【FFBE幻影戦争】その血ゆえにの攻略とやることまとめ|パニッシャー/プラチナランスが入手可能

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・スノウ(LRFFXIII)の評価 / 俺を殺しに来たんだろの評価
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のその血ゆえにの攻略情報を記載。特殊ギミックステージの攻略やイベント攻略手順、レコードミッションの報酬などを記載しているので、その血ゆえにを確認する時に参考にしてください。
目次
その血ゆえに概要
| これまで | オリジナルストーリー |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| EXクエスト | EXクエスト2 |
![]() |
![]() |
| 概要 | |
|---|---|
【クエスト開催期間】 2022/6/1(水)0:00~6/22(水)14:59
|
その血ゆえにが復刻開催です。前回同様EXクエストではSSRメイス「パニッシャー」のクラフト素材を集めることができ、今回新たにEX2が追加され「プラチナランス(槍)」クラフト素材を集めることができます。
また、その血ゆえにでは「ホルン女王マシュリー」と「革命の旗手グラセラ」の育成素材も入手できるので、マシュリーを所持している方は周回しておきましょう。
イベント武具詳細
プラチナランス
| 武器 | アサルト | エイム | クリティカル |
|---|---|---|---|
プラチナランス(槍) |
HP+32 命中+3 攻撃+167 魔力+5 Crit+4 |
HP+37 命中+14 攻撃+116 魔力+7 Crit+4 |
HP+43 命中+7 攻撃+133 魔力+8 Crit+16 |
| 付与効果 | ・刺突攻撃アップ+15 | ||
| ジョブ限定 付与効果 |
【付与効果】 ・リアクション阻止率+30 ・初期APアップ+20 【対象ジョブ】 ・槍術士/ヴァルキリー/ヨルハ九号S型/トリックランサー/決意の旗手 |
||
新武器「プラチナランス」は刺突攻撃アップの付与効果を持つSSR槍です。ジョブ限定付与効果があり対象ジョブに装備させることで、リアクション阻止率と初期APを高められます。
パニッシャー
| 武器 | アサルト | マジック | ヴァイタル |
|---|---|---|---|
パニッシャー(メイス) |
HP+45 命中+12 攻撃+95 魔力+89 |
HP+45 命中+12 攻撃+47 魔力+178 |
HP+75 命中+12 攻撃+76 魔力+142 |
| 付与効果 | ・魔法攻撃耐性貫通率アップ+20 | ||
パニッシャーは魔法攻撃耐性貫通率アップの付与効果を持つSSRメイスです。魔法攻撃を得意とするホルン女王マシュリーやサーダリーなどのメイス持ちに装備すると、タンクに対して攻撃を通しやすくなるのでおすすめです。
超高難度EX2攻略のコツ
風属性キャラを中心に編成する

その血ゆえにEX2超高難度では、風属性キャラを中心に編成するのがおすすめです。ボスのサンドワームを始め、刺突攻撃に弱い敵が多く出現するので、革命の旗手グラセラやルアーサ(Xmas)、ジュームなどが活躍します。
風属性のみでパーティを組んでクリアすれば、プラチナランス+3を獲得できます。
魔法/斬撃耐性で被ダメを抑える

その血ゆえにEX2超高難度では、魔法/斬撃耐性で被ダメを抑えるのがおすすめです。EX2に登場する敵は魔法と斬撃攻撃をメインに行ってくるので、耐性を上げれば被ダメを大きく軽減できます。
| 斬撃耐性を上げられるおすすめVC | ||
|---|---|---|
堅牢 |
穏やかな時間 |
鋼の魔人 鉄巨人 |
| 魔法耐性を上げられるおすすめVC | ||
月影狼牙フェンリル |
アーリマンゴールド |
怨嗟の灯トンベリ |
敵を3体同時に倒すコツ

その血ゆえにEX2超高難度で敵を3体以上同時に倒すは、サンドワームを弱らせて増援が出現した後に範囲攻撃で巻き込んで達成しましょう。
増援のギータや侍、算術士達は耐久が低くワンパンしやすいので、サンドワームやドランドのHPを削って3体以上同時に倒せるように調整しましょう。
| 3体同時に倒す達成のおすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
ジューム |
旗グラセラ |
サーダリー |
リレルリラ |
超高難度EX1攻略のコツ
土属性の魔法アタッカーを多めに編成

その血ゆえにEX超高難度では、土属性の魔法アタッカーを多めに編成するのがおすすめです。敵は雷で魔法を苦手とするキャラが多いので、女王マシュリーやリューエル、キルフェなどの土魔法アタッカーで大ダメージを狙えます。
ただし、魔法を得意とする敵も出現するため、オベロンやムラガ、ノクティスなどの物理アタッカーも編成しておくと安心です。
ハンターのバーサク対策をする

その血ゆえにEX超高難度では、ハンターのバーサク対策をするのがおすすめです。射程の広い味方を編成して素早くハンターを倒すか、バーサク耐性の高いキャラを編成してバーサク対策をすると攻略しやすいです。
| バーサク耐性持ちのおすすめキャラ | ||
|---|---|---|
女王マシュリー |
ノクティス |
アイリーン |
敵を3体同時に倒すコツ

