【FFBE幻影戦争】チャレンジクエスト4攻略のコツとおすすめキャラ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・スノウ(LRFFXIII)の評価 / 俺を殺しに来たんだろの評価
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のチャレンジクエスト4(高難度/超高難度/極高難度)の攻略のコツを掲載。クエスト概要や攻略おすすめキャラをまとめています。入手できるアイテム一覧や出現する敵の基本情報についても記載していきます。
| 関連記事 | |
|---|---|
| チャレンジクエスト攻略 | |
| チャレンジクエスト2攻略 | チャレンジクエスト3攻略 |
目次
チャレンジクエスト4概要
| 開催期間 |
|---|
| 2021/3/17(水)メンテ後 ~ 3/31(水)23:59まで |
チャレンジクエスト4(高難度/超高難度/極高難度)は強敵に挑み「星虹の幻球」「虹の想いの欠片」「ギルガメ(極)」の入手を目指すクエストです。
チャレンジクエスト4のマルチでは、超高難度と極高難度の2種類の難易度が用意されています。
チャレンジクエスト4攻略のコツ
魔法攻撃が有効

チャレンジクエスト4に登場する敵は、一部を除いて魔法攻撃に弱い敵が多いです。そのため黒衣ヘレナやマシュリーなどの魔法キャラが活躍します。
- ▼登場する敵の耐性一覧はこちら(タップで開閉)
-
魔蛇×4 
マザーラミア×1 
カーバンクル×1(初期配置:左) 
カーバンクル×1(初期配置:右) 
マインドフレイア×2 
ギルガメッシュ×1(増援1) 
カーバンクル×1(増援2) 
マザーラミア×1(増援2) 
毒/麻痺/混乱対策をする

チャレンジクエスト4の敵は毒/麻痺/混乱の状態異常を頻繁に放ってきます。そのため手乗りホワイトマシュマロを装備したり、クレリックの持つアンチカラミティで状態異常対策をしないと何もできずに全滅します。
ただし、全味方に状態異常無効を付与すると、敵は状態異常攻撃をせず攻撃してきます。被ダメを抑えるために、あえて味方全体に状態異常無効を付与せず囮を作るのも手です。
カーバンクルを優先して倒す
| カーバンクルの攻撃パターン | ||
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
チャレンジクエスト4に登場するカーバンクルは、魔法耐性ダウンや治癒力ダウン、混乱を付与してきます。カーバンクルは広範囲アビで味方のHPを大きく削ってくるので、優先して倒すのがおすすめです。
また、初期配置左のカーバンクルには混乱、右のカーバンクルには睡眠、増援のカーバンクルにはトードの状態異常を付与して行動を制限するのも手です。
リフレクで攻撃を跳ね返す
| リフレクで攻撃を跳ね返す | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
チャレンジクエスト4に登場するマインドフレイアの魔法攻撃はリフレクで跳ね返せます。バイオの毒を付与することはできませんが、敵にダメを与えつつ味方の被ダメを0にできるのでリフレクを味方に付与するのも有効です。
敵に状態異常を付与する
| 敵一覧 | 有効な状態異常 |
|---|---|
| 魔蛇×4 |
|
| カーバンクル (初期配置:右) |
|
| カーバンクル (初期配置:左) |
|
| マインドフレイア×2 |
|
| マザーラミア×1 |
|
| ギルガメッシュ×1 (増援) |
|
| マザーラミア×2 (増援) |
|
| カーバンクル (増援) |
|
※赤文字は高確率で付与できる状態異常です
おすすめキャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
マシュリー |
|
ユウナ |
|
2B |
|
黒衣ヘレナ |
|
水着キトン |
|
光の戦士 |
|
スカール |
|
攻略PT例
極高難度ミッションコンプPT例
| 魔法AT/サポーター | 物理アタッカー | タンク | |||
|---|---|---|---|---|---|
マシュリー(Lv120) 【黒魔道士】 |
アーロン(Lv120) 【伝説のガード】 |
光の戦士(Lv120) 【魔法剣士】 |
|||
(Lv56) |
(Lv99) |
(Lv80) |
(Lv99) |
(Lv79) |
(Lv70) |
| 魔法AT/ヒーラー | 物理アタッカー | フレンド | |||
ユウナ(Lv115) 【緑魔道士】 |
ラスウェル(Lv99) 【グランシェルト】 |
なし | |||
(Lv22) |
(Lv70) |
(Lv99) |
(Lv99) |
- | - |
| 極高難度クリア編成例 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
攻略のコツ
戦闘開始後、初期配置付近に陣取りマシュリーで状態異常無効を味方にバラ撒き、ユウナの回復で敵の攻撃を凌ぎます。味方前方の敵を倒して死体を盾にすれば、行動しない敵も増えるので範囲アビで素早く敵を処理するのが重要です。
序盤の敵の攻撃を凌ぎきれるようなら、後半もマシュリーの状態異常無効を枯らさないように耐久すればクリアできます。
極高難度マルチ攻略PT例
| 魔法AT/サポーター | 魔法AT/ヒーラー | 魔法AT/ヒーラー | |||
|---|---|---|---|---|---|
マシュリー(Lv120) 【黒魔道士】 |
ユウナ(Lv120) 【言霊使い】 |
ユウナ(Lv120) 【言霊使い】 |
|||
(Lv56) |
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv99) |
| 魔法AT/ヒーラー | 編成不可 | 編成不可 | |||
ユウナ(Lv120) 【言霊使い】 |
- | - | |||
(Lv73) |
(Lv99) |
- | - | - | - |
攻略のコツ
戦闘開始後、T字型に集まりユウナは自身にリレイズ、マシュリーはPT全体にカラミティウォールを付与します。その後、マシュリーは状態異常無効をキープしながら攻撃、ユウナは回復しながらスキを見て攻撃します。
リアクションアビの発動回数とユウナがどれだけ攻撃に回れるかが攻略のカギです。
限定称号を獲得
| ソロで獲得 | |
|---|---|
拡大する |
|
| マルチで獲得 | |
拡大する |
拡大する |
チャレンジクエスト4では、クリアした難易度に応じて3つの称号が獲得できます。期間限定の称号のため、この機会を逃すと今後入手できない可能性が高いです。
クエスト報酬と敵データ
敵配置

出現する敵データ
クエスト報酬
| クエスト | 報酬 |
|---|---|
| 高難度 チャレンジクエスト4 |
|
| 超高難度 チャレンジクエスト4 |
|
| 極高難度 チャレンジクエスト4 |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











