【ウマ娘】メジロパーマーの育成論|サポート編成とイベント選択肢

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のメジロパーマーの育成論です。サポート編成やイベント選択肢、スキル、競技場のおすすめ脚質と距離、固有スキル、育成目標レースを紹介しています。メジロパーマーの育て方のコツも記載しているので、育成の参考にしてください。
目次
メジロパーマーの評価とステータス

評価
| おすすめ距離 | 中距離、長距離 |
|---|---|
| おすすめ脚質 | 逃げ |
| 固有スキル | スタート後からレース後半まで前の方をキープすると気分を爆アゲして持久力を回復しさらに速度を少しずつ上げる ▶固有スキルの発動率ランキング |
初期ステータスと成長率
|
|
|
|
|
|
| 各ステータスの成長率 | ||||
| 10% | 10% | 0% | 10% | 0% |
初期適性
| バ場適性 | 芝 | ダート | ||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||
| 距離適性 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
|
|
|
|
|
|
| 脚質適性 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
|
|
|
|
|
|
メジロパーマー育成のコツ
| おすすめシナリオ | 理由 |
|---|---|
アオハル杯 |
| 育成方針 |
|---|
|
条件達成でスキル「大逃げ」を習得
| 発生条件 | 以下レースに出走し勝利する |
|---|---|
| 効果 |
メジロパーマーは、条件達成でスキル「大逃げ」を習得できます。クラシック級の有馬記念、シニア級の宝塚記念と有馬記念が習得条件の対象と考えられます。
ただし、クライマックスシナリオでは獲得できません。目標レースのある、URAシナリオやアオハルシナリオで習得を目指しましょう。
固有スキルが大逃げと相性良い

メジロパーマーの固有スキル「ぶっちぎりロード」は、大逃げと相性の良いスキルです。固有スキルの発動条件「レース後半まで前の方をキープする」を満たしやすく、大逃げで消費しやすい持久力を回復する役割を担えます。
ただし他の逃げウマ娘に比べ、中盤の速度や終盤の加速を継承スキルや金スキルで補う必要があります。そのため、大逃げ以外では固有スキル発動が発動しにくくなります。
クライマックスは中長距離のローテーションで育成

メジロパーマーをクライマックスシナリオで育成する場合は、初期マイル適性が低いため、中長距離のローテーションで育成しましょう。ベストウマ娘の称号を目標に必要なレースに出走しましょう。
- ▼育成で獲得したい称号(タップで開閉)
-
-
称号 獲得条件/効果 ベストウマ娘 カリスマウマ娘を達成し、天皇賞(春)、宝塚記念、ジャパンカップ、天皇賞(秋)、大阪杯、有馬記念のいずれかで2勝する
【効果】2種ステータス+15ワンダフルウマ娘 カリスマウマ娘を達成し、ジャパンカップ(クラシック級)、有馬記念(クラシック級)のいずれかで勝利する
【効果】2種ステータス+15カリスマウマ娘 皐月賞、日本ダービー、菊花賞を勝利する
【効果】2種ステータス+10
-
メジロパーマーのおすすめサポート編成
スピード3スタミナパワー友人のサポート編成
| 1200 | |||||
| 1000 | |||||
| 800 | |||||
| 600 | |||||
| 400 | |||||
| 200 | |||||
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
※競技場で「長距離×逃げ」起用かつ同デッキ構成のステータス平均
| デッキ編成例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クライマックスシナリオで育成することを想定した、レースボーナスを重視した競技場編成です。手持ちのサポートカードや因子に合わせてスピードサポートを1枚賢さサポートなどに変える編成もおすすめです。
メジロパーマーの育成イベントと選択肢
| ▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼共通イベント |
| ▼レース後イベ | - | - |
選択肢あり
ダンスレッスン
| 深刻に考えず、さっきくらい楽しく踊ろう | スピード+10 |
|---|---|
| 一緒に振り付けの意味を考えよう | 賢さ+10 |
パーマーのファンミ!?