その血ゆえにEX超高難度で、敵を3体同時に倒すコツは、マップ中央にヘイトアップ中のタンクを陣取らせるです。マップ中央で敵の攻撃を引きつけつつ、近寄ってきた敵をひし形広範囲アビで一掃しましょう。
バーサク付与で味方の行動を邪魔してくるハンター達を優先的に討伐し、増援を呼びながら戦うとタンクで敵を中央におびき寄せやすいです。
| 3体同時に倒す達成のおすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
ムラガ【タンク】 |
モント【タンク】 |
女王マシュリー【殲滅役】 |
リヴィアル【殲滅役】 |
攻略パーティ例
その血ゆえにEX2(オート周回PT例)

| 斬撃AT/タンク | 刺突アタッカー | 魔法AT/サポーター | |||
|---|---|---|---|---|---|
ジューム(Lv120) 吹き舞う風の戦士 |
旗手グラセラ(Lv99) 革命の碧き槍 |
サーダリー(Lv101) 神を名乗る者 |
|||
| ヒーラー | 射撃/斬撃アタッカー | フレンド | |||
アヤカ(Lv120) 時魔道士 |
コーウェル(Lv120) ナイトブレード |
なし |
その血ゆえにEX2の攻略パーティ例では、ジュームを盾としグラセラやコーウェル、サーダリーなど射程の広いキャラで敵を殲滅します。アヤカを時魔道士運用で味方にヘイストをバラ撒くように調整すれば、周回速度もアップです。
クエストの難易度自体はさほど高くないので、ジュームはダリオ、グラセラやサーダリーはLv120の風属性アタッカーであれば十分に代用できます。
その血ゆえにEX1(オート周回PT例)

| 物理アタッカー | 刺突アタッカー | 魔法アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
ノクティス(Lv120) ルシスの王子 |
アイリーン(Lv120) 槍術士 |
女王マシュリー(Lv115) 白煌の女王 |
|||
| 打撃アタッカー | 斬撃AT/タンク | フレンド | |||
エトア(Lv120) モンク |
ムラガ(Lv120) 忍者 |
なし |
その血ゆえにEX1の攻略パーティ例では、バーサク耐性の高いアタッカー4体+タンクで攻略します。中盤あたりにムラガはバーサクを付与されますが、その他4体で十分に殲滅可能です。
特に女王マシュリーの魔法攻撃が敵に刺さりやすいため、マシュリーを育成すれば攻略難度がグッと下がります。
攻略おすすめキャラ
その血ゆえにEX2
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
旗手グラセラ |
|
ルアーサ(Xmas) |
|
サーダリー |
|
ジューム |
|
リレルリラ |
|
ガーガス |
|
ルシア |
|
コーウェル |
|
その血ゆえにEX2では、風属性のみでクリアのミッションがあるため、活躍しやすい風属性キャラを紹介しています。
その血ゆえにEX2は比較的難易度が低いため、上記以外の風属性キャラであったり、その他属性でもLv120まで育成できているキャラであればオート周回できます。
その血ゆえにEX1
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
女王マシュリー |
|
ノクティス |
|
ムラガ |
|
アイリーン |
|
ライリュウ |
|
リューエル |
|
オベロン |
|
リヴィアル |
|
その血ゆえにEX1では、土属性のみでクリアのミッションがあるため、活躍しやすい土属性キャラを紹介しています。
その血ゆえにEX1はバーサクによる行動不能が厄介なので、バーサク耐性の高いキャラを多めに編成して攻略しましょう。
その血ゆえにやることまとめ
- レコードミッションの達成
- パニッシャーのクラフト
- イベントメダルを集めて育成素材をゲット
レコードミッションの達成

その血ゆえにを始めたら、最初にレコードミッション(EX含む)を達成しましょう。レコードミッションを達成すれば、幻導石や覚醒魂、想いの欠片など、普段入手しづらいアイテムを獲得できます。
ただし、レア度の低いジョブの記憶等、不要なアイテムがあるミッションは無理に達成する必要はありません。
パニッシャー/プラチナランスのクラフト

| クラフトできる武具一覧 | |
|---|---|
プラチナランス |
パニッシャー |
レコードミッションを達成したら、EX高難度/超高難度クエストを周回してパニッシャーやプラチナランスの+5クラフトを目指しましょう。
パニッシャーは魔法耐性貫通アップを持つ攻撃性能の高いメイスでホルン女王マシュリーと相性抜群です。プラチナランスはジョブ限定付与効果をメインにもつキャラと相性が良いです。
イベントメダルを集めて育成素材をゲット

その血ゆえにイベントメダルを集めれば、楽園の深潜花や虹の想いの欠片などの育成素材と交換できます。
キャラのEX化を進めると枯渇しがちな各種想いの欠片や覚醒輝源も入手できるので、複数のキャラを育成している方は周回しましょう。
イベントキャラ詳細
ホルン女王マシュリー

| 周回評価 | 対人評価 | 高難度評価 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| マスターアビリティ | |||||
| Lv40以上 | ・味方の土属性キャラのHP上限+10% ・味方の土属性アビリティ攻撃+15 ・自身の範囲攻撃耐性+10 ・自身のリアクション阻止率+20 |
||||
高耐久高火力を持つ土属性魔法アタッカー
ホルン女王マシュリーは高耐久高火力を持つ土属性魔法アタッカーです。ひし形範囲の土耐性ダウンやバリア破壊で敵を殲滅し、リレイズやプロテス、HP回復魔法で耐久できます。
クエスト報酬とドロップアイテム
| クエスト | 報酬 |
|---|---|
| EX2クエスト 【プラチナランス】 (超高難度) |
|
| EX2クエスト 【プラチナランス】 (高難度) |
|
| EXクエスト 【パニッシャー】 (超高難度) |
|
| EXクエスト 【パニッシャー】 (高難度) |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











