【ウマ娘】アリエス杯2023最強ウマ娘(Tier)ランキング

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のアリエス杯における最強ウマ娘(Tier)をランキング形式で記載。勝率や使用率を元にしたアリエス杯のメタ環境の考察や、アリエス杯おすすめウマ娘の育成論をまとめて紹介しています。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| アリエス杯攻略まとめ | アリエス杯因子 | チャンミまとめ | |||
目次
アリエス杯2023最強Tierランキング
| Tier | キャラ |
|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
| デバフ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
※集計を元にTierランキングを作成しています
4/5(水)時点でのアリエス杯最強Tierランキングです。固有や覚醒で有効加速を所持するウマ娘が中心となり環境を形成しているほか、各脚質で飛び抜けて強いウマ娘がいるのが特徴的な環境です。
また、ウマ娘ごとの強さがはっきりしている影響からか、特定のウマ娘以外の使用率が軒並み低く、ルムマでの環境に限って言えば上位のウマ娘以外で勝利することが非常に厳しくなっています。
アリエス杯の勝率分布(4/5更新)

4/5(水)に、アリエス杯グレードリーグ決勝と同条件のルームマッチで検証を行った際の勝率分布です。デバフウマ娘やサポカから金加速を取得できる差しウマ娘の流行から、競り合いづらい逃げウマ娘の勝率が低い印象を受けました。
差しや追込は一人でも高い能力を発揮しやすいのに対し、先行や逃げは競り合う相手が必要かつ、その相手に負けないほどの育成を行う必要がある点が、使用率や勝率を大きく落としている原因と思われます。
アリエス杯の集計データ
脚質別採用率
| 採用率 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
|---|---|---|---|---|
| 4/5 | 11.7% | 19.0% | 39.7% | 29.7% |
アリエス杯と同じ条件のルームマッチを開催した際の脚質別採用率です。デバフや加速スキルの影響から後方脚質が全体の70%程を占めており、発動条件が後方のスキル等は不発することも多々起こる環境になっています。
勝利ウマ娘のスタミナ目安
| 900+ | 1000+ | 1100+ | 1200+ | 1300+ | |
|---|---|---|---|---|---|
| 4/5 | 6 | 30 | 26 | 32 | 6 |
アリエス杯と同じ条件のルームマッチを開催した際の、勝利ウマ娘のスタミナ目安です。回復スキルの数は多少のブレはありますが、スタミナはSSランク付近が最も多いという結果になりました。
また、回復スキルの所持数に関しては、金回復と白回復を1つずつ習得した上で、デバフ対策として更に回復スキルを習得するかは選択といった印象を受けました。
勝利ウマ娘の根性目安
| 700未満 | 700+ | 800+ | 900+ | 1000+ | |
|---|---|---|---|---|---|
| 4/5 | 12 | 38 | 12 | 16 | 22 |
アリエス杯と同じ条件のルームマッチを開催した際の、勝利ウマ娘の根性目安です。根性は優先度が人によって違い、最も多いのが700~800といった結果になりました。
また「全身全霊」や「大地の叡智」を採用し、根性によるラストスパート時の補正に期待するトレーナーも多く、他のステータスを伸ばした上で、できる限り伸ばすことを意識するのがおすすめです。
根性育成を行うトレーナーは見当たらなかった
ルームマッチで集計した際には、根性育成などは見かけることが来ませんでした。アリエス杯の環境では根性はスタミナの補助的立ち位置に過ぎず、走り切るためにはスタミナのステータスを優先する必要がありそうです。
アリエス杯の逃げウマ娘
環境と相性が悪く向かい風
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
キタサンブラック |
メジロパーマー |
新セイウンスカイ |
| 勝率8%/使用率14.0% | 勝率0%/使用率6.0% | 勝率0%/使用率5.0% |
アリエス杯の決勝を想定したルームマッチで主に使用されている逃げウマ娘です。逃げウマ娘の使用率が極めて低い影響から、4/5(水)の集計ではキタサンブラック以外の勝利を確認する事ができませんでした。
また、環境に逃げウマ娘が少ないため競り合いが発生しないほか、後方脚質が多すぎるためバ群が伸びず、環境と相性が悪く向かい風を受けているような状況です。
勝利には逃げウマ娘の複数採用が必須
ルームマッチで逃げウマ娘が勝利していたレースから、アリエス杯で逃げウマ娘が勝利するためには、自身で逃げウマ娘を複数採用するのが必須です。環境が向かい風のため、自身で有利になれる環境を作る必要があります。