| ファンも体力勝負だな | スタミナ+10 |
|---|---|
| 罪作りだなぁ~ | 根性+10 |
お悩み相談マスターの日常
| せっかくだし、ちょっと走ろうか? |
スピード+5 パワー+5 |
|---|---|
| 相乗効果ってやつだな | スタミナ+5、賢さ+5 |
パーマーのためなら!
| うちのパーマーをもっと褒めてくれ! |
体力+10 根性+5 |
|---|---|
| 次期生徒会長にまっしぐらだな! | 「逃げのコツ◯」のヒントLv+1 |
牛乳とリカバリー
| 俺も嬉しいよ! | スタミナ+10 |
|---|---|
| 最強の売り子だな……! |
パワー+5 スキルPt+15 |
感情のハザード
| 君を支えるのが生きがいなんだから | 根性+10 |
|---|---|
| 俺たちらしい関係でいい | スピード+10 |
花火とアプローチ
| もっと甘えていいくらいだよ | パワー+10 |
|---|---|
| 寄り添い合い、支え合っていこう! | スタミナ+10 |
| こちらこそ、ありがとう | 賢さ+10 |
絵本に導かれ
| その時は、絵本にサインしてな! | パワー+10 |
|---|---|
| いい絵本になりそうだな | スピード+10 |
距離感の天才
| なかなかできる事じゃない | 根性+10 |
|---|---|
| 勉強になったよ | 賢さ+10 |
究極の選択
| メジロドーベルを助けに行こう! |
やる気+? スピード+25 スキルPt+15 スピード+15 スキルPt+10 |
|---|---|
| メジロブライトを迎えに行こう! |
やる気+? スピード+25 スキルPt+15 |
天使か悪魔か
| 負けるな天使! |
体力+10 スキルPt+5 |
|---|---|
| 共に魔界に堕ちよう…… |
体力+30 スキルPt+10 体力+30 スキルPt+10 スピード-5、パワー+5「太り気味」になってしまう |
大切な場所だから
| 逃げにも色々あるんだな | スピード+20 |
|---|---|
| 友人想いだな | 賢さ+20 |
雨に濡れても
| 急いで帰ろう! | スタミナ+20 |
|---|---|
| 雨宿りがてら、お茶でもしていく? | パワー+10、根性+10 |
バクシン!爆逃げ!エンジン全開!
| この際、とことん付き合ってみるしか…… |
スタミナ+20 ランダムで「愛嬌◯」取得 |
|---|---|
| 目的地を決めてあげたほうがいいのかも |
賢さ+20 ランダムで「愛嬌◯」取得 |
選択肢なし
- ▼選択肢なしのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
武者震い
効果 1種ステータス+5 レース疲れ
効果 やる気ダウン 不在の理由は……
効果 体力+10、やる気ダウン
秋川理事長の絆ゲージ-5神社でお祈り!
効果 ランダムでバッドコンディションが治る クレーンゲーム成功!
効果 体力+10
やる気+1
「直線回復」のヒントLv+1やってけ、パリピライフ☆
効果 スピード+5 三冠、どーするよ!?
効果 賢さ+5 月に向かって跳べ!
効果 根性+10 ひらけ☆ウチらの翼!
効果 「シンパシー」のヒントLv+1 ぴんち of the ズッ友
効果 スピード+5、スタミナ+5 頭が高ぁぁぁい!!!!!
効果 スピード+10、根性+10
「大逃げ」のヒントLv+1遅れてきた逃亡者
効果 全ステータス+5
スキルPt+20名指導
効果 スタミナ+10
ランダムで「練習上手◯」習得逃げたお昼休み
効果 やる気-1 公園に潜む罠
効果 体力-10
やる気-1補習はロングコース
効果 やる気-1
賢さ-5ギャルたちの必勝法
効果 やる気+2
全ステータス+5
スキルPt+30
ランダムで「切れ者」習得ひと肌脱がないと……
効果 体力+15
やる気-1
根性-5
体力+15
根性-5
ランダムで「なまけ癖」になってしまう
共通イベント
- ▼共通イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
夏合宿(3年目)終了
効果 3種ステータス+5 ファン感謝祭
効果 体力-5
スキルPt+25
やる気アップ
スキルPt+25
ランダムで固有スキルLv+1クリスマス
効果 スキルPt+20
ファン12万人で固有スキルLv+1バレンタイン
効果 スキルPt+20
ファン6万人で固有スキルLv+1休息はバッチリ!
