【ロマサガRS】クジンシーの攻略とおすすめパーティ|追憶の幻闘場

ロマサガRSのクジンシーの攻略情報を紹介しています。武器種別の攻略のコツやパーティ編成、おすすめキャラやスタン習得スタイルなどを掲載。ロマサガリユニバースの追憶の幻闘場のレベル20ボスの七英雄攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 追憶の幻闘場の攻略まとめ | リアルクィーンの攻略 |
クジンシー攻略のコツ
カウントが0になったらスタンを付与

クジンシーは、カウントが0になると自身のスタン耐性を下げる「無謀な計略」を使用するため、スタンを付与して行動を阻害しましょう。スタンを付与しないと、LP99ダメージの「ソウルスティール」などで壊滅してしまいます。
次ターンもODでスタン可能

「無謀の計略」を使用した次のターンにも、オーバードライブを駆使して先制すればスタンが可能です。オーバードライブをしなければ、ファストの能力ダウン解除「瞬・弱体破り」によって、連続のスタンは狙えません。
陰耐性の防具で固める

クジンシーは、「エナジーストーム」や「ポイゾナスブロウ」など陰攻撃を多用するため、陰耐性の高い防具を装備しましょう。また、物理技は「黄龍剣」などの斬攻撃が強力なので、小手装備で斬耐性を高めるのがおすすめです。
武器種別の攻略おすすめキャラ
剣の戦録
パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
イスカン |
アセルス |
イルドゥン |
ポルカ |
ゲオルグ |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
デザートランス・改 |
|
|||
『闘者の力』や「大楠の太刀」により、耐久力の高いイスカンダールに攻撃を集中させたパーティ編成です。クジンシーが「無謀の計略」を使用したら、イスカンダールの「追突剣」やポルカの「なぎ払い」でスタン付与を狙います。
- ▼剣の戦録おすすめキャラ
-
-
アタッカー
スタイル 詳細
イスカンダール- ・『闘者の力』により攻防共に高性能
- ・「追突剣」継承でスタン付与可能
アセルス- ・破格の与ダメ上昇アビを習得
- ・『夢幻』により敵の攻撃を回避
フェルディナント- ・連撃「スターラッシュ」が強力
- ・『不屈の信念』で気絶を1度回避
イルドゥン- ・2種の特効単体スキルでダメージを稼ぐ
- ・自己バフアビ『妖魔の力』が強力
ポルカ- ・回復や気絶回避アビで継戦力に優れる
- ・「なぎ払い」継承でスタン付与
サポーター
スタイル 詳細
ゲオルグ- ・『スクラムガード』で味方の被ダメを軽減
- ・「月光」で味方単体を回復
キャッシュ- ・「追突剣」でスタン付与可能
- ・アビとスキルの回復でサポート
ルートヴィッヒ- ・「ダークスプレッド」でスタン付与
- ・代償ダメージ付きの連撃も強力
ゾズマ- ・確定3連撃「雑霊撃」でスタン付与
- ・3種の与ダメ上昇アビを持ち高火力
アルベルト- ・「ヒールライト」で味方を回復
- ・「パリィ」継承で攻撃を回避
-
大剣の戦録
パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
ギュスターヴ |
シルバー |
最終皇帝(男) |
少年 |
最終皇帝(女) |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
デザートランス・改 |
|
|||
高い体力補正と、自己回復スキル「癒刃」を持つギュスターヴをタンクに据えたパーティ編成です。悪魔特効スキルでクリティカル攻撃が可能な少年と最終皇帝(男)で大ダメージを与え、短期決着を狙います。
- ▼大剣の戦録おすすめキャラ
-
-
アタッカー
スタイル 詳細
少年- ・特効連撃「業魔滅尽」が強力
- ・3種の与ダメ上昇アビにより高火力
ギュスターヴ- ・「秘伝(大剣)」で味方の火力を底上げ
- ・「癒刃」や『鉄壁の守り』で高耐久
