【ウマ娘】メジロアルダンの育成論|サポート編成とイベント選択肢

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のメジロアルダンの育成論です。サポート編成やイベント選択肢、スキル、競技場のおすすめ脚質と距離、固有スキル、育成目標レースを紹介しています。メジロアルダンの育て方のコツも記載しているので、育成の参考にしてください。
目次
メジロアルダンの評価とステータス

評価
| 育成難易度 | |
|---|---|
| おすすめ距離 | 中距離 |
| おすすめ脚質 | 先行 |
| 固有スキル | 最終直線で後ろのウマ娘と距離が近いとこの瞬間に懸け持久力をわずかに使い少しの間速度がすごく上がる ▶固有スキルの発動率ランキング |
初期ステータスと成長率
|
|
|
|
|
|
| 各ステータスの成長率 | ||||
| 10% | 0% | 0% | 0% | 20% |
初期適性
| バ場適性 | 芝 | ダート | ||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||
| 距離適性 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
|
|
|
|
|
|
| 脚質適性 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
|
|
|
|
|
|
メジロアルダン育成のコツ
育成方針

- ・スピードと賢さの育成優先
- ・育成でバッドステータス発生
- ・最終目標は選択式
スピードと賢さの育成優先
メジロアルダンはスピードに10%賢さに20%の成長率があるため、スピードと賢さ練習を中心にステータスを伸ばしましょう。賢さステータスを上げることでスキルの発動率の上昇や掛かり率の軽減など、競技場で優秀な働きが期待できます。
| 目標ステータス(URA優勝) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 目標ステータス(競技場向き) | ||||
メイクデビュー後にバッドステータス発生
| メイクデビュー後 | 最終目標レース後 |
|---|---|
![]() |
![]() |
メジロアルダンは、メイクデビュー出走後に固有イベントが発生して「ガラスの脚」を獲得します。「ガラスの脚」は練習ベタがない状態で目標レースに出走することでステータスを伸ばしやすくなります。
「ガラスの脚」は最終目標シニア10月後半の天皇賞(秋)を出走後に解消されるため、最終目標までステータスUPを狙えます。
2連続出走は控える

ただし「ガラスの脚」を獲得している状態で2連続レースに出走すると、体力の減少と「練習ベタ」になります。「練習ベタ」の状態だと目標レースクリア時の恩恵を受けられないため、連続出走は控えましょう。
目標レースは分岐式

メジロアルダンは目標レース4の日本ダービー出走後に目標5のレースを選択するイベント「道、分かたれて」が発生します。中距離適性が高いため天皇賞(秋)に出走がおすすめです。
菊花賞に目標レースを設定した場合は、出走目標になります初期長距離適性が低いため、勝利するには長距離適性を上げておく必要があります。
目標レース5の一覧と勝利報酬
| 最終目標レース | レース詳細 |
|---|---|
菊花賞 |
菊花賞に出走(G1) 時期:クラシック級10月後半 ファン:7,500人以上 3,000m(長距離) / 京都 / 芝 / 右 |
天皇賞(秋) |
天皇賞(秋)で3着以内(G1) 時期:クラシック級10月後半 ファン:20,000人以上 2,000m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
メジロアルダンのおすすめサポート編成
スピード3賢さ2友人のサポート編成
| 1200 | |||||
| 1000 | |||||
| 800 | |||||
| 600 | |||||
| 400 | |||||
| 200 | |||||
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
※競技場で「中距離×先行」起用かつ同デッキ構成のステータス平均
| デッキ編成例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中距離×先行でメジロアルダンを育成するのにおすすめのサポート編成です。覚醒で「レースプランナー」を習得できるので、競技場においては回復スキル持ちのサポカを編成する必要はありません。