効果 体力+70 リフレッシュ完了
効果 体力+50 寝不足で……
効果 体力+30
ランダムで「夜ふかし気味」になってしまうファンレター
効果 やる気アップ
スキルPt+30夜ふかし気味で……
効果 体力-10 福引チャンス!
効果 【温泉旅行券】
体力+30、やる気アップ
全ステータス+10
【特上にんじんハンバーグ】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+10
【にんじん山盛り】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+5
【にんじん】
体力+20
【ティッシュ】
やる気ダウン頭痛で憂鬱
効果 やる気ダウン
賢さ-5夏合宿(2年目)終了
効果 3種ステータス+5 保健室にて
効果 体力+20
バッドコンディションが治るメジロパーマー登場!
効果 スキルPt+120 新年の抱負
畑仕事 スピード+10 セレショで爆買い 体力+20 カフェでお茶 スキルPt+20 初詣
ダイタクヘリオスの女神 体力+30 パリピの始祖 全ステータス+5 ビリヤード神 スキルPt+35 夏合宿(2年目)にて
耕して農村を作る パワー+10 厳寒ガマン比べ 根性+10 お大事に!
やっぱり念のため休もう やる気-1
直前のトレーニング効果-5
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう……もう少しだけ、やるか! やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
「練習上手◯」習得無茶は厳禁!
しっかり治して、自由に走ろう 体力+10
やる気-3
直前のトレーニング効果-10
ランダムで2種ステータス-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう……もう少し続けてみるか やる気-3
直前のトレーニング効果-10
2種ステータス-10
「練習ベタ」になってしまう
体力+10
「練習上手◯」習得追加の自主トレ
もう少し走ってみるか! 体力-5
直前のトレーニング効果+5
秋川理事長or乙名史記者の絆ゲージ+5別の形で発散させよう 体力+5
レース後イベ
- ▼レース後イベのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
デビュー戦の後に・マジメか!?
効果 【1着】
3種ステータス+3
スキルPt+30
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
3種ステータス+2
スキルPt+30
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
3種ステータス+1
スキルPt+30
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【4着以降】
3種ステータス+1
スキルPt+20
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4皐月賞の後に・とりま一冠!
効果 【1着】
「根幹距離◯」のヒントLv+1皐月賞の後に・キザんだプチ爪痕
効果 日本ダービーの後に・ノープラン最強!
効果 調査中 日本ダービーの後に・負けてもパリピ!
効果 調査中 日本ダービーの後に・W凹みでFu~
効果 目標達成の後に・気分 is 少女☆
効果 全ステータス+3
スキルPt+20
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4函館記念のあとで後に・夜景でアゲアゲ☆
効果 【1着】
4種ステータス+3
スキルPt+37
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4菊花賞の後に・パピィの祝福
効果 【1着】急ぎ足 菊花賞の後に・パない正しさ
効果 調査中 菊花賞の後に・ぴえんすらできず
効果 調査中 有馬記念の後に・神級にフリーダム
効果 調査中 神クラスのパイセン
効果 効果なし 日経新春杯の後に・イメチェン成功☆
効果 【1着】
4種ステータス+3
スキルPt+37
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4天皇賞(春)の後に・激勝☆苦みざわ
効果 調査中 天皇賞(春)の後に・もってかれた主役
効果 調査中 天皇賞(春)の後に・同じ負け友でも
効果 調査中 宝塚記念の後に・炸裂★W爆逃げ!
効果 【1着】右回り 宝塚記念の後に・炸裂★コラボ爆走!
