【ヴァルコネ】サマービーチセレナーデの攻略とおすすめキャラ・装備

- 新規記事一覧
- ・ハロウィンフィーニスの評価 / ハロウィンジュノーの評価
- ・変転エイルノールの評価
- ・11月のハロウィンイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のサマービーチセレナーデの攻略とおすすめキャラ・装備をご紹介。降臨の概要とおすすめパーティ/テンプレ装備/キャラ、攻略のコツや獲得できるアイテムなどもまとめています。
サマービーチセレナーデの概要
| 開催期間 | 8/20(火)~8/31(土)15:00 |
|---|
| 難易度 | 必要スタミナ数 |
|---|---|
| ★ | 5 |
| ★★ | 7 |
| ★★★ | 12 |
| ★★★★ | 20 |
| ★★★★★~ ★★★★★★ |
30 |
| S★1 | 30 |
敵の種族・属性耐性・スキル
攻略のコツ
パーティは神/エルフ/ドワーフで編成する
サマービーチセレナーデでは、すべての敵が人間/亜人/巨人/神獣に対してアクションスキル、オートスキルで状態異常を付与してきます。状態異常を受けないために神/エルフ/ドワーフを中心にパーティを編成しましょう。
難易度S1で全キャラに堕落を付与されるので、防御面も装備強化しましょう。
光/木属性を中心に編成する
サマービーチセレナーデでは、全員が光/木属性の耐性が低いので、光/木属性のキャラや装備を中心に編成しましょう。
特に光属性は敵全員にとても有効なので、光属性のキャラを多めに編成しましょう。
S1以上はアヤメ/夏グルヴェイグを優先的に攻撃する
サマービーチセレナーデでは、夏グルヴェイグが夏リサを回復します。回復量が多く倒すことが難しいので、優先的に攻撃しましょう。
夏グルヴェイグを真っ先に倒すのは難しいので、近い敵を攻撃できるアクションスキルや装備などでアヤメから倒すのがおすすめです。
カオスフィールドの対策は必須
ボスが展開するカオスフィールドは、闇属性のターン経過ダメージを与えてきます。経過ダメージを受けていると、パーティのHPが安定せず倒されしまうので、カオスリングで確実に対策しましょう。
特効キャラを使う
| 超特効キャラ | 特効キャラ |
|---|---|
![]() 夏フリッグ |
![]() スパーキィ |
特効キャラの「夏フリッグ」と「スパーキィ」は、編成するとステータスが上昇します。また、夏フリッグは報酬量が1.5倍に増加するため、所持している場合は優先的に編成しましょう。
おすすめパーティ
テンプレパーティ
| 壁 | |||
|---|---|---|---|
![]() ニジ |
|||
| 火力 | 回復 | 火力 | 火力 |
![]() キーリ |
![]() バルドル |
![]() 覚醒ロキ |
![]() 覚醒トール |
入手しやすいキャラで編成したパーティです。壁役のニジは自身の耐久を確保しつつ、武器も装備して火力にも貢献しましょう。
S1ではカオスフィールド対策で全員にリングを持たせるとより安定します。
理想攻略パーティ
| 壁 | |||
|---|---|---|---|
![]() ソルティス |
|||
| 火力 | 火力 | 火力 | 火力 |
![]() 覚醒エスクァイア |
![]() ガイア |
![]() ヨルズ |
![]() フォルセティ |
状態異常を受けずに立ち回れるキャラを中心に編成した、サマービーチセレナーデの理想攻略パーティです。
光/木属性で固め、地上特効を付与できるガイアや人間特効を付与できる覚醒エスクァイアで、効率的に敵を攻撃できるので、パーティに編成するのはおすすめです。
役割別テンプレ装備セット
常設のガチャや商人交換で入手できる装備のみで構成した攻守のバランスを意識したテンプレ装備です。壁役以外の「ニーベルングの指輪」は「獣の指輪」で代替可能です。
近距離:壁
| 武器・防具 | アクセサリー |
|---|---|
| 神翼の兜 | ニーベルングの指輪 |
| 英雄の剣 | 力のブレイブバングル |
| クリスタルアーマー | 堅守のブレイブバングル |
| モスアーマー | 獣の指輪 |
近距離:火力
