【ウマ娘】新URAファイナルズの攻略と育成まとめ|アプデ後

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘の育成シナリオ「新設!URAファイナルズ」の攻略をまとめています。新URAのアップデート内容や追加要素、ハッピーミークの攻略方法、発生イベントの選択肢、新スキル「レースの真髄」「限界の先へ」についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| グランドマスターズ攻略 | おすすめ育成シナリオ |
| 因子厳選の方法と仕組み | 育成のコツと立ち回り |
新URAファイナルズの追加要素
- URAファイナルズに新スキル実装
- ハッピーミークとの対決
- 夏合宿中に体力回復イベントが発生
- 因子厳選に新たな仕様が追加
新URAファイナルズに新スキルが実装
| 新スキル | スキルPtと効果 |
|---|---|
レースの真髄・速 |
スキルPt:150Pt レース終盤が迫ったとき速度がわずかに上がる |
レースの真髄・体 |
スキルPt:150Pt ラストスパートで持久力を少し使い速度が少し上がる |
レースの真髄・力 |
スキルPt:150Pt ラストスパートで追い越そうとするとしばらくの間速度がわずかに上がる |
レースの真髄・根 |
スキルPt:150Pt 追い比べをするとき加速力がわずかに上がる |
レースの真髄・賢 |
スキルPt:150Pt レース後半にスキルを2回発動させると速度がわずかに上がる |
レースの真髄・心 |
スキルPt:150Pt やる気が好調か絶好調だとスタミナ、根性、賢さが少し上がる |
限界の先へ |
スキルPt:200Pt ラストスパートで速度が上がる 最も優れた基礎能力の高さに応じて効果が高まる |
前だけ見据えて |
スキルPt:200Pt ラストスパートで速度がわずかに上がる 最も優れた基礎能力の高さに応じて効果が高まる |
新スキルである「レースの真髄」と「限界の先へ」は、ハッピーミークと対決して勝利することでヒントを入手できます。ハッピーミークとの対決はイベント「勝負、したいです」が発生するまで行うことができません。
対決ができるかはトレーニング画面の「対決」アイコンで確認できます。アイコンのついたハッピーミークと一緒にトレーニングを行うことで対決することができますが、トレーニングに失敗すると対決が発生しないため注意しましょう。
「レースの真髄」を獲得する方法

「レースの真髄」は、ハッピーミークとトレーニングをした際に発生する対決に勝利することで獲得できます。勝利する度に対応したスキルのヒントレベルを1獲得できるため、欲しいヒントを積極的に狙いましょう。
また、ミークのレベルによって勝利に必要なステータスが上昇するため、欲しいヒントを獲得できる選択肢が対決時にない場合、あえて予想の悪い勝負を選びミークに勝利しないのも選択肢の一つと思われます。
「限界の先へ」を獲得する方法

「限界の先へ」は、レベルMAXのハッピーミークに対決で勝利した後、URAファイナルズの決勝にいるハッピーミークに勝利すると貰えます。決勝にいるミークは強化されているため、自信がない場合はスキルの習得を先に行いましょう。
URAファイナルズに勝利すると「限界の先へ」が習得できるほか、全ステータスが+20されスキルPtを150獲得できます。この報酬にはレースボーナスが影響するため、レースボーナスの高いサポカ編成がおすすめです。
ハッピーミークとの対決

ハッピーミークとの対決は、勝利する場合も敗北する場合も勝負に選んだステータスが上昇します。特にハッピーミークのレベルがMAXの状態で勝利すると、ステータスが25上昇するのに加え、スキルPtを+30獲得できます。
対決の勝敗はウマ娘のステータス依存で決まるため、足りないステータスを補うのには不向きです。ただ、イベントでステータスの上限値なども上がるので、ステータスを伸ばす目的なら、高いステータスをより伸ばす使い方ができます。
ミークのレベルがMAXになるとステ上限が伸びない

ハッピーミークは対決に勝利した際に、ステータスやスキルPtの他にステータスの上限も上昇します。しかし、ミークのレベルがMAXになった後はステータス上限の上昇を確認できていません。
そのため、ステータス上限の上昇を目的として対決を行う場合、ハッピーミークのレベルがMAXになる前に目的の対決を行うようにしましょう。
夏合宿中に体力回復イベントが発生

URAファイナルズのアップデートにより、夏合宿中に理事長が体力回復をしてくれるイベントが追加されました。クラシック級とシニア級の両方で固定時期に発生するため、イベント前に体力を減らしておきましょう。
また、イベントの体力回復量は30と比較的多く、夏合宿中のトレーニングを安定して行えるほか、トレーニング回数が増えるためステータスを大きく伸ばすことができます。
因子厳選に新たな仕様が追加
レースの真髄+の因子を獲得