効果 調査中 天皇賞(秋)の後に・泥逃げ祭りんちょ★
効果 調査中 天皇賞(秋)の後に・泥鬼、捕まえピ★
効果 調査中 有馬記念の後に・神逃げリレーMAX☆
効果 調査中 有馬記念の後に・友情バトンタッチ☆
効果 調査中 レース勝利!
めちゃくちゃアガった! 体力-15
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化次もさらに”自由”に走っていこう! 体力-5~-20
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化レース入着
でも、確実に成長してる! 体力-20
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化次こそ、迷いを振り切ろう! 体力-10~-30
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化レース敗北
俺がついてるぞ! 体力-25
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化……その気持ちに嘘はないか? 体力-15~-35
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化
メジロパーマーの固有スキルと覚醒スキル
固有スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
スタート後からレース後半まで前の方をキープすると気分を爆アゲして持久力を回復しさらに速度を少しずつ上げる |
初期習得スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい<長距離> |
|
直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
|
すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
覚醒で習得できるスキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
|
すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる |
|
4番人気以下のレースで能力を少し発揮しやすい |
|
レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードを保ちやすい<長距離> |
メジロパーマーの育成目標レースと育て方
| ▼目標1 | ジュニア級メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月 ファン:なし 2,000m(中距離) / 京都 / 芝 / 右・内 |
|---|---|
| ▼目標2 | ファン数を9,000人集める 時期:クラシック級6月前半 |
| ▼目標3 | 函館記念で3着以内(G3) 時期:クラシック級7月前半 ファン:1,500人以上 2,000m(中距離) / 函館 / 芝 / 右 |
| ▼目標4 | 日経新春杯で3着以内(G2) 時期:シニア級1月前半 ファン:1,800人以上 2,400m(中距離) / 京都 / 芝 / 右 |
| ▼目標5 | 天皇賞(春)で3着以内(G1) 時期:シニア級4月後半 ファン:20,000人以上 3,200m(長距離) / 京都 / 芝 / 右 |
| ▼目標6 | 宝塚記念で3着以内(G1) 時期:シニア級6月後半 ファン:20,000人以上 2,200m(長距離) / 阪神 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標7 | 天皇賞(秋)で3着以内(G1) 時期:シニア級10月後半 ファン:20,000人以上 2,000m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標8 | 有馬記念で1着(G1) 時期:シニア級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右 |
| ▼目標達成 | URAファイナルズで1着(EX) 時期:シニア級1月後半~ ファン:条件なし 育成中の出走レースによって変動 |
目標1:ジュニア級メイクデビューに出走

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 11 | ファン条件 | 特になし | |
| 目標 | ジュニア級メイクデビューに出走 (京都 芝 中距離2,000m / 右・内) |
|||
| 時期 | ジュニア級6月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・サポートの絆ゲージ上げを最優先で行う
- ・ステータスを特に意識する必要はない
ジュニア級は、サポートの多いトレーニングで絆ゲージを貯め、クラシック級までに友情トレーニングが発生するように立ち回ります。スピードとスタミナ練習が優先ですが、サポートが偏っていれば根性や賢さ練習を優先しましょう。
サポートカードの偏りは2枚~3枚が判断基準です。メインの練習はサポート2枚以上で選択、他の練習で3枚以上の偏りがあれば他の練習を選択しましょう。
目標2:ファン数9,000人集める

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 23 | ファン条件 | 9,000人以上 | |
| 目標 | ファン数9,000人集める | |||
| 時期 | クラシック級6月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・絆ゲージ上げを優先
- ・ファン数を確保するためにG1レースに出走する
