【ウマ娘】デバフ育成のおすすめキャラとサポート編成

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のデバフおすすめキャラと育成方法を紹介。デバフ育成に必要なサポートカードやサポカ編成、おすすめデバフスキル(妨害スキル)について解説しています。デバフとはなにか知りたい方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アリエス杯2023おすすめウマ娘 | デバフスキル一覧 |
| ナイスネイチャ育成論 | グラスワンダー育成論 |
目次
ダートチャンミ向けデバフ育成のポイント
- 1.スタミナデバフを優先する
- 2.マイルデバフの採用は脚質に注意
スタミナデバフを優先する
ダートチャンミでは、下り坂がなくスタミナの要求値が高いため、マイル距離ですがスタミナデバフを優先するのがおすすめです。ただし、スキルによっては射程距離があるため、デバフウマ娘のダート適性を上げる必要があります。
ダート適性を挙げることができない場合、射程距離のある「八方にらみ」をあえて習得せず、「魅惑のささやき」などの射程範囲がないスキルのみにし、水着ゴルシ固有による起動を狙う必要があります。
環境の変遷次第では速度デバフも選択肢
現状ダートチャンミでは、スタミナを妥協するプレイヤーも多くデバフが刺さりやすいものの、スタミナデバフが増え環境の中心となる場合、スタミナの平均値が上がり刺さりづらくなる可能性が高いです。
その場合、ダート適性を上げる必要がなく育成難易度も低いことから、速度デバフを採用するのも選択肢になります。
マイルデバフの採用は脚質に注意
「Adventureof564」を採用したデバフ育成を行う場合、「慧眼」や「布陣」といった後方条件マイルデバフは、使用するウマ娘の脚質に注意しましょう。
差しや追込といった後方脚質でそのまま起用すると、条件を満たして序盤に発動してしまい「Adventureof564」での発動が狙えなくなってしまいます。
デバフ育成の5つのポイント
- 1.賢さステータスを優先的に育成
- 2.金デバフスキルを習得
- 3.速度デバフを優先に習得
- 4.水着ゴルシの固有スキル継承で金スキルを発動
- 5.デバフスキル以外の金スキルは習得しない
賢さを優先的に育成

デバフウマ娘を育成する際は、賢さを優先的に伸ばしましょう。賢さステータスはスキルの発動率に関わってくるので、デバフ育成では賢さステータスを1,000以上にしてスキルの発動率を高めましょう。
金デバフスキルを習得

デバフウマ娘を育成する場合は、「独占力」や「八方にらみ」など強力な効果を持つ金スキルを習得しましょう。白スキルよりも相手に与える影響力が大きいので優先して習得するのがおすすめです。
速度デバフを優先的に習得
| スキル | デバフ効果/簡易評価 |
|---|---|
速度 |
習得優先度:★★★
|
スタミナ |
習得優先度:★★
|
加速 |
習得優先度:★★
|
視野 |
習得優先度:★
|
駆け引き |
習得優先度:★
|
スタミナデバフと速度デバフでは、速度デバフがおすすめです。スタミナデバフは相手がスタミナを上げて育成している場合効果が発揮されないので、相手の育成方針に関わらず効果を発揮できる速度デバフのほうが汎用性が高くなります。
水着ゴルシの固有スキルを継承
| スキル | スキルポイント/効果 |
|---|---|
Adventureof564 |
|
デバフウマ娘を育成する場合、水着ゴルシの固有スキルを継承させることで、条件を満たせない金デバフスキルも発動することができます。また、不発したスキルをもう一度発動させるチャンスを作れるため、非常に優秀なスキルです。
デバフスキル以外の金スキルは習得しない
| 習得していいスキル例 | 習得してはいけないスキル例 | ||
|---|---|---|---|
差しコーナー◯ |
差しのコツ◯ |
お先に失礼っ! |
円弧のマエストロ |
デバフウマ娘を育成する場合は、水着ゴールドシップの継承スキルで金デバフスキルの発動率をより高めるため、デバフスキル以外の金スキル習得はおすすめしません。速度スキルや回復スキルを習得するなら下位スキルを習得しましょう。
おすすめデバフキャラ
| Tier | ウマ娘 |
|---|---|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
ナイスネイチャはスタミナデバフで最優先

| おすすめ距離 | 中距離~長距離 |
|---|---|
| おすすめ脚質 | 差し |
| 習得可能スキル |
ナイスネイチャは覚醒Lv3で「魅惑のささやき」、LV5で「八方にらみ」を習得できます。2種類の金スタミナデバフを習得できる唯一のウマ娘なので、スタミナデバフを行う際はまず最初に採用するべきです。
グラスワンダーは速度デバフで採用率が高い

