【FF16】タウルスの倒し方|ボス攻略

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のタウルスの倒し方を紹介。攻略のコツはもちろん、タウルスの行動パターン、立ち回り、おすすめの装備を記載します。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボス戦の攻略まとめ | おすすめアビリティ |
| ストーリー攻略チャート | 16.それぞれの思い |
タウルスの倒し方
- 距離を取って突進を誘う
- タウルスの右側に立たない
距離を取って突進を誘う

タウルスは、中距離以上の距離を取れば突進しか脅威な攻撃はありません。突進は横へのステップで簡単に回避でき、背後から攻撃を仕掛けられるので、距離を取って突進を誘いましょう。
タウルスの右側に立たない

タウルスの棍棒を使った攻撃は、正面だけでなく右側にも判定を持つものがあるため、右側に立たないようにしましょう。近距離で攻撃を避ける場合は、左や背後、後方に避けるのが得策です。
タウルスの行動パターンと立ち回り
突進
突進は、クライヴ目掛けて直線上に走り抜く攻撃です。走る前に身を軽く引いて頭を下げるため、予兆が見えたら横へ回避する姿勢を取りましょう。横移動だけでは、走る速度が速いために避けきれない可能性があります。
棍棒横振り
タウルスは、棍棒を横に振り抜いて正面を殴りつけます。右から左斜め上へと棍棒を振るため、正面だけでなく右側面に立たないように注意しましょう。
棍棒叩きつけ
タウルスは、棍棒を直線上に叩きつける攻撃も持ちます。棍棒を頭上に構えてから振り下ろすため、密着している場合は左右に避け、正面には立たないようにしましょう。
棍棒すくい上げ
タウルスは、棍棒を下から上へすくい上げるように振り抜く攻撃もしてきます。横振りと同様に右側から上へ棍棒を降るため、正面だけでなく右側に立たないように注意しましょう。
タウルス戦のおすすめ装備
| アクセサリ | おすすめ度と理由 |
|---|---|
ストームクライ |
|
ゴールドワークサッシュ |
|
バトルチェイン |
|
オートスローの指輪 |
|
タウルス戦の前には、隠れ家の鍛冶屋で武器の「ストームクライ」を作成しておきましょう。また、取引所で「ゴールドワークサッシュ」や「バトルチェイン」を購入しておくと耐久面で安心です。
タウルスに勝てない時の対処方法

タウルスに勝てない時は、接近することをやめましょう。距離を取って魔法攻撃で牽制しつつ、突進を避けて背後から隙を突いて再び距離を取り直していれば楽に倒せます。
タウルスの基本情報
| 出現場所 | キングスフォール |
|---|---|
| ストーリー | 16.それぞれの思い |
| 推奨LV | 18 |
| 経験値 | 18 |
| アビリティポイント | 30 |
| ギル | 1,250 |
| 報酬 |
|
関連記事

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16
FF16攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











