【ウマ娘】短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘で短距離育成におすすめのキャラを紹介。逃げ・先行・差し・追込別のおすすめサポカ編成やサポートカードを掲載。スタミナなどのステータス目安も記載してるので、チーム競技場育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強サポカランキング | ||||||||||||||||||
| キャラ(育成ウマ娘)一覧 | チーム競技場おすすめ編成 | ||||||||||||||||||
| 距離別育成論 | |||||||||||||||||||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | ダート | |||||||||||||||
| 脚質別の育成論記事 | |||||||||||||||||||
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||||||||||||||||
目次
短距離育成の3つのコツ
UAFシナリオで育成
| シナリオ | おすすめ度 |
|---|---|
| UAFシナリオ | 【おすすめ度】★★★★★ ステータスが伸ばしやすく、スピード上限値が最も高い |
| プロジェクトラーク | 【おすすめ度】★★★★☆ ステータス、スキルがバランスよく成長する |
| グランドマスターズ | 【おすすめ度】★★★★☆ ステータス、スキルがバランスよく成長する |
| グランドライブ | 【おすすめ度】★★★☆☆ スピード上限が高く、ステータスを伸ばせる |
| クライマックス | 【おすすめ度】★★★☆☆ レース出走がしやすくスキルを集めやすい |
| アオハル杯 | 【おすすめ度】★★★☆☆ サポカが揃ってなくても評価点を伸ばしやすい |
| URAシナリオ | 【おすすめ度】★★☆☆☆ 育成にかかる時間が短く周回しやすい |
短距離ウマ娘を育成するなら、UFAシナリオがおすすめです。スピードの上限値が最も高く、全ステータスをバランスよく伸ばすことができるため、他のシナリオで育成したウマ娘よりも強いウマ娘を育成することができます。
短距離のおすすめステータスを把握
| 目標ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
短距離のおすすめステータスは、スピードを最優先に伸ばしつつパワーと賢さを次点で伸ばしましょう。ステータスを伸ばす余裕があるなら、3ステータス以外に、レース終盤負い比べに必要な根性ステを伸ばすのがおすすめです。
スタミナは450から600程度が目安
短距離のスタミナは他の距離と比べ必要量が少ないため、回復スキル無しで走りきれる450から600程度を目安に育成を行いましょう。根性育成などで根性を上げる場合、低めのスタミナでも短距離では走り切ることができます。
短距離適性のおすすめキャラ(ウマ娘)

| 順位 | 逃げ | 先行 | 差し |
|---|---|---|---|
| 1位 | |||
| 2位 | |||
| 3位 | スズカ |
※追込はチームレースで採用しづらいため、おすすめキャラから外しています
| おすすめウマ娘 | 特徴 |
|---|---|
| ・スキルが逃げと短距離に特化 ・成長率でスピ/パワ/賢さが伸ばしやすい ・固有スキルが短距離レースと相性◯ |
|
| ・固有や覚醒が汎用性に富んでいる ・因子の必要数も少なく育成難易度が低い ・育成イベントで愛嬌◯を習得 |
|
サイレンススズカ |
・短距離適性を継承で上げる必要あり ・逃げ切って固有スキルの発動を狙う ・コンセントレーションを覚醒で習得 |
短距離育成のおすすめサポートカード
逃げのサポカ編成
| UAFシナリオ向け逃げ編成例 | ||
|---|---|---|
バクシンオー |
マーチャン |
|
UAFシナリオで逃げウマ娘を育成する際の編成例です。逃げスキルを習得できる水着マルゼンスキーと、コンセントレイトを習得できる花嫁アストンマーチャンを中心に、練習性能が高いサポートや汎用スキルを優先して採用しています。
先行のサポカ編成
| UAFシナリオ向け先行編成例 | ||
|---|---|---|
バクシンオー |
||
UAFシナリオで先行ウマ娘を育成する際の編成例です。練習性能の高いメジロマックイーンが、先行作戦と相性の良いスキルを多数所持している点を活かし、ステータスとスキルの両立が狙える構成です。
差しのサポカ編成
| UAFシナリオ向け差し編成例 | ||