シルバー- ・『打倒練気・攻』により継戦力が高い
- ・確定4連撃スキルが強力
ヘクター- ・ガードアップスキルにより高耐久
- ・自己バフスキル「廻剣」が強力
グスタフ- ・アビとスキルの腕力バフが優秀
- ・『双剣返し』で直接攻撃に強い
サポーター
スタイル 詳細
カタリナ- ・「霜奔り」でスタン付与
- ・2種の腕力バフアビを持ち高火力
最終皇帝(男)- ・「草伏せ+」継承でスタン付与可能
- ・「無明剣・連」で特効ダメージ
最終皇帝(女)- ・「月光」で味方を回復
- ・『神楽舞』により敵の攻撃を回避
ノエル- ・カウンタースキル「残心」で回避
- ・『戦士鼓舞』で味方の火力を底上げ
ゲン- ・「喪神夢想」で回避カウンター
- ・アビとスキルで腕力バフしつつ攻撃
-
斧の戦録
パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
ブラック |
プルミエール |
アウナス |
ソープ |
エレン |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
デザートランス・改 |
|
|||
「気合い」や『吸収攻撃』で耐久力が高いブラックをタンクに編成したパーティです。斧キャラは、気絶したら復帰させることができないので、『吸収攻撃』やプルミエールの『堅城鉄壁』の発動など、他の武器種よりも運に左右されます。
- ▼斧の戦録おすすめキャラ
-
-
アタッカー
スタイル 詳細
エレン- ・アビとスキルの腕力バフが強力
- ・開幕SSSS威力スキルで大ダメージ
ブラック- ・「アクスウェイブ」連発が強力
- ・「気合い」継承で回転率アップ
アウナス- ・2種の与ダメ上昇アビを持ち高火力
- ・『魔炎領域』で直接攻撃に反撃
ミーティア- ・『追断撃』の確率連撃が強力
- ・連撃の腕力バフで継戦火力が高い
ストルムィクネン- ・耐久力の高いアビを習得
- ・単体火力の高い構成
サポーター
スタイル 詳細
アウナス- ・「火術結界」で全体回復
- ・縦範囲の連撃で単体火力も高い
アイシャ- ・「足がらめ」継承でスタン付与可能
- ・単体火力の高い他スタイルもおすすめ
プルミエール- ・「草伏せ+」継承でスタン付与可能
- ・『堅城鉄壁』により被ダメをカット
ノーラ- ・「大震撃」継承でスタン付与可能
- ・バフやデバフで味方をサポート
ソープ- ・「猛烈斬り」の全体腕力バフが優秀
- ・3種の与ダメ上昇アビを持ち高火力
-
棍棒の戦録
パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
詩人 |
ジニー |
シリュー |
タチアナ |
ITOKEN |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
玄武陣 |
|
|||
「玄武陣」やITOKENの全体回復を活用し、味方の耐久力を底上げしたパーティ編成です。ヘイトが上昇する位置に、自己回復が可能なジニーや反撃を持つシリューを配置して回復の手間を減らし、アタッカーの枠を増やしています。
- ▼棍棒の戦録おすすめキャラ
-
-
アタッカー
スタイル 詳細
シリュー- ・連撃「無限地獄」が強力
- ・「殴りつけ」でBPを溜めつつ攻撃
タチアナ- ・「モラルアップ」の単体攻撃が強力
- ・「じたばたハンマー」継承でスタン付与
ウィル- ・「どら鳴らし+」の継承がおすすめ
- ・3種の与ダメ上昇アビを持ち高火力
ぞう- ・HP非満タン時高火力
- ・『不屈の執念』で気絶を1度回避
パウルス- ・3種のデバフが優秀
- ・「ブロウヒール」で自己回復可能
サポーター
スタイル 詳細
詩人- ・「しびれ音」でスタン付与
- ・「武装弦楽祭」継承で全体バフ
ITOKEN- ・2種の全体バフスキルが優秀
- ・スキルとアビで全体回復も可能
エリザベート- ・「フライパン」でスタン付与
- ・『フライパン返し』の反撃も優秀