スタミナの成長率が低いので友人枠に樫本理子を編成していますが「コンセントレーション」習得を狙うなら駿川たづなを編成してスタミナ因子を最大限用意するのがおすすめです。
スピード2賢さ3友人のサポート編成
| 1200 | |||||
| 1000 | |||||
| 800 | |||||
| 600 | |||||
| 400 | |||||
| 200 | |||||
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
※競技場で「マイル×先行」起用かつ同デッキ構成のステータス平均
| デッキ編成例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マイル×先行のメジロアルダンにおすすめのサポート編成です。バレンタインニシノフラワーがスピードボーナスを持つので、賢さ3枚でもスピードを効率良く伸ばせます。
スタミナ因子やアオハル爆発でスタミナを伸ばし、固有を活かす為にスタミナを最低でも600以上確保するのがおすすめです。
メジロアルダンの育成イベントと選択肢
| ▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼共通イベント |
| ▼アオハル杯 | ▼レース後イベ | - |
選択肢あり
道、分かたれて
| 『菊花賞』に出走する |
スタミナ+5 目標レースが菊花賞になる |
|---|---|
| 『天皇賞(秋)』に出走する |
スピード+5 目標レースが天皇賞(秋)になる |
ダンスレッスン
| 踊り慣れたダンスをしよう | スピード+10 |
|---|---|
| まずは……真似して踊ってみよう! | パワー+10 |
前門の母、後門の姉
| お姉さんっぽいところがあるからね | スピード+10 |
|---|---|
| 赤ちゃんにされるよりは…… | スタミナ+10 |
乙女の語らい
| ……耐性が足りなかったんだな |
やる気+1 根性+5 |
|---|---|
| 紹介が上手くて感情移入しすぎたんだ | 賢さ+10 |
体が勝手に……?
| そのまま羽を伸ばすのもいいんじゃ |
スピード+10 スキルPt+15 |
|---|---|
| 今だからできる、とも言えるぞ? | 「抜け出し準備」のヒントLv+1 |
アルダンの寄り道講座・初級編
| 可愛かったよ | パワー+10 |
|---|---|
| 寄り道って楽しいな | 賢さ+10 |
アルダンの寄り道講座・変則編
| みんなで仲良く分けあおう! | 体力+10 |
|---|---|
| まずはチャレンジだ! | 根性+10 |
アルダンの寄り道講座・追憶編
| これからもいろんな寄り道がしたいな | スピード+10 |
|---|---|
| いつでも、どんなことにも付き合うぞ! | 賢さ+10 |
| いい羽休めになったみたいだな | スタミナ+10 |
人と観る映画
| じゃあ、俺におすすめの映画も教えて | 賢さ+10 |
|---|---|
| 次は参加者を増やしてもいいかもな | スピード+10 |
意外なたくましさ?
| アルダンはたくましい……な……! | スタミナ+10 |
|---|---|
| お、俺も食べきる! | 根性+10 |
史を顧みて
| 波乱万丈なものが読みたい | パワー+25 |
|---|---|
| 初心者向けのものが読みたい | 「先行のコツ◯」のヒントLv+3 |
| アルダンのお気に入りが読みたい |
体力+10 ランダムで「愛嬌◯」習得 |
良薬は口に苦し
| 過剰摂取になっちゃうよ |
体力+10 スキルPt+5 |
|---|---|
| どんどん食べて体を強くしよう |
体力+30 スキルPt+10 ランダムでスピード-5、パワー+5「太り気味」になってしまう |
信じ合うこと
| 勝利へ向けての第一歩だな | スピード+20 |
|---|---|
| けれど? | 根性+20 |
ガラスのワルツ
| 確かに、輝くようなダンスだった |
パワー+10 根性+10 |
|---|---|
| 次からは相談もしてほしい | 賢さ+20 |
思い出光る昼下がり
| 微笑ましいなぁ | スタミナ+20 |
|---|---|
| みんなのお姉ちゃんみたいだな |
賢さ+20 ランダムで「切れ者」習得 |
選択肢なし
- ▼選択肢なしのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
武者震い
効果 1種ステータス+5 レース疲れ
効果 やる気ダウン 不在の理由は……
効果 体力+10、やる気ダウン
秋川理事長の絆ゲージ-5神社でお祈り!
