【ウマ娘】サジタリウス杯の先行おすすめウマ娘と優先スキル
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のサジタリウス杯でおすすめの先行ウマ娘と優先スキルを紹介しています。サジタリウス杯の環境における先行ウマ娘の評価やチーム編成例、目標ステータスやおすすめサポート編成などの育成論をまとめています。
|
目次
サジタリウス杯における先行ウマ娘の立ち位置
脚質評価 |
---|
追込>>逃げ>>先行>差し |
サジタリウス杯(有馬記念)のルームマッチにて、現時点で先行ウマ娘の勝率は全体の10%以下と低めです。
先行と差しの育成を進めるよりも、追込>逃げの育成を優先するのが無難です。
サジタリウス杯おすすめの先行ウマ娘
クリスマスオグリキャップ
画像
作戦 | 成長率 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
|
固有スキル | 名称/効果 | |
![]() |
聖夜のミラクルラン! スキルで持久力を3回以上回復するとレース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく |
クリスマスオグリキャップは、現時点で先行ウマ娘で最も勝率の高いウマ娘です。発動条件はキツめですが固有が発動すれば速度と加速力が同時に上がり、後半の爆発力で逃げウマ娘から先頭を奪う立ち回りが強力です。
メジロマックイーン
作戦 | 成長率 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
|
固有スキル | 名称/効果 | |
![]() |
貴顕の使命を果たすべく 最終コーナーで前の方にいると抜かせない覚悟を決めて速度が上がる |
メジロマックイーンはスタミナの成長率と固有スキルが優秀な先行ウマ娘の候補です。「真っ向勝負」などの終盤加速スキルと組み合わせて固有発動を狙えば怒涛のラストスパートに期待できます。
サジタリウス杯(先行)の目標ステータス
有馬記念はスタミナと根性にコース補正あり
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サジタリウス杯は、スタミナと根性にコース補正があり301/601/901を超えるごとにスピード補正がかかります。スタミナは必要量を含め901~1,000、根性は301~400辺りを目安に育成するのがおすすめです。
スピードのカンストとスタミナ・根性の最低ラインを気にしつつパワーと賢さは伸ばせるだけ伸ばすのが理想です。
スタミナの必要量
脚質 | 金回復1 | 金回復2 | 金1+白1 | 金1+白2 |
---|---|---|---|---|
逃げ作戦 | 900 | 680 | 830 | 770 |
先行作戦 | 1020 | 790 | 950 | 880 |
差し作戦 | 950 | 750 | 890 | 840 |
追込作戦 | 970 | 770 | 910 | 860 |
スピ1200パワ900根性300賢さ400を想定としたスタミナ必要量です。スタミナの必要量は、各脚質によって変動があります。
金回復が1つの場合の必要スタミナの要求値が高いため、金回復2つまたは金回復1+白回復1~2つを目標に習得して必要スタミナを確保するのがおすすめです。
長距離Sの習得を最優先
適性 | ステータス補正 |
---|---|
バ場適性 | ![]() |
距離適性 | ![]() |
脚質適性 | ![]() |
サジタリウス杯は長距離のレースなので長距離Sにするのが理想です。芝Sや脚質Sもあれば良いですが、最優先はスピード補正がかかる長距離Sです。
育成前の因子選択で長距離因子が含まれているかを必ず確認してから育成を行いましょう。
先行ウマ娘におすすめのスキル
継承ウマ娘 | 効果 |
---|---|
![]() |
優先度:★★ 【貴顕の使命を果たすべく】 最終コーナーで前の方にいると抜かせない覚悟を決めて速度が上がる |
![]() |
優先度:★★ 【Present from X】 スタート後からレース後半まで好位置を維持し続けるとレース中盤に勝利への道筋を見出し速度を上げる |
スキル | 効果 |
![]() |
優先度:★★★ コーナーが得意になり速度が上がる |
![]() |
優先度:★★★ レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★★ 最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★★ ラストスパートで速度が上がる |
![]() |
優先度:★★ スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる |
![]() |
優先度:★★ レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
![]() |
優先度:★★ コーナーで速度がわずかに上がる<長距離> |
![]() |
優先度:★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★★ 直線で速度がわずかに上がる<長距離> |
![]() |
優先度:★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★★ 上り坂がわずかにうまくなる |
![]() |
優先度:★★ レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
![]() |
優先度:★★★ 無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
![]() |
優先度:★★ レース中盤に持久力が回復する<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★★ レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★ 直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離> |