ソフィア- ・「大震撃」継承でスタン付与可能
- ・高い回復性能のスキルとアビを習得
ジニー- ・アビとスキルでデバフで被ダメ軽減
- ・自己回復アビにより継戦力に優れる
-
体術の戦録
パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
めがみ |
キャット |
おんな |
レオニード |
玄竜【氷雪】 |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
ラピッドストリーム |
|
|||
「ラピッドストリーム」の素早さ上昇で、体術キャラの火力を底上げしたパーティ編成です。玄竜【氷雪】に「ノーザントレイル」を継承し被ダメを抑え、「無謀の計略」にはキャットの「空気投げ」を合わせてスタンさせます。
- ▼体術の戦録おすすめキャラ
-
-
アタッカー
スタイル 詳細
にんげんおんな- ・『ヒロインパワー』により開幕高火力
- ・低BP単体スキル継承で火力アップ
めがみ- ・『神の衣』や『神格』が優秀
- ・「めがみのしんぞう」でヒーラーを兼任
レオニード- ・強力な追撃アビを習得
- ・「かわづ掛け」など継承でスタン付与
アポロン- ・「マサムネ+」の継承がおすすめ
- ・耐久力の高いアビとスキルを習得
ヴァルドー- ・高火力の打+突スキルを習得
- ・「集気法」継承で自己回復可能
サポーター
スタイル 詳細
アルカイザー- ・「ファイナルクルセイド」で全体回復
- ・打+陽スキルでアタッカーとしても強力
キャット- ・2種のデバフアビで被ダメを軽減
- ・「空気投げ」継承でスタン付与可能
はにわ- ・「たいあたり」でスタン付与
- ・『しちしとう反撃』発動で大ダメージ
麒麟- ・高コストのスタン付与スキルを習得
- ・『麒麟の空間』など高耐久のアビを習得
玄竜【氷雪】- ・アビとスキルで味方を回復
- ・防御強化スキルの継承もおすすめ
-
銃の戦録
パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
おとこ |
リアム |
ナカジマ零式 |
エミリア |
ちちおや |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
デザートランス・改 |
|
|||
『鉄壁の守り』やガードアップにより、高い耐久力を誇るにんげんおとこをタンクに据えたパーティ編成です。ちちおやの「でんげきムチ」でスタンを付与し、「無謀な計略」を対策しています。
- ▼銃の戦録おすすめキャラ
-
-
アタッカー
スタイル 詳細
リアム- ・アビとスキルの連撃が超強力
- ・『準備万端』で味方全体バフ
最終防衛システム- ・開幕強力な4連撃スキルが可能
- ・『デトックス』で状態異常に強い
T260G- ・溜め攻撃の回避能力が優秀
- ・『デトックスヒール』で自己回復
エミリア- ・『潜伏』で敵の攻撃を回避
- ・「バレットダンス」継承がおすすめ
ヒューズ- ・連撃と溜め攻撃共に強力
- ・『打の作戦』で味方全体バフ
サポーター
スタイル 詳細
ナカジマ零式- ・「ヘッジホグシステム」で回避カウンター
- ・『スクラムガード』で味方の被ダメを軽減
ちちおや- ・「でんげきムチ」でスタン付与
- ・身代わりアビでダメージを肩代わり
にんげんおとこ- ・『アームズリベンジ』で反撃
- ・スキルとアビで耐久力が高い
メイレン- ・『練気活性』でスキルを連発
- ・「ヒールライト」継承で単体回復
ドール- ・『潜伏』で敵の攻撃を回避
- ・「パワースナッチ」で腕力デバフ&回復
-
小剣の戦録
パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
ゼノン |
モニカ |
セルマ |
ミカエル |
ダーク |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
玄武陣 |
|
|||
