【ウマ娘】ゴールドシップSR(スタミナ)サポートの評価とイベント選択肢

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のゴールドシップ(SR/ゴルシ印のスペシャリテ/レスボ15)の評価を記載。イベント選択肢やスキル、完凸性能を解説しているので、育成の参考にしてください。
ゴールドシップSRの評価
![[ゴルシ印のスペシャリテ]ゴールドシップ](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
| 総合評価 | 競技場評価 | チャンミ評価 | サポート性能 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6.5点 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
| レア度 | タイプ | 入手方法 | |||||||||
|
|
|
サポカガチャ | |||||||||
貴重なレースボーナスを15%持ちサポート
ゴールドシップは、合計15%のレースボーナスを持つ貴重なサポートカードです。レースボーナスはサポート全体で一定以上を目指すことが多く、1枚のサポートで大量のレースボーナスを稼げるゴールドシップは非常に優秀です。
過去最多24個のスキルを所持する
ゴールドシップは、歴代のサポートカードの中でも最多の24個のスキルを所持しています。狙ったスキルの獲得は難しいものの、1枚で取得できるスキルの数で言えば最多のため、スキルPt次第で大量のスキル獲得が狙えます。
ただし、現状では因子厳選であっても全てのスキルを習得することは難しいため、狙ったスキルを取得しづらいマイナス点のほうが気になるサポートです。
固有ボーナスとサポート効果
固有ボーナス
| ゴルシ印のスペシャリテ | トレーニング効果アップとレースボーナス |
|---|
サポート効果
| サポート効果 | 無凸レベル25 | 完凸レベル45 |
|---|---|---|
| 友情ボーナス | - | 25% |
| ヒント発生率アップ | - | 30% |
| ヒントLvアップ | - | 2 |
| 得意率アップ | - | 35 |
| 初期絆ゲージアップ | - | 30 |
| 根性ボーナス | - | 1 |
| レースボーナス | - | 10% |
| ファン数ボーナス | - | 15% |
サポート効果比較チェッカー
サポート効果を比較したいカード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無凸と完凸を選択
| 無凸 | 完凸 |
サポート効果の比較
比較するサポートカードを選択してください。
育成イベントと選択肢
選択肢があるイベント
冒険家ゴールドシップ
| た、体力かな……? | スタミナ+15 ゴールドシップの絆ゲージ+5 |
|---|---|
| 根気強さとか……? | 根性+10 スキルPt+15 ゴールドシップの絆ゲージ+5 |
甦れ!ゴルシ印のソース焼きそば!
| ……味に磨きをかけたら? | やる気+1 スタミナ+5 |
|---|---|
| ……明石焼きを売ったら? | 「阪神レース場◯」のヒントLv+1 ゴールドシップの絆ゲージ+5 |
勝ち取れ、内定!
| 子どもたちと屋台のごっこ遊びをするとか? | スタミナ+7 根性+7 「あやしげな作戦」のヒントLv+1 ゴールドシップの絆ゲージ+5 |
|---|---|
| なるほど・・・・・・そういうことか | 賢さ+15 「追込のコツ◯」のヒントLv+1 ゴールドシップの絆ゲージ+5 |
焼きそばは全てを救う
| とにかくきっかけができてよかった | スタミナ+5 「内弁慶」のヒントLv+1 ゴールドシップの絆ゲージ+5 |
|---|---|
| これが焼きそばの力…… | 賢さ+15 「下校の楽しみ」のヒントLv+1 ゴールドシップの絆ゲージ+5 |
| こっちもお腹が空いてきたかも | 体力+25 ゴールドシップの絆ゲージ+5 |
ゴールドシップSRの所持スキル
所持スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
レース中盤に脚を溜めてわずかに疲れにくくなる<作戦・追込> 上位スキル:眠れる獅子 |
ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込> 上位スキル:迫る影 |
最終コーナーで内ラチ側にいると速度がわずかに上がる<長距離> 上位スキル:内的体験 |
作戦が逃げのウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる |
作戦が先行のウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる |
作戦が差しのウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる |
作戦が追込のウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる |
追い抜く気持ちが湧きわずかに疲れにくくなる<長距離> 上位スキル:VIP顔パス |
レース終盤で追い抜くと速度がわずかに上がり加速力がほんのちょっと上がる<長距離> 上位スキル:怒涛の追い上げ |
レース中盤で後ろの方にいると前方の持久力をちょっと奪う<長距離> 上位スキル:スタミナグリード |
レース終盤で前方のウマ娘の視野が少し狭くなる<長距離> 上位スキル:奇術師 |
直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込> 上位スキル:月影一閃 |
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・追込> 上位スキル:月影円刃 |
左右に移動すると状況を把握して視野がわずかに広くなる<作戦・追込> 上位スキル:視界良好!異常なし! |
下り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・追込> 上位スキル:下校後のスペシャリスト |
レース終盤に後ろの方にいると視野がわずかに広くなる<作戦・追込> 上位スキル:天命士 |
レース終盤に目を付けたウマ娘の緊張感がわずかに増す<作戦・追込> 上位スキル:熱いまなざし |
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・追込> |
近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる |
シンパシーの心を持つウマ娘が多いレースだと少し能力が上がる |
レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度がちょっと上がる<作戦・追込> 上位スキル:強攻策 |
レース後半に速度が少し上がるがすごく疲れてしまうことがある 上位スキル:博打うち |
レース中盤に最後方付近で速度がわずかに上がりコース取りがうまくなる<作戦・追込> 上位スキル:ブレイクスルー |
レース終盤突入時まで掛からず後方に控え続けていると、終盤始めの方で加速力がわずかに上がる<作戦・追込> 上位スキル:抜群の切れ味 |
育成イベントの習得スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
最終コーナーで内ラチ側にいると速度がわずかに上がる<長距離> 上位スキル:内的体験 |
下り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・追込> 上位スキル:下校後のスペシャリスト |
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・追込> |
レース後半に速度が少し上がるがすごく疲れてしまうことがある 上位スキル:博打うち |
阪神レース場が少し得意になる |
レース後半に速度が少し上がるがすごく疲れてしまうことがある 上位スキル:博打うち |
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・追込> |
最終コーナーで内ラチ側にいると速度がわずかに上がる<長距離> 上位スキル:内的体験 |
下り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・追込> 上位スキル:下校後のスペシャリスト |
関連記事
サポートカードの関連記事
| おすすめ記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
最強サポートカードランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||
SRおすすめサポート |
サポートカード一覧 |
||||
サポートカードデータベース
| レア度別サポートカード | ||
|---|---|---|
SSR |
SR |
R |
| タイプ別サポートカード | ||
スピード |
スタミナ |
パワー |
根性 |
賢さ |
友人 |

ウマ娘攻略wiki
最強サポートカードランキング
リセマラ当たりランキング
SRおすすめサポート
サポートカード一覧
SSR
SR
R
スピード
スタミナ
パワー
根性
賢さ
友人





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