![]() |
優先度:★★★ 右回りコースが少し得意になる |
![]() |
優先度:★★★ 冬のレースが少し得意になる |
![]() 良バ場◯ |
優先度:★★ 「良」のバ場状態が少し得意になる |
![]() 非根幹距離◯ |
優先度:★ 非根幹距離(400mの倍数以外)が少し得意になる |
![]() 中山レース場◯ |
優先度:★ 中山レース場が少し得意になる |
![]() |
優先度:★ 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・逃げ> |
先行ウマ娘のおすすめサポート編成
上級者向けのサポート編成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上級者向けの先行ウマ娘のおすすめサポート編成です。スピードに成長率のあるウマ娘を育成する場合は、スピード枠を減らして賢さ枠を増やしましょう。
習得スキルの一例
サポカ | おすすめスキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
初心者~中級者向けのサポート編成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者~中級者向けの先行ウマ娘のサポート編成です。樫本理子SSRの完凸が無い場合はRで代用できます。
賢さを捨てて(400を最低ライン)フレンド枠にライスシャワーやスーパークリークを採用し「円弧のマエストロ」を習得するのもありです。
習得スキルの一例
サポカ | おすすめスキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
先行ウマ娘のおすすめサポートカード
サポカ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・トレーニング効率が高くパワボ持ち ・「弧線のプロフェッサー」が習得可能 ・「長距離コーナー◯」が習得可能 |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・「真っ向勝負」を習得 ・パワーボーナス持ちでパワーを上げやすい ・得意率でスピード育成効率が上がる |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・「食いしん坊」が習得可能 ・無課金でも4凸させやすい ・未所持の場合はフレンド枠候補 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・トレーニング効果UPで育成効率が高い ・体力回復できるイベントが多い ・スキル習得には不向き |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・パワーボーナスが優秀 ・「一陣の風」が習得可能 ・スキル習得には不向き |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・パワーボーナスが優秀 ・「注目の踊り子」は習得させない ・スキル習得には不向き |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・SRではトレーニング効率が高め ・スピードとパワーの底上げができる ・SSR完凸がない場合の代用に |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・「コンセントレーション」が習得可能 ・無課金でも4凸が入手可能 ・スタミナの底上げもできる |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・「円弧のマエストロ」が習得可能 ・スタミナを伸ばしやすい ・ライスシャワーの代替候補 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・「円弧のマエストロ」が習得可能 ・「良バ場◯」や対先行デバフを各種習得 ・アオハル育成でシナリオリンクも発動 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・「右回り◯」が習得可能 ・賢さの育成効率が高い ・キタサンブラックとのシナジーも優秀 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・イベントでスタミナと根性を伸ばせる ・体力消費ダウンで育成効率アップ ・アオハル育成でシナリオリンクも発動 |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・どのウマ娘育成にも活用できる汎用性 ・体力消費ダウンと育成イベントが超優秀 ・コンセントレーションが逃げに超重要 |
サジタリウス杯の概要と開催スケジュール
サジタリウス杯は有馬記念で開催決定
![]() |
|
開催期間:12/21(火)12:00~ |
場所 | バ場 | 距離 | コース | 季節 | 天候 | 芝状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
中山 | 芝 | 2,500m (長距離) |
右・内 | 冬 | 晴 | 良 |
サジタリウス杯の開催スケジュール
参加リーグ選択 | 12/17(金)12:00~12/25(土)11:59 |
---|---|
ラウンド1(予選) | 12/21(火)12:00~12/23(木)11:59 |
ラウンド2(予選) | 12/23(木)12:00~12/25(土)11:59 |
出走登録期間(決勝) | 12/25(土)12:00~12/25(土)23:59 |
マッチング期間 | 12/26(日)0:00~12/26(日)11:59 |
決勝ラウンド | 12/26(日)12:00~12/27(月)11:59 |
関連記事
適性別の育成論
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成を効率化できる記事まとめ