「レースの真髄+」因子は、アオハルシナリオ限定の「アオハル点火・速」因子などと同様に、新スキルである「レースの真髄・◯」を所持していると一定の確率で入手できます。
通常の「レースの真髄・◯」因子などと異なり、「レースの真髄・速+」因子であればスピードといった、対応したステータスの上限をアップすることができます。
URAシナリオ因子の獲得率が増加

今回のアップデートでURAシナリオ因子の獲得率が上がることが公式から発表されています。URAシナリオ因子はスピードとスタミナが上がる汎用性の高い因子のため、使いやすい優秀な因子です。
今まではステータスや評価点を伸ばしにくく、青因子や白因子が弱くなりやすい点から因子厳選に向いていませんでしたが、アプデにより因子厳選のハードルが下がりました。
URAとクラマはどっちで因子周回するべき?
因子周回はクライマックスシナリオがおすすめ
URAシナリオとクライマックスシナリオでは、レース出走数を稼げ相性値を高くできるクライマックスシナリオが因子周回でおすすめです。
URAシナリオではレース出走数を増やすとステを伸ばしにくくなるだけでなく、ハッピーミークと対決を行いづらくなるため、URAシナリオ限定のスキルを習得しにくい点からも優先度が下がります。
URAシナリオ限定スキル自体は優秀
URAシナリオ限定のスキル自体は、習得に必要なスキルPtが少なく効果も優秀なものが多いため、因子継承などで継承を目指したいスキルです。
そのため理想は、URAシナリオ限定のスキルを所持したウマ娘を継承元にし、クライマックスシナリオで育成をしつつ因子継承でURAシナリオ限定のスキルの習得を目指しましょう。
ハッピーミークの発生イベントと選択肢一覧
勝負、したいです

| 効果 | ハッピーミークがトレーニングに現れる |
|---|
ハッピーミークと勝負!
- ▼各勝負で獲得できるスキルと選択肢(タップで開閉)
-
-
スピードで勝負! ハッピーミークのレベル1に勝利
・スピードの上限+4
・スピード+10
・スキルPt+30
・「レースの真髄・速」
ハッピーミークのレベル2に勝利
・スピードの上限+4
・スピード+12
・スキルPt+30
・「レースの真髄・速」
ハッピーミークのレベル3に勝利
・スピードの上限+4
・スピード+15
・スキルPt+30
・「レースの真髄・速」
ハッピーミークのレベル4に勝利
・スピードの上限+4
・スピード+18
・スキルPt+30
・「レースの真髄・速」
ハッピーミークのレベル5に勝利
・スピードの上限+4
・スピード+20
・スキルPt+30
・「レースの真髄・速」
ハッピーミークのレベルMAXに勝利
・スピード+25
・スキルPt+30
・「レースの真髄・速」スタミナで勝負! ハッピーミークのレベル1に勝利
・スタミナの上限+4
・スタミナ+10
・スキルPt+30
・「レースの真髄・体」
ハッピーミークのレベル2に勝利
・スタミナの上限+4
・スタミナ+12
・スキルPt+30
・「レースの真髄・体」
ハッピーミークのレベル3に勝利
・スタミナの上限+4
・スタミナ+15
・スキルPt+30
・「レースの真髄・体」
ハッピーミークのレベル4に勝利
・スタミナの上限+4
・スタミナ+18
・スキルPt+30
・「レースの真髄・体」
ハッピーミークのレベル5に勝利
・スタミナの上限+4
・スタミナ+20
・スキルPt+30
・「レースの真髄・体」
ハッピーミークのレベルMAXに勝利
・スタミナ+25
・スキルPt+30
・「レースの真髄・体」パワーで勝負! ハッピーミークのレベル1に勝利
・パワーの上限+4
・パワー+10
・スキルPt+30
・「レースの真髄・力」根性で勝負! ハッピーミークのレベル1に勝利
・根性の上限+4
・根性+10
・スキルPt+30
・「レースの真髄・根」賢さで勝負! ハッピーミークのレベル1に勝利
・賢さ上限+4
・賢さ+10
・スキルPt+30
・「レースの真髄・賢」体力で勝負! ハッピーミークのレベル1に勝利
・体力の最大値+4
・ランダムでステータス+10
・スキルPt+30
・「レースの真髄・心」※上記選択肢からランダムで3種類の選択肢が選ばれる
-

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