効果 ランダムでバッドコンディションが治る クレーンゲーム成功!
効果 体力+10
やる気+1
「直線回復」のヒントLv+1メジロアルダン登場!
効果 スキルPt+120 運命交わりて
効果 パワー+5 その陽光に翳すは
効果 根性+5 落陽が照らすは
効果 パワー+10 君がため
効果 賢さ+5 此処に誓うは
効果 全ステータス+5
スキルPt+20名指導
効果 賢さ+10
ランダムで「練習上手◯」習得すっきりしない……
効果 やる気-1 体は大事に
効果 体力-10
やる気-1ままならない体調
効果 やる気-1
スタミナ-5ガラスの脚
効果 体力-10
「練習ベタ」になってしまうオススメの武術書
効果 やる気+2
全ステータス+5
スキルPt+30
「切れ者」習得祝勝会の準備
効果 体力+15
やる気-1
根性-5
共通イベント
- ▼共通イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
夏合宿(3年目)終了
効果 3種ステータス+5 ファン感謝祭
効果 体力-5
スキルPt+25
やる気アップ
スキルPt+25
ランダムで固有スキルLv+1クリスマス
効果 スキルPt+20
ファン12万人で固有スキルLv+1バレンタイン
効果 スキルPt+20
ファン6万人で固有スキルLv+1休息はバッチリ!
効果 体力+70 リフレッシュ完了
効果 体力+50 寝不足で……
効果 体力+30
ランダムで「夜ふかし気味」になってしまうファンレター
効果 やる気アップ
スキルPt+30夜ふかし気味で……
効果 体力-10 福引チャンス!
効果 【温泉旅行券】
体力+30、やる気アップ
全ステータス+10
【特上にんじんハンバーグ】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+10
【にんじん山盛り】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+5
【にんじん】
体力+20
【ティッシュ】
やる気ダウン頭痛で憂鬱
効果 やる気ダウン
賢さ-5夏合宿(2年目)終了
効果 3種ステータス+5 保健室にて
効果 体力+20
バッドコンディションが治る新年の抱負
福笑い 賢さ+10 お雑煮を食べに行く 体力+20 凧揚げ スキルPt+20 初詣
アルダンが元気でいられますように 体力+30 アルダンが強くなれますように 全ステータス+5 アルダンが幸せになれますように スキルPt+35 夏合宿(2年目)にて
『力、入れてこうぜ。鬼辛肉増し麻婆豆腐』 パワー+10 『根性、アゲてけよ。鬼シビ汁なし担々麺』 根性+10 お大事に!
今日は大事を取って休もう やる気-1
直前のトレーニング効果-5
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまうわかった、無理のない範囲でな やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
「練習上手◯」習得無茶は厳禁!
無理をするのは危険すぎる 体力+10
やる気-3
直前のトレーニング効果-10
ランダムで2種ステータス-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまうわかった、俺も手伝う やる気-3
直前のトレーニング効果-10
2種ステータス-10
「練習ベタ」になってしまう
体力+10
「練習上手◯」習得追加の自主トレ
たしかに気になる…… 体力-5
直前のトレーニング効果+5
秋川理事長or乙名史記者の絆ゲージ+5走り過ぎになるから許可できない 体力+5
アオハル杯
- ▼アオハル杯のイベント内容を見る(タップで開閉)
-
理事長代理の『賭け』
効果 やる気+1 ついに集まったチームメンバー!
フクキタルの<ハレノヒ・ランナーズ> 効果なし ハルウララの<にんじんぷりん> 効果なし ライスの<ブルームス> 効果なし タイキシャトルの<HOP CHEERS> 効果なし チームのハッピーエンド
効果 スタミナ+10 チーム<キャロッツ> 効果なし 理事長代理の評価アップ
効果 スキルPt+2
樫本理子の絆ゲージ+5チーム総合力アップ・嬉しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+6チームステータスランクアップ!
効果 各ステータスのいずれか1つのトレーニングLvアップ チーム総合力アップ・驚きの差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+6チームの応援歌!
