【ウマ娘】サトノダイヤモンドの育成論|サポート編成とイベント選択肢

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のサトノダイヤモンドの育成論です。サポート編成やイベント選択肢、スキル、競技場のおすすめ脚質と距離、固有スキル、育成目標レースを紹介しています。サトノダイヤモンドの育て方のコツも記載しているので、育成の参考にしてください。
目次
サトノダイヤモンドの評価とステータス

評価
| 育成難易度 | |
|---|---|
| おすすめ距離 | 中距離、長距離ともにおすすめ |
| おすすめ脚質 | 先行、差し |
| 固有スキル | 最終直線に入ったとき好位置につけていると強い意志で速度が上がる。先頭が近い場合はすごく上がる ▶固有スキルの発動率ランキング |
初期ステータスと成長率
|
|
|
|
|
|
| 各ステータスの成長率 | ||||
| 0% | 15% | 0% | 0% | 15% |
初期適性
| バ場適性 | 芝 | ダート | ||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||
| 距離適性 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
|
|
|
|
|
|
| 脚質適性 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
|
|
|
|
|
|
サトノダイヤモンド育成のコツ
育成方針

- ・最終直線で発動する固有スキル
- ・チャンミ向けの覚醒スキル
最終直線で発動する固有スキル
| 固有スキル | 効果 |
|---|---|
| 最終直線に入ったとき好位置につけていると強い意志で速度が上がる。先頭が近い場合はすごく上がる |
サトノダイヤモンドの固有スキル「晦冥を照らせ永遠の耀き」は、最終直線に入ったときに発動する速度スキルです。また、先頭とのバ身差次第ではすごく速度が上がります。
最終コーナーや終盤コーナーで加速をした状態にすることで、固有スキルを最大限活かすことができます。中距離や長距離のレースでは、最終直線までに加速ができるコースが多く活かしやすいです。
チャンピオンミーティング向けの覚醒スキル
| スキル | 習得レベルと効果 |
|---|---|
| 覚醒Lv.5 右回りコースが得意になりスピードとパワーが上昇する |
|
| 初期習得 右回りコースが少し得意になる |
|
| 覚醒Lv.4 「良」のバ場状態が少し得意になる |
|
| 初期習得 直線で速度がわずかに上がる<中距離> |
|
| 覚醒Lv.2 レース終盤が迫ったとき前方にいると速度がわずかに上がる<長距離> |
サトノダイヤモンドは、覚醒レベルを上げることで特定のコース条件で発動するスキルを多く習得できます。コース条件が決まっているチャンピオンミーティングでは、事前にコースの条件が発表されるため、条件次第では有効なスキルを習得できるウマ娘です。
特に覚醒レベル5で習得できる「右回りの鬼」はスピードの他にパワーも上昇するスキルを習得できます。右回りで開催されるレースは非常に多く、季節を問わず活躍できる強力なスキルです。
サトノダイヤモンドのおすすめサポート編成
スピード3スタミナ1賢さ1友人のサポート編成
| 1200 | |||||
| 1000 | |||||
| 800 | |||||
| 600 | |||||
| 400 | |||||
| 200 | |||||
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
※競技場で「中~長距離×差し」起用かつ同デッキ構成のステータス平均
| デッキ編成例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中~長距離×差しでサトノダイヤモンドを育成するのにおすすめのサポート編成です。スタミナ成長率を生かすために、スタミナステータスを伸ばしやすく「円弧のマエストロ」を習得できるスーパークリークを採用しています。
スタミナステータスが樫本理子だけで補える場合は、ファインモーションなどの賢さサポートやライスシャワーなどのパワーサポートを採用して不足しているステータスを補うこともできます。
サトノダイヤモンドの育成イベントと選択肢
| ▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼共通イベント |
| ▼アオハル杯 | ▼レース後イベ | ▼Make a new track |
選択肢あり
しゃっくりSOS
| 頑張って動いたな。お疲れ様! | スタミナ+10 |
|---|---|
| 規模が想像以上だった・・・・・・ | パワー+10 |
禁断のフレンド
| その前に基本を学んでみない? | 賢さ+10 |
|---|---|
| 美味しくなるまでチャレンジしよう! |
やる気+1 スタミナ+5 |
大きすぎる志
| 今のままでも十分鍛えられている |
パワー+10 根性+5 |
|---|---|
| 学園に想いをぶつけよう! | 「直線巧者」のヒントLv+1 |
裏路地アドベンチャー
| ほら、早く帰ろう! | 賢さ+10 |
|---|---|
| 急に話しかけたことを謝っておこう | パワー+10 |
フレッシュ!