|---|---|---|
UAFシナリオで差しウマ娘を育成する際の編成例です。シナリオリンク対象サポートかつ、サポート効果が今回のシナリオと噛み合っているウイニングチケットを中心に、高得意率のサポートカードで練習レベル上昇を狙えます。
追込のサポカ編成
| UAFシナリオ向け追込編成例 | ||
|---|---|---|
トウショウ |
||
UAFシナリオで追込ウマ娘を育成する際の編成例です。ヒシアマゾンやオルフェーヴルといった、追込スキルの習得が可能な最新サポートを中心に、汎用スキルの習得も目指せるのが特徴です。
短距離のおすすめサポートカード
| カード | おすすめ理由 |
|---|---|
| ・「ネバーギブアップ」を習得 ・得意率120は全サポートカードでトップ ・練習性能が高くステータスを伸ばしやすい ・連続イベントで体力回復が可能 |
|
キタサンブラック |
・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・所持スキルの汎用性が高い ・ヒントLvが高くスキルの習得がしやすい ・得意率や初期絆が高く友情トレが優秀 |
| ・「トップランナー」を習得 ・固有ボーナスによりトレ効果が高い ・ヒントLvが高くスキルの習得がしやすい ・逃げで優秀なスキルを多数所持 |
|
| ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・全パラボーナスが得意外の練習時に優秀 ・ヒントLvが高く汎用スキルを安く習得可能 ・スキルPtボーナスを2つ持つ |
|
| ・「神速」を習得 ・発動条件の緩い汎用スキルを数多く所持する ・固有ボーナスの条件が新シナリオと好相性 ・レースボーナスも高くキャラを問わず使える |
|
| ・「意気衝天」を習得 ・短距離の優秀なスキルを複数所持する ・ヒントLvが高くスキルの習得がしやすい ・条件は厳しいが固有がトレ効果アップ |
|
| ・「逃亡者」か「脱出術」を選んで獲得 ・初期絆が30で友情トレーニングを早めに発動 ・速度が上がるスキルを3個所持してトレ効果UP ・逃げ用のスキルを多数所持 |
|
| ・「じゃじゃウマ娘」を習得 ・得意率やトレーニング効果が高い ・逃げで優秀なスキルを複数習得可能 ・スピードボーナスを所持 |
|
| ・「出力1000%!」を習得 ・逃げで優秀なスキルを複数所持 ・基礎ステータスボーナスの値が高い ・イベントでステータスが大きく伸びる |
|
| ・トレ効果が高くステータスを伸ばしやすい ・固有ボーナスには速度スキルの習得が必要 ・ヒント発生率が高く早期の絆上げが可能 ・所持スキルの多くは短距離では発動しない |
|
| ・「コンセントレーション」を習得 ・逃げスキルを複数所持 ・トレ効果が高くステータスを伸ばしやすい ・ステータス上昇値が高い |
|
| ・「盤石の構え」を習得 ・緑スキルが多く序盤発動を稼ぎやすい ・ヒント関連のサポート効果が充実 ・トレ効果等の能力を持ち練習貢献も可能 |
|
| ・「機先の勝負」を習得 ・お出かけで競技レベルの上昇が可能 ・練習後イベントで体力回復が可能 ・サポカがトレーニングに現れやすくなる |
短距離のおすすめスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| スキルポイント:100 直線で速度がわずかに上がる<短距離> |
|
| スキルポイント:100 コーナーで速度がわずかに上がる<短距離> |
|
| スキルポイント:180 コーナーが得意になり速度が上がる |
|
| スキルポイント:120 レース終盤にコース取りがうまくなる |
|
| スキルポイント:140 レース中盤でゴールに向けて準備を整える<短距離> |
|
| スキルポイント:160 すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる |
|
| スキルポイント:160 レース終盤に加速力がわずかに上がる<短距離> |
|
| スキルポイント:120 レース序盤にコース取りが少しうまくなる |
|
| スキルポイント:140 スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる |
|
| スキルポイント:100 レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
|
| スキルポイント:90 「良」のバ場状態が少し得意になる |
|
| スキルポイント:90 右回りコースが少し得意になる |