効果 根性+10 アオハル杯1戦目・ヴィクトリー!
効果 各ステータス+2
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇レースを終えて・新メンバー加入!
効果 新メンバー4人追加
チームの根性ランク上昇樫本代理の意外な一面
効果 体力+10 チーム総合力アップ・素敵な差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+3アオハル杯2戦目・ハッピーカムカム!
効果 各ステータス+2
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇チーム総合力アップ・ナイスな差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+4チーム<ファースト>の宣戦布告
効果 スキルPtが15上がった
アオハル点火・速取得アオハル杯3戦目・みんなで勝ったね!
効果 各ステータス+4
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯4戦目・勇気をもらって
効果 各ステータス+5
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯5戦目・決戦を終えて
効果 スキルPt+39
チームスタミナ上昇チーム総合力アップ・最高の差し入れ
効果 『アオハル杯・虎の巻』獲得
チーム総合力上昇
全ステ+5
「アガってきた!」ヒントLv1URAファイナルズ予選の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+52URAファイナルズ準決勝の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+78URAファイナルズ決勝の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+104頑張った3年間!
効果 各ステータス+10
スキルPt+50URAファイナルズ決勝の後に・敗北
効果 スキルPt+60 秋川理事長のご褒美!
効果 【チーム名:HOP CHEERS選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「マイルの支配者」のヒントLv1
【チーム名:ハレノヒ・ランナーズ選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「千里眼」のヒントLv3
【チーム名:にんじんぷりん選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「不屈の心」のヒントLv1
【チーム名:ブルームス選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「クールダウン」のヒントLv1
【チーム名:キャロッツ】
各ステータス+10
スキルPt+50
「ノンストップガール」のヒントLv1チーム総合力アップ・優しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+2チーム総合力アップ・温かい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+2アオハル杯1戦目・次こそウィナー!
効果 スキルPt+6
サポカキャラの上昇
チームランキング上昇
チームステータス3種上昇
レース後イベ
- ▼レース後イベのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
デビュー戦の後に・宵の狭間に
効果 目標達成の後に・我等が目指すは
効果 皐月賞の後に・我が刹那にて
効果 【1着】体力-15
根性+10
スキルPt+45皐月賞の後に・汝が吼えるは
効果 皐月賞の後に・研ぎ澄ますは
効果 青葉賞の後に・過ぎる影は
効果 【1着】4種ステータス+3
スキルPt+40
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4日本ダービーの後に・天命砕きて至るは
効果 【1着】全ステータス+3
スキルPt+50
「ありったけ」のヒントLv+1秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4日本ダービーの後に・汝が花開くは
効果 日本ダービーの後に・深淵に触れて
効果 【2着】全ステータス+2
スキルPt+50
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4菊花賞の後に・激流に逆らいて
効果 菊花賞の後に・懸河奔りて
効果 菊花賞の後に・激流に触れて
効果 【2着】全ステータス+2
スキルPt+50
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4天皇賞(秋)の後に・霹靂に刃向かいて
効果 【1着】全ステータス+3
スキルPt+50
「食い下がり」のヒントLv+2秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4天皇賞(秋)の後に・天雷轟くは
効果 天皇賞(秋)の後に・遠雷を聞きて
効果 大阪杯の後に・我等が示すは
効果 【1着】全ステータス+3
スキルPt+50
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4宝塚記念の後に・節目に立ちて
効果 【1着】全ステータス+3
スキルPt+50
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4毎日王冠の後に・我等、此処に集いて
効果 【1着】4種ステータス+3
スキルPt+40
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4毎日王冠の後に・運命、此処に集いて
効果 天皇賞(秋)の後に・彩たる光集めて今
効果 【1着】全ステータス+3
スキルPt+50
「ペースアップ」のヒントLv+2
「ガラスの脚」が治る
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4天皇賞(秋)の後に・最たる光満ちて今
効果 【1着】全ステータス+3
スキルPt+50
「コーナー回復◯」のヒントLv+2
「ガラスの脚」が治る
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4レース勝利!