| 何事も前向きがイチバン! | スピード+10 |
|---|---|
| どんなジンクスでも吹き飛ばせる? | スタミナ+10 |
ハートビート・エキサイト
| 心の準備がまだ・・・・・・ | スタミナ+10 |
|---|---|
| よし、乗ろう! | 根性+10 |
| 他の冒険も探してみない? | 賢さ+10 |
コンビニ前にはご注意を
| 綺麗な袋 | スタミナ+10 |
|---|---|
| くしゃくしゃの袋 | 根性+10 |
たくさんの彩りの中で
| 大人っぽさを優先する | スピード+10 |
|---|---|
| マヤノトップガンに似合うものを優先する | 根性+10 |
憧れを追いかけて
| レッスンルームへ熱唱しに行ったのかも? |
根性+15 「深呼吸」のヒントLv+1 |
|---|---|
| カフェテリアで頭を抱えてそう |
体力+10 賢さ+10 |
| トレーニングコースで鍛えているはず |
パワー+10 「練習上手◯」習得 |
憧れの人の待つ高みへ
| カロリーオーバーだ |
体力+10 スキルPt+5 |
|---|---|
| 挑戦してみるか? |
体力+30 スキルPt+10 体力+30 スピード-5 パワー+5 スキルPt+10 「太り気味」になる |
剛なるダイヤは真綿の中に
| ダイヤの飾りが印象的だな | 根性+20 |
|---|---|
| フリルが印象的だな | スタミナ+20 |
スイーピー5☆入団テスト!
| スイープトウショウに教えてもらおう | スピード+20 |
|---|---|
| アグネスタキオンの手を借りよう |
パワー+10 スキルPt+15 |
サトノ家として、ウマ娘として
| さすがサトノ家の一員だな |
賢さ+20 ランダムで「注目株」習得 |
|---|---|
| チャリティーレースには君も参加を? |
スタミナ+10 パワー+10 |
選択肢なし
- ▼選択肢なしのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
武者震い
効果 1種ステータス+5 レース疲れ
効果 やる気ダウン 不在の理由は……
効果 体力+10、やる気ダウン
秋川理事長の絆ゲージ-5神社でお祈り!
効果 ランダムでバッドコンディションが治る クレーンゲーム成功!
効果 体力+10
やる気+1
「直線回復」のヒントLv+1サトノダイヤモンド登場!
効果 スキルPt+120 私のあたたかな
効果 根性+5 私を支えるたくさんの
効果 やる気+1 私をつくるもの
効果 スタミナ+5 今はまだ遠き
効果 賢さ+5 私を絡めとるもの
効果 スタミナ+5 遠き先、追い続けて
効果 スピード+10 憧れに並んで
効果 スピード+10、スタミナ+10、根性+10
「秋ウマ娘◯」のヒントLv+1輝かしき歴史を
効果 全ステータス+5
スキルPt+20予期せぬエラー
効果 やる気-1 おやすみ猫さん
効果 体力-10
やる気-1不思議なオーバーラン
効果 やる気-1
スタミナ-5正しい道は・・・・・・
効果 やる気+1
全ステータス+5
スキルPt+30人混みの先に・・・・・・
効果 体力+15
根性-5
ランダムでやる気ダウン
共通イベント
- ▼共通イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
夏合宿(3年目)終了
効果 3種ステータス+5 ファン感謝祭
効果 体力-5
スキルPt+25
やる気アップ
スキルPt+25
ランダムで固有スキルLv+1クリスマス
効果 スキルPt+20
ファン12万人で固有スキルLv+1バレンタイン
効果 スキルPt+20
ファン6万人で固有スキルLv+1休息はバッチリ!