味方全体の生存率が底上げされる「玄武陣」で編成したパーティです。小剣キャラは回復手段が限られているため、毎ターン器用さバフによって火力が上昇するキャラを採用し、味方が倒れる前の撃破を目指します。
- ▼小剣の戦録おすすめキャラ
-
-
アタッカー
スタイル 詳細
ミカエル- ・連撃「グレートクロス」が強力
- ・『能力波及』で味方の能力を底上げ
セルマ- ・器用さバフ&連撃が強力
- ・『霊銀の壁』により被ダメをカット
ヒルダ- ・「ウェイクアップ」が強力
- ・アビとスキルで攻撃を回避
バルテルミー- ・「ブレイズラッシュ」が強力
- ・アビとスキルで攻撃を回避
ゼノン- ・最大4回ヒットの連撃が強力
- ・「グリームピアス」継承でスタン付与
サポーター
スタイル 詳細
モニカ- ・「プレゼントプレジャー」で回復&バフ
- ・「百花追蓮」継承で火力アップ
ディアナ- ・「フェイント」継承でスタン付与可能
- ・『回復呼吸』で自己回復
シエロ- ・複数のスタン技を習得
- ・知力が高くスタンを狙いやすい
ジャミル- ・アビとスキルでスタンを付与
- ・ファスト「サーフサイクロン」が優秀
ロビン- ・「マタドール」で回避カウンター
- ・単体防御強化スキルを継承可能
-
槍の戦録
パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
最終皇帝(男) |
聖王 |
コーデリア |
ボラージュ |
フォルネウス |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
アマゾンストライク・改 |
|
|||
連撃や溜め攻撃など、高い火力を誇るキャラで固めたパーティ編成です。聖王は、BP回復を持つ「ワイズリチュアル」を継承してダメージソースかつ、ピンチの際には「聖護の詩」の回避で味方の生存率を引き上げます。
- ▼槍の戦録おすすめキャラ
-
-
アタッカー
スタイル 詳細
コーデリア- ・溜め攻撃「渾身突き」が強力
- ・『練気再生』により継戦力に優れる
アラケス- ・強力な複合属性攻撃を習得
- ・「やきごて」継承で単体火力アップ
フォルネウス- ・確定3連撃スキルが強力
- ・『雷嵐防陣』で直接攻撃に反撃
ナイトハルト- ・連撃「連槍撃」が強力
- ・自己回復アビ『吸収猛撃』が優秀
ワグナス- ・強力な追撃アビを習得
- ・「ファイアボール+」の継承がおすすめ
サポーター
スタイル 詳細
聖王- ・「聖護の詩」で回避を付与
- ・スキル継承で全体バフが可能
ボラージュ- ・「ヒーラー」で全体回復
- ・『練気再生』により継戦力に優れる
ローラ- ・「草伏せ」継承でスタン付与可能
- ・「虹写し」で回避カウンター
マライア- ・「生命の雨」で全体回復
- ・「ピュリバリア」の防御強化も優秀
スービエ- ・全体素早さバフで攻撃を回避
- ・「スウィング」継承でスタンを付与可能
-
弓の戦録
パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
リズ |
ロベルト |
スカイア |
クローディア |
サラ |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
玄武陣 |
|
|||
「玄武陣」やサラの「綺羅星」、リズの『竜堅守護』で耐久力を上げて敵の攻撃を耐えきる編成です。弓キャラはダメージを稼ぐのが苦手ですが、被ダメを抑えるアビを持つスカイアやロベルトが特に固いので、全滅前に撃破できます。
- ▼弓の戦録おすすめキャラ
-
-
アタッカー
スタイル 詳細
クローディア- ・開幕3連撃が強力
- ・『静寂の狩人』で継戦力が高い
サラ- ・「飛び弓」やカウンターでBP回復
- ・『心気の呼吸』で自己回復可能
ウィンディ- ・追撃『追い暴風』が強力
- ・「癒され矢」で自己回復可能
ナルセス- ・ファスト連撃「瞬速の双弓」が強力
- ・『チェイスブレイク』で通常攻撃も強い
テレーズ- ・3種の与ダメ上昇アビを持ち高火力