最高に輝いていたよ! 体力-15
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化油断しないで、次も勝利を目指そう! 体力-5~-20
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化レース入着
この着順は立派だよ 体力-20
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化もっと上を目指そう 体力-10~-30
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化レース敗北
走りに問題はなかった 体力-25
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化次は勝とう 体力-15~-35
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化
メジロアルダンの固有スキルと覚醒スキル
固有スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
最終直線で後ろのウマ娘と距離が近いとこの瞬間に懸け持久力をわずかに使い少しの間速度がすごく上がる |
初期習得スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
左回りのコースが少し得意になる |
|
レース中盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行> |
|
ラストスパートの直線で好位置にいると速度がわずかに上がる<中距離> |
覚醒で習得できるスキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
|
レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行> |
|
左右に動いてもわずかに疲れにくくなる<中距離> |
|
ラストスパートの直線で好位置にいると速度が上がる<中距離> |
メジロアルダンの育成目標レースと育て方
育成の前提知識

- ・最速で絆をオレンジまで上げる
- ・トレーニングは基本メインの2つ
- ・スキルは育成完了手前で獲得する
| 初心者向け育成関連記事 | |
|---|---|
育成のやり方 |
継承の効果とメリット |
育成の前提知識として、まず育成の序盤は最速でサポートの絆をオレンジまで上げましょう。サポートの絆ゲージをいち早く溜めて、友情トレーニングを早く発動させるのが目的です。
全サポートの絆ゲージが溜まったら、トレーニングは基本メインの2つのみ行います。練習メニューのレベルを上げて必要なステータスを上げやすくします。
スキルの習得は育成完了手前で獲得するのがポイントです。育成の最後にスキルを獲得することで、ヒントレベルを極力回収した状態でスキルを習得でき、ポイントの節約に繋がります。
メジロアルダンの育成目標一覧
| ▼目標1 | メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月 ファン:なし 1,800m(マイル) / 東京 / 芝 / 左 |
|---|---|
| ▼目標2 | ファンを6000人集める 時期:クラシック級3月後半 |
| ▼目標3 | 青葉賞で5着以内(G2) 時期:クラシック級4月後半 ファン:1,800人以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標4 | 日本ダービーで5着以内(G1) 時期:クラシック級5月後半 ファン:6,000人以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標5 | イベント内で目標レースが決定 |
| ▼目標6 | 大阪杯で3着以内(G1) 時期:シニア級3月後半 ファン:20,000人以上 2,000m(中距離) / 阪神 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標7 | 宝塚記念で3着(G1) 時期:シニア級6月後半 ファン:20,000人以上 2,200m(中距離) / 阪神 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標8 | 毎日王冠で3着以内(G2) 時期:シニア級10月前半 ファン:2,000人以上 1,800m(マイル) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標9 | イベント内で目標レースが決定 |
| ▼目標達成 | URAファイナルズで1着(EX) 時期:シニア級1月後半~ ファン:条件なし 育成中の出走レースによって変動 |
目標1:ジュニア級メイクデビューに出走

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 11 | ファン条件 | 特になし | |
| 目標 | ジュニア級メイクデビューに出走 (東京 芝 マイル1,800m / 左) |
|||
| 時期 | ジュニア級6月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・サポートの絆ゲージ上げを最優先で行う
- ・スピードとパワーのトレーニングレベルを意識
ジュニア級は、サポートの多いトレーニングで絆ゲージを貯め、クラシック級までに友情トレーニングが発生するように立ち回りましょう。
トレーニングレベルを上げるためにスピードとスタミナ練習が優先ですが、サポートカードが2人以上他のトレーニングに偏っている場合は、絆ゲージを上げるため、スピードとパワー以外の練習を選択しましょう。