効果 体力+70 リフレッシュ完了
効果 体力+50 寝不足で……
効果 体力+30
ランダムで「夜ふかし気味」になってしまうファンレター
効果 やる気アップ
スキルPt+30夜ふかし気味で……
効果 体力-10 福引チャンス!
効果 【温泉旅行券】
体力+30、やる気アップ
全ステータス+10
【特上にんじんハンバーグ】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+10
【にんじん山盛り】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+5
【にんじん】
体力+20
【ティッシュ】
やる気ダウン頭痛で憂鬱
効果 やる気ダウン
賢さ-5夏合宿(2年目)終了
効果 3種ステータス+5 保健室にて
効果 体力+20
バッドコンディションが治る新年の抱負
駅伝の応援 スタミナ+10 餅まきで餅拾い 体力+20 凧揚げ スキルPt+20 初詣
寝正月 体力+30 福袋を買いに行く 全ステータス+5 書き初めをする スキルPt+35 夏合宿(2年目)にて
砂のトンネルを作る パワー+10 滞空耐久紙風船バレー 根性+10 名指導
効果 スピード+10
ランダムで「練習上手◯」習得ダンスレッスン
基礎的な部分を見直してみよう スピード+10 いっそキタサンブラックの歌で踊る? パワー+10 今度こそ負けない!
調査中 調査中 調査中 調査中 お大事に!
油断大敵だ やる気-1
直前のトレーニング効果-5
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう気をつけながら頑張ってみるか? やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
「練習上手◯」習得無茶は厳禁!
無理はさせられない 体力+10
やる気-3
直前のトレーニング効果-10
ランダムで2種ステータス-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう・・・・・・わかった。君を信じよう やる気-3
直前のトレーニング効果-10
2種ステータス-10
「練習ベタ」になってしまう
体力+10
「練習上手◯」習得追加の自主トレ
なら、やるか! 体力-5
スタミナ+5
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+5その火は明日に取っておこう 体力+5
アオハル杯
- ▼アオハル杯のイベント内容を見る(タップで開閉)
-
理事長代理の『賭け』
効果 やる気+1 ついに集まったチームメンバー!
フクキタルの<ハレノヒ・ランナーズ> 効果なし ハルウララの<にんじんぷりん> 効果なし ライスの<ブルームス> 効果なし タイキシャトルの<HOP CHEERS> 効果なし チームのハッピーエンド
効果 スタミナ+10 チーム<キャロッツ> 効果なし 理事長代理の評価アップ
効果 スキルPt+2
樫本理子の絆ゲージ+5チーム総合力アップ・嬉しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+6チームステータスランクアップ!
効果 各ステータスのいずれか1つのトレーニングLvアップ チーム総合力アップ・驚きの差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+6チームの応援歌!
効果 根性+10 アオハル杯1戦目・ヴィクトリー!
効果 各ステータス+2
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇レースを終えて・新メンバー加入!
効果 新メンバー4人追加
チームの根性ランク上昇樫本代理の意外な一面
効果 体力+10 チーム総合力アップ・素敵な差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+3アオハル杯2戦目・ハッピーカムカム!
効果 各ステータス+2
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇チーム総合力アップ・ナイスな差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+4チーム<ファースト>の宣戦布告
効果 スキルPtが15上がった
アオハル点火・速取得アオハル杯3戦目・みんなで勝ったね!
効果 各ステータス+4
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯4戦目・勇気をもらって
効果 各ステータス+5
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯5戦目・決戦を終えて
効果 スキルPt+39
チームスタミナ上昇チーム総合力アップ・最高の差し入れ
効果 『アオハル杯・虎の巻』獲得
チーム総合力上昇
全ステ+5
「アガってきた!」ヒントLv1URAファイナルズ予選の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+52URAファイナルズ準決勝の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+78URAファイナルズ決勝の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+104頑張った3年間!
効果 各ステータス+10
スキルPt+50URAファイナルズ決勝の後に・敗北
効果 スキルPt+60 秋川理事長のご褒美!