|
| スキルポイント:170 無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する |
|
| スキルポイント:170 レース中盤の直線で持久力がわずかに回復する |
|
| スキルポイント:160 近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる |
|
| スキルポイント:170 直線で速度がわずかに上がる |
|
| スキルポイント:170 直線で加速力がわずかに上がる |
|
| スキルポイント:160 レース中盤に前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる<短距離> |
短距離おすすめの因子継承
赤因子は短距離因子を優先

| 適性 | ステータス補正 |
|---|---|
| バ場適性 | |
| 距離適性 | |
| 脚質適性 |
短距離でおすすめの赤因子は短距離因子です。短距離適性がSになるとスピードに補正がかかるため、競技場やチャンミなどの勝率を大幅に上昇させることができます。
競技場では芝や脚質因子も選択肢
競技場では芝や脚質因子を採用し、使用したい距離や脚質の適性Sを目指すのもおすすめです。適性Sはチームに編成した際にチームランクにボーナスがかかるため、よりポイントを稼ぎやすくなります。
青因子はスピードとパワーを優先
短距離の育成では青因子をスピードとパワーに割り振るのがおすすめです。パワーは根性育成とスピ賢さ育成の両方で伸ばしにくいところを伸ばすサポートができ、スピードはより上限を上げる際に役立ちます。
短距離(競技場)の距離と解説
| 発動率が高い緑スキル | |||
|---|---|---|---|
根幹距離 |
右回り |
晴れの日 |
良バ場 |
根幹距離が多い
| 距離 | 出現回数 | 割合 |
|---|---|---|
| 1,000 | 6 | 6% |
| 1,200 | 53 | 53% |
| 1,400 | 41 | 41% |
| 根幹・非根幹の割合 | ||
| 根幹 | 53 | 53% |
| 非根幹 | 47 | 47% |
競技場短距離は、1,000~1,400mの距離でのレースで、根幹距離と非根幹距離の出現率にあまり差がありません。余ったスキルポイントは、根幹や非根幹以外のスキルに使用しましょう。
右回りが圧倒的に多い
| 周り | 出現回数 | 割合 |
|---|---|---|
| 右回り | 64 | 64% |
| 左回り | 31 | 31% |
| 直線 | 5 | 5% |
競技場短距離では、右回りのレースが64%と「右回り◯」が発動しやすいです。ただし、左回りや直線のみのレースも3割強あるので、スキルPtが余ったら習得する程度で考えましょう。
晴れが圧倒的に多い
| 天気 | 出現回数 | 割合 |
|---|---|---|
| 晴 | 58 | 58% |
| 曇 | 27 | 27% |
| 雨 | 12 | 12% |
| 雪 | 3 | 3% |
競技場短距離では、晴れ開催のレースが58%と「晴れの日○」の発動条件を満たすレースの開催が多いです。アイテム「てるてる坊主」を使えば、確定で晴れに変更できるので、スキルPtが余ったら習得するのがおすすめです。
良バ場が圧倒的に多い
| 天気 | 出現回数 | 割合 |
|---|---|---|
| 良 | 64 | 64% |
| 稍重 | 22 | 22% |
| 重 | 8 | 8% |
| 不良 | 5 | 5% |
競技場短距離では、良バ場で開催されるレースが最も多いです。晴れ同様アイテム「てるてる坊主」を使えば、確定で良バ場に変更できるので、スキルPtが余ったら「良バ場○」習得するのがおすすめです。
短距離因子のフレンド募集一覧
| サポートカード | 代表ウマ娘 | ||
|---|---|---|---|
(4凸)
|
【代表】オグリキャップ
|
||
| 青因子 | 根性2(代表2)スピード2パワー3 | ||
| 赤因子 | 短距離8(代表2) | ||
| ひとこと | 【トレーナーID】670 633 715 【代表ウマ娘】オグリキャップ 【因子】 スピード2・パワー3・根性2・短距離8 【サポートカード】エアシャカール(スタミナ・完凸) よろしくお願いします。 |
||
| ID | 670633715 | ||
| サポートカード | 代表ウマ娘 | ||
|---|---|---|---|
(4凸)
|
【代表】ニシノフラワー
|
||
| 青因子 | スピード9(代表3) | ||