また、逃げを複数採用する場合「大逃げ」を習得したウマ娘の採用もおすすめです。バ群を大きく伸ばすことで先行ウマ娘の加速スキルの不発を狙いつつ、差しや追込との距離を比較的取ることができます。
アリエス杯の先行ウマ娘
加速は安定するが後方脚質に刺されやすい
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
新ナリタブライアン |
水着マックイーン |
クリスマスオグリ |
| 勝率16%/使用25.0% | 勝率2%/使用16.0% | 勝率0%/使用率3.0% |
アリエス杯の決勝を想定したルームマッチで主に使用されている先行ウマ娘です。自身の覚醒で習得できる「怪物」による加速力の高さから、新ナリタブライアンが勝率と使用率の両方でトップに立っています。
複数の有効加速を習得できるほか、逃げが少ない現在の環境と相性がよく、安定して複数の加速スキルを発動させやすいのが特徴です。
レース序盤に発動するスキルの重要度が高い
先行脚質は逃げがいないレースになると、一番先頭の先行ウマ娘がペースメーカーとなり前に出ようとするため、レース序盤に発動する「集中力」や「地固め」といったスキルの重要度が高いです。
一番前でレースを展開するため後ろのウマ娘に刺されづらくなるほか、逃げがいる場合であっても先行同士の位置取り争いで前に出やすくなります。
アリエス杯の差しウマ娘
使用率と勝率が共に高く環境の中心となる脚質
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
正月ダイヤモンド |
マンハッタンカフェ |
メジロブライト |
| 勝率30%/使用57.0% | 勝率4%/使用率9.0% | 勝率2%/使用率7.0% |
アリエス杯の決勝を想定したルームマッチで主に使用されている差しウマ娘です。「無我夢中」を覚醒で習得できるほか、固有スキルや覚醒スキルで持久力回復もできる正月サトノダイヤモンドが、高い勝率と使用率を誇っています。
また「無我夢中」を習得できるサポートカードがシンボリクリスエスのみという点から、正月サトノダイヤモンドを除く、差しで活躍するウマ娘の多くが、回復スキルを覚醒に所持している共通点があります。
デバフウマ娘の採用も多く見られる
アリエス杯ではデバフウマ娘が流行っている影響もあり、差しウマ娘の3分の1程がデバフウマ娘です。そのため、エースとなるウマ娘の育成が完了した場合、デバフを採用した差しウマ娘を起用するのも選択肢の一つです。
デバフウマ娘では、複数のスタミナデバフを習得できるナイスネイチャの採用率が高く、エースを二人以上採用する編成であっても、デバフ役として採用されているのを確認しました。
アリエス杯の追込ウマ娘
迫る影による安定した加速が魅力の脚質
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
ミスターシービー |
ナリタタイシン |
新イナリワン |
| 勝率24%/使用46.0% | 勝率8%/使用28.0% | 勝率4%/使用率8.0% |
アリエス杯の決勝を想定したルームマッチで主に使用されている追込ウマ娘です。「迫る影」により安定した加速を行えるミスターシービーとナリタタイシンが、共に高い使用率と勝率を残しています。
固有による中盤戦が強いミスターシービーと、覚醒による金回復スキル習得が可能なナリタタイシンと、強みが異なる二人ですが、どちらも後方脚質が多すぎると不発の危険がある点からか、同時採用が少ないのが特徴的です。
直線一気だけでは加速が足りない
アリエス杯を想定したルームマッチでは上位三人の他にも追い込みウマ娘を確認することができましたが、「直線一気」のみでは前のウマ娘を捉えることができず加速力が足りない展開が多い印象を受けました。
アリエス杯2023のおすすめウマ娘
キタサンブラック

| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
| 固有スキル | ||
前方にいるとき、レース後半の第3コーナーで速度を少し上げる、または終盤の向正面で力強く前に踏み込む |
||
キタサンブラックは、自身の固有スキルで有効加速を狙えるほか、覚醒や進化スキルによって序中盤の位置取り争いでも比較的優位に立ちやすい点から、アリエス杯で活躍が期待されるウマ娘の一人です。
新衣装ナリタブライアン

| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
| 固有スキル | ||
終盤最終コーナー後半に先団にいると速度が上がる、長距離レースかつ中盤に競り合っていた場合はものすごく上がる |
||
新衣装ナリタブライアンは、進化スキル「渇望する怪物」高い加速力を得る点から活躍が期待されるウマ娘です。条件が先頭から4バ身と逃げが多い環境では不発になりがちですが、脚質分布次第では環境の中心となります。
正月サトノダイヤモンド

| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
| 固有スキル | ||
レース中間付近で中団にいるとき燦然と輝きを放って速度が上がりさらに持久力を少し回復する |
||
正月サトノダイヤモンドは、差し専用の長距離加速スキル「無我夢中」を自前で習得できる点から、アリエス杯で注目されているウマ娘の1人です。サポカ編成の自由がききやすく、差しウマ娘の中でも育成難易度が低い点が優秀です。
ミスターシービー

| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
| 固有スキル | ||
終盤が迫ったどこかで後方だと速度を少し上げ続け中距離か長距離レースで先頭から離れていると効果が増える |
||
ミスターシービーも、アリエス杯で注目されるウマ娘の1人です。強力な加速スキル「迫る影」を習得できるほか、自身の固有スキルで位置取りを上げやすいため、追込の中でもトップクラスの活躍を期待することができます。
その他おすすめウマ娘一覧
| おすすめウマ娘 | 特徴 |
|---|---|
新セイウンスカイ |
・固有スキルがアリエス杯で有効加速 ・進化スキルによって持久力回復が可能 ・「春ウマ娘◯」を覚醒に所持する |
メジロパーマー |
・イベントで「大逃げ」を習得可能 ・固有スキルの持久力回復が優秀 ・相手の「本領発揮」などを避けやすい |
水着マックイーン |
・回復取得がデメリットになりづらい ・進化スキルによる持久力回復が可能 ・固有や覚醒に加速を持たないため注意 |
ライスシャワー |
・進化スキルの回復と速度上昇が優秀 ・「登山家」を覚醒に持ち加速が安定 ・脚質が自由で所持サポカに合わせやすい |
シンボリクリスエス |
・「無我夢中」を自前で持ち育成がしやすい ・覚醒や進化によって持久力回復を用意可能 ・中山でないため能力を活かしきれない |
サクラローレル |
・固有スキルが長距離で非常に強力 ・進化スキル等が中盤の位置取り争いで優秀 ・隠しイベントで加速スキルの確保ができる |
マンハッタンカフェ |
・覚醒や固有を生かしたデバフ採用も可能 ・進化スキルの回復と速度上昇が優秀 ・隠しイベントで長距離スキルが充実する |
メジロブライト |
・回復取得がデメリットになりづらい ・進化スキルの持久力回復量がトップクラス ・編成をスピードに寄せるなど出来る |
新イナリワン |
・「迫る影」で有効加速が可能 ・前脚質もおり固有条件を満たしやすい ・持久力回復手段が少ない点には注意 |
ナリタタイシン |
・「迫る影」で有効加速が可能 ・覚醒で金回復スキルの習得が可能 ・固有スキルの発動は不安定 |
アリエス杯2023の概要と開催スケジュール
アリエス杯2023は天皇賞(春)コースで開催
![]() |
|
| 開催期間:4/13(木)12:00~4/19(水)11:59 |
| 場所 | バ場 | 距離 | コース | 季節 | 天候 | 芝状況 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 京都 | 芝 | 3,200m (長距離) |
右・外 | 春 | 晴 | 良 | 昼 |
アリエス杯の開催期間
| 参加リーグ選択 | 4/10(月)12:00~4/13(木)11:59 |
|---|---|
| ラウンド1(予選) | 4/13(木)12:00~4/15(土)11:59 |
| ラウンド2(予選) | 4/15(土)12:00~4/17(月)11:59 |
| 出走登録期間(決勝) | 4/17(月)12:00~4/17(月)23:59 |
| マッチング期間 | 4/18(火)0:00~4/18(火)11:59 |
| 決勝ラウンド | 4/18(火)12:00~4/19(水)11:59 |
関連記事
ジャングルポケットが育成ウマ娘に登場

| 日程 | 2024/6/13(木)12:00~6/26(水)11:59 | |||
|---|---|---|---|---|
| キャラ | ジャングルポケット |
|||
| サポカ | エル |
ドゥラ |
チケット |
ナリブ |
キング |
ヴィブ |
タップ |
サトノ |
|
ラモーヌ |
マーチャン |
- | - | |
| ガチャ | ウマ娘ガチャ | サポカガチャ | ||
新シナリオ「UAF Ready GO」が実装

| 実装日時 | 2024/2/24(土)12:00~ |
|---|

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