効果 【チーム名:HOP CHEERS選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「マイルの支配者」のヒントLv1
【チーム名:ハレノヒ・ランナーズ選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「千里眼」のヒントLv3
【チーム名:にんじんぷりん選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「不屈の心」のヒントLv1
【チーム名:ブルームス選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「クールダウン」のヒントLv1
【チーム名:キャロッツ】
各ステータス+10
スキルPt+50
「ノンストップガール」のヒントLv1チーム総合力アップ・優しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+2チーム総合力アップ・温かい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+2アオハル杯1戦目・次こそウィナー!
効果 スキルPt+6
サポカキャラの上昇
チームランキング上昇
チームステータス3種上昇
レース後イベ
- ▼レース後イベのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
デビュー戦の後に・黎明
効果 【1着】
3種ステータス+3
スキルPt+30
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4皐月賞の後に・数奇
効果 【1着】
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4日本ダービーの後に・慙愧
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4菊花賞の後に・克己
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4有馬記念の後に・昂揚
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
「冬ウマ娘◯」のヒントLv+1
「長距離直線◯」のヒントLv+1秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
「長距離直線◯」のヒントLv+1秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4大阪杯の後に・共振
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4天皇賞(春)の後に・二強
効果 調査中
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4天皇賞(春)の後に・両雄振るわず
効果 調査中
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4宝塚記念の後に・陰り
効果 調査中 それは唯一の輝き
効果 効果なし 京都大賞典の後に・実り
効果 【1着】
全ステータス+4
スキルPt+35
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+1天皇賞(秋)の後に・到達
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4ジャパンCの後に・挑戦
効果 調査中 挑み、拓く
効果 効果なし 有馬記念の後に・至宝
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4レース勝利!
最高の走りだったぞ! 体力-15
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化このまま突き進むぞ! 体力-5~-20
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化レース入着
十分な成果だ 体力-20
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化次へつなげていこう! 体力-10~-30
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化レース敗北
一緒に解決していこう 体力-25
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化目標に向けて再出発だな 体力-15~-35
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化
Make a new track
- ▼Make a new trackのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
自己紹介
効果 スキルPt+120
サトノダイヤモンドの固有スキルと覚醒スキル
固有スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
最終直線に入ったとき好位置につけていると強い意志で速度が上がる。先頭が近い場合はすごく上がる |
初期習得スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
右回りコースが少し得意になる |
|
直線で速度がわずかに上がる<中距離> |
|
レース中盤が迫ったとき中団以降にいると持久力をわずかに回復する<作戦・差し> |
覚醒で習得できるスキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
レース終盤が迫ったとき前方にいると速度がわずかに上がる<長距離> |
|
レース中盤が迫ったとき中団以降にいると持久力を回復する<作戦・差し> |
|
「良」のバ場状態が少し得意になる |
|
右回りコースが得意になりスピードとパワーが上昇する |
