【FFBE幻影戦争】シーレル獲得クエスト攻略まとめ|ゴールドアックスをクラフト

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・海神の巫女グラセラの評価 / スノウ(LRFFXIII)の評価
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
FFBE幻影戦争のシーレル獲得クエストの攻略情報を記載。イベント攻略手順や、限定装備(ゴールドアックス)の性能や入手方法、レコードミッションの報酬などを記載しているので、シーレル獲得クエストを確認する時に参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
シーレル |
目次
シーレル獲得クエスト概要
| 概要 | |
|---|---|
【クエスト開催期間】2022/2/8(火)15:00~2/22(火)14:59まで
|
2月8日(火)の15時より、シーレル獲得クエストが開催されます。本クエストでは新SSRキャラ「シーレル」の獲得からEXジョブ化までの育成ができます。
また、汎用性の高いSSR斧「ゴールドアックス」もクラフトできるので、斧キャラを育成したい方は周回おすすめです。
極高難度EX攻略のコツ
階段の中央に陣取る

極高難度EXは階段の中央に陣取るのがおすすめです。中途半端に階段上に攻め込むと、下段からの増援の追い打ちにあい、タンクで味方を守りきれない場面が生まれます。
タンクで階段上からの攻撃を凌ぎ、下段の増援に備えてアタッカーは階段中央付近にとどめましょう。
3体同時に倒す達成のコツ

極高難度EXの3体同時に倒すは、増援2の階段下の敵で達成するのがおすすめです。増援2の階段下の敵は3体並んで出現するので、十字以上の範囲攻撃持ちを2体ほど出現と同時に攻め込める状況にしておけば対処できます。
初期配置のギルガメ2体+キルフェor白魔道士で達成するのも手ですが、階段の影響で高低差が激しく範囲攻撃に巻き込みづらいので、階段下の敵を狙うのが簡単です。
シーレルの育成基準
| 攻略班がクリアした時のシーレル育成状況 |
|---|
![]() |
極高難度に編成するシーレルは、ほぼ育成しなくてもクリアできます。攻略班が全ミッション達成時に使用したシーレルは、召喚獣との共鳴度やアビリティを全く上げていない状況でした。ジョブレベルだけ12にしています。
シーレルを育成せずに極高難度をクリアする場合、Lv120のタンク1体、アタッカー2体、Lv99以上のヒーラー1体の編成がおすすめです。極高難度EX序盤の敵は土属性が多いため、風属性を中心に編成すると攻略しやすいです。
極高難度攻略パーティ例
ミッションコンプ編成例(限定あり)

| 魔法アタッカー | タンク/斬撃AT | ミッション要員 | |||
|---|---|---|---|---|---|
ガーガス(Lv89) 言霊使い |
ジューム(Lv120) 吹き舞う風の戦士 |
シーレル(Lv60) 戦斧士 |
|||
| ヒーラー | 打撃アタッカー | フレンド | |||
アヤカ(Lv99) 時魔道士 |
ティファ(Lv120) モンクFF7R |
なし |
ミッションコンプPT(限定あり)では、ジュームをタンクとしガーガスとティファで敵を殲滅していきます。ジュームは範囲攻撃で3体同時攻撃も狙えるため、チャンスがあればガンガン攻撃していきましょう。
ミッションコンプ編成例(限定なし)

| 射撃/斬撃アタッカー | 魔法アタッカー | ミッション要員 | |||
|---|---|---|---|---|---|
コーウェル(Lv120) ナイトブレード |
ガーガス(Lv120) 緑魔道士 |
シーレル(Lv60) 戦斧士 |
|||
| タンク | ヒーラー | フレンド | |||
ムラガ(Lv120) パラディン |
アヤカ(Lv99) 時魔道士 |
なし |
ミッションコンプPT(限定なし)では、ムラガをタンクとしガーガスとコーウェルで敵を殲滅していきます。火力面が若干足りず苦しい場面があるので、限定なし編成で攻略する場合シーレルを育成してから挑戦するのがおすすめです。
キャラとVCにおいては限定なしですが、セレクエ産のキャラや武器を使っているため、キャラの育成状況によっては限定ありよりも編成難度が高いです。
超高難度EX攻略のコツ
斬撃キャラを多めに編成する
| 斬撃攻撃で敵を殲滅できる |
|---|
![]() |
超高難度EXは斬撃を苦手とする敵が多く出現するので、斬撃キャラを多めに編成すると攻略しやすいです。特に光や土属性の敵が多いので、ジュームやシーレルなどの風キャラ、ディーンや麗刃のリレルリラなどの闇キャラが活躍します。
チェインを3以上つなげるコツ
| 4連撃アビで1発クリア |
|---|
![]() |
チェインを3以上つなげるミッションは、4連撃アビリティ持ちを編成すれば簡単にクリアできます。ティファやティーダなど固有の4連撃持ちやダブルガンナーをメインジョブに持つルシアやルアーサを編成しましょう。
超高難度攻略パーティ例
オート周回PT例

| 斬撃アタッカー | 斬撃アタッカー | タンク/斬撃AT | |||
|---|---|---|---|---|---|
麗刃のリレルリラ(Lv120) 華麗な短剣使い |
破滅シュテル(Lv120) 血塗られた騎士 |
ジューム(Lv120) 吹き舞う風の戦士 |
|||
| タンク | 斬撃アタッカー | フレンド | |||
ダリオ(Lv120) 魔法剣士 |
シュテル(Lv120) ソルジャー |
なし |
オート周回PTではジュームとダリオで敵の攻撃を引きつけ、他斬撃アタッカーで敵を殲滅していきます。敵の数は多いので、破滅シュテルやジュームなどのひし形広範囲アビを持つキャラは最低1体は編成しておきたいです。
| ひし形範囲アビを持つ代替キャラ | ||
|---|---|---|
ルシオ |
ギルガメッシュ |
ヴァイオレット |
イベントキャラ詳細
シーレル

| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
戦斧士 |
モンク |
ナイトブレード |
シーレルは戦斧士をメインジョブに持つ前衛アタッカーです。モンクによる打撃やナイトブレードのデバフ斬撃で、敵の弱点を突いたり、戦況を有利にできます。
イベント武具詳細
ゴールドアックス

| 武具 | アサルト | クリティカル | ヴァイタル |
|---|---|---|---|
ゴールドアックス |
HP+41 攻撃+212 魔力+16 命中+1 CT+4 |
HP+55 攻撃+169 魔力+25 命中+3 CT+18 |
HP+69 攻撃+169 魔力+25 命中+1 CT+4 |
ゴールドアックスは、付与効果に斬撃攻撃アップを持つ火力に特化した斧です。アサルトタイプでは攻撃が最大212と高い反面、最大値までの強化が難しいので、強化難度が低いクリティカルを選択するのも手です。
シーレル完凸に必要なミッション
準備中
クエスト報酬とドロップアイテム
| クエスト | 報酬 |
|---|---|
| シーレル獲得クエ (極高難度) |
|
※極高難度以外の報酬は情報が判明次第記載します
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