| おすすめ距離 | マイル~中距離 |
|---|---|
| おすすめ脚質 | 差し、追込 |
| 習得可能スキル |
グラスワンダーは「独占力」を習得できるウマ娘の中でも、差し適性が元から高くレアリティの低さからチャンミなどの採用率が高いウマ娘です。先行作戦に対するスタミナデバフスキルも持っている点も評価されています。
新ゴールドシチーは布陣による加速デバフが可能

| おすすめ距離 | 短距離、中距離~長距離 |
|---|---|
| おすすめ脚質 | 差し、追込 |
| 習得可能スキル |
新ゴールドシチー「布陣」によって加速デバフを行える唯一のウマ娘です。マイル距離以外では「Adventureof564」による起動や、有効発動率が低め点などの弱点もありますが、有効発動した際の効果は随一です。
カレンチャンは進化スキルに注目

| おすすめ距離 | 短距離 |
|---|---|
| おすすめ脚質 | 先行 |
| 習得可能スキル |
カレンチャンは、自身の覚醒で習得できる金デバフスキルを進化させることで、デバフ効果は変わらず速度上昇効果などが付くウマ娘です。序盤速度や終盤速度スキルとして使用できるので、通常育成にデバフを採用しやすくなります。
その他おすすめウマ娘
| ウマ娘 | 特徴 |
|---|---|
シンボリルドルフ |
|
バレンタインエイシン |
|
アグネスタキオン |
|
スイープトウショウ |
|
ハロウィンドトウ |
|
花嫁マヤノトップガン |
|
ハロウィンライス |
|
メジロドーベル |
|
マンハッタンカフェ |
|
花嫁カレンチャン |
|
デバフ育成のおすすめサポカ編成
ピスケス杯向けデバフネイチャのサポート編成
| ピスケス杯向けデバフウマ娘の編成例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピスケス杯で活躍が期待される逃げや先行に対して有効な、デバフをバランスよく習得することを目標とした編成です。スキルPtボーナスを持つサポカを多めに採用することで、スキルPtを練習で稼ぎやすくしています。
スキル特化型デバフ編成
| デバフスキル特化編成例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デバフスキルを重視したスキル特化型のサポートカード編成です。速度デバフを中心とした育成であれば、「慧眼」や各種ためらいといったスキルを習得できるサポートを優先しましょう。
無課金向けデバフ編成
| 低レア編成例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種けん制スキルや、各種ためらいスキルを習得できるサポートを優先した、無課金向けデバフ編成です。自由枠にはスピードや賢さのサポートを採用し、スキル発動率を上げる賢さを高められるようにしましょう。
デバフ育成のおすすめサポートカード
スピードおすすめサポカ
| サポカ | 習得可能スキル |
|---|---|
![]() アグネスタキオン |
|
![]() サクラバクシンオー |
|
![]() ゴールドシチー |
|
![]() カレンチャン |
スタミナおすすめサポカ
| サポカ | 習得可能スキル |
|---|---|
![]() マンハッタンフェ |
|
![]() サトノダイヤモンド |
|
![]() セイウンスカイ |
|
![]() シンボリルドルフ |
|
![]() ライスシャワー |
|
シンボリルドルフ |
パワーおすすめサポカ
| サポカ | 習得可能スキル |
|---|---|
![]() マーベラスサンデー |
|
![]() ダイイチルビー |
|
![]() ヤエノムテキ |
|
![]() エアグルーヴ |
|
![]() 正月アドマイヤベガ |
|
![]() ライスシャワー |
根性おすすめサポカ
| サポカ | 習得可能スキル |
|---|---|
![]() マーベラスサンデー |
|
![]() シンコウウインディ |
|
![]() グラスワンダー |
|
![]() ナイスネイチャ |
|
![]() エアグルーヴ |
賢さおすすめサポカ
| サポカ | 習得可能スキル |
|---|---|
![]() セイウンスカイ |
|
![]() ナイスネイチャ |
|
![]() カレンチャン |
|
![]() マチカネタンホイザ |
|
正月スイープ |
|
![]() マーベラスサンデー |
|
![]() セイウンスカイ |
|
![]() ナイスネイチャ |
|
![]() アグネスタキオン |
|
![]() スイープトウショウ |
|
シンボリルドルフ |
友人おすすめサポカ
| サポカ | 習得可能スキル |
|---|---|
![]() 桐生院葵 |
デバフスキルおすすめランキング
| 順位 | スキル | デバフ効果/簡易評価 |
|---|---|---|
▼速度 |
|
|
▼スタミナ |
|
|
▼加速 |
|
|
| 4位 | ▼視野 |
|
| 5位 | ▼駆け引き |
|
速度デバフが一番おすすめ
| おすすめスキル | 効果/獲得ウマ娘・サポート |
|---|---|
![]() 悩殺術 |
レース序盤に前の方にいると後方のウマ娘が萎縮する<短距離> |
![]() 独占力 |
