【FFBE幻影戦争】秘刀・雷鳴丸の行方の攻略とやることまとめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・海神の巫女グラセラの評価 / スノウ(LRFFXIII)の評価
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
FFBE幻影戦争の秘刀・雷鳴丸の行方の攻略情報を記載。クエスト概要や攻略のコツ、イベント限定武具(クエーサー)の詳細などを記載しているため、秘刀・雷鳴丸の行方攻略の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| ジェーダンの評価 |
秘刀・雷鳴丸の行方の概要
| イベントクエスト | イベントEXクエスト |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 概要 | |
【クエスト開催期間】2021/6/1(火)0:00~6/16(水)9:59
|
|
6月1日(火)0時より、秘刀・雷鳴丸の行方が開催されます。秘刀・雷鳴丸の行方では、新キャラジェーダンの攻撃性能を上げられる武器クエーサーのレシピを集められます。
超高難度EX攻略のコツ
魔力依存の射撃攻撃が有効

雷鳴丸の行方超高難度EXに登場する全ての敵は、射撃攻撃が苦手です。また、防御よりも精神の方が低い敵が多いため、魔力依存の射撃を得意とするジェーダンやガーブル、サリア(バレンタイン)等が活躍します。
ガッツ解除持ちを編成

雷鳴丸の行方超高難度EXに登場するパラディンは、初手不滅の闘志で自身にガッツを付与するため、倒れにくいです。そのためバレットやサクラなどのガッツ解除持ちを編成すればスムーズに攻略できます。
魔法と射撃耐性を上げる
雷鳴丸の行方超高難度EXではボスのルメイドが使用する魔法や、狩人の射撃攻撃の被ダメが多いです。そのためフェンリルやトンベリで魔法耐性、偽りの仮面や心の洗濯、絶望と真実のメビウスで射撃耐性を上げると攻略しやすいです。
| 魔法耐性持ちのおすすめVC | ||
|---|---|---|
月影狼牙フェンリル |
怨嗟の灯トンベリ |
- |
| 射撃耐性持ちのおすすめVC | ||
偽りの仮面 |
心の洗濯 |
絶望と真実 |
攻略おすすめキャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
ジェーダン |
|
クラウド |
|
フェデリカ |
|
バレット |
|
サクラ |
|
ヴィクトラ |
|
ルアーサ |
|
上記のキャラは、雷鳴丸の行方で特に活躍しやすいキャラをピックアップしています。雷鳴丸の行方の敵はさほど耐久力が高くないため、敵の弱点にこだわらずとも比較的簡単にクリアできます。
オート周回PT例
| 射撃アタッカー | 射撃/斬撃AT | 射撃アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
ジェーダン(Lv79) 【牡鹿の王】 |
クラウド(Lv120) 【狩人】 |
フェデリカ(Lv107) 【狩人】 |
|||
(Lv64) |
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv73) |
(Lv70) |
| 魔法AT/サポーター | 射撃アタッカー | フレンド | |||
シルマ(Lv120) 【言霊使い】 |
ルアーサ(Lv99) 【ダブルガンナー】 |
編成不可 | |||
(Lv80) |
(Lv99) |
(Lv69) |
(Lv70) |
- | - |
オート周回のコツ
超高難度 雷鳴丸の行方EXは、素早さの高い射撃アタッカーを複数編成すればオート周回できます。クラウドやフェデリカなどの強力な射撃アタッカーを編成すれば、敵が行動する前に処理できるのでタンクやヒーラーは不要です。
自身のパーティで火力不足を感じる場合は、タンクとヒーラーを編成し味方を守りながら戦いましょう。タンクは王モントや光の戦士、シャルロットなど、初期からヘイトアップが使えるキャラがおすすめです。
イベント限定武具の詳細
クエーサー(銃)の詳細

| 武器 | マジック | エイム | クリティカル |
|---|---|---|---|
クエーサー |
HP+48 命中+3 攻撃+28 魔力+181 Crit+4 |
HP+56 命中+13 攻撃+39 魔力+126 Crit+4 |
HP+64 命中+6 攻撃+45 魔力+144 Crit+16 |
クエーサー(銃)は高い魔力のステータスを持つSSR銃です。クエーサーは魔力依存の射撃を得意とするジェーダンと相性がよく、ジェーダンを狙う場合は、クエーサー+5のクラフトも目指しましょう。
秘刀・雷鳴丸の行方やることまとめ
秘刀・雷鳴丸の行方の10話までクリア

秘刀・雷鳴丸の行方の攻略手順は、まず10話「遺刀の在処」のクリアを目指します。遺刀の在処をクリアすると、高難度EXクエストが解放されます。
高難度EXクエストをクリア

次に高難度EXクエストのクリアを目指します。高難度EXクエストは、レベル79のURキャラ(共鳴度10、主要アビLv20)を複数体編成もしくは完凸まで育成している同行者を編成すれば難なくクリアできます。
超高難度EXクエストをクリア

高難度EXクエストをクリアしたら、超高難度EXクエストのクリアを目指しましょう。
限定武具+5のクラフトを目指す

「秘刀・雷鳴丸の行方」のレコードミッションまでクリアしたら、高難度クエストを周回してクエーサー(銃)+5のクラフトを目指しましょう。
イベントメダルを集める

秘刀・雷鳴丸の行方のイベントメダルは、虹の想いの欠片や星虹の幻球、楽園の深潜花などのレアアイテムと交換できます。
クエスト報酬とドロップアイテム
| クエスト名 | 報酬 |
|---|---|
| 秘刀・雷鳴丸の行方EX (高難度) |
|
| 秘刀・雷鳴丸の行方EX (超高難度) |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