目標2:ファンを6000人集める

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 18 | ファン条件 | 6,000人以上 | |
| 時期 | クラシック級3月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・引き続きサポートの絆ゲージ上げを優先
- ・理事長の絆ゲージも上げておく
ジュニア級に続いてサポートカードの絆ゲージ上げを優先しましょう。友情トレーニングが発生していても、サポートが偏ったメニューがあれば絆ゲージ上げが優先です。
目標期間内に6,000人を1度のレースで達成できるレースは、阪神ジュペナイルフィリーズとホープフルステークスのみです。クラシック級12月ではアラートが表示されないため、忘れずに出走しましょう。
おすすめのG1レース
| レース | 時期 | 獲得ファン数 | 距離 |
|---|---|---|---|
| 阪神JF(GⅠ) | 12月前半 | 3,300人 | 2,000m (中距離) |
| ホープフルS(GⅠ) | 12月後半 | 7,000人 | 2,000m (中距離) |
目標3:青葉賞で5着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 1,800人以上 | |
| 目標 | 青葉賞で5着以内 (東京 芝 中距離2,400m / 左) |
|||
| 時期 | クラシック級4月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・スピードとパワーの友情トレーニングで育成
- ・因子継承でスタミナを上げる
スピードとパワーの友情トレーニングが発動していたら、選択してスピードとパワーを上げていきましょう。目標に中距離レースが多いため、青葉賞までにスタミナも330近くまで上げておくとスタミナ切れが起きにくいです。
目標4:日本ダービーで5着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 6,000人以上 | |
| 目標 | 日本ダービーで5着以内 (東京 芝 中距離2,400m / 左) |
|||
| 時期 | クラシック5月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・目標までのターン数が短い
- ・目標4終了後に向けて体力調整
日本ダービーまでのターン数が短いため、友情トレーニングが発生していない場合は体力回復を行い今後の練習に向けた体力調整を行いましょう。
スタミナが低い場合は、回復スキルなどを習得して対策を取ると安定して勝利しやすくなります。
目標5:目標5は日本ダービー出走後に選択

ポイント
- ・クラシック5月後半に目標5を選択する
- ・菊花賞は長距離適性を事前に上げる必要あり
メジロアルダンは、目標4の日本ダービー出走後に「道、分かたれて」で目標5のレースを決定します。中距離適性が高いメジロアルダンは天皇賞(秋)に出走がおすすめです。
菊花賞に目標レースを設定した場合は、出走目標になります初期長距離適性が低いため、勝利するには長距離適性を上げておく必要があります。
- ▼天皇賞(秋)はこちら(タップで開閉)
- ▼菊花賞はこちら(タップで開閉)
目標6:大阪杯で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 9 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 大阪杯で3着以内 (阪神 芝 中距離2,000m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級3月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・2つの固有スキルアップイベントの条件を満たす
シニア級3月後半の「大阪杯」までに、固有スキルのレベルアップイベントの条件を満たす必要があります。2月前半までにファン数6万人、3月後半までにファン数7万人と理事長のゲージを緑色以上にしましょう。
固有スキルレベルアップの育成イベント
| イベント発生タイミング | 条件 |
|---|---|
| バレンタイン (シニア級2月前半) |
ファン数:60,000人 |
| ファン感謝祭 (シニア級4月前半) |
ファン数:70,000人 理事長ゲージ:緑色以上 |
| クリスマス (シニア級12月後半) |
ファン数:120,000人 |
目標7:宝塚記念で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 5 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 宝塚記念で3着以内 (阪神 芝 中距離2,200m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級6月後半 | |||
| 目標レースのステータス目安 | ||||
ポイント
- ・夏合宿前に体力を回復する
- ・目標ステータスを見据えて夏合宿を行う
7月前半から夏合宿が始まるため、6月前半にお休みを入れて7月前半から8月後半に行われる夏合宿用の体力を確保しておきましょう。
目標8:毎日王冠で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 6 | ファン条件 | 2,000人以上 | |