レース終盤に後ろの方にいると前の速度を下げる<中距離> |
![]() 熱いまなざし |
レース終盤に目を付けたウマ娘の緊張感が増す<作戦・追込> |
![]() 油断大敵 |
レース後半に息を入れたウマ娘を萎縮させる<ダート> 現在獲得する手段なし |
![]() 慧眼 |
中盤が迫ったとき後ろの方だと疲れにくくなり前の速度を少し下げる<マイル> |
![]() 後方釘付 |
レース序盤に前の方にいると後方のウマ娘が少し萎縮する |
![]() スピードイーター |
レース中盤に先頭にいると後ろの速度をわずかに奪う<マイル> |
![]() 束縛 |
レース終盤に後ろの方にいると、前の速度をわずかに下げる<中距離> |
![]() まなざし |
レース終盤に後ろの方にいると、前の速度をわずかに下げる<中距離> |
![]() 土煙 |
レース序盤に戦闘にいるときすぐ後ろにいるウマ娘の速度がわずかに下がる<ダート> |
![]() 圧迫感 |
レース後半に息を入れたウマ娘をわずかに萎縮させる<ダート> |
![]() 逃げためらい |
レース終盤に作戦・逃げのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる |
![]() 先行ためらい |
レース終盤に作戦・先行のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる |
![]() 差しためらい |
レース終盤に作戦・差しのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる |
![]() 追込ためらい |
レース終盤に作戦・追込のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる |
![]() 展開窺い |
中盤が迫ったとき後ろの方だとわずかに疲れにくくなり前の速度をちょっと下げる<マイル> |
速度デバフは対戦相手にかかわらず、高い効果を与えることができる優秀なスキルです。「独占力」など自身の前方にいる相手ウマ娘の速度を落とせるので、チャンピオンズミーティングでは無視できません。
スタミナデバフは速度デバフの次におすすめ
| おすすめスキル | 効果 |
|---|---|
![]() 魅惑のささやき |
レース中盤にすぐ前のウマ娘を戸惑わせる<中距離> |
![]() スタミナグリード |
【効果】 レース中盤で後ろの方にいると前方の持久力をわずかに奪う<長距離> |
![]() 八方にらみ |
レース終盤に他のウマ娘が動揺する<作戦・差し> |
![]() 見惚れるトリック |
レース中盤に前の方にいると後ろの掛かったウマ娘が疲れる |
![]() ささやき |
レース中盤にすぐ前のウマ娘がわずかに戸惑わせる<中距離> |
![]() スタミナイーター |
レース中盤で後ろの方にいると前方の持久力をちょっと奪う<長距離> |
![]() 鋭い眼光 |
レース終盤に他のウマ娘がわずかに動揺する<作戦・差し> |
![]() トリック(前) |
レース中盤に前の方にいると後ろの掛かったウマ娘がわずかに疲れる |
![]() トリック(後) |
レース中盤に後ろの方にいると前の掛かったウマ娘がわずかに疲れる |
![]() 逃げけん制 |
レース序盤に作戦・逃げのウマ娘をけん制してわずかに疲れやすくする |
![]() 先行けん制 |
レース序盤に作戦・先行のウマ娘をけん制してわずかに疲れやすくする |
![]() 差しけん制 |
レース序盤に作戦・差しのウマ娘をけん制してわずかに疲れやすくする |
![]() 追込けん制 |
レース序盤に作戦・追込のウマ娘をけん制してわずかに疲れやすくする |
![]() 逃げ焦り |
レース中盤に作戦・逃げのウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする |
![]() 先行焦り |
レース中盤に作戦・先行のウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする |
![]() 差し焦り |
レース中盤に作戦・差しのウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする |
![]() 追込焦り |
レース中盤に作戦・追込のウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする |
![]() 抜け駆け禁止 |
レース序盤に後ろの方にいると前方のウマ娘がわずかに焦らせ動きをちょっと鈍くする<短距離> |
スタミナデバフは、スタミナを伸ばしていない相手には非常に強力なデバフです。他のデバフ以上に成立した際の効果が大きいので、中長距離などのスタミナの必要量が多いレースで採用されやすいスキルです。
スタミナデバフは視野によって効果範囲が決まる
スタミナデバフは速度デバフと違い、効果範囲に制限があります。距離適性やバ場適性の合わないウマ娘をスタミナデバフ要因にしてしまうと、想定した相手にデバフを打てないことが頻発します。
加速デバフは逃げウマ娘に有効
| おすすめスキル | 効果 |
|---|---|
![]() 布陣 |
レース序盤に後ろにいると前の動きを鈍くする<マイル> |
![]() 布石 |