サトノダイヤモンドの育成目標レースと育て方
育成の前提知識

- ・最速で絆をオレンジまで上げる
- ・トレーニングは基本メインの2つ
- ・スキルは育成完了手前で獲得する
| 初心者向け育成関連記事 | |
|---|---|
育成のやり方 |
継承の効果とメリット |
育成の前提知識として、まず育成の序盤は最速でサポートの絆をオレンジまで上げましょう。サポートの絆ゲージをいち早く溜めて、友情トレーニングを早く発動させるのが目的です。
全サポートの絆ゲージが溜まったら、トレーニングは基本メインの2つのみ行います。練習メニューのレベルを上げて必要なステータスを上げやすくします。
スキルの習得は育成完了手前で獲得するのがポイントです。育成の最後にスキルを獲得することで、ヒントレベルを極力回収した状態でスキルを習得でき、ポイントの節約に繋がります。
サトノダイヤモンドの育成目標一覧
| ▼目標1 | メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月 ファン:なし 2,000m(中距離) / 京都 / 芝 / 右・内 |
|---|---|
| ▼目標2 | 皐月賞で5着以内(G1) 時期:クラシック級4月前半 ファン:4,500人以上 2,000m(中距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標3 | 日本ダービーで5着以内(G1) 時期:クラシック級5月後半 ファン:6,000人以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標4 | 菊花賞で3着以内(G1) 時期:クラシック級10月後半 ファン:7,500人以上 3,000m(長距離) / 東京 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標5 | 有馬記念で3着以内(G1) 時期:クラシック級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標6 | 大阪杯で3着以内(GⅠ) 時期:シニア級3月後半 ファン:20,000人以上 2,000m(中距離) / 阪神 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標7 | 天皇賞(春)で3着以内(G1) 時期:シニア級4月後半 ファン:20,000人以上 3,200m(長距離) / 京都 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標8 | 京都大賞典で1着(G2) 時期:シニア10月前半 ファン数:2,000人以上 2,400m(中距離)/ 京都 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標9 | 天皇賞(秋)で1着(G1) 時期:シニア級10月後半 ファン:20,000人以上 2,000m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標10 | 有馬記念で1着(G1) 時期:シニア級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標達成 | URAファイナルズで1着(EX) 時期:シニア級1月後半~ ファン:条件なし 育成中の出走レースによって変動 |
目標1:ジュニア級メイクデビューに出走

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 11 | ファン条件 | 特になし | |
| 目標 | ジュニア級メイクデビューに出走 (京都 芝 中距離2,000m / 右・内) |
|||
| 時期 | ジュニア級6月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・サポートの絆ゲージ上げを最優先で行う
- ・スピードとパワーのトレーニングレベルを意識
ジュニア級は、サポートの多いトレーニングで絆ゲージを貯め、クラシック級までに友情トレーニングが発生するように立ち回りましょう。
トレーニングレベルを上げるためにスピードとスタミナ練習が優先ですが、サポートカードが2人以上他のトレーニングに偏っている場合は、絆ゲージを上げるため、スピードとパワー以外の練習を選択しましょう。
目標2:皐月賞で5着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 18 | ファン条件 | 4,500人 | |
| 目標 | 皐月賞で5着以内 (中山 芝 中距離2,000m / 右・内) |
|||
| 時期 | クラシック級4月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・スピードとスタミナの友情トレーニングで育成
- ・理事長の絆ゲージも上げておく
- ・出走条件達成のために重賞レースに出走する
サトノダイヤモンドは中距離/長距離の目標レースが多いため、皐月賞までにスタミナも300は確保しておきたいです。因子継承や、スタミナにサポートカードが偏ったタイミングでトレーニングを行いましょう。
また、メイクデビュー後の最初の目標レースとなります。目標までの期間中に出走条件を達成するために、ホープフルSや弥生賞など重賞レースでファン数を獲得しましょう。
目標までに出走可能な中距離重賞レース
| レース | 時期 | 獲得ファン数 | 距離 |
|---|---|---|---|
(GⅢ) |
ジュニア級 11月後半 |
3,300人 | 2,000m (中距離) |
(GⅠ) |
ジュニア級 12月後半 |
7,000人 | 2,000m (中距離) |
(GⅢ) |
クラシック級 1月前半 |
3,800人 | 2,000m (中距離) |
(GⅡ) |
クラシック級 3月前半 |
5,400人 | 2,000m (中距離) |
※目標までに出走可能な中距離重賞レースを記載
目標3:日本ダービーで5着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 2 | ファン条件 | 6,000人 | |
