上位スキルを記載している場合下位スキルの記載はありません。
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