メジロパーマーは、2つ目の目標達成までのターン数が非常に長いです。夏合宿までに友情トレーニングが発生出来るように絆ゲージ上げ意識しましょう。
またメジロパーマーは、クラシック級に目標レースにG1レース出走が存在しません。クラシック級のうちに開催されるG1レースに出走してファン数を稼ぎましょう。
目標2までに開催されるG1レース
| レース | 時期 | 獲得ファン数 | 距離 |
|---|---|---|---|
| ホープフルステークス (GⅠ) |
ジュニア級 12月後半 |
7,000人 | 2,000m (中距離) |
| 皐月賞 (GⅠ) |
クラシック級 4月前半 |
11,000人 | 2,000m (中距離) |
| 日本ダービー東京優駿 (GⅠ) |
クラシック級 5月後半 |
20,000人 | 2,400m (中距離) |
| オークス (GⅠ) |
クラシック級 5月後半 |
11,000人 | 2,400m (中距離) |
※目標達成までに開催されるGⅠの中距離レースを記載
目標3:函館記念で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 1,500人以上 | |
| 目標 | 函館記念で3着以内 (函館 芝 中距離2,000m / 右・内) |
|||
| 時期 | クラシック級7月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・夏合宿開催中に目標レース
- ・6月後半は体力を回復して夏合宿体力を確保
- ・クラシック級の宝塚記念は隠しイベント対象外
メジロパーマーは、夏合宿中に目標レースに出走する必要があります。残りの3ターンの夏合宿でステータスを効率よく伸ばすために、6月後半に体力を回復し夏合宿で必要な体力を確保しましょう。
クラシック級に開催される宝塚記念は、大逃げを獲得出来る隠しイベントの対象外です。クラシック級で勝利、シニア級で勝利していない場合は習得できなかったため、クラシック級で無理に宝塚記念に出走する必要はありません。
目標4:日経新春杯で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 11 | ファン条件 | 1,800人以上 | |
| 目標 | 日経新春杯で3着以内 (京都 芝 中距離2,400m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級1月前半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・固有スキルアップイベントの条件を意識する
- ・クラシック級12月後半開催の有馬記念に出走する
4月前半までに固有スキルをレベルアップイベントがあります。2月前半までにファン数6万人、3月後半までにファン数7万人以上と理事長のゲージを緑色以上が必要なため、目標4までに条件達成を意識してトレーニングしましょう。
固有スキルレベルアップの育成イベント
| イベント発生タイミング | 条件 |
|---|---|
| バレンタイン (シニア級2月前半) |
ファン数:60,000人 |
| ファン感謝祭 (シニア級4月前半) |
ファン数:70,000人 理事長ゲージ:緑色以上 |
| クリスマス (シニア級12月後半) |
ファン数:120,000人 |
クラシック級12月後半に開催される有馬記念は、「大逃げ」スキルを習得するために必要なレースです。長距離開催のレースのため、スタミナを確保しつつ、足りない場合は回復スキルを習得してレースに挑みましょう。
目標5:天皇賞(春)で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 6 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 天皇賞(春)で3着以内 (京都 芝 長距離3,200m / 右・外) |
|||
| 時期 | シニア級4月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・スタミナ600以上確保する
- ・ライバルウマ娘が強力
メジロパーマーは、シニア級で目標レースにG1レース出走します。目標G1初戦で天皇賞(春)とスタミナが非常に必要なレースに出走するため、スタミナ600以上を確保して挑みましょう。
また、天皇賞(春)ではメジロマックイーンやメジロライアンがライバルウマ娘として出走します。特にメジロマックイーンは非常に強く、勝利するにはしっかりとステータスを伸ばす必要があります。
目標6:宝塚記念で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 3 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 宝塚記念で3着以内 (阪神 芝 中距離2,200m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級6月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・大逃げ習得のため勝利を目指す
- ・夏合宿のため6月前半に体力を回復しておく
シニア級に開催される宝塚記念は、「大逃げ」スキルを習得するために勝利する必要のあるレースです。天皇賞(春)の目標をクリア出来るスタミナを確保できていれば、スピードとパワーを優先に伸ばしましょう。
また、宝塚記念が終わるとすぐに夏合宿が始まります。宝塚記念直前の6月前半までにお休みを入れて、7月前半から8月後半に行われる夏合宿用の体力を確保しておきましょう。