| 目標 | 日本ダービーで5着以内 (東京 芝 中距離2,400m / 右・外) |
|||
| 時期 | クラシック級5月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・友情トレーニングでステータスを上げる
- ・絆ゲージが足りない場合貯める
クラシック級5月後半の「日本ダービー」は、4月前半の「皐月賞」から2ターンと短いため、友情トレーニング優先で育成したほうが伸びが良く、レースの勝率を上げられます。
日本ダービーまでに、サポートカードの絆ゲージを友情トレーニングのできるオレンジ色まで上げておきたいです。7月前半から夏合宿が始まるので、日本ダービーまでに上げるよう育成しましょう。
目標4:菊花賞で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 9 | ファン条件 | 7,500人 | |
| 目標 | 菊花賞で3着以内 (京都 芝 長距離3,200m / 右・外) |
|||
| 時期 | クラシック級10月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・夏合宿に備えて体力を確保する
- ・スタミナが必要な目標レース
菊花賞は、長距離でスタミナを必要とするレースです。スタミナを500を目標に優先して伸ばすと、スタミナ切れで負けにくくなります。もしスタミナが不足している場合は、「円弧のマエストロ」などの回復スキルを習得しましょう。
夏合宿は一度の練習でステータスを大きく伸ばせる重要な時期です。夏合宿開始までに、最大限練習を行える体力を確保しましょう。
目標5:有馬記念で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 3 | ファン条件 | 25,000人 | |
| 目標 | 有馬記念で3着以内 (中山 芝 中距離2,500m / 右・内) |
|||
| 時期 | クラシック級12月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・ファン数を最低でも6万人以上にしておく
- ・天皇賞(春)まではスタミナ上げを優先
URAシナリオでは、1月前半にファン数が10万人を達成しているとイベント「にんじん大農園にて」でスキルポイント+30を獲得できます。有馬記念優勝前提であれば、ファン数6万人以上で10万人に到達可能です。
サトノダイヤモンドは、シニア級でも天皇賞(春)など長距離レースに出走します。天皇賞(春)で必要となるスタミナ600を目指して、友情トレーニングなどでスタミナを上げておきましょう。
目標6:大阪杯で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 5 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 大阪杯で3着以内 (阪神 芝 中距離2,000m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級3月後半 | |||
| 目標レースのステータス目安 | ||||
ポイント
- ・2つの固有スキルアップイベントの条件を満たす
- ・トレーニングが微妙ならレース出走させる
シニア級3月後半の「大阪杯」までに、固有スキルのレベルアップイベントの条件を満たす必要があります。2月前半までにファン数6万人、3月後半までにファン数7万人と理事長のゲージを緑色以上にしましょう。
固有スキルレベルアップの育成イベント
| イベント発生タイミング | 条件 |
|---|---|
| バレンタイン (シニア級2月前半) |
ファン数:60,000人 |
| ファン感謝祭 (シニア級4月前半) |
ファン数:70,000人 理事長ゲージ:緑色以上 ┗※URAシナリオ限定条件 |
| クリスマス (シニア級12月後半) |
ファン数:120,000人 |
また、トレーニングでスピードとスタミナのステータスの伸びが低い時は、G3以上のレースに出走してスキルポイントを稼ぐのがおすすめです。
目標7:天皇賞(春)で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 天皇賞(春)で3着以内 (京都 芝 長距離3,200m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級4月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・スタミナ600以上を確保する
シニア級4月後半の「天皇賞(春)」は、最も鬼門となる目標レースです。G1最長距離のレースで難易度が高く、スタミナが足りていないと負けやすいです。そのためスタミナを600以上目標にステータスを伸ばしておきましょう。
もしスタミナが不足している場合は、「円弧のマエストロ」などの金回復スキルを習得することで目標達成しやすくなります。
目標8:京都大賞典で1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 10 | ファン条件 | 2,000人以上 | |
| 目標 | 京都大賞典で1着 (京都 芝 中距離2,400m / 右・外) |
|||
| 時期 | シニア級10月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・夏合宿のため6月後半に体力を回復しておく
- ・ステータスは最終目標に向けて伸ばす
クラシック級同様に、7月前半から夏合宿が始まります。6月後半にお休みを入れて7月前半から8月後半に行われる夏合宿用の体力を確保しておきましょう。
また京都大賞典はG2レースのため、これまでのG1目標レースを突破しているステータスで十分確保できています。最終目標となるステータスに向けて、友情トレーニングなどでステータスを伸ばしましょう。