レース序盤に後ろにいると前の動きをわずかに鈍くする<マイル> |
![]() リスタート |
レース序盤に逃げに失敗した時前がわずかに動揺する<作戦・逃げ> |
![]() 抜け駆け禁止 |
レース序盤に後ろの方にいると前方のウマ娘がわずかに焦らせ動きをちょっと鈍くする<短距離> |
加速デバフは逃げウマ娘の先頭争いをサポートする際に優秀なデバフスキルです。発動タイミング次第で相手の「地固め」や「先手必勝」といった強力なスキルを無効化することができます。
現在は加速デバフ自体の数が少なく有効活用する手段は多くありませんが、効果自体は非常に強力なため、今後加速デバフの数が増えることで安定したデバフの発動や新しい使われ方が開拓される可能性の高いスキルです。
水着ゴルシの固有で終盤加速デバフが可能
布陣などの金加速デバフはあえて発動条件を満たさないことで、「Adventureof564」と組み合わせ終盤加速デバフとして使用することができます。相手の終盤加速スキルを無力化できるため、チャンミで非常に強力な組み合わせです。
視野デバフは発動条件が厳しいので優先度低め
| おすすめスキル | 効果/獲得ウマ娘・サポート |
|---|---|
![]() 奇術師 |
レース終盤で前方のウマ娘の視野が狭くなる<長距離> |
![]() 幻惑のかく乱 |
レース終盤に前の方にいると後方の視野が少し狭くなる<作戦・先行> |
![]() 目くらまし |
レース終盤で前方のウマ娘の視野が少し狭くなる<長距離> |
![]() かく乱 |
レース終盤に前の方にいると、後方の視野がわずかに狭くなる<作戦・先行> |
視野デバフは有効発動する状況が決して多くないため優先度の低いスキルです。なぜなら、相手が囲まれている状況や「八方にらみ」といった視野に影響するスキルを発動する状況でなければ、影響が殆どないからです。
駆け引きデバフは非推奨
| おすすめ駆け引きスキル | |||
|---|---|---|---|
![]() 逃げ駆け引き |
![]() 先行駆け引き |
![]() 差し駆け引き |
![]() 追込駆け引き |
|
|||
駆け引きデバフは、発動するためには対戦相手が掛かる必要があり、相手の賢さステータスに依存して安定しない点や、スタミナを削るだけの目的であれば他のスキルのほうが有効に働く点から、習得するのは非推奨のスキルです。
デバフとは
相手の能力を落とすスキル
デバフとは、相手のウマ娘の能力を落とせる赤色のスキルです。相手の能力を下げると有利なレース展開を作れるので、チャンピオンズミーティングやチーム競技場で採用されやすいスキルです。
味方はデバフスキルの対象外
デバフスキルの効果は、味方には影響しないスキルです。チーム競技場やチャンピオンズミーティングなど自分の育成したウマ娘を複数同時に走らせるレースでは、相手のウマ娘にのみスキルの効果が反映されます。
デバフ特化育成のメリット
デバフ特化育成のメリットは、対戦相手を妨害することで、同チームのウマ娘を有利に立たせられることです。一人のレースでも効果自体はありますが、味方を複数人同時に走らせるレースで真価を発揮します。
デバフの種類と仕様解説
| 種類 | 効果 |
|---|---|
速度デバフ |
対象の速度を下げる/萎縮させる |
スタミナデバフ |
対象を戸惑わせる/疲れやすくする |
加速デバフ |
対象の動きを鈍くする |
視野デバフ |
対象の視野を狭くする |
駆け引きデバフ |
対象が掛かると落ち着くまで時間がかかる |
デバフスキルとは、速度、スタミナ、加速、視野、駆け引きの5種に対して相手の性能を下げるスキルを指します。特に重要なデバフスキルは、全距離で有効な速度デバフと中距離や長距離に対して非常に強力なスタミナデバフです。
スキル進化でデバフ効果を失うことに注意
| 進化前スキル例 | 進化後スキルと効果 |
|---|---|
![]() 独占力 |
レース終盤に速度がすごく上がる<中距離> 対象ウマ娘:アグネスタキオン |
![]() 魅惑のささやき |
レース終盤に前が詰まるとしばらくの間加速力が上がる<中距離> 対象ウマ娘:ナイスネイチャ |
![]() 幻惑のかく乱 |
レース終盤に前の方にいるとしばらくの間速度が上がる<作戦・先行> 対象ウマ娘:スーパークリーク |
一部の進化スキルは、デバフスキルが速度スキルに変化しデバフの効果を失います。進化条件を達成していても進化させない選択ができるので、進化前後の効果をしっかりと確認しましょう。
スキル関連記事
スキル一覧 |
おすすめスキル一覧 |
スキルデータベース
| 分類 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レアスキル | 固有スキル | ノーマルスキル | |||||||||
| 脚質 | |||||||||||
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||||||||
| 距離 | |||||||||||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | ||||||||

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