- ・「ハートシーカー+」で開幕大ダメージ
サポーター
スタイル 詳細
リズ- ・「水珠」や『竜堅守護』でサポート
- ・「サイクロンスクィーズ」継承でスタン
サラ- ・精神バフやガードアップでサポート
- ・『レイトヒールリンク』で味方を回復
スカイア- ・『堅塞固塁』で被ダメをカット
- ・自己回復&BP回復スキルを習得
ロベルト- ・「癒しの息吹」で味方を回復
- ・『不屈の信念』で気絶を1度回避
ラベール- ・「やさしいうた」で状態異常を回復
- ・器用さバフなどアタッカーとしても優秀
-
杖の戦録
パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
ジョー |
ビューネイ |
ルージュ |
ジョー |
ロックブーケ |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
鳳天舞の陣・改 |
|
|||
「鳳天舞の陣・改」の精神上昇を活かし、術耐性を底上げしたパーティ編成です。物理攻撃に対しては、ロックブーケによるモラルダウンや、ヘイトが大きく上昇しているジョーの『頭突き返し』で対策しています。
- ▼杖の戦録おすすめキャラ
-
-
アタッカー
スタイル 詳細
ビューネイ- ・「ゲイルダート」など継承で火力向上
- ・『直観』で敵の攻撃を回避
デス- ・「デスハンド」継承でスタン付与
- ・『ハロウィンタイム』で味方を強化
ルージュ- ・知力バフ&精神デバフが強力
- ・「ペイン」継承でスタン付与可能
イーヴリン- ・知力デバフ&バフ「オイタナジー」が優秀
- ・「シャドウボルト」でスタン付与
ジョー- ・強力な3連撃スキルを習得
- ・『頭突き返し』で直接攻撃に反撃
サポーター
スタイル 詳細
イゴマール- ・攻撃弱化で被ダメ軽減
- ・『生命螺旋』により継戦力に優れる
海の主の娘- ・「水祭」で味方全体バフ
- ・『託す希望』などで味方を回復
エスパーギャル- ・全体と単体回復共に習得
- ・ファストガードアップで被ダメ軽減
メリッサ- ・モラルダウンで被ダメ軽減
- ・「活力の水」で味方を回復
ミューズ- ・『援護体勢』の単体バフが優秀
- ・『堅塞固塁』で被ダメをカット
-
クジンシーの弱点と行動パターン

| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| -35 | -35 | -35 | -35 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| -35 | -35 | -35 | -35 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +550 | +999 | +999 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
- ▼行動パターン
-
-
攻撃パターン 属性 効果 二段斬り 斬 単体/直接 ペイン 陰 単体/間接/スタン なぎ払い 斬 単体/直接/スタン 影しばり 陰 単体/間接/マヒ 冷気 冷 全体(単体)/間接 エナジースティール 陰 単体/間接/HP回復 サクション 打 単体/間接/HP回復 ポイゾナスブロウ 陰 単体/間接/毒 超重力 打 単体/間接/素早さデバフ 高速剣 斬 単体/間接 死神のカマ 打 単体/間接 黄龍剣 斬 単体/直接 かまいたち 斬 全体/間接 エナジーストーム 陰 全体/間接 ホラー 陰 補助/単体/混乱 ゴーストライト 陰 単体/間接/魅了 イルストーム 陰 補助/全体/毒 ライフスティール 突 単体/間接/LP1 ソウルスティール 陰 単体/間接/ディレイ/LP99 無謀な計略 陰 - 補助/知力&腕力上昇
- スタン耐性&精神低下
瞬・弱体破り 打 補助/ファスト/自身デバフ解除
-
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