| 赤因子 | 短距離9(代表3) | ||
| ひとこと | スピ9短距離9のニシノフラワーです |
||
| ID | 476010550 | ||
| サポートカード | 代表ウマ娘 | ||
|---|---|---|---|
(4凸)
|
【代表】オグリキャップ
|
||
| 青因子 | パワー3(代表3)スピード3根性3 | ||
| 赤因子 | 短距離9(代表3) | ||
| ひとこと | 青9短距離9白94(代表32) サポカ: SSR賢さダイワスカーレット完凸 |
||
| ID | 744356303 | ||
| サポートカード | 代表ウマ娘 | ||
|---|---|---|---|
(4凸)
|
【代表】オグリキャップ
|
||
| 青因子 | 根性2(代表2)スピード2パワー3 | ||
| 赤因子 | 短距離8(代表2) | ||
| ひとこと | 【トレーナーID】670 633 715 【代表ウマ娘】オグリキャップ 【因子】 スピード2・パワー3・根性2・短距離8 【サポートカード】エアシャカール(スタミナ・完凸) よろしくお願いします。 |
||
| ID | 670633715 | ||
| サポートカード | 代表ウマ娘 | ||
|---|---|---|---|
(4凸)
|
【代表】オグリキャップ
|
||
| 青因子 | 根性2(代表2)スピード2パワー3 | ||
| 赤因子 | 短距離8(代表2) | ||
| ひとこと | 【トレーナーID】670 633 715 【代表ウマ娘】オグリキャップ 【因子】 スピード2・パワー3・根性2・短距離8 【サポートカード】エアシャカール(スタミナ・完凸) よろしくお願いします。 |
||
| ID | 670633715 | ||
| サポートカード | 代表ウマ娘 | ||
|---|---|---|---|
(4凸)
|
【代表】ニシノフラワー
|
||
| 青因子 | 賢さ6(代表3)スタミナ3 | ||
| 赤因子 | 短距離9(代表3) | ||
| 固有スキル(緑) | プランチャ☆ガナドール2 | ||
| ひとこと | 白因子数計57、G1勝利数10、ステイゴールド完凸 |
||
| ID | 878183450 | ||
| サポートカード | 代表ウマ娘 | ||
|---|---|---|---|
(4凸)
|
【代表】オグリキャップ
|
||
| 青因子 | 根性2(代表2)スピード2パワー3 | ||
| 赤因子 | 短距離8(代表2) | ||
| ひとこと | 【トレーナーID】670 633 715 【代表ウマ娘】オグリキャップ 【因子】 スピード2・パワー3・根性2・短距離8 【サポートカード】エアシャカール(スタミナ・完凸) よろしくお願いします。 |
||
| ID | 670633715 | ||
| サポートカード | 代表ウマ娘 | ||
|---|---|---|---|
(4凸)
|
【代表】バレンタインミホノブルボン
|
||
| 青因子 | スピード9(代表3) | ||
| 赤因子 | 短距離9(代表3) | ||
| ひとこと | フォロワー&サークルメンバー募集中! 代表スピ9短距離9グラマス8チョコボンです サポカは根スズカ完凸です |
||
| ID | 367088859580 | ||
| サポートカード | 代表ウマ娘 | ||
|---|---|---|---|
(4凸)
|
【代表】サイレンススズカ
|
||
| 青因子 | スピード9(代表3) | ||
| 赤因子 | 短距離9(代表3) | ||
| ひとこと | スピ3短距離3短距離遺伝子3アオ賢3スズカ 白因子のべ45個 |
||
| ID | 163708423 | ||
| サポートカード | 代表ウマ娘 | ||
|---|---|---|---|
(4凸)
|
【代表】バレンタインミホノブルボン
|
||
| 青因子 | スピード9(代表3) | ||
| 赤因子 | 短距離9(代表3) | ||
| ひとこと | 代表スピ9短距離9グラマス8チョコボン サポカは根スズカ完凸です |
||
| ID | 367088859580 | ||
もっと見る
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki
スズカ
(4凸)
逃げウマ娘の育成論
先行ウマ娘の育成論
差しウマ娘の育成論
追込ウマ娘の育成論
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










