【FF16】状態異常はある?

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)の状態異常についてご紹介。属性特有のデバフやテイクダウンについても解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| テイクダウンのやり方 | ステータスの意味と上げ方 |
状態異常は存在する?
状態異常はない

FF16では、毒や麻痺などの状態異常は存在しません。過去作で猛威を振るったモルボルの「くさい息」でさえ今作では状態異常が付与されていないことから、状態異常は排除されていると確認できます。
属性の特有なデバフなどもない

| ステータス | 効果 |
|---|---|
| HP | ・キャラクターの体力 ・0になると戦闘不能 |
| 攻撃力 | ・敵にダメージを与える攻撃力 ・武器などの装備により変動 |
| 腕力 | ・攻撃力の基礎ステータス |
| 防御力 | ・受ける被ダメージを減少する防御力 ・防具などの装備により変動 |
| 活力 | ・防御力の基礎ステータス |
| 意志力 | ・直訳すると「よろめかせる」 ・ウィルゲージを削る基準値 |
| ウィル | ・直訳すると「意思」 ・ウィルゲージの削りやすさを表す |
FF16では、炎上や凍結状態などの属性特有デバフも存在しません。今作のステータスは、武器による攻撃や魔法ダメージを全て「攻撃力」から参照されています。
受けるダメージも同様に防御力を参照しているので、状態異常の対策は必要ありません。
テイクダウンで敵を行動不可にできる

| 発動条件 |
|
|---|---|
| 効果 |
|
テイクダウンは、一定時間の間敵を行動不可状態にできます。テイクダウンは、ウィルゲージが0になると発生するので、うまくコンボなどを活用しつつウィルゲージを削り切りましょう。
関連記事
初心者向け攻略記事
| 初心者向け記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 協力者連絡窓口 |
| ワールドマップの見方 | モブハント |
| チョコボに乗る方法 | アイテムの使い方と設定方法 |
| アイテムの使い方 | メニュー画面の見方 |
| オーケストリオンとは | オーケストリオン楽譜 |
| 取り返しのつかない要素 | - |
| ゲームシステム | |
| 画面を明るくする方法 | システム設定のおすすめ |
| モードの違い | 難易度設定 |
| FF16の用語集 | アクティブタイムロア |
戦闘システム関連記事
| 戦闘システム | |
|---|---|
| 戦闘システム解説 | マジックバーストの効果 |
| ガードの対処方法 | バディアクション |
| リミットブレイク | 回避のやり方 |
| パリィのコツ | フィートとアビリティ |
| ジャストガードのやり方 | 操作方法と戦闘のコツ |
| テイクダウンの効果 | 召喚獣合戦とアクション |
| 育成要素まとめ | |
| ステータスの意味 | アビリティポイント |
| サポートアクセサリの効果 | シドの隠れ家で出来ること |
製品購入ガイド
| 購入前に気になる記事 | |
|---|---|
| 売れないと言われる理由 | 発売日はいつ? |
| DLCは発売される? | 事前ダウンロードのやり方 |
| マルチプレイはできる? | エディションの違い |
| 予約特典と早期購入特典 | ダウンロード版の必要容量 |
| 配信をする際の注意点 | 攻略本の発売日と価格 |
| PS4版は出る? | PC版は出る? |
| PS5同梱版の価格と特典 | - |
©2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16
FF16攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











