【FFBE幻影戦争】チャレンジクエスト攻略のコツとおすすめキャラ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のチャレンジクエスト(高難度/超高難度)の攻略のコツを掲載。クエスト概要や攻略おすすめキャラをまとめています。入手できるアイテム一覧や出現する敵の基本情報についても記載しています。
チャレンジクエスト概要
| 開催期間 |
|---|
| 2020/4/8(水)15:00 ~ 4/22(水)9:59まで |
「チャレンジクエスト(高難度/超高難度)」は強敵に挑み「星虹の幻球」「虹の想いの欠片」「経験キューブ(虹)」を入手できるクエストです。
ミッション達成で虹の想いの欠片などを入手できる

チャレンジクエストでは高難度/超高難度共通でミッション「戦闘不能ユニットなし」で星虹の幻球を、「同行者を雇わない」で経験キューブ(極)を、「敵を同時に3体以上倒す」で虹の想いの欠片を入手できます。
貴重な報酬である星虹の幻球と虹の想いの欠片を入手するのが、チャレンジクエストの主な目的です。
チャレンジクエスト(高難度/超高難度)攻略のコツ
魔法アタッカーが非常に有効

チャレンジクエストでは敵の魔法耐久が低く、魔法アタッカーの攻撃で大ダメージを与えることができます。敵が固まって行動しやすいことも相まって、範囲魔法での殲滅は非常に有効です。
雷属性の敵が多いため土属性魔法アタッカーであるキルフェが適正であるほか、サリアやレイン、メディエナといった魔法アタッカーがいると攻略が楽になります。
射撃攻撃に注意

チャレンジクエストでは敵軍に大量の狩人がいて「狙い撃ち」を連発してきます。回避できないことに加え高い数値の「防御貫通」も持っているため、タンクでも集中攻撃されると耐えきるのが難しいです。
狩人に攻撃を集中されないように各個撃破で立ち回るか、ビジョンカード「絶望と真実のメビウス」や「心の洗濯」、「純白の親衛隊」で射撃耐性を高めて耐えましょう。
左側から進軍がおすすめ

戦闘開始後、PTをマップ左側に集めることで敵を右側に渋滞させられます。右側には防御力の高い亀と、狩人がいて、進軍を塞ぎつつ弓を撃ってくるためまともに戦うと分が悪いです。
まずはPTを左側に寄せて、右側の敵を渋滞させ、フェデリカや魔道士をせん滅した後に渋滞した敵をゆっくり倒すのがおすすめです。
ミッションを同時に達成する必要はない
ミッション報酬は同時に全て達成する必要はないので、戦力に自信がなければ「同行者を雇わない」は一旦無視し、同行者を使って他のミッションをクリアするのがおすすめです。
同行者でキルフェやメディエナを雇えば、同時に3体ミッションなどもやりやすいです。その後改めて同行者なしで通常クリアを目指しましょう。
戦闘不能ミッションは蘇生すればOK
「戦闘不能ユニットなし」のミッションは、クリア時に生存していれば達成できます。
死んでしまっても、クエスト終了までに魔法「レイズ」やアイテム「フェニックスの尾」で蘇生すれば大丈夫なので、白魔道士やアイテムを用意していきましょう。
攻略おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
キルフェ(UR) |
|
レイン(UR) |
|
サリア(UR) |
|
メディエナ(UR) |
|
ミランダ(UR) |
|
オルランドゥ(UR) |
|
ヴィネラ(UR) |
|
マシュリー(UR) |
|
ヤシュトラ(SSR) |
|
タンク(壁役)
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
光の戦士(UR) |
|
エンゲルベルト(UR) |
|
ダリオ(SSR) |
|
ヒーラー/サポーター
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
アヤカ(UR) |
|
祈り(SSR) |
|
超高難度#1攻略PT例
| 魔法アタッカー | タンク | 魔法アタッカー/ヒーラー | |||
|---|---|---|---|---|---|
マシュリー(Lv99) |
モント(Lv99) |
ヤシュトラ(Lv99) |
|||
ラムウ |
嫁入り道具 |
ゴーレム |
愛の誓い |
シヴァ |
ゴーレム |
| ヒーラー | 魔法アタッカー/ヒーラー | ヒーラー | |||
フィーナ(Lv79) |
アドラード(Lv99) |
- | |||
テトラ |
リオニス城 |
モーグリ |
心の洗濯 |
- | - |
立ち回り
超高難度#1の序盤は、モントとマシュリーで右側のギルガメをせき止めつつ一掃します。味方が倒れた場合はフィーナのアレイズ、中央付近の敵はアドラードのジャマースラストで対応しましょう。
後半は、ギルガメの初期配置付近まで進軍しなければ、メディエナとサリアは行動しないため画面右下で敵の増援を迎え撃ちます。その後、ジャマー系のアビリティで、メディエナとサリアの詠唱を妨害して一方的に倒します。
超高難度#2攻略PT例
| 魔法アタッカー | タンク | ヒーラー | |||
|---|---|---|---|---|---|
サリア(Lv79) |
光の戦士(Lv99) |
アヤカ(Lv99) |
|||
シヴァ |
シヴァ |
ゴーレム |
愛の誓い |
セイレーン |
ゴーレム |
| 物理アタッカー | 物理アタッカー | ヒーラー | |||
オルランドゥ(Lv99) |
ヴィネラ(Lv99) |
- | |||
オーディン |
悲鳴 |
テトラ |
心の洗濯 |
- | - |
立ち回り
超高難度#2は敵の編成は同じですがステータスが大幅に上昇しており、タンクでもあっという間にやられてしまうため正面突破するのは非常に厳しいです。
左側から敵を各個撃破しつつ進軍するのがおすすめです。左側から上がっていけば敵が固まって詰まるため、範囲魔法で一層すれば4体同時討伐もクリアできます。
クエスト報酬と敵データ
敵配置

出現する敵データ
戦闘開始後近くにいるフェデリカは魅了耐性がマイナスなので、魅了すれば攻略が楽になりますが、超高難度#2では魅了に耐性を持っています。
また多くが人系なので、オーディンなど人キラーを付与できる召喚獣がおすすめです。
クエスト報酬
| クエスト | 報酬 |
|---|---|
| 高難度 チャレンジクエスト |
|
| 超高難度#1 チャレンジクエスト |
|
| 超高難度#2 チャレンジクエスト |
|
超高難易度#2はおまけの難易度となっており、非常に難易度が高いものの報酬はショップで買える品です。無理にクリアする必要はありません。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