| 目標 | 毎日王冠で3着以内 (東京 芝 マイル1,800m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級10月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・夏合宿はスピード優先に伸び悩むステータスを底上げ
夏合宿時はすべての練習がレベル最大でトレーニングができ、すべてのステータスを伸ばしやすい期間です。スピードを最優先に、伸び悩んでいるステータスに合わせてトレーニングを行いましょう。
目標9:天皇賞(秋)で1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 0 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 天皇賞(秋)で1着 (東京 芝 中距離2,000m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級10月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・目標8から連戦
- ・目標達成後はURAファイナルズが目標に
天皇賞(秋)は目標8の毎日王冠から連戦になります。スピード600やスタミナ500のステータスがあれば1着を比較的簡単に目標達成できます。
目標9が終わり次第URAファイナルズに目標が変わります。最終ステータスを見据えて早めに調整しておきましょう。
目標達成:URAファイナルズで1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 5 | ファン条件 | 条件なし | |
| 目標 | URAファイナルズで1着 (育成中の出走レースによって変動) |
|||
| 時期 | シニア級1月後半~ | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・育成終了後のステータスアップ込みで最終調整
- ・ヒントレベル最大のスキルがあれば習得
URAファイナルズ3連戦後でのステータス上昇も加味して、目標に達するかを判断しましょう。ステータスアップは、理事長・乙名史記者・友人サポート(編成している場合)とのイベントでも発生し、絆ゲージによって効果が変化します。
また、URAファイナルズで確実に勝利したい場合、ヒントレベル最大のスキルで優秀なスキルがあれば習得してしまうのも手です。
URAシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 理事長 | 全ステ+15(※) スキルPt+50 |
全ステ+10(※) スキルPt+30 |
なし |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
アオハルシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| チームランク | ランクS | ランクA | - |
| 理事長 | 全ステ+10 スキルPt+50 |
全ステ+8 スキルPt+40 |
- |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
メジロアルダンのプロフィール
| 制服 | 勝負服 |
|---|---|
拡大する
|
拡大する
|
基本情報
| 初期レア | 星3 |
|---|---|
| 入手方法 | ウマ娘ガチャから入手 |
| 特殊二つ名 | 割れないガラス 日本ダービーを勝利し、天皇賞(秋)を二連覇し、全てのレースをやる気「絶好調」で出走し続け、トレーニングに1度も失敗しないで育成を完了する |
| 声優(CV) | 会沢紗弥 |
| 誕生日 | 3月28日 |
| 身長 | 162cm |
| 体重 | 秘密♪ |
| スリーサイズ | B87・W56・H85 |
| キャッチコピー | クリノクロア・ライン |
関連記事
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
リセマラランキング |
最強ウマ娘 |
チーム競技場おすすめ編成 |
継承相性◎ループ |
キャラデータベース
| レア度別ウマ娘 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 星3ウマ娘 | 星2ウマ娘 | 星1ウマ娘 | |||||||||
| バ場適性 | |||||||||||
| 芝適性 | ダート適性 | ||||||||||
| 脚質適性 | |||||||||||
| 逃げウマ | 先行ウマ | 差しウマ | 追込ウマ | ||||||||
| 距離適性 | |||||||||||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | ||||||||

ウマ娘攻略wiki


菊花賞
天皇賞(秋)
育成のやり方
継承の効果とメリット
リセマラランキング
最強ウマ娘
チーム競技場おすすめ編成
継承相性◎ループ
サイレンススズカ
トウカイテイオー
マルゼンスキー
オグリキャップ
タイキシャトル
メジロマックイーン
シンボリルドルフ
ライスシャワー
テイエムオペラオー
ミホノブルボン
ビワハヤヒデ
トウカイテイオー
メジロマックイーン
カレンチャン
花嫁マヤノトップガン
花嫁エアグルーヴ
ゴールドシップ
ウオッカ
ダイワスカーレット
グラスワンダー
エルコンドルパサー
エアグルーヴ
マヤノトップガン
スーパークリーク
メジロライアン
アグネスタキオン
ウイニングチケット
サクラバクシンオー
ハルウララ
マチカネフクキタル
ナイスネイチャ
キングヘイロー






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