目標9:天皇賞(秋)で1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 0 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | ジャパンCで1着 (東京 芝 中距離2,000m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級10月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・間髪入れずに目標レース
- ・心配な場合はスキルを習得
京都大賞典に出走後は、連続で天皇賞(秋)の出走目標があります。ステータスを伸ばすことはできませんが、目標ステータスに届いていない場合は、スキルを習得してレース勝利を目指しましょう。
目標10:有馬記念で1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 3 | ファン条件 | 25,000人以上 | |
| 目標 | 有馬記念で1着 (中山 芝 長距離2,500m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級12月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・目標までのターン数の短さに注意
- ・有馬記念後1ターンでURAファイナルズが開始
- ・12月前半までにファン数12万人にする
有馬記念終了後、URAファイナルズ開始までは1ターンしかありません。URAファイナルズ開催中にトレーニングができるように体力は回復しておくがおすすめです。
また、12月後半に3回目の固有スキルレベルアップイベントが発生します。条件となるファン数が12万人になるようにしましょう。
有馬記念終了後のスケジュール表
| 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 |
| 有馬記念 | 育成 | 予選 | 育成 | 準決勝 | 育成 | 決勝 |
目標達成:URAファイナルズで1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 条件なし | |
| 目標 | URAファイナルズで1着 (育成中の出走レースによって変動) |
|||
| 時期 | シニア級1月後半~ | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・育成終了後のステータスアップ込みで最終調整
- ・ヒントレベル最大のスキルがあれば習得
URAファイナルズ3連戦後でのステータス上昇も加味して、目標に達するかを判断しましょう。ステータスアップは、理事長・乙名史記者・友人サポート(編成している場合)とのイベントでも発生し、絆ゲージによって効果が変化します。
また、URAファイナルズで確実に勝利したい場合、ヒントレベル最大のスキルで優秀なスキルがあれば習得してしまうのも手です。
URAシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 理事長 | 全ステ+15(※) スキルPt+50 |
全ステ+10(※) スキルPt+30 |
なし |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
アオハルシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| チームランク | ランクS | ランクA | - |
| 理事長 | 全ステ+10 スキルPt+50 |
全ステ+8 スキルPt+40 |
- |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
サトノダイヤモンドのプロフィール
| 制服 | 勝負服 |
|---|---|
拡大する
|
拡大する
|
基本情報
| 初期レア | 星3 |
|---|---|
| 入手方法 | ウマ娘ガチャから入手 |
| 特殊二つ名 | - |
| 声優(CV) | 立花日菜 |
| 誕生日 | 1月30日 |
| 身長 | 158cm |
| 体重 | 増減なしですよ? |
| スリーサイズ | B87・W54・H84 |
| キャッチコピー | Natural Brilliance |
関連記事
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
リセマラランキング |
最強ウマ娘 |
チーム競技場おすすめ編成 |
継承相性◎ループ |
キャラデータベース
| レア度別ウマ娘 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 星3ウマ娘 | 星2ウマ娘 | 星1ウマ娘 | |||||||||
| バ場適性 | |||||||||||
| 芝適性 | ダート適性 | ||||||||||
| 脚質適性 | |||||||||||
| 逃げウマ | 先行ウマ | 差しウマ | 追込ウマ | ||||||||
| 距離適性 | |||||||||||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | ||||||||

ウマ娘攻略wiki
育成のやり方
継承の効果とメリット
リセマラランキング
最強ウマ娘
チーム競技場おすすめ編成
継承相性◎ループ
サイレンススズカ
トウカイテイオー
マルゼンスキー
オグリキャップ
タイキシャトル
メジロマックイーン
シンボリルドルフ
ライスシャワー
テイエムオペラオー
ミホノブルボン
ビワハヤヒデ
トウカイテイオー
メジロマックイーン
カレンチャン
花嫁マヤノトップガン
花嫁エアグルーヴ
ゴールドシップ
ウオッカ
ダイワスカーレット
グラスワンダー
エルコンドルパサー
エアグルーヴ
マヤノトップガン
スーパークリーク
メジロライアン
アグネスタキオン
ウイニングチケット
サクラバクシンオー
ハルウララ
マチカネフクキタル
ナイスネイチャ
キングヘイロー






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