| 武器・防具 | アクセサリー |
|---|---|
| グロースソレイユ | ニーベルングの指輪 |
| フェイムシール | 力のブレイブバングル |
| グラディウス | 堅守のブレイブバングル |
| 英雄の剣 | 戦士の指輪 |
中距離
| 武器・防具 | アクセサリー |
|---|---|
| アスガルドキー | ニーベルングの指輪 |
| ディオス・クエルノ | 魔力のブレイブバングル |
| 烈風の魔鏡 | 堅守のブレイブバングル |
| 英雄の杖 | ソーサリーリング |
遠距離:物理
| 武器・防具 | アクセサリー |
|---|---|
| 至高の天弓 | ニーベルングの指輪 |
| ヴァルハラの弓 | 力のブレイブバングル |
| 英雄の弓 | 堅守のブレイブバングル |
| ワイバーンボウ | 戦士の指輪 |
遠距離:魔法
| 武器・防具 | アクセサリー |
|---|---|
| ダークフェザー・マント | ニーベルングの指輪 |
| グロウバレル | スナイパーリング |
| ウッドバレル | 魔力のブレイブバングル |
| 英雄の銃 | 堅守のブレイブバングル |
おすすめキャラ
- ▼キャラを絞り込み▼
-
アクションスキルの属性 種族 役割 その他
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
![]() |
|
おすすめ装備
| 武器 | 詳細 |
|---|---|
グロースソレイユ |
|
アスガルドブレイド |
|
幸運の小槌 |
|
レイのオーディールサイズ |
|
トレンダーブレード |
|
フェイムシール |
|
クレスト・アックス |
|
華東の青竜刀 |
|
戦槌ギデオン |
|
世界樹の剣 |
|
神樹の剣 |
|
イーヴァルディの機甲剣 |
|
ジオメトリアヘレス |
|
ゴールデンアスガルドソード |
|
魔装サンダースピア |
|
アインストハンマー |
|
黄金の翼剣 |
|
アスガルドキー |
|
ホーリーライトロッド |
|
ディオス・クエルノ |
|
太古の錫杖 |
|
春包の光杖 |
|
天封の煌書 |
|
プロスペリテロッド |
|
岩帝の石杖 |
|
樹王の杖 |
|
灼熱のサングラス |
|
ネメシスロッド |
|
トゥルネソルロッド |
|
ゴールデンアスガルドアロー |
|
マミの銃 |
|
聖石の光銃 |
|
ゴールデンアスガルドライフル |
|
ワイバーンボウ |
|
ワイルドアーバレスト |
|
賑風の独楽 |
|
キングの霊槍シャスティフォル |
|
エルダーウッドボウ |
|
![]() マリのアクセラレイト ライフル |
|
| 防具 | 詳細 |
セレスティアルヘルム |
|
ホップライトヘルム |
|
狂戦士の鎧 |
|
闇神官のローブ |
|
天上の麦わら帽子 |
|
レイのソルダー・シールド |
|
マジカルシルクハット |
|
天風のレースフラッグ |
|
天馬の靴 |
|
キュゥべえ |
|
| アクセサリ | 詳細 |
ニュトのハイカオスリング |
|
シニルのハイカオスリング |
|
![]() |
|
シニルのカオスリング |
|
ヘームルチョーカー |
|
ドラウプニルの腕輪 |
|
アサシンリング |
|
はちゅねのラバーバンド |
|
はちゅねのラバーバンド |
|
闘神のブレスレット |
|
闘神のリング |
|
サマービーチセレナーデの獲得アイテム
| アイテム | 入手方法 |
|---|---|
サマーコイン2 |
|
黄昏のサマーコイン |
|
コネクトメダル |
|
マナのビン |
|
攻略パーティ投稿一覧
パーティの投稿はまだありません。
攻略パーティ投稿フォーム
名を入力すると、のアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネ攻略wiki
























































































Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