目標7:天皇賞(秋)で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 7 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 天皇賞(秋)で3着以内 (東京 芝 中距離2,000m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級10月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・最終目標ステータスに向けて育成
- ・友情トレーニングを確実に行えるようにする
シニア夏合宿からは最終目標のステータスに向けたステータス調整を行いましょう。夏合宿中はステータスの大幅上昇が狙えるため、友情トレーニングが発生している練習を優先に行いましょう。
また、友情トレーニングが発生していない場合は、賢さ練習などを挟んで体力を温存することも育成の戦略の一つです。
目標8:有馬記念で1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 3 | ファン条件 | 25,000人以上 | |
| 目標 | 有馬記念で1着 (中山 芝 長距離2,500m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級12月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・条件達成していれば大逃げを習得
メジロパーマーは、シニア級有馬記念出走後に条件を満たしていると、「大逃げ」のヒントレベル1を習得できます。「大逃げ」はメジロパーマーの固有スキルや覚醒スキルと相性が良いため、優先的に習得を目指しましょう。
目標達成:URAファイナルズで1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 条件なし | |
| 目標 | URAファイナルズで1着 (育成中の出走レースによって変動) |
|||
| 時期 | シニア級1月後半~ | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・育成終了後のステータスアップ込みで最終調整
- ・ヒントレベル最大のスキルがあれば習得
URAファイナルズ3連戦後でのステータス上昇も加味して、目標に達するかを判断しましょう。ステータスアップは、理事長・乙名史記者・友人サポート(編成している場合)とのイベントでも発生し、絆ゲージによって効果が変化します。
また、URAファイナルズで確実に勝利したい場合、ヒントレベル最大のスキルで優秀なスキルがあれば習得してしまうのも手です。
URAシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 理事長 | 全ステ+15(※) スキルPt+50 |
全ステ+10(※) スキルPt+30 |
なし |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
アオハルシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| チームランク | ランクS | ランクA | - |
| 理事長 | 全ステ+10 スキルPt+50 |
全ステ+8 スキルPt+40 |
- |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
メジロパーマーのプロフィール
| 制服 | 勝負服 |
|---|---|
拡大する
|
拡大する
|
基本情報
| 初期レア | 星3 |
|---|---|
| 入手方法 | ウマ娘ガチャから入手 |
| 特殊二つ名 | 波乱の逃げウマ娘 作戦「逃げ」かつ4番人気以下でG1を勝利し、作戦「逃げ」かつシニア級で天皇賞(春)、宝塚記念、有馬記念を勝利し、逃げ適性をS以上にする |
| 声優(CV) | のぐちゆり |
| 誕生日 | 3月21日 |
| 身長 | 160cm |
| 体重 | 微減 |
| スリーサイズ | B84・W57・H86 |
| キャッチコピー | Line Breakthrough |
関連記事
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
リセマラランキング |
最強ウマ娘 |
チーム競技場おすすめ編成 |
継承相性◎ループ |
キャラデータベース
| レア度別ウマ娘 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 星3ウマ娘 | 星2ウマ娘 | 星1ウマ娘 | |||||||||
| バ場適性 | |||||||||||
| 芝適性 | ダート適性 | ||||||||||
| 脚質適性 | |||||||||||
| 逃げウマ | 先行ウマ | 差しウマ | 追込ウマ | ||||||||
| 距離適性 | |||||||||||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | ||||||||

ウマ娘攻略wiki
アオハル杯
リセマラランキング
最強ウマ娘
チーム競技場おすすめ編成
継承相性◎ループ
サイレンススズカ
トウカイテイオー
マルゼンスキー
オグリキャップ
タイキシャトル
メジロマックイーン
シンボリルドルフ
ライスシャワー
テイエムオペラオー
ミホノブルボン
ビワハヤヒデ
トウカイテイオー
メジロマックイーン
カレンチャン
花嫁マヤノトップガン
花嫁エアグルーヴ
ゴールドシップ
ウオッカ
ダイワスカーレット
グラスワンダー
エルコンドルパサー
エアグルーヴ
マヤノトップガン
スーパークリーク
メジロライアン
アグネスタキオン
ウイニングチケット
サクラバクシンオー
ハルウララ
マチカネフクキタル
ナイスネイチャ
キングヘイロー
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